businessman7_angry (1)
    1 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:41:12.52 ID:UAMC4SD0d

    許さんからな糞ガキ共

    3 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:41:46.92 ID:UAMC4SD0d

    中には推薦書出した後に辞退した馬鹿もいるし
    もちろん大学へは連絡済みや

    6 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:42:39.46 ID:EC+37yyB0

    オンシャアしゃんは学生の何を見てる?

    10 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:43:25.16 ID:UAMC4SD0d

    >>6
    誠実さ

    33 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:46:36.97 ID:CZmJSwLi0

    >>10
    見る目ないやんけ

    160 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 02:04:04.18 ID:QIVTzx1A0

    >>10
    学生のことなんも分かってなくて草

    4 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:42:20.32 ID:Xkjz3lIc0

    イライラで草

    9 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:43:13.35 ID:UAMC4SD0d

    >>4
    当たり前だろ
    ちょっときつく言ったらすぐ口コミに悪評書かれるから優しい言葉しか言えん
    不公平や

    7 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:42:49.87 ID:tgxncLd1d

    業種はなんや?

    12 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:43:41.36 ID:UAMC4SD0d

    >>7
    人材

    11 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:43:27.28 ID:ZbugBdDG0

    もう慣れとるやろ

    16 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:44:23.75 ID:UAMC4SD0d

    >>11
    今年は早めに多めに取った
    そしたら辞退者が多めに出た
    イライラしてる

    13 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:43:55.70 ID:v0iVqTq70

    ぶっちゃけ履歴書ES読んだ時点でほぼ決まっとるやろ?

    19 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:44:43.72 ID:UAMC4SD0d

    >>13
    ゲエジのESはそりゃ酷いもんよ

    15 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:44:12.01 ID:JM2iYFRC0

    お祈りされてて草

    17 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:44:32.20 ID:81x7kQPd0

    ワイ、入社1日前に一方的にお祈りメール送ってバックレた事あったわ。
    すまんな

    24 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:45:16.74 ID:UAMC4SD0d

    >>17
    これと比べたら内定辞退の方がマシ

    18 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:44:35.16 ID:sypLqj9o0

    君が人を選んでるように人も会社を選んでるんや

    25 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:45:22.75 ID:Z2OTRw2m0

    そんなに蹴られる程度の御社にも問題はあるのでは?

    31 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:46:10.09 ID:UAMC4SD0d

    ほぼ休みなく働いた結果がこれですよ
    許せませんね

    46 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:48:23.98 ID:cEwXPTTc0

    >>31
    休みなく働くような会社は蹴って正解やろ

    49 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:48:54.17 ID:V/UxbwOJd

    >>46

    458 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 02:39:58.61 ID:DjfaLxZJM

    >>46
    ぐう正論

    32 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:46:14.49 ID:AUD11+K20

    皆の楽天就活?だっけ人事の対応が悪いとあれにクチコミ書かれちゃうからな

    38 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:47:11.88 ID:UAMC4SD0d

    >>32
    それなんだよ
    会社の悪口書く掲示板があるなら
    学生の悪口共有するサービスがあってもよくね

    186 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 02:06:57.43 ID:NeuGhUNN0

    >>38
    意味わかんねえ
    学生の方がもともと立場弱かったんだからそら少しでも地雷踏まないようになるだろう

    37 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:47:02.27 ID:8SkHGov70

    自分達も選別しまくるんだから平等だわ

    39 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:47:22.66 ID:brc1l4YzM

    人事がこんなんじゃ辞退した学生は賢かったな

    42 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:47:41.47 ID:mdfNI9jc0

    そりゃ会社だって選ばれてるんだし
    何買い手市場なきでおるわや

    47 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:48:24.19 ID:RjSx8yoZa

    どこにも引っかからなかった学生のセーフティネットやね イッチの会社は

    48 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:48:26.82 ID:wftL7Aed0

    人事の立場はキツそうだと思う
    グーグルのサジェストも酷いし

    52 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:49:06.15 ID:ZbugBdDG0

    ちゃんとさらに上の優良企業に引き抜かれるような人材を選びとれてたってことやん
    よかったな

    61 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:50:03.06 ID:NpokhxLH0

    >>52
    そういう点では見る目あったな

    55 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:49:26.69 ID:NpokhxLH0

    会社が傾くのって半分は採用を担当したやつが原因よな

    53 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:49:09.06 ID:1Ge/mM9r0

    でも実際、学生の内定辞退は当たり前の権利扱いされてて
    企業の内定取消は許されない凶悪犯罪扱いされてるのはかわいそうには思うわ
    もっと上手いやり方ないんか

    67 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:50:29.67 ID:IUWPU5Bk0

    >>53
    就職難の十五年前までは真逆やったししゃーない

    87 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:52:55.84 ID:PrJnSkfId

    >>53
    背負っとるもんが違いすぎる
    企業は散々他の奴らを無慈悲に落としとるわけやし

    54 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:49:09.91 ID:UAMC4SD0d

    ありえねーだろ
    常識的に考えて

    59 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:49:59.75 ID:PuH4xLNz0

    >>54
    内定辞退は今や常識やんけ

    58 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:49:40.13 ID:teaNwjr3d

    人事がなんJ民なので辞退致します

    60 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:50:02.33 ID:bOhZKYql0

    会社が条件良い学生選ぶように学生も条件良い会社選ぶよね

    74 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:51:01.39 ID:KCWkYnsy0

    辞退の連絡寄越してきたら電話して詰めろ

    81 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:52:18.72 ID:UAMC4SD0d

    >>74
    やりたいけど1回悪評書かれたら次の年に影響するからできないねん
    就活生くっそムカつくわあ

    76 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:51:30.18 ID:zmeTedn8r

    人材系とかいう現代の奴隷商人

    83 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 01:52:24.91 ID:w7Nk39za0

    人事がクソだと辞退する学生多いからな

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2021/07/16 08:16 ▼このコメントに返信
      休みなく働く事が自慢だと思ってる間抜けがまだいるのか…自爆でしかないのに…
      ※2 2021/07/16 08:18 ▼このコメントに返信
      採用担当じゃないやろ。
      ※3 2021/07/16 08:19 ▼このコメントに返信
      ちょっと内容が違う同じようなスレが他にたってたな
      ※4 2021/07/16 08:56 ▼このコメントに返信
      みんなとりあえず派遣で面接の練習するでしょ?
      実際行く奴なんてほとんどいないんじゃないの
      ※5 2021/07/16 09:13 ▼このコメントに返信
      知的障害
      ※6 2021/07/16 09:29 ▼このコメントに返信
      >>1
      手取り16マンとか誰が行くかクズってな
      ※7 2021/07/16 09:48 ▼このコメントに返信
      大量の学生を選別してるから選ぶ側だと勘違いしているようだが
      就職は企業も学生も互いに選ぶ側であり選ばれる側だからね

      ※8 2021/07/16 09:55 ▼このコメントに返信
      なんでお前はそんな会社で働いてんの?
      学生ですら見抜ける地雷やぞ
      ※9 2021/07/16 09:56 ▼このコメントに返信
      人材系とか滑り止め以外ないやろ
      そらまともな会社受かったら辞退されるわ
      ※10 2021/07/16 10:07 ▼このコメントに返信
      ほな就活生片付けるで
      ※11 2021/07/16 10:24 ▼このコメントに返信
      ほぼ休みなく働いた結果がこれ

      …ではなくて、ほぼ休みなく働くような会社が大問題
      学生はそんなゴミな体質の会社に気づいただけの事。学生の方が正しい
      ※12 2021/07/16 10:25 ▼このコメントに返信
      >>6
      バイト以下だよな
      手取りとか最低でも25万くらいにしろっつー話 16万でどう生きていけと
      ※13 2021/07/16 10:28 ▼このコメントに返信
      これからどんどん若い労働力がなくなっていくと言うのに呑気なもんだな
      ※14 2021/07/16 11:01 ▼このコメントに返信
      そのうち募集すらこなくなるから今のうちに魅力のある会社に転職しときな
      ※15 2021/07/16 11:08 ▼このコメントに返信
      企業も採用について内定出しているにもかかわらず不採用とか好き勝手やってるのだからお互い様だろ。
      ※16 2021/07/16 11:29 ▼このコメントに返信
      ※12
      物価や税金は上がる一方なのに給料は下がる一方だからな・・・
      失業率が下がるのは良い事だしコロナで業績下がるのは分かるけど、こういう時の為に貯め込んでるのが内部留保ちゃうんかと
      ※17 2021/07/16 11:45 ▼このコメントに返信
      ロクに社会も知らない就活生にいいように出し抜かれてムカついて、それを5chで吐き出してしまう人事
      それを人事に置いている企業
      釣りであって欲しいわ
      ※18 2021/07/16 12:22 ▼このコメントに返信
      派遣かよ ネットでいろいろバレてるからそれ前提で動けよ無能 35過ぎたら99%の奴がいらない人間になるレールだからな
      ※19 2021/07/16 12:32 ▼このコメントに返信
      時代遅れ
      もう仕事についていけないだけじゃないのか?
      (笑)
      ※20 2021/07/16 16:36 ▼このコメントに返信
      会社の理念とかビジョンが良くても、働いてる人事がコレかーってなると不安になってやめるよな
      良い会社は新入社員の大切さを知ってるから人事にちゃんとした人材おくし
      こんな愚痴を言う奴が優秀なはずもなく
      ※21 2021/07/16 17:02 ▼このコメントに返信
      早く結果を伝えたところで入社前なら辞退できるから意味ないよ
      人材、飲食、介護はだいたい滑り止めなんだから遅くてもいいんだよ
      どこにも採用されなかった学生を狙えば内定辞退はされないよ
      ※22 2021/07/16 18:52 ▼このコメントに返信
      いつまで買い手市場なつもりでいるんだか
      ※23 2021/07/16 20:03 ▼このコメントに返信
      買い手市場の時代に学生に対してやってたことをやり返されてるだけだからね
      しょうがないね
      ※24 2021/07/16 22:57 ▼このコメントに返信
      >>22
      今ガッツリ買い手市場では、、
      ※25 2021/07/16 23:12 ▼このコメントに返信
      自分の会社の口コミ見てみれば。
      ブラックな匂いがぷんぷんしてるんだろ。
      ※26 2021/07/17 07:02 ▼このコメントに返信
      辞退された理由を探して改善しよう、じゃなくて
      ひたすら、許さんイライラすると喚くだけの人事
      辞退した学生さんの方が見る目ありすぎやろ
      ※27 2021/07/17 07:30 ▼このコメントに返信
      今年は早めに多めに取った
      こんなこと言ってる時点でブラック企業でしょ
      100人雇って20人生き残ればいいというような使い捨て企業かい?
      ※28 2022/02/11 18:45 ▼このコメントに返信
      俺は落とされた企業全部覚えてるからな。
      そいつらの商品は絶対買わないし、今の会社でも取引しない。
      絶対許さない。人事もマイナビもリクナビも全部糞だよ。リクルートエージェントもクソ。

      面接してまともだったのはパナソニックだけだったな。
      後は今の会社に感謝してる。

      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2021/7/16
      categories カテゴリ >>1の話 : 仕事・マネー

      hatena はてブ | twitter comment (28) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク