
国立競技場で「観客1万人」なら、感染リスク「ゼロに近い」…スパコン富岳で解析(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/892e0285a9bf150ab07c3c2229121e4809fbd848競技場は東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる。理化学研究所などのチームは、都内の市中感染率を約0・1%とし、1階に観客を1万人入れて感染者が10人いると仮定。全員がマスクをつけ、1席ずつ空けて4時間座り続け、終始前を向いて会話した場合、ウイルスを含む飛沫(ひまつ)がどう広がるか計算した。
その結果、設計通りに空調が働き、風が観客の後ろから前に流れれば、会場で新たに感染する人は「ゼロに近い」と評価した。間隔を空けなくても、新規感染者は0・08人にとどまった。
サンキュー富岳
忖度能力も世界一やな
これは愛国
移動は?
|
|
終始前を向いて会話ってまず守られんやろうな
結果ありきで前提条件整えた計算になんの意味が…?
>>12
お前反日か?😠
これは和の心を感じるアイテーですね
前提条件の無理矢理がすぎる
空気読めるとこまでいったんやなスパコンって
こういうこと言ったらあれやが、観戦者のとこで爆発はあんま無さそうってのは事実やろ
プロ野球とかも観客入れとるし
>>19
観戦中より試合後の出口付近とか最寄り駅とかの混雑がやばそうやな
設定通りに空調が働き
風が観客の後ろから前に流れる
もうこれだけであやしいんだが
→設計通りに空調が働き、風が観客の後ろから前に流れれば
聖火台すらうっかりつけ忘れるくせに空調が設計通りに動くの?
これは安心と信頼の「日本製」
風の流れでめちゃくちゃ変わるやんけ!
どんな設定で演算したらこんな結果になるんだよww
観客は試合が始まった途端に椅子から湧いてくるんか?
既にスタッフ等関係者の感染者が10人超えとるのに1万人中10人しか感染してないという風潮
いい結果が出るまで何度も仮定のパラメータ変えてそう
>>42
変えてそうってか、もはや100%やってるやろ
政府「来年度の理研の予算どうしようかな~」
「都内の市中感染率を約0・1%とし」
前提があますぎるんだよなぁ
4時間前を向いて座り続けるって観客拘束されとるんか
富岳「帰りの電車の事は知らん」
これトイレが混んでた場合とかもちゃんとちゃんと考慮されてるんか?
>>74
何のために競技場自体を便器にしたと思ってるねん
>>94
臭
その発想はなかったわ
富岳の中身pepperくんが入ってるってガチなのですか?
設計通りに作ったココアとかいうアプリはどうなりましたか?
さすが国から予算つけてもらった愛国スパコンですわ
どんなに凄いコンピューターでも使うヤツがアカンかったらどうしようもないわ
|
|
こないだFC岐阜のサッカーの試合にSKE目的で行ったけどめっちゃ客多かったわ
イベント広場も混んでたし
んでもって今現在岐阜県の新規感染者は5人/日未満
屋外競技場でマスクしてたらめったに感染らへんってのはそう思う
結果感染が広がったら自民党が選挙で負けるだけ
広がらずにワクチンで感染者減ったら自民党が勝つ
スガちゃん一世一代の大博打や
危険なのは結局のところ、会場からある程度離れた飲食だったり電車・バスに
オリンピック終わりor行く途中で大人数の観客が入ることやからな
(会場に接してるものはガチガチに対策されてるから案外安全やったりする)。
てか通気性は良く、観客は同じ方向を向いてる、対策も整えてる会場がダメなら
都会民は小池理論で皆在宅までいかんとあかん。
なわけないやん
コロナに対する感染の薄れと慣れが問題視されてるのに。
仮に一日の感染者が数百人増えましたと話が出て
マスコミやSNSでは騒がれてるように見えても
大抵の人が日常風景として受け止めるだろうぜ
逆もしかり。
流石にこの条件はオリンピック以外の
コロナ関連シミュレーションと比較しても普通定期
これすらケチつけて厳しめにするとしたら
小池理論発動するしかなくなるぞ。
1年たって年寄りが死ぬだけの肺炎。10代の死者は0人
五輪はコロナより熱中症リスクの方が1000倍高いで
毎日、東京で何人が移動していると思ってるのか。1万人なんて誤差みたいなもんだよ。
東京で1500万の人間が感染対策しつつも日常を送っている。そのうえで一日数百人の感染者しか出てない。
なんで一万人程度の観客で感染爆発とか思えるのか不思議だ。野球もサッカーもテニスも観客入れてるけどクラスターの話なんて聞かないのにね?
こういう時にみないといけないのは最大限の被害じゃないの?
競技場出入りする時にほぼ知識のない人等が運営する事になるんだからそこにリスクは無いのか?
あと競技場内だけが問題じゃないそこに行くまでの往来でのリスクはどう考えるのよ
そういった総合的なリスクを考慮してほぼ0だって言うなら良いがこれじゃ何の判断にもなりゃしないって
観客の入退場やトイレ等の移動は計算に入ってる?
「設計通りに空調が働き、風が観客の後ろから前に流れれば」って会場中の飛沫が選手に向かって飛んでいくってこと?
イスラエルとか新型発生してもうワクチンすら効かんわwってなってるのに
海外から新型コロナ持ち込まれることも想定せず国内イベントと比較する頭富岳ガイジおるやん🤗
めっちゃ計算できそうでええね
東京の通勤通学者は満員電車に慣れているし基本的にスマホポチポチして黙ってる
オリンピック観戦のお上りさんは右往左往して道を聞きまくったり
飲食店ではマスク外してお喋りして観戦後は興奮して飲んで騒ぐだろ
地方を跨いだ移動が増えれば全国に変異株が行き渡る
ピピピ ガー ピー …… カチャン
結果ガ 出マシタ。 五輪ニ 観客ヲ 入レタ 場合ノ 感染率ハ 「100%」 デス。 ガガガ
最悪の場合も想定してないと仮想値の意味すらなさない。
ミッドウェーの日本海軍のシミユレーションみたいなもん。
そもそも前提もおかしい。
1人が移動するまでに行き帰りで100人と接触する。1万人が移動し感染率をX(仮に0.0001とする)すると
1×100×10000×0.0001=100
ぐらいの計算になる。
これぐらいなら設問と答えに多少は整合性がでるが政府のいってる事は無茶苦茶。
富岳に計算させるのは感染率だけど多分今後もその予定はなさそう。
ここまでしないと0にできないわけね
マスクを外すバカが半数居て、全員が互いの顔を見ながら会話した場合の数値を出してよ
データ入力でいくらでも自分の望む答えを出せる
前回、換気扇の下でタバコを吸ったら煙はどこへ行くかというアホな事をやっていたけど2位どころか存在すら要らんわ
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















ほぼ0人になるように無茶苦茶都合よく仮定置いてそう