osake_woman4_laugh
    1 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:09:03.13 ID:CN6S1EElp

    ワインを楽しまないから、フレンチやイタリアンも関係ない。

     夫が好きなメニューは、カレーライス、ラーメン、ハンバーグ、焼き肉、カツ丼、唐揚げ、すき焼き。
    酒を飲まない男は舌が成長するチャンスがないんだなと、夫を見ているとつくづく思うわよ。

    https://www.news-postseven.com/archives/20160630_425772.html

    6 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:12:26.09 ID:nuwHOas/0

    カレーくいならがビールがうめーんだ

    9 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:12:49.30 ID:cnCO5nuNa

    自分だけ高級ランチ食ってるタイプやろ

    7 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:12:38.40 ID:7jn/TvHKp

    酒で舌がおかしくなってるだけ

    11 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:14:01.83 ID:cjtXE0C90

    スキあらばマウント取ろうとする奴は精神が成長してない定期

    10 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:12:57.63 ID:95WX0gq6d

    カレーに合うワインもあるぞ

    16 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:15:55.47 ID:6HMAbiVG0

    酒飲まないしそれだけローテしてればええんやから
    管理めちゃ楽な旦那さんやん

    19 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:17:37.49 ID:yGlKlHSO0

    どっちが子供やねん

    28 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:19:32.66 ID:uYMYFVK+0

    酒飲みアラフォー女子で草

    25 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:18:39.53 ID:FVqe1Jql0

    酒なんて付き合いでしか飲まんわあんな不味いもん。飯食うならアルコールなんて要らん。

    30 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:20:21.83 ID:2s6X658ea

    酒飲めない奴って発達障害多いよな
    逆に酒豪は男らしい人が多い

    32 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:20:38.76 ID:KfbDITlg0

    >>30
    ソースある?

    33 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:21:03.43 ID:R52Q6ZGh0

    >>30
    ワイハッショやけどガブガブやで

    198 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:54:15.23 ID:TDnX10bm0

    >>30
    逆なんだよなぁ…

    35 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:21:10.74 ID:kn9ofn7/0

    夫が好きなメニューとビールの相性抜群で草

    55 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:24:44.38 ID:r7nQujYD0

    ワインクソほど不味くね?

    61 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:25:25.81 ID:TvI0tvTS0

    むしろ舌が劣化したからこそいろんなものを食うようになるんだからな
    成長したらもっと敏感になって嫌いなもんは食えなくなるで

    68 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:27:04.05 ID:8lcwgQwU0

    本当に舌が成長しない酒嫌いの男はグラタンとかオムライスとかハンバーグが好き
    ソースはワイ

    69 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:27:15.64 ID:Vo1HGwP2a

    ラーメン唐揚げすき焼きよりイタリアンフレンチが好きって男が言ったら意識高い系かとしか思えない

    71 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:29:19.73 ID:lgLnlkEar

    大学生あたりからずっと飯屋を知ってるとか酒に詳しいとかだからなに?て感覚しかないんよな
    デート飯に色んなとこ行くから舌が肥えるだろうがだからどうしたんや

    84 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:31:37.70 ID:CvtQe5fca

    >>71
    30代40代でモテる人は美味しいお店を知ってる人
    50代60代でモテる人は健康情報に詳しい人

    安住紳一郎

    76 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:29:59.43 ID:tnTuKW/t0

    唐揚げ馬鹿にするやつは許さん

    89 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:33:41.82 ID:2aL0ntUpa

    酒飲む旦那のウザ絡みがないの最高やん
    あの脳ミソ溶けたような子供みたいになのホント無理

    99 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:36:23.43 ID:nnME/jfa0

    ワイのパッパ飲み過ぎて人の車でゲロ吐く
    アッニも飲み過ぎて人の車でゲロ吐く
    ワイは絶対に飲まんと決めた

    117 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:40:39.79 ID:sogCo1yZ0

    酒飲んでる方が凄いって大学生から成長してないんか

    129 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:42:00.61 ID:t/g8W09J0

    >>117
    タバコほどじゃねーが
    酒も昔より飲んでる方がカッコいいとか大人って価値観は減ってると思うぞ
    酒飲みのゴミを見てきた人も多いし

    135 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:42:58.59 ID:yzftTFnV0

    まんさんて横文字カタカナ大好きよな
    青汁は飲まないクセにボタニカルドリンクに名前変えるだけで飲みまくる

    142 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:43:29.37 ID:v6M6Bs7U0

    >>135
    結局そういうものを取ってる私自身がカワイイって思いたいだけやからな

    204 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:54:58.55 ID:jYSAQNU/d

    >>135

    たしかにスムージーと青汁じゃ全然違うな雰囲気だけは

    150 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:45:19.40 ID:rLyRCbz+0

    人の好みにケチつけるのって不粋だよな

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2021/07/22 08:29 ▼このコメントに返信
      選択的に酒飲まないのは賢いと思うが飲めないのは可哀想だと思うけど酒なんてなくても人生楽しめるからやっぱいらんね
      マンチー楽しめるガンジャのが優秀やし
      酒違法化大麻合法化に一票
      ※2 2021/07/22 08:39 ▼このコメントに返信
      温かい物は冷めるまで、冷たい物は温くなるまで手をつけずにチビチビしてそう
      ※3 2021/07/22 08:39 ▼このコメントに返信
      酒飲んだら暴れるがよろしいか?
      ※4 2021/07/22 08:40 ▼このコメントに返信
      まあワインが好きな人と酒飲まない人の年収比べたら圧倒的にワイン好きな人の方が上なわけだからワイン好き>酒飲まない人の図式は成り立つよ
      ※5 2021/07/22 08:41 ▼このコメントに返信
      とりあえず、カレー嫌いなやつおらんやろ
      ※6 2021/07/22 08:42 ▼このコメントに返信
      >>1
      標準語も喋れない穢多は標準語も喋れない穢多の輪切りだけ食ってろ
      ※7 2021/07/22 08:42 ▼このコメントに返信
      >>3
      轢き逃げはしないの?
      ※8 2021/07/22 08:48 ▼このコメントに返信
      >>6
      きみ日本人なん?
      日本語下手だね
      ※9 2021/07/22 08:48 ▼このコメントに返信
      おいしいものは人それぞれ
      ※10 2021/07/22 08:55 ▼このコメントに返信
      酒飲んで舌が成長してる気になって頭が退化してんだから笑い話やろwww
      ※11 2021/07/22 08:56 ▼このコメントに返信
      酒はかなり飲めるけど必要で無きゃ飲まない
      あと、言うほどカレーが好きというわけでもない

      酒飲みの自己弁護だろ

      ※12 2021/07/22 08:58 ▼このコメントに返信
      酒めっちゃ飲むけどカレー大好きやが
      ※13 2021/07/22 08:59 ▼このコメントに返信
      安直な発想やな〜
      ※14 2021/07/22 09:00 ▼このコメントに返信
      女は小学生から脳が成長しないからマウントしがち
      ※15 2021/07/22 09:00 ▼このコメントに返信
      嫌いな食い物上げてったほうがいいんじゃないすかね
      ナスとか
      こんな大抵の人は好きだろってヤツじゃなくてさ
      ※16 2021/07/22 09:03 ▼このコメントに返信
      子供の方が味覚が優れてるの知らんのか?つまり男の方が優れた味覚を維持してるって事だよ
      ※17 2021/07/22 09:05 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※18 2021/07/22 09:07 ▼このコメントに返信
      >>4
      週四でワイン飲んでるが低収入やわすまんな
      ※19 2021/07/22 09:21 ▼このコメントに返信
      酒飲みは酒飲み同士でくっついとけ
      飲まない方からすれば、酒飲みに絡まれるのは面倒くさいだけ
      ※20 2021/07/22 09:22 ▼このコメントに返信
      そりゃ酒飲みからしたら、酒飲まない相手と比べる時は「大人な自分」の理由をテキトーにあてがわないと、
      単なるアル中になるから必死だよな
      ※21 2021/07/22 09:23 ▼このコメントに返信
      >>4
      どこ調べ?
      ※22 2021/07/22 09:23 ▼このコメントに返信
      毎日酒飲んでるけど旦那さんの好きなメニュー俺と同じだわ
      ※23 2021/07/22 09:23 ▼このコメントに返信
      >>14
      男女対立煽りやめろや
      ※24 2021/07/22 09:24 ▼このコメントに返信
      >>7
      勲章ねぇもん
      ※25 2021/07/22 09:25 ▼このコメントに返信
      舌は赤ちゃんの時が一番正しくてそこから劣化するだけだぞ
      成長なんかせん
      山菜うまいと思うならもう壊れかけってだけだ
      ※26 2021/07/22 09:26 ▼このコメントに返信
      子供だと何が悪いの?
      金稼げりゃ何でもいいよ
      ※27 2021/07/22 09:28 ▼このコメントに返信
      酒飲む人は臭い
      ※28 2021/07/22 09:37 ▼このコメントに返信
      舌が成長する?ww
      そんなわけないじゃん
      思い込みって怖えーな
      ※29 2021/07/22 09:42 ▼このコメントに返信
      他人を尊重できないやつが成長を語るの巻
      ※30 2021/07/22 09:45 ▼このコメントに返信
      元記事読むと、まず夫は山菜の天ぷらやタイの昆布締めを「貧乏くさい」と馬鹿にしてきた
      なのでこの女はくやしくてこれを書いたわけだ
      ※31 2021/07/22 09:52 ▼このコメントに返信
      酒頼まなきゃいけない雰囲気だからフレンチには行かないってのはある
      ※32 2021/07/22 09:55 ▼このコメントに返信
      酒は少量でも体に悪いからな
      あんなもの飲まない方が良い
      ※33 2021/07/22 09:59 ▼このコメントに返信
      こういう女はフレンチやイタリアンとか言いながら、この類の居酒屋しか行ってない。
      レストランに行ったのは数回とかそんな奴。
      ※34 2021/07/22 10:02 ▼このコメントに返信
      ※27
      わかる。電車で酒飲んだジジイが隣に座ると臭くて本当に嫌だ
      コーヒーとかタバコが臭いとか言うけど、俺は酒臭い方が嫌。
      何だかんだで多数正義なんだよな。酒は自分が飲むから臭くても良い、タバコやコーヒーは飲まないからダメっていう。
      ※35 2021/07/22 10:04 ▼このコメントに返信
      酒飲まない奴は味覚の幅が狭いってことだろ
      だいたい当たりだわ
      そう言う奴って椎茸嫌い、にんじん嫌い、ピーマン嫌いって感じ
      ※36 2021/07/22 10:11 ▼このコメントに返信
      ウイスキーだけは 今でも飲めない銘柄が有る
      個性的過ぎて俺にはムリ
      ※37 2021/07/22 10:18 ▼このコメントに返信
      >>35
      飲めるけど、今は全く飲まない奴が一番味覚強いわ
      アルコール度数が5%あたりから
      味蕾を萎縮させるからな。
      酒が常態的になってるやつは
      舌の先端にある甘みを感じる味蕾が退化しているので甘さの感度、欲求が狂ってるとされてるし。
      ※38 2021/07/22 10:20 ▼このコメントに返信
      某ワイン大好き女優が、飛行機で隣りに座ったタレントのワインの飲み方にケチつけて、ワインが可哀想とぬかしたエピソードをテレビで見たけど、マウント取って人を不愉快にしてることがわからないのは、人格が成長してないのと違うか?
      ※39 2021/07/22 10:31 ▼このコメントに返信
      アル中カラカラ知ってたらもうね
      ※40 2021/07/22 10:32 ▼このコメントに返信
      酒飲みだけどカレー大好きだぞ
      というかビールバーのランチなんてカレーばっかじゃねえか
      ※41 2021/07/22 10:32 ▼このコメントに返信
      ※25
      野菜や魚のハラワタも味蕾が劣化するから食えるようになってるだけって結果出てるしな
      ※42 2021/07/22 10:33 ▼このコメントに返信
      ※37
      だから居酒屋のメニューってクッソ味が濃いのか
      ※43 2021/07/22 10:34 ▼このコメントに返信
      >>5
      これすぎる
      ※44 2021/07/22 10:34 ▼このコメントに返信
      >>4
      バーで働いてたけどワイン頼むのは西洋かぶれが大半
      医者とかちゃんとした仕事してる人達はウイスキーが多い
      ※45 2021/07/22 10:35 ▼このコメントに返信
      今ならコチの刺身食べてうまいと言える人が本物。
      ほとんどいないんじゃないか。
      ※46 2021/07/22 10:35 ▼このコメントに返信
      男は酒関係なく基本的にB級グルメ好きじゃろ


      酒を飲む飲まないで変わるのはイカの塩辛とかブルーチーズとかクサヤとかそこらへんじゃね?
      ※47 2021/07/22 10:37 ▼このコメントに返信
      >>30
      子供舌と言いたくなる気持ちもわからんではないが酒と絡めるのはアホやったな
      ※48 2021/07/22 10:50 ▼このコメントに返信
      酒飲み女とか嫌だわ、年増なら尚更嫌
      金かかるし毎晩飲み屋連れ回されるのも時間の無駄だし疲れる、うんちく語られても鬱陶しいだけだし酒の種類によっては太るから付き合いで飲むのも嫌

      顔がブスだったりデブならもう目も当てられない、どうぞ独りで酒飲み女の漫画みたいな真似しててくれ
      ※49 2021/07/22 10:52 ▼このコメントに返信
      酒飲めない子供ワラワラで草
      ※50 2021/07/22 10:52 ▼このコメントに返信
      その理論だと
      インド人はみんな酒飲めないし
      イタリア人やらフランス人は全員酒飲みになるぞ
      ※51 2021/07/22 10:53 ▼このコメントに返信
      >>49
      酒飲めたら大人って考えがガキ臭い
      ※52 2021/07/22 10:55 ▼このコメントに返信
      酒飲みの女はほんとゴミばっかり
      酒飲むのはいいけど
      酒飲まないと駄目な人間はやめとけ
      ※53 2021/07/22 10:57 ▼このコメントに返信
      40代にもなって酒飲み飲める飲まないでマウント取ろうとするのまあまあヤベーやつやな
      ※54 2021/07/22 10:58 ▼このコメントに返信
      頭悪い発言恥ずかしい
      ※55 2021/07/22 11:05 ▼このコメントに返信
      カレーとかお子様なご飯好む人の方が好き
      親がアルコール依存症で子供の私まで方々に土下座してまわってたからお酒はムリだ
      ※56 2021/07/22 11:10 ▼このコメントに返信
      酒飲むのは勝手だけど路上に吐くなよゴミカスジャンキー
      ※57 2021/07/22 11:12 ▼このコメントに返信
      >>19
      自分酒強いとか言って飲むだけ飲んで記憶飛ばす奴が一番ゴミ
      周りに迷惑かけまくるくせに何度も同じ失敗を繰り返すし改善しようともしない
      よっぽど子供だわな
      ※58 2021/07/22 11:15 ▼このコメントに返信
      こういうこと言う女がいると酒がまずくなる
      酒飲みの風上にもおけねぇ
      ※59 2021/07/22 11:22 ▼このコメントに返信
      >>4
      全くその通りだ!
      君の言うことは全面的に正しい!
      だがここの馬鹿共はソースがないと君の妄想だと言って聞かないんだ!
      だからワインが好きな人と酒飲まない人の年収を比べたデータのソースを出して君の妄想じゃないと言うことを早く証明してやってくれ!
      ※60 2021/07/22 11:22 ▼このコメントに返信
      別に自分が飲む分には勝手にせぇやと思うけど
      飲む人と飲まない人のどっちがまともかで言うたら飲まない人のほうがまともに決まってるやろ
      ※61 2021/07/22 11:28 ▼このコメントに返信
      >>30
      単に嫁が作る夕飯が不味いのでは?
      山菜の天ぷらや鯛の昆布締めなんて、繊細な味付けなんだからさ。
      カレーやハンバーグに唐揚げ、なんて味付けが濃いから料理下手でも食える。

      旦那は嫁に不味いとは直接は言えないから「貧乏くさい」と言い訳しているだけかも。
      居酒屋で「この小鉢旨いですね」とお代わりする『下戸』の後輩がいるからそう思ったよ。
      ※62 2021/07/22 11:41 ▼このコメントに返信
      とんでもない思い込みと決め付けだな
      ※63 2021/07/22 11:42 ▼このコメントに返信
      カレーと一言で言うが、あれ辛さの違いでかなり違ってこないか?
      「このくらいの辛さでないと」と自分は思っても、人によっては全然ダメという例に何回か出会ったから
      単純に子供向けの料理とはもう言えないだろ
      ※64 2021/07/22 11:47 ▼このコメントに返信
      ☓ 成長 
      ○ 鈍化
      ※65 2021/07/22 11:48 ▼このコメントに返信
      お金かけて健康を害している酒飲みが成長?
      ※66 2021/07/22 11:49 ▼このコメントに返信
      酒飲む時期と飲まない時期あるんだが、前者は米少な目、後者は米の多いモノ食ってるだけの話。味覚云々は個人差でしか無いだろ。
      ※67 2021/07/22 11:54 ▼このコメントに返信
      血液ドロドロにする原因がなんだかもよく知らない
      自分の体の事もよくわかってないようなアホかな、
      まぁこういう奴等からさっさと死んでいくんだろうけどさ
      ※68 2021/07/22 11:54 ▼このコメントに返信
      舌が成長と言ってるが実際には鈍化してるだけと言われてるね
      それ自体は悪い事だとは思わないけど、何故か上から目線で子供舌だなんだとマウント取り出す奴は救えない
      ※69 2021/07/22 11:58 ▼このコメントに返信
      酒=大人だと思ってるとか大学生から頭成長してないのかよ
      こういう恥ずかしい奴とは関わりたくない
      ※70 2021/07/22 12:15 ▼このコメントに返信
      ワイはやサビ好きだけど
      ※71 2021/07/22 12:19 ▼このコメントに返信
      逆だろ
      俺20代のころはワインって腐ったブドウの臭いというか味というかみたいで飲めなかったけど40過ぎたら平気で飲めるようになったよ。味覚や嗅覚が老化して鈍くなったんだなーって思ってる。
      ※72 2021/07/22 12:20 ▼このコメントに返信
      なら一生子供舌でいるわ
      酒なんか大っ嫌い
      ※73 2021/07/22 12:21 ▼このコメントに返信
      味蕾の数は年齢と共に減少するんだからいつまで経っても子供舌がいる以上減少と成長は別問題だとわかりそうなもんだけどな
      それはともかくカレーって色んなスパイス入っているし舌にとっては経験値高い料理じゃないんか?
      ※74 2021/07/22 12:24 ▼このコメントに返信
      ※68
      ほとんどは鈍化だよね、舌を鍛えてる人なんて殆ど居ないだろうになんで酒飲むだけで洗練されると思ってるのか?
      ※75 2021/07/22 12:25 ▼このコメントに返信
      未だにお星さまカレー食べてるで
      ※76 2021/07/22 12:31 ▼このコメントに返信
      酒呑みの老害って何で決まってこうゆう事言い出すんだろうね。
      アルコールは害でしかないって研究結果出てるの知らないのかな?
      必須の栄養素を備えた食物が旨いと感じるのが人体にとって自然なのに、害がある物を美味しいって感じる事がそもそもおかしいだろ。酒呑みは総じて舌バカ。
      ※77 2021/07/22 12:33 ▼このコメントに返信
      舌が子供でも誰にも迷惑かけないけど頭が子供だとこの女さんみたいになるから気を付けような
      ※78 2021/07/22 12:36 ▼このコメントに返信
      舌は成長しない、どんどん劣化していくだけ
      ただ記憶は蓄積されるから幼少期からいろんなものを
      食べておくと経験値が高くなり味がわかるようになる
      酒好きかどうかとはまっっっっっっったく関係ない
      ※79 2021/07/22 12:39 ▼このコメントに返信
      そんな男を選んだ女がこれを言ってるのがとても切ない
      ※80 2021/07/22 12:52 ▼このコメントに返信
      >>23
      今回のは男女逆にするともっと叩かれるよね。
      ※81 2021/07/22 13:15 ▼このコメントに返信
      ※44
      そもそもバー自体ウイスキーの方がワインより需要高いやろ。
      フレンチレストランでウイスキー頼むやつが稀なのと一緒。
      元々のワイン民が偉い、というのは反対だが、
      かと言ってワイン民がアホ、というのも違うと思う。
      特にワイン推しでもなく、頼む人もたまにいるから
      仕方なくワイン置いてる程度のバーでワイン頼む人は単にその人の問題よ。
      ※82 2021/07/22 14:10 ▼このコメントに返信
      ○○が好きなら舌が成長したって考えが幼稚だろ
      ※83 2021/07/22 14:12 ▼このコメントに返信
      舌肥えた所で一定のレベルに達して無いメシに満足しなくなってぶっちゃけ損しかない
      ※84 2021/07/22 14:24 ▼このコメントに返信
      >>25
      本能だけで生きてそう
      ※85 2021/07/22 14:34 ▼このコメントに返信
      女さんは原始時代からそうウホウホしてきた生き物だから
      群の中で私の方がいい分け前をもらってる、いい環境やウホウホ、とマウントしてないと死ぬんや
      ※86 2021/07/22 14:39 ▼このコメントに返信
      未だに味蕾がっていってるやつ多いんだな
      いい加減情報のアップデートすべきだわ
      ※87 2021/07/22 14:55 ▼このコメントに返信
      舌は成長しても思考はガキのままじゃん
      ※88 2021/07/22 16:02 ▼このコメントに返信
      味どうこうより酔っぱらいのだらしなさが嫌で飲まないのも結構いるんちゃう?
      どんな優秀なヤツでも酒入ると本当にポンコツになるからな
      ※89 2021/07/22 16:09 ▼このコメントに返信
      お子様カレー
      ※90 2021/07/22 16:12 ▼このコメントに返信
      前提としてアルコールは脳を麻痺させる物質である
      そこから推定される事は...。
      この方の意見では飲酒運転O.K.って事?
      ※91 2021/07/22 16:17 ▼このコメントに返信
      >>10
      アルコールは脳を麻痺させる物質である。
      ※92 2021/07/22 16:18 ▼このコメントに返信
      劣化してるだけなんだよなあ
      ※93 2021/07/22 16:21 ▼このコメントに返信
      フランス料理は好きだよ
      酒は嫌いだけど
      ※94 2021/07/22 16:23 ▼このコメントに返信
      >>35
      いや、それとこれは別やろ。
      子供舌は確実におるけどアルコールとは関連性は見えんけどなぁ。
      堀○みたいに野菜食べずに肉ばっか食べてるのも居る。
      ※95 2021/07/22 16:25 ▼このコメントに返信
      >>49
      君もそうかな?
      ※96 2021/07/22 17:27 ▼このコメントに返信
      酒と関係あるかは分からんけど日本食と聞いて
      ファミレスメニューを挙げる人が増えた印象はあるな
      ※97 2021/07/22 17:38 ▼このコメントに返信
      酒飲みなんていろいろな意味でバカが多い
      ※98 2021/07/22 17:47 ▼このコメントに返信
      進んで毒飲むオツムなりー
      ※99 2021/07/22 17:53 ▼このコメントに返信
      から揚げって居酒屋の定番メニューやん。

      から揚げ食いながら酒飲んでる奴は大人なのか子供なのか?
      ※100 2021/07/22 17:55 ▼このコメントに返信
      >>4
      エビデンスまだですか?w
      ※101 2021/07/22 17:59 ▼このコメントに返信
      ワイ酒飲みまくってワサビとショウガ食べられるから
      良い男やな
      ※102 2021/07/22 18:07 ▼このコメントに返信
      発達障害こそ依存症になり易いんだが・・・
      ※103 2021/07/22 18:09 ▼このコメントに返信
      海馬萎縮しとるんやって!怖いなぁ!
      ※104 2021/07/22 18:10 ▼このコメントに返信
      酒の宣伝記事か。
      会社で飲み会やってないから、飲む機会が減っちまった。
      ※105 2021/07/22 18:13 ▼このコメントに返信
      どうやら孤独を拗らせると、いもしない旦那を想像してしまうようです。
      浸らせてあげてください孤独とお酒に
      ※106 2021/07/22 18:15 ▼このコメントに返信
      >>9
      ワイのパッパは水よりも酒の方が飲む量多いけど、カレー大好きやな
      ※107 2021/07/22 18:15 ▼このコメントに返信
      成人は成長などしない。それは慣れ、あるいは老化だ。
      ※108 2021/07/22 18:16 ▼このコメントに返信
      酒は関係なく、もちろん男女も関係なく。
      味覚というのは一生をかけて退化、鈍化していく。

      子どもの内はシメジですら苦く感じる。味覚が鋭敏なのである。
      大人になるにつれ、あらゆるものが平気になっていく。
      ※109 2021/07/22 18:41 ▼このコメントに返信
      >>10
      一流の料理人に酒を飲めない人がいくらでもいることを知らないバカ女。
      ※110 2021/07/22 19:04 ▼このコメントに返信
      真面目な話、成長ではなく劣化な。
      まるで自分の舌が洗練されてる気になってるのかもしれんが。
      ※111 2021/07/22 19:21 ▼このコメントに返信
      こんなことで成長だとかなんとか語っちゃう辺り薄っぺらい人生なんだろうな
      ※112 2021/07/22 19:30 ▼このコメントに返信
      大人の味覚ってのはどちかかというと鈍くなってる
      子供の頃よりも毒に耐性ができるから色々な物が食えるようになる
      成長してるっていうより見境が無くなっただけなんだよね
      ※113 2021/07/22 19:34 ▼このコメントに返信
      >>14
      マウントが出来てりゃまだいいんだけどね…
      頭悪くてマウントすら取れてないっていう
      ※114 2021/07/22 20:07 ▼このコメントに返信
      アルコールキメてるヤク中ってバカ多いね
      ※115 2021/07/22 20:10 ▼このコメントに返信
      他者への有害度で酒に勝るドラックはない
      ※116 2021/07/22 20:16 ▼このコメントに返信
      酒を止めてから刺激物が苦手になったなー
      カレーも子供用の甘口で丁度いいわ
      ※117 2021/07/22 20:31 ▼このコメントに返信
      俺、めちゃくちゃ酒好きだけど
      書かれてるメニュー全部好きだけどな。

      女って根拠にならない理由を勝手に想像で作り上げて
      こういう思い込みをするから馬鹿なんだよな。
      ※118 2021/07/22 20:35 ▼このコメントに返信
      酒を飲料水みたいに飲む県の人だけど、男も女もメタボ腹のデブが多い
      酒飲んで味覚が落ちるのとドカ食いになるんだわ
      成長?アホかと
      ※119 2021/07/22 22:43 ▼このコメントに返信
      ワイン、ウイスキー、ビール、ブランデー、日本酒、焼酎(米、芋、麦)、泡盛どれも好きだし結構飲むけど、カレーライス、ラーメン、ハンバーグ、焼き肉、カツ丼、唐揚げ、すき焼きのどれもめちゃくちゃ好きだから全くあてはまらない。
      なお、ワインというとフレンチとかイタリアンとか言い出すのは基本的にイメージでしか語っていない人が多い。


      ※120 2021/07/22 22:52 ▼このコメントに返信
      肉カレーハンバーグやジャンクな食い物は、男なら誰もが好きだからな
      こういう主張するまんさんは、ワインを飲んでフレンチやイタリアン嗜む
      意識高い系()だろ
      高尚なご高説垂れてる気になって、頓珍漢な理屈垂れてる事に気付けよマヌケ
      ※121 2021/07/22 23:58 ▼このコメントに返信
      >>120
      それな
      ジャンクフードのトップであるマクドナルドが何故こうも人気で飲食チェーンのトップであるのかを考えろ
      ※122 2021/07/23 04:44 ▼このコメントに返信
      じぶんを失わない範囲で飲んでる分にはいいんじゃないのか
      おれは下戸で飲んでも面白くないから酒のみの感覚はわからんが
      ※123 2021/07/23 11:19 ▼このコメントに返信
      酔ったら味とか分からねえだろ
      ※124 2021/07/23 20:50 ▼このコメントに返信
      酒を飲まない人は〜ならまだ議論の余地はあるけど酒を飲まない男って言っちゃってるあたり察する
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2021/7/22
      categories カテゴリ グルメ・料理 : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (124) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク