
ワインを楽しまないから、フレンチやイタリアンも関係ない。
夫が好きなメニューは、カレーライス、ラーメン、ハンバーグ、焼き肉、カツ丼、唐揚げ、すき焼き。
酒を飲まない男は舌が成長するチャンスがないんだなと、夫を見ているとつくづく思うわよ。https://www.news-postseven.com/archives/20160630_425772.html
カレーくいならがビールがうめーんだ
自分だけ高級ランチ食ってるタイプやろ
酒で舌がおかしくなってるだけ
スキあらばマウント取ろうとする奴は精神が成長してない定期
|
|
カレーに合うワインもあるぞ
酒飲まないしそれだけローテしてればええんやから
管理めちゃ楽な旦那さんやん
どっちが子供やねん
酒飲みアラフォー女子で草
酒なんて付き合いでしか飲まんわあんな不味いもん。飯食うならアルコールなんて要らん。
酒飲めない奴って発達障害多いよな
逆に酒豪は男らしい人が多い
>>30
ソースある?
>>30
ワイハッショやけどガブガブやで
>>30
逆なんだよなぁ…
夫が好きなメニューとビールの相性抜群で草
ワインクソほど不味くね?
むしろ舌が劣化したからこそいろんなものを食うようになるんだからな
成長したらもっと敏感になって嫌いなもんは食えなくなるで
本当に舌が成長しない酒嫌いの男はグラタンとかオムライスとかハンバーグが好き
ソースはワイ
ラーメン唐揚げすき焼きよりイタリアンフレンチが好きって男が言ったら意識高い系かとしか思えない
大学生あたりからずっと飯屋を知ってるとか酒に詳しいとかだからなに?て感覚しかないんよな
デート飯に色んなとこ行くから舌が肥えるだろうがだからどうしたんや
>>71
30代40代でモテる人は美味しいお店を知ってる人
50代60代でモテる人は健康情報に詳しい人
安住紳一郎
唐揚げ馬鹿にするやつは許さん
酒飲む旦那のウザ絡みがないの最高やん
あの脳ミソ溶けたような子供みたいになのホント無理
ワイのパッパ飲み過ぎて人の車でゲロ吐く
アッニも飲み過ぎて人の車でゲロ吐く
ワイは絶対に飲まんと決めた
酒飲んでる方が凄いって大学生から成長してないんか
>>117
タバコほどじゃねーが
酒も昔より飲んでる方がカッコいいとか大人って価値観は減ってると思うぞ
酒飲みのゴミを見てきた人も多いし
まんさんて横文字カタカナ大好きよな
青汁は飲まないクセにボタニカルドリンクに名前変えるだけで飲みまくる
>>135
結局そういうものを取ってる私自身がカワイイって思いたいだけやからな
>>135
草
たしかにスムージーと青汁じゃ全然違うな雰囲気だけは
人の好みにケチつけるのって不粋だよな
|
|
わかる。電車で酒飲んだジジイが隣に座ると臭くて本当に嫌だ
コーヒーとかタバコが臭いとか言うけど、俺は酒臭い方が嫌。
何だかんだで多数正義なんだよな。酒は自分が飲むから臭くても良い、タバコやコーヒーは飲まないからダメっていう。
飲めるけど、今は全く飲まない奴が一番味覚強いわ
アルコール度数が5%あたりから
味蕾を萎縮させるからな。
酒が常態的になってるやつは
舌の先端にある甘みを感じる味蕾が退化しているので甘さの感度、欲求が狂ってるとされてるし。
金かかるし毎晩飲み屋連れ回されるのも時間の無駄だし疲れる、うんちく語られても鬱陶しいだけだし酒の種類によっては太るから付き合いで飲むのも嫌
顔がブスだったりデブならもう目も当てられない、どうぞ独りで酒飲み女の漫画みたいな真似しててくれ
自分酒強いとか言って飲むだけ飲んで記憶飛ばす奴が一番ゴミ
周りに迷惑かけまくるくせに何度も同じ失敗を繰り返すし改善しようともしない
よっぽど子供だわな
全くその通りだ!
君の言うことは全面的に正しい!
だがここの馬鹿共はソースがないと君の妄想だと言って聞かないんだ!
だからワインが好きな人と酒飲まない人の年収を比べたデータのソースを出して君の妄想じゃないと言うことを早く証明してやってくれ!
単に嫁が作る夕飯が不味いのでは?
山菜の天ぷらや鯛の昆布締めなんて、繊細な味付けなんだからさ。
カレーやハンバーグに唐揚げ、なんて味付けが濃いから料理下手でも食える。
旦那は嫁に不味いとは直接は言えないから「貧乏くさい」と言い訳しているだけかも。
居酒屋で「この小鉢旨いですね」とお代わりする『下戸』の後輩がいるからそう思ったよ。
「このくらいの辛さでないと」と自分は思っても、人によっては全然ダメという例に何回か出会ったから
単純に子供向けの料理とはもう言えないだろ
自分の体の事もよくわかってないようなアホかな、
まぁこういう奴等からさっさと死んでいくんだろうけどさ
それ自体は悪い事だとは思わないけど、何故か上から目線で子供舌だなんだとマウント取り出す奴は救えない
俺20代のころはワインって腐ったブドウの臭いというか味というかみたいで飲めなかったけど40過ぎたら平気で飲めるようになったよ。味覚や嗅覚が老化して鈍くなったんだなーって思ってる。
それはともかくカレーって色んなスパイス入っているし舌にとっては経験値高い料理じゃないんか?
アルコールは害でしかないって研究結果出てるの知らないのかな?
必須の栄養素を備えた食物が旨いと感じるのが人体にとって自然なのに、害がある物を美味しいって感じる事がそもそもおかしいだろ。酒呑みは総じて舌バカ。
ただ記憶は蓄積されるから幼少期からいろんなものを
食べておくと経験値が高くなり味がわかるようになる
酒好きかどうかとはまっっっっっっったく関係ない
そもそもバー自体ウイスキーの方がワインより需要高いやろ。
フレンチレストランでウイスキー頼むやつが稀なのと一緒。
元々のワイン民が偉い、というのは反対だが、
かと言ってワイン民がアホ、というのも違うと思う。
特にワイン推しでもなく、頼む人もたまにいるから
仕方なくワイン置いてる程度のバーでワイン頼む人は単にその人の問題よ。
群の中で私の方がいい分け前をもらってる、いい環境やウホウホ、とマウントしてないと死ぬんや
いや、それとこれは別やろ。
子供舌は確実におるけどアルコールとは関連性は見えんけどなぁ。
堀○みたいに野菜食べずに肉ばっか食べてるのも居る。
味覚というのは一生をかけて退化、鈍化していく。
子どもの内はシメジですら苦く感じる。味覚が鋭敏なのである。
大人になるにつれ、あらゆるものが平気になっていく。
子供の頃よりも毒に耐性ができるから色々な物が食えるようになる
成長してるっていうより見境が無くなっただけなんだよね
書かれてるメニュー全部好きだけどな。
女って根拠にならない理由を勝手に想像で作り上げて
こういう思い込みをするから馬鹿なんだよな。
なお、ワインというとフレンチとかイタリアンとか言い出すのは基本的にイメージでしか語っていない人が多い。
こういう主張するまんさんは、ワインを飲んでフレンチやイタリアン嗜む
意識高い系()だろ
高尚なご高説垂れてる気になって、頓珍漢な理屈垂れてる事に気付けよマヌケ
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















マンチー楽しめるガンジャのが優秀やし
酒違法化大麻合法化に一票