なんで?
コスパ最強だろ
リッター30とかうせやろ?
|
|
>>9
嘘やで
200マンで買えます
リッター12キロです
ミライースなら買えるな
来年軽買おうと思ってるけどオススメある?
候補はワゴンR
>>15
ワゴンRマイルドハイブリッドは100万でそこそこ新しいの買えるし燃費めちゃくちゃ良い
高速も100キロまでなら余裕で出る
死にやすいやん
新車なら倍はするぞ
ワイはコンパクトカー
いうほどリッター30走るか?
>>25
代車で借りたプレオプラスは適当にながしてたら28ぐらいは走った
高速走るのつらい
横風があるともう最悪
>>28
軽で高速乗るなよ
>>38
だからもう買わない
>>28
古い軽はそれだけど
最近の軽は横風でも大丈夫だし
高速走行しても安定して室内も静か
本当乗ってびっくりしたわ
税金安いです
今100万ならアルトバンくらいやないか買えるの
軽ってほんと高くなったよな
売れるからなんか
原価的にはすげーコスパ悪いやろ
>>41
サプライチェーンの部品不足やろ
クルマって部品の供給が足りてればそこまで高くはならないはず
半導体とかが最近高騰しとるからな
チャイナから部品買うと痛い目にあう
>>41
軽は下取り下がらんからコスパはいいぞ
N-BOXなんかずっと高い
普通車はナイアガラ
ワイのセカンドカームーブカスタムやけど乗り出しで230万したぞバッバ送迎用の助手席がリモコンで外にせり出すやけど
中古で10万以下の車ってあれ買ってもいいの?
>>57
レストアレストアアンドレストアで数倍取られるわ任意保険クソ高いわでいいことないぞ
>>57
車検込み15万のライフ初代買った事あるけど
一年半乗ってなんの問題もなかった
普通に走る
しかも新車でタント購入した時13万の値段付けてディーラーが引き取ってくれた
実質2万で1年半で2万4千キロ走った
車の値段と乗ってるやつの民度は比例する
PCX「40万です、運転しやすいです、リッター50走ります」
コスパで言ったら軽が最高やろ
事故ったら死ぬ奴は軽が買える程度の金額しか出せないんだから同価格帯の普通車でも死ぬやろ
100万で買えるのってアルトぐらい?
オプションつけなかったら新車100万で買えるやろ
間違ってない
高速乗ると乗りごごちの悪さが顕著に出るわね
風切り音が酷すぎる
軽は田舎の民がスーパーに買い物行ったり近所に用があるときに使うもんやで
通勤、遠出の旅行、荷物の運搬には向かない
>>85
ほんこれ おばちゃん用や
走行が紙くず
一撃死
>>86
これいつも言ってる中古の外車乗りみたくバカみたいに飛ばさんから大丈夫や
https://i.imgur.com/X7ltFsd.jpg
ワイが欲しいのはN-VANや
ずっとこの状態で乗りたいわ
リッター30なんてでねーよ
ずっと深夜の国道80kmで流す気か
燃費だけならトヨタの中古コンパクトハイブリッドやろ…
ジムニーかハスラー買おうかと思ってるけどどっちがええんや?
>>96
ジムニーはまだ納期長いやろ
>>96
ジムニーは普段遣いのための軽じゃない
ハスラーのが後悔はせん
だって普通車乗ってるってだけでマウント取れるやん
現実では他人にマウント取れることないけどネットでは軽煽りしてストレス発散やで~w
>>99
腕時計とかと同じようなもんやな
性能うんぬんじゃなくてただのアクセサリー
ラパンが1Lでコンパクトカー化すれば乗る
>>107
そう言って登録車にしたミラジーノは爆死したな
>>111
ミラジーノはminiのパクリじゃん
リスペクトデザインとか虫唾が走る
鈴木だったらうまくやるだろ
軽でスピード出した時の「今めちゃくちゃエンジン頑張ってます!」みたいな余裕の無い音が嫌なんよな
もしかして今時のはそんなことない?
>>108
ターボ積んでりゃ登板も高速も多少はマシや
でも高速よう乗るならヤリスかフィットでも買ったがええやろね
>>116
オリンピックナンバーNBOXカスタムのDQN率
>>116
実際黄色はダサいよな
違う色に変えればもっと軽売れると思う
なんJ民ならこれだよね
https://i.imgur.com/BOGGjPp.jpg
>>125
ATのがネット馬力大きいのなんで?
MTのが効率よくね?
>>150
効率悪いからエンジン自体の出力上げてるんや
>>174
いやこれネットだから出力端=車輪で計測した馬力やん
グロスなら言うとおりだけども
ナンバーゾロ目
車体が黒
プリウス
軽自動車
道路におったら確実に距離を置け
>>136
レクサスベンツも大概やな
アウディはまだマシに感じるわ
>>136
公道走れなくて草
3ドアで普段使い困るか?
>>140
せまい駐車場に止めたとき扉の開閉に気を使う
バカにはしてないけど事故ん時とか怖ないん!?
わりとペシャーンいってもーてるやん!前もないし!
安いしなぁ~選択肢ないならともかく!
|
|
いやそれこそ極論よ、同じ程度の事故でどっちが死にやすいかなら軽は結構危ない。
自分で事故起こす事の方が少ないからぶつけられたらグシャグシャになるのはほぼ軽。
乗りやすさは 5ミニバン、軽、3ミニバン、5ナンバー
使いやすさは 3ミニバン、5ミニバン、軽、5ナンバ
だね、ちな四人家族
この日本でどれだけの人が軽自動車に乗っていて
その内の何人が事故で死ぬのか?
そしてそのうちの何人が普通自動車に乗っていたら助かったのか?
こういう事言う人って「飛行機は事故ったら助からないから絶対乗らない」という人と同じステージなんだよね。
それも一つの考え方で自由だけど、一般的に考えたら随分と愚かだと思う
ん?そんな理想論な話だったか?
3読んで、事故を起こしたらと言う仮定で現実的に想像したらの話でしょ?
否定した様に聞こえたなら申し訳ないけど。
同規模の事故で酷くなりやすいのは軽じゃない?
んで取り敢えずコスパが良いから免許取り立てか運転経験浅い若い子とか、爺婆、家族のセカンドカーで使われてるから余計に悪目立ちする
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)
それ以上でもそれ以下でもない。