
sssp://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
連日熱戦が繰り広げられている東京オリンピックだが、あまりの猛暑に不満を訴えるアスリートが続出している。7月24日には、アーチェリー女子の予選でロシアのスヴェトラーナ・ゴムボエワが暑さで気を失い、25日にはテニスの男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチらが試合時間の変更を求める場面もあった。こうした状況に、海外メディアからも批判の声が噴出している。中でも、アメリカのヤフースポーツは「日本の組織委員会は天候について嘘をついた。そして今、アスリートたちが代償を支払わされている」と厳しく糾弾している。
記事を書いたのはコラムニストを務めるダン・ウェンツェル氏だ。ウェンツェル氏はまず、26日午前中に行なわれたトライアスロンのゴール付近が「まるで戦場のようだった」と描写。「何人もの選手が大の字になり、トレーナーがオーバーヒートした選手たちを介助し、中には両腕を支えられていた選手もいた」と綴った。
その上で、記事は日本が開催地に立候補した際に「この時期の東京は穏やかで晴れた日が多く、アスリートが最高の力を発揮する上で理想的な天候である」と主張していたことを指摘。「穏やか? 理想的? 7月のこの東京が?」と強烈に皮肉った上で、「日本はそれが嘘だと知っていた。東京に住んでいる人間なら、真夏の気候が『穏やか』でも『理想的』でもないことは誰でも知っている」と続けた。
また、記事では、アメリカでの放映権を持つ『NBC』がNFLやカレッジ・フットボールのシーズンと重ならない7月中旬~8月下旬の開催を希望していることにも言及。日本の組織委員会がそれに合わせて「牧歌的な夏という馬鹿げたイメージ」を作り上げて立候補地として売り込み、IOCもそれを黙認したとも指摘している。
7/26(月) 16:19 THEdigest
https://news.yahoo.co.jp/articles/b89225daea76a27a34468122172b31ec5384b840
※続きはリンク先へ
バレた?
台風さんが冷やしにやってくるから安心しろ
台風後はもっと凄いから覚悟しといてね
|
|
いや、この数日はそれほど暑くない…
>>3
確かに暑くはないな
朝夕は涼しいくらいだ
>>3
気温的には問題ないだろうね
もっと暑い国も多いし
ただ湿度が高いんだよな
湿度のことを軽視してた国には
日本の暑さは堪えるだろうね
>>204
東京は湿度も高いが、アスファルトや高層ビルなどによる反射熱が酷い
それに加えてエアコンの室外機から出る熱風が不快指数を上げる
理想的なんだろ
毎年高校生が野球やってるんだから
面接でこのレベルの嘘ついたら解雇されるよね
>>13
昔の日本は誠実だった
7,8月開催にした理由について
「この時期の天候は晴れる日が多く、かつ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」-2020年東京五輪 立候補ファイルより
7,8月開催を避けた理由について
「盛夏の時期は,比較的長期にわたって晴天が期待できるが,気温,湿度ともにきわめて高く,選手にとって最も条件が悪いうえに,多数の観衆を入れる室内競技場のことを考えると,最も不適当という結論に達した。」-1964年東京五輪 報告書より
夏の気候なんて調べればすぐ分かるだろ
今さら何言ってるの?
元々10月位にしろ言われてたのテメー等がごり押ししたんだろーが
>>26
IOCが「欧米のサマーバケーションに合わせないと観客動員数と視聴率が伸びない」つーてゴリ押したんだっけ
そもそもこの時期に涼しくスポーツできる場所なんて、北半球じゃよほどの高地以外無理ってわかるだろ常識的に考えて…
商業主義に徹したIOCに言うべきで日本に文句言うのはお門違い
開催国に決定権があれば5月か10月にやってるわ
最初から開催時期が明確にされていた上で立候補したんだから
「アメリカが-」は通用せんだろ
40度超えてから騒げ
この気温、湿度じゃ選手はパフォーマンス発揮できないよな
そんなんわかってただろ。
すっきりした暑さがいいなら最初から北海道にしとけ
陸上水泳屋内を東京でやってそれ以外は東北や北海道でやるべきだったろうな
コロナだから無理になったけど
>>274
誤魔化し力
マスクするから余計に暑いわな
湿度高いと汗が蒸発しないからな
体温が下がらんし
地震も雨も無かったのは奇跡だな
明日からは知らん
|
|
コメント一覧 (61)
-
- 2021/07/26 22:55
- 捏造虚言大国日本
-
- 2021/07/26 22:57
- まだまだこれからだよ
-
- 2021/07/26 22:58
- 嘘ついて呼んだならせめてマシなおもてなししろよ
-
- 2021/07/26 22:59
- ほんとこの嘘ついた奴は何らかの責任取らせるべきだよ。無期懲役ぐらいで構わない
-
- 2021/07/26 23:01
- てかIOCにはGoogle通ってないの?インターネッツ通してないの?未だに辞書なの?
-
- 2021/07/26 23:02
- 暑かろうが寒かろうが平等な試合環境で泣き言を言い出す選手って自分が偉いと思い上がってる感じがしてクソダサいよ
-
- 2021/07/26 23:06
- ???「せや!アサガオと打ち水で清涼感の演出したろ!」
-
- 2021/07/26 23:07
-
※5
※6
お前ら頭おかしいよ…
日本大好きな連中ってこんなのばっかりなの?
まじで選手が可哀想
-
- 2021/07/26 23:09
-
>>1
本当にそういう見方されててもおかしくない国になってきてる。
もうどうしたら良いのさ?
-
- 2021/07/26 23:09
- 慣れない暑さを利用したりコロナで出場取りやめや十分な練習できなくして日本が金をかっ攫ってくというわけか
-
- 2021/07/26 23:13
- これでもここ数年の中では涼しい方なんだからもう…去年とか一昨年は7月で35度とか普通にいってたし
-
- 2021/07/26 23:14
-
秋は台風だし冬はコートや筋力が寒さで良くないんでしょう?
そしたら夏か春しかないけど春は梅雨も被るからね
確かに夏は比較すれば穏やかだし最良なのかもしれない
少なくともプロのアスリートなら現地の天候は調査するし必要に応じて対策トレーニングしないの?
-
- 2021/07/26 23:14
- もっと暑くなるのにこの程度で駄目とか。
-
- 2021/07/26 23:23
- 夏に開催したのは米国TV局の都合やで
-
- 2021/07/26 23:30
- 去年の7月は冷夏で米が獲れないかも!って騒ぐくらい涼しかったのにな…
-
- 2021/07/26 23:30
- ちなみに、南欧は45度くらいになるけど、日本の30度よりずっと楽
-
- 2021/07/26 23:32
-
>>11
去年は暑かったのは8月で7月は冷夏レベルだったぞ
-
- 2021/07/26 23:35
-
嘘しか言っていないが?
今更か
-
- 2021/07/26 23:36
-
>>14
ヨーロッパさんの大正義サッカーが8月から、アメリカさんの大正義アメフトが9月からシーズン開幕だからオリンピックはそれより前にやってくれって考えらしいな
昔の東京オリンピックが10月だったのは日本側が過去の気象データから必ず晴れる日を割り出して開会式にするから10月にしてくれぇ!ってゴネた結果
-
- 2021/07/26 23:37
-
※15
去年は雨ばかりだったからな 残暑は10月まできつかった
最近の夏は35℃超えが普通だったのに、今年は涼しい方だ
-
- 2021/07/26 23:49
-
>>12
メディアが言ってるんであってアスリートはスタッフが気候やなんや調べてトレーニングメニュー組んで対策してるだろ
-
- 2021/07/26 23:52
- 8月のパラリンピックが本当の地獄ぞ
-
- 2021/07/26 23:55
-
この程度の湿度と気温にヘトヘトとか外国人も案外雑魚なんだな
このまま外人棄権増えて日本人のメダルラッシュは期待大だな
-
- 2021/07/26 23:56
-
※12
招致の売り文句が嘘だったって話に何言ってんの?
ひろゆきみたいな話のずらし方するなお前。無自覚っぽいからそもそも頭がおかしいんだろうな
-
- 2021/07/27 00:09
-
ん!?確実に、去年の夏よりも熱いぞ。コロナや五輪がなければトップニュースにしていたであろう、猛暑だよ。
大体、東京には世界各国の大使館があるだろ。大使館員に聞けば分かるだろ。何を言ってんだこいつらw
で、お前らも何を言ってんだぁ?あッ、田舎民は、東京に大使館が有る事を知らんのか。
-
- 2021/07/27 00:13
-
※8
そういうお前は日本が嫌いなんかw
-
- 2021/07/27 00:23
- 日本の夏は蒸すけど涼しい
-
- 2021/07/27 00:44
- 今より夏がまだ涼しかったはずの頃にだした1964年の結論が清々しい
-
- 2021/07/27 00:55
-
NBC、NFLに配慮したためだとは言えないにしてもなんで嘘までつくかな。
招致が決まってからの数々の不手際もさもありんなん。
-
- 2021/07/27 01:05
-
嘘も何も気候なんてGoogleで調べれば遡って数年分すぐ分かる事だろ
記録に残る客観的事実を自己申告に頼るというのがそもそも意味不明だ
それ込みで「行ける」って決定したのは欧米が牛耳るIOCだろってのによ
-
- 2021/07/27 01:06
-
真夏にオリンピックやるって決まってからぜーーーーーーーったいにこうなると思ってた
日本の夏を舐めていたIOC死ねやwwwwwwww
-
- 2021/07/27 01:07
-
今年は特に猛暑だし運悪い処はあるがアメリカに言われるのは不愉快でしか無いわ
お前らが夏開催強行させたせいだろ
-
- 2021/07/27 03:51
-
>>1
スーツ着てる臭いジジイ
-
- 2021/07/27 04:17
- ネトウヨ君はこれに対してどう反論すんの?
-
- 2021/07/27 05:28
-
日本の恥
これに関しては大嘘、詐欺としか言いようがない
だって慣れてる日本人ですらこの時期は危険だし運動したくないもん
高校生には野球やらしてるけどな…
-
- 2021/07/27 06:08
-
言っていることは間違っちゃいない
ただね、気候に関して文句あるなら、開催場所を固定しろよ
やる時期だって固定化しているなら、場所だって固定化したっていいだろ
-
- 2021/07/27 06:52
-
>>12
対策トレーニングって言ったって、開催国の気候に近い国に行ってトレーニングするわけじゃない
-
- 2021/07/27 07:00
-
>>4
視察した奴らも同罪だな
-
- 2021/07/27 07:02
-
>>37
サウナで練習すりゃいいじゃん。
それすらしないのは甘え。
-
- 2021/07/27 08:21
-
つか日本の夏って何でこんな暑いんだろうな。
インド人もビックリするらしいじゃん。
湿度があるから汗をかくんだろうけど・・
-
- 2021/07/27 08:30
-
言うて半分は屋内競技やん
中継されてるのほぼ屋内で季節感全くないw
-
- 2021/07/27 08:33
-
>>17
去年はずっと雨だったな
8月に梅雨明けしてから一気に酷暑だったけど
-
- 2021/07/27 08:35
-
※14
それさいう奴いるけど、元々夏に開催って知ってたじゃん。
そして当初は10月開催だったけど、欧州だったりはスポーツがメインの時期だからそこを避けるのはごく普通だよ。
仮にアメリカの都合で夏に開催に変更となったところで、事前に夏に開催できる所で募集してたんだから日本にも少なからず責任があるのは間違いないからw
日本の夏はスポーツに適してる この嘘を見抜けなかったIOCもあほだが、元々嘘ついてる日本が一番責任あるのは当たり前 色々利権が絡んでるのは間違いないが選手は何にも悪くない。このことに関して悪いのはIOCと日本
-
- 2021/07/27 09:09
-
IOCの圧力とか言ってるけどさぁ
それを止めさせるのが開催国の責任だろう
IOCの要求突っぱねることもあるのに、この件は通した。
ってことは日本側も選手よりアメリカの夏休みを優先したんでしょ?
1964年以降誠実さも消えて衰退してるって終わりすぎだろ日本
-
- 2021/07/27 09:56
- 放射能ダダ漏れでアンダーコントロールって言っていた嘘はバレていないらしいw
-
- 2021/07/27 09:59
-
いうてまだ涼しい方やん…?
テニスとかは長野とかでやればよかったのでは?
-
- 2021/07/27 10:10
-
隠すも糞も来たらわかるし気象データだって公開されてんだろ
事前に開催国の状況を確認もせんでプラン立ててんのか
-
- 2021/07/27 10:41
-
※47
それだよなあ
東京開催が決まってから何年あったと思ってるんだって話
-
- 2021/07/27 11:09
-
てかここ数年で急激に暑くなってるわ
2年前の暑すぎてゴキがいなくなったあたりからか?
-
- 2021/07/27 13:00
- 暑いとか言ってる奴は反日だから
-
- 2021/07/27 13:01
- 空調服のアピール機会になるんだがなあ
-
- 2021/07/27 13:05
- 冷房の効いた部屋で書類を書いたんだろうな
-
- 2021/07/27 13:23
- そもそもアメリカとIOCのゴリ押しのせいなんだが
-
- 2021/07/27 13:24
-
>>25
ん?
一昨年の猛暑体験してると
去年も今年も大したことないような
錯覚に陥るんだが
-
- 2021/07/27 13:37
-
>>11
日中とか割と窓開けて扇風機だけでも過ごせるから言うほど暑くはないよな
-
- 2021/07/27 13:41
-
>>35
そう思うと高校球児って本当にすごいんだなって思う。プロのアスリートでさえも根を上げる中で野球してるんだから。
-
- 2021/07/27 14:18
- うちは秋に開催したかったんだけどねぇ
-
- 2021/07/27 14:38
- 昔の人は、寒さは着れば何とかなるが、暑さだけはどうしようもないって事を聞いたな
-
- 2021/07/27 18:08
-
何のためにIOCの役員が居るのか?当然現地調査をして妥当と判断したからでしょ
日本に文句を言うんじゃなく、IOCに直接言えば?最終的に選考会まであって指名したのはIOCなんだから
-
- 2021/07/27 21:02
- 温暖化で決定時より暑くなってるんじゃない?
-
- 2021/07/28 06:15
- 元々オリンピックやる気候に向いてないんだよ。もう二度と日本でやるなよ。
information
オススメ



















