
何や?
男の子は特撮にハマる時期があるからな
特撮オタクは男はみんな特撮に興味あると思ってそうでキモい
|
|
特撮オタだけど特撮を大人向けとかぬかす奴はキモい
特撮なんて子供向けだからいいんだよ
表に出てこないから
迷惑度の違い
ウルトラマンと戦隊はあまり煽られない模様
>>18
ウルトラマンは理解できるが戦隊と仮面ライダーはキモいわ
>>33
いや全部キモいわ
小学校低学年までやろ
実生活の上で特段害が無いのと忍んでる(露呈する機会がない)奴が多い
バイカーには仮面ライダーに影響されて~って奴結構いたけど
息子と見ている設定に出来る
>>32
ネットの特オタは息子より都合のいい甥を使うで
目立たないから誰も知らない
ほぼ人権ないよ ギャバンとかシャリバンとか口に出せないよ
おばちゃんと趣味が一緒やからやろ
女様と同一の趣味は許されるんや
ぶっちゃけていうと仮面ライダー好きにはイケメン目当て女ファンが結構いるからや
だから女が叩かない
日本全国の母親が子供をダシに使い佐藤健や菅田将暉と握手をしたりサインをもらったりしているという事実
特撮ってヒーロー戦隊?仮面ライダー?どっちも?
Twitterで字幕付きの画像貼るやつは嫌い
>>76
どっちも
Twitterのそれはほぼライダー
特オタってぶっちゃけ特撮には興味ないで
シナリオとキャラと俳優しか見てへん
アベンジャーズと一緒よな
>>91
マーベルオタって実際これなのに何故か妙に高尚なもんやと思い込んどる節あるよな
マーベルはあまり言われてないよな
興味ない奴からしたら同じなのに
正直特撮やスーパーロボットのファンって撮り鉄と変わらんやろ
平穏パート→不穏な出来事→調査とか色々→敵が出現しこちらも出動→ピンチになりながらも必殺技で大勝利
分かりきった決まった展開を毎回見てるだけ
決まった構図じゃないとダメな撮り鉄と同じ気質やで
ゴジラ映画は許される節あるよな
ゴジラと昭和ウルトラマンは日本映画映画史にかなり影響与えてるせいかちょっと許されてる感じはあるよな
子供作れば特撮ヲタしてもキモがられない
|
|
キモいとか言うてる人はなんか迷惑かけられたんか?って思うわ。気にし過ぎだし自意識過剰みたいに思える
鉄ヲタが嫌悪されるのは不特定多数が利用する公共交通機関の場にまで出張ってくるのが一番の理由やしな
鉄やアニやドルがキモがられてるのは暴れて迷惑かけたり無関係なところにまでわざわざイキリ散らしに来るからでしょ
自分の好きなものを大切にしてる人は嫌われないよ当たり前じゃん
無理やり撮り鉄に置き換えるなら、大多数の特撮オタが公共交通機関で
特撮を見始めることにステータスを感じるような反社会的思想に染まった場合
撮り鉄と同じような目で見られる。が現実的じゃないねー。
Twitterに役名でリプしたり、25年近く前のケインコスギですら戦隊のときの役名で呼ばれることがある
目に入ることもなくてキモいと思わされた体験がない
オタクならキモイって人から見たらまあどれも変わらんだろうけど
遊園地のヒーローショーでデカいカメラ構えて最前列に陣取ってるみたいなのって見た事ないし
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















