furo_man
    1 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:33:25.56 ID:INc0jY0r0

    シャワーだけで済ませる人の割合

    20代 37.5%
    30代 29.1%
    40代 27.7%
    50代 26.5%
    60代 18.3%

    https://i.imgur.com/J0aRhaH.png

    引用元:https://sirabee.com/2016/03/23/98321/

    12 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:34:22.28 ID:Ju6IVVx+0

    シャワーでええやろ

    21 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:35:06.02 ID:ymZlhQgX0

    日本人はお風呂好きとは一体

    26 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:35:18.77 ID:Ab4txXaLd

    シャワーonly民の正体
    1.お湯張るのもったいない(金銭的な意味で)
    2.浴槽洗うのめんどい
    3.シャワーで早く風呂終わりたい

    どれや

    34 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:35:49.76 ID:Oxr9Do5Da

    >>26
    全部や

    23 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:35:14.01 ID:sEVeLuzX0

    くっさいやつの大半はこれやろ
    シャワーじゃ表面の汚れしか落ちねえもん

    33 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:35:47.49 ID:O42eg+Yo0

    >>23
    これ

    58 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:36:56.89 ID:n2Wo3YTHa

    >>23
    洗い方がおかしいんじゃ???

    452 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:57:43.60 ID:zaTi25zF0

    >>23
    普段汗かいてない奴がシャワーだけやと臭くなる

    36 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:35:57.55 ID:O42eg+Yo0

    マジでシャワーだけのやつは臭いし汚いよ

    14 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:34:33.71 ID:ZVz4hg8ma

    一人暮らしだとね

    20 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:35:01.92 ID:dPBcidf50

    この時期暑すぎやししゃーない

    28 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:35:25.79 ID:0weKi8X10

    穴の汚れを取れ

    52 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:36:40.78 ID:1n0op1bf0

    風呂入りたい時はスーパー銭湯いってついでにサウナも入るぞ

    53 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:36:43.96 ID:lo3/XwZo0

    湯船に浸かるの自体はすきやねんけどな

    200 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:44:07.48 ID:8Ksfnn/wF

    家族でお湯を使い回してー
    最後は洗濯機に使い終わったお湯を入れてー

    220 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:45:24.69 ID:XWCYsI770

    >>200
    こっちの方がよっぽどきたねぇな

    259 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:47:39.47 ID:/mKK0urZa

    女はマジで9割くらい湯船浸かんないぞ
    一人暮らししてると風呂洗うのめんどくさいらしい

    262 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:47:50.55 ID:nuqXC8ZOa

    実際シャワーだけだと臭くなるの?
    毎日お湯に浸かってるから分からん

    285 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:49:09.57 ID:SYiqQiond

    >>262
    臭い原因は
    腋毛
    服、生乾き

    やぞ

    286 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:49:16.17 ID:XeItOrEg0

    湯船にゆっくり浸かって汗かかんと老廃物出きらんやろ

    289 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:49:19.34 ID:eh5mKe6W0

    臭うの意味がわからん
    身体洗ってるんやから臭うわけなくない?

    519 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 12:01:09.44 ID:zaTi25zF0

    汗腺は使わないと閉じる
    その状態で汗をかくと臭くなる
    風呂浸かることによって発汗が促され(入浴は思ってるよりもかなり汗かく)汗腺も開く
    その状態の汗はサラサラで体臭も軽減

    317 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:50:32.57 ID:kGHmE6++M

    湯船浸からず定期的に汗かく習慣もないと汗の質が悪くなって臭いやすくなるって聞いた
    あと単純に皮膚の汚れが浮かないんやろな

    316 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:50:32.19 ID:i2QSdm0O0

    くっせえのは運動不足や

    341 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:51:57.09 ID:XWCYsI770

    >>316
    汗も適度にかかないと汗が臭くなるらしいな

    624 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 12:07:08.11 ID:opQ+5bYRa

    足伸ばせるデカい湯船やないとわざわざ入る気にならんわ

    350 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:52:14.19 ID:16R+zIQm0

    湯船って雑菌の温床やん
    入る奴の神経が分からん

    536 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 12:02:24.92 ID:+GFw/PmWa

    体臭臭くなるでこれはガチ
    なんで外人が臭いかというと食いもんや体質以外に湯船に浸からないのも理由

    428 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 11:56:15.29 ID:ME38NmxV0

    お風呂は自律神経整える効果の方が大きいのに湯船浸からんのはマジでもったいない

    571 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 12:04:17.60 ID:sWnyI0v4d

    風呂に入ると汗腺が開きっぱなしで詰まりがとれて臭い汗成分が消えるチート効果があるからな
    あれのために入るようなもんや

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2021/07/27 23:55 ▼このコメントに返信
      湯船浸からない派やけど全然臭わないぞ、そいつの洗い方が雑なだけじゃない?
      ※2 2021/07/27 23:57 ▼このコメントに返信
      湯船派が必死に臭いことにしたがってて草
      ※3 2021/07/27 23:59 ▼このコメントに返信
      用意片付けが面倒
      ※4 2021/07/27 23:59 ▼このコメントに返信
      (きちんと洗えているとして)湯船につからなくても臭わないやつは
      体質的に体臭が出にくい
      体臭に繋がりにくい食生活をしている
      運動を日常的にするなどして汗を日頃から流している
      若い
      のいくつかに当てはまっているはず
      ※5 2021/07/28 00:02 ▼このコメントに返信
      >>1
      臭いのをシャワーのせいにしたいだけだから無視していいよ
      ※6 2021/07/28 00:06 ▼このコメントに返信
      ユニットバスの糞狭い風呂は入らなかったわ
      というか賃貸の大半は当てはまりそうだな
      ※7 2021/07/28 00:14 ▼このコメントに返信
      貧困層の割合と完全に一致
      ※8 2021/07/28 00:21 ▼このコメントに返信
      米7
      すげー適当なコメントで笑ったわw
      国民生活基礎調査調べの貧困層で行くなら60代以上の貧困層が一番多いから割合真逆になるだろw
      あと20~40代はほぼ差がない15~20%やから数字でも一致してない
      ※9 2021/07/28 01:31 ▼このコメントに返信
      あのな、夏に湯船炊いて入るとか昭和なんだよ
      あの当時はシャワーなんて便利なもの無かったから湯船炊いて、それで体洗ってたんだよ
      そういう家も多かったからこういう上級国民ぶったボケがほざいてるだけ
      シャワーで十分だ!皆もシャワーくらいは毎日入ろうな!
      ※10 2021/07/28 07:15 ▼このコメントに返信
      浴室なくて、シャワー室しかないんや
      すまんな
      クソ間取すぎる
      ※11 2021/07/28 07:58 ▼このコメントに返信
      >>8
      それ60以上の人数多いからだろ
      割合の話だぞ
      ※12 2021/07/28 08:45 ▼このコメントに返信
      湯舟につかるが浴槽を洗わない派は臭い?
      ※13 2021/07/28 09:52 ▼このコメントに返信
      湯船に浸かる効果が疑似科学的すぎる
      ※14 2021/07/28 10:15 ▼このコメントに返信
      お風呂入るとよく眠れるから2日に一度は入ってる
      ※15 2021/07/28 11:02 ▼このコメントに返信
      いやちゃんと洗えばシャワーだけでも臭くないわ
      逆にちゃんと洗わなければ湯船派も臭い
      ※16 2021/07/28 11:38 ▼このコメントに返信
      毎日お湯張ってるわ
      お風呂大好き
      ※17 2021/07/28 12:34 ▼このコメントに返信
      シャワー浴びててもだいぶ汗かくだろ
      烏の行水じゃねぇんだぞ
      ※18 2021/07/28 13:09 ▼このコメントに返信
      賃貸の強制契約のプロパンガスが高くてお風呂なんか入れん
      ※19 2021/07/28 13:19 ▼このコメントに返信
      デブほど湯に浸からなくて体型健康に気を遣ってる奴ほど浸かってるイメージ
      ※20 2021/07/28 13:46 ▼このコメントに返信
      湯船は入らんけど
      毎日サウナと水風呂のワイはセーフなんか?
      ※21 2021/07/28 15:43 ▼このコメントに返信
      週一からのシャワーonly派女ワイでもいい匂いって言われたから匂いは関係ないでん

      髪長いからシャワーも面倒くさい
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2021/7/27
      categories カテゴリ 生活・健康 : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (21) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク