necchuusyou_taoreru_boy
    1 イリオモテヤマネコ(東京都) [ニダ] 2021/07/25(日) 21:34:21.66 ID:3f2tc/El0 BE:455830913-2BP(2000)

    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    【東京五輪】テニス選手から猛批判の暑さ問題 小谷SD「十分な氷と水を用意している」
    https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/tennis/3463281/

     東京五輪・パラリンピック組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)は25日、メインプレスセンターで会見を行い、一部のテニス選手から猛暑の不満が出ていることに言及した。

     この日は女子テニスで聖火最終ランナーを務めた大坂なおみ(日清食品)が出場。その会場「有明テニスの森」は猛暑となっており、試合を夕方から行うよう提案する男子選手もいる。記者団からの「競技スケジュール変更などの対策は考えているか?」との質問に対し、IOCスポーツディレクターのキット・マクコーネル氏は「テニス選手が疑問を呈していることは理解している」とした上で「競技スケジュールは様々な要素を考慮して作られている。我々としても彼らの要請に対し、十分な対応をしていきたい。ITF(国際テニス連盟)にもサポートしてもらいたい」と話した。また、日本側から会見に出席した組織委の小谷実可子スポーツディレクターは「競技時間に関してはIOC、組織委、国際競技連盟で今まで調整している。競技スケジュールはIFの経験がしっかり生かされて決まっています」と説明しつつ「現時点でスケジュールの変更には至っていないが、選手の健康のために早急に検討したい」と話した。

     一方、他競技を含めた暑さ対策について、小谷SDは「暑さに対しては万全の対策を採って、十分な氷と水の用意をしている」と主張。具体的には「各会場のスポーツマネジャーは氷を運ぶところから一日が始まり、確認するところで一日が終わるというくらい意識している。周りで支える競技役員にはクールベストが好評。選手がクールダウンできるアスリートラウンジを作ったり、どうしても暑い場合は休憩を入れたり、気象情報も1分おきに更新して事前準備するなど最善の準備をしている。選手のニーズに合わせてできる限りのことをやっていきたい」と語った。

    4 リビアヤマネコ(茸) [CA] 2021/07/25(日) 21:35:12.51 ID:qDvd7BCP0

    屋内でやれアホ

    16 イリオモテヤマネコ(大阪府) [AT] 2021/07/25(日) 21:38:07.62 ID:ibB6xspd0

    日本には打ち水と朝顔があるから

    13 オリエンタル(東京都) [FI] 2021/07/25(日) 21:37:00.72 ID:1iryTM4V0

    まあそういう問題じゃないんよ
    まじ東京の夏激暑だから死にかねないから

    20 カラカル(SB-Android) [BR] 2021/07/25(日) 21:38:46.07 ID:OcbQOqRJ0

    >>13
    日本では普通に夏にスポーツの大会をやってるけどな

    80 マンクス(ジパング) [US] 2021/07/25(日) 21:58:47.67 ID:kcIkHSgd0

    夏の甲子園を見せてやらないとな

    23 リビアヤマネコ(茸) [CA] 2021/07/25(日) 21:39:15.10 ID:qDvd7BCP0

    ジジイが根性だとか言ってんだろな
    屋内でやれや

    29 ボンベイ(東京都) [US] 2021/07/25(日) 21:40:12.63 ID:ZG2QxuOa0

    日本人ではね選手は苦しめば苦しむほど良いとされてるんですよ

    14 イリオモテヤマネコ(福岡県) [JP] 2021/07/25(日) 21:37:41.28 ID:je65gLoI0

    ベンチで傘持ってる人を試合中も横に置けばいい

    11 チーター(愛知県) [DE] 2021/07/25(日) 21:36:44.42 ID:nvMPqE5a0

    東京って日本の中では涼しい方だろ

    25 オシキャット(新潟県) [CN] 2021/07/25(日) 21:39:36.38 ID:D3xxHb6R0

    >>11
    湿度の問題やろ
    しかも空気悪いし

    46 サイベリアン(東京都) [US] 2021/07/25(日) 21:43:34.46 ID:z1pQ/v4G0

    湿度にアスファルトの照り返しに室外機からの熱風地獄ですよ

    53 斑(大阪府) [ES] 2021/07/25(日) 21:46:40.26 ID:GoLmE9BK0

    選手にベストな環境提供出来ないなら今からでもやめちまえよ

    次はウンコ水くさいって言われるぞ

    55 ラグドール(神奈川県) [SE] 2021/07/25(日) 21:47:15.13 ID:nvIVKCjf0

    十分な水と氷は当然容易しておくものだろう
    五輪誘致する前からわかってたけど夏の東京で五輪とか普通に頭おかしいから
    普通に外歩いているだけで熱中症になるのに
    こんな蒸し暑い炎天下の中競技なんてしたらそれこそ死んでもおかしくない
    日本の夏はとにかく湿度が高いから日陰に隠れても庁舎日光は避けられるけど涼しくならないし
    夜になってもムワっとした熱気が漂ってる
    こんなの熱帯地域以外のひとにとっては地獄だろう

    61 チーター(茸) [FR] 2021/07/25(日) 21:48:23.31 ID:n4xz3OSE0

    それじゃ十分な暑さ対策になってないからこその声だろ

    73 ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [US] 2021/07/25(日) 21:56:55.09 ID:CvuvGyup0

    本当にアホだろ 氷と水でなんとかなるわけないだろ 組織委員員を試合中は外で氷と水で耐えてみろよ

    81 カラカル(SB-Android) [KR] 2021/07/25(日) 21:58:58.90 ID:MVLpfvbL0

    水の中でプレーしてたからどんだけ暑いか分からんのだろ

    112 ヒョウ(東京都) [US] 2021/07/25(日) 22:14:38.70 ID:No+V9Ivw0

    有明の屋根を閉めて空調ガンガンにしたら済むだけ。
    なんで時間の話してんの?馬鹿かよ?

    さっさと屋根閉めろや
    意味不明

    124 ウンピョウ(SB-iPhone) [US] 2021/07/25(日) 22:18:05.79 ID:LYA34xKN0

    >>112
    それな。マジで何のためにスライド開閉式屋根があると思ってんだろな。冷房ガンガンでできるのに。選手らはそれを訴えりゃいいのに時間とか関係ないよね。

    132 白(埼玉県) [ニダ] 2021/07/25(日) 22:24:01.96 ID:5Cy0TJhJ0

    >>124
    外のコートでも同時に試合やってるんじゃね?
    メインコートだけ屋根閉めて冷房つけると選手間で有利不利出ちゃうからできないんでしょ

    90 ライオン(兵庫県) [US] 2021/07/25(日) 22:00:59.68 ID:rojjTobC0

    これでもいつもと比べたら涼しいほうだろ
    氷や水でなんとかなるか知らんけど

    104 サビイロネコ(大阪府) [DE] 2021/07/25(日) 22:09:18.28 ID:D2vLcFWT0

    正直に言やいいのにな
    アメリカのメディアのせいで時間の自由は効かないって

    122 ハイイロネコ(京都府) [US] 2021/07/25(日) 22:17:22.68 ID:vY3Y7Aff0

    スポーツやるのに適してますなんて言ってたが現実はこれだよ

    62 シャルトリュー(大阪府) [CN] 2021/07/25(日) 21:49:51.88 ID:xq7T24KP0

    外で運動する季節じゃない

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2021/07/25 23:39 ▼このコメントに返信
      マスクで熱中症になるからーってほざいてるクソバカが、30度超える気温の中マスクしないで走ってんのは論外だわ
      せめて人とすれ違う時くらいマスクするか人気のないとこ走るならまだわかるんだけど、この湿度と気温の中ランニングしてたらマスク云々以前に熱中症になるだろクソバカが
      ※2 2021/07/25 23:44 ▼このコメントに返信
      いや東京涼しい方やろ乾いてるし
      日本海側の湿度ヤバいから呼吸苦しいぞ?
      ※3 2021/07/25 23:45 ▼このコメントに返信
      なんとなくインパール作戦って言葉が頭に浮かんできた
      ※4 2021/07/25 23:52 ▼このコメントに返信
      クーラーのきいた会議室で対策考えてる馬鹿どもに一通りの競技プレーしてもらおうぜ
      それで十分と判断したなら認めてやろうず
      ※5 2021/07/25 23:54 ▼このコメントに返信
      何で暑さ我慢してスポーツする必要があるんだw
      ※6 2021/07/25 23:58 ▼このコメントに返信
      この暑さでスポーツなんて危険。部活やってる馬鹿もいる
      ※7 2021/07/26 00:01 ▼このコメントに返信
      脳筋なんて知的障害なんだから黙ってやれぼけ
      ※8 2021/07/26 00:03 ▼このコメントに返信
      >各会場のスポーツマネジャーは氷を運ぶところから一日が始まり、確認するところで一日が終わるというくらい意識している。

      だからそんな下らない事に人一人使うな
      クーラー付き屋内施設でやるか時間ずらせよ
      典型的老害思考
      オリンピックで日本の悪い所ホント色々浮き彫りにされてるよな
      ※9 2021/07/26 00:09 ▼このコメントに返信
      氷運んで確認で一日終わるってどんだけだよw
      もうちょっと効率いいシステム考えとけよ
      ※10 2021/07/26 00:11 ▼このコメントに返信
      日本の国技は中抜きと責任転嫁だから
      金が第一のゴミに何言っても無駄だよw
      ※11 2021/07/26 00:12 ▼このコメントに返信
      なんか努力の方向がおかしいんだよなマジで
      朝顔も結局捨ててるしなんなんだろうな
      ※12 2021/07/26 00:14 ▼このコメントに返信
      アーチェリーとかみてても日陰にしたらダメなんかと思うわ
      スケボーとかも日向でやらんとダメなんかね
      ※13 2021/07/26 00:19 ▼このコメントに返信
      海外まで玉遊びしに来ただけの遊び人の言うこと聞く必要なし。郷に入ったら郷に従え。
      ※14 2021/07/26 00:24 ▼このコメントに返信
      熱湯芸やらされる出川とダチョウ倶楽部と氷の説明するアナウンサーみたいだな
      ※15 2021/07/26 00:33 ▼このコメントに返信
      日中は水分買いにスーパー往復するだけで買ってきた水分以上に
      水分消費してしまう意味不明なことになる
      ※16 2021/07/26 00:49 ▼このコメントに返信
      氷と水だけなら余裕で熱中症になるがな…アホちゃう?
      ※17 2021/07/26 00:56 ▼このコメントに返信
      選手使い捨て
      開催国からの経済搾取

      ホントひでぇ祭
      ※18 2021/07/26 01:31 ▼このコメントに返信
      テニスもそうだしこの炎天下で6時間自転車乗ってるのも狂気の沙汰、頭おかしい
      ※19 2021/07/26 02:04 ▼このコメントに返信
      夜やっても変わらんやろな。テニスは試合長くなるし。
      7月や8月はヤバいよ
      ※20 2021/07/26 02:10 ▼このコメントに返信
      都心だと夕方も夕方で日が落ちたら急に温度が下がる訳じゃないし
      何時でも熱中症の危険はあるから気をつけてもらって
      ※21 2021/07/26 02:43 ▼このコメントに返信
      無観客だし、日が陰ってからの時間にした方がよいってのは当然の意見だな。
      今日も錦織の試合は日が傾いてきていて影になっていた。
      それより早い時間の選手は休憩中にも日差しを浴びていた。
      GSとかだと必ず日傘ボーイがいるもんだが、パラソルを立ててただけ
      暑さ対策の配慮が行き届いてるとは言い難い

      ※22 2021/07/26 03:21 ▼このコメントに返信
      屋外競技は屋根付けたら屋内競技になるからダメみたいなの種目によってあるから日本の工場にある移動できる小型のクーラーっていうか冷風が出るやつ大量に設置すればいいのに。電通なら1億円くらいすぐ出せそうだし
      ※23 2021/07/26 03:41 ▼このコメントに返信
      この時期に外でスポーツやったらどれぐらい暑いかを
      組織員会はエアコン効いた部屋で秋に論議したんやろ(笑)
      打ち水・朝顔・風鈴で対策します!
      ※24 2021/07/26 05:22 ▼このコメントに返信
      実際30℃くらいが一番パフォーマンスいいらしいけどな
      ※25 2021/07/26 07:03 ▼このコメントに返信
      同じ場所で同じ時間全力疾走してから言えボケ!!
      ※26 2021/07/26 07:19 ▼このコメントに返信
      スレ20アスペすぎるだろ
      ※27 2021/07/26 07:44 ▼このコメントに返信
      テニス会場の有明って海に近いから夏はムシムシしてすごい
      歩いてるだけで倒れる人が出るくらい
      こんなの最初から分かってたんだから有明でやろうって計画立てた奴が悪い
      ※28 2021/07/26 10:53 ▼このコメントに返信
      スレタイ詐欺に踊らされすぎだろ
      そこまで酷いこと言ってないじゃん
      ※29 2021/07/26 13:16 ▼このコメントに返信
      パフォーマンス落ちるくらいなら時間ずらせばええのに
      ※30 2021/07/26 13:35 ▼このコメントに返信
      なんで屋根付けなかったんだろな
      クーラー効かせなよ
      ※31 2021/07/26 13:40 ▼このコメントに返信
      >>3
      欲しがりません勝つ(ZEROコロナ)までは
      ※32 2021/07/26 14:19 ▼このコメントに返信
      >>5
      じゃあ棄権すればいいじゃん
      ※33 2021/07/27 14:16 ▼このコメントに返信
      選手だけではなく運営も原始人だった。。
      ※34 2021/07/27 15:04 ▼このコメントに返信
      金の為についた嘘まみれのオリンピック
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク