
でかくなりすぎてドリンクホルダーに入らんのじゃ
|
|
六条麦茶で育ったワイ鶴瓶は受けつけない
>>16
六条麦茶がダントツで美味かったよな
販売終了したアサヒ飲料はクソ
こいつがデカくなるたびに陳列スペース乱されるスーパーさんの気持ち考えたことあるんか?
最近スーパーで釣瓶のお茶パック安売りしてるわ
>>24
麦茶パックの棚は棚丸ごと鶴瓶のヤツやわ
普段飲まれてるからペットボトルは競合商品があったら売れないやろなぁ
パックのやつ4月から使っとるのにまだ終わらんわ
後発商品のやかカスこそ道を譲るべき
この界隈は鶴瓶だけで充分や
自販機でいろはすが110円なのにやかんの麦茶が100円なのは納得いかん
何でただの水のが高いねん
>>47
ワイは最近こっちや
>>47
やさしい麦茶薄いから濃縮買って1リットルで作るほうがええわ
>>47
これが一番おいしい
小娘が鶴瓶に勝てる訳ねえだろ
700mlマグナムでわからせられるだけよ
あれ不味いから普通に鶴瓶の圧勝やろ
やかんなんか使ってないくせにやかんなんて単語使ってええんか?
>>70
「やかんで作ったような」dsからセーフ
女子供が手首怪我する
54袋入り鶴瓶には勝てんわ
濃度も自分好みでカスタマイズ出来るしな
鶴瓶は昔は量が多くて安かったけど
今は他社の麦茶も鶴瓶に揃えて650mLにしてきてるし
値段も最近の鶴瓶は大して安くない
>>84
でも鶴瓶が増やしたからやむなく増やして追随しただけで鶴瓶が居らんかったら500に戻すやろ?
なんなら近年の風潮やと450とかもありうるで
>>104
っぱ鶴瓶よ
もう麦茶は飲めんわ
緑茶の味を知ってもうた
>>94
痛風になるで
やかむぎは不味い
やっぱやさむぎか鶴瓶ですわ
ワイは優しい麦茶派やわ
鶴瓶は濃い
各メーカーがサイズ大きくしあうの東西冷戦の核競争みたいですき
|
|
コメント一覧 (21)
-
- 2021/08/03 08:37
- 茶葉増やさずに水が増えてるだけやろたぶん
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 08:39
- 六条麦茶はアサヒの前カゴメが作っててその時が最高にうまかった
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 08:59
-
鶴瓶のおかげでお茶類は軒並み600ml以上だから夏場は特に助かるわ
しかも最近は清涼飲料水も600mlが多くなってる
鶴瀬が消えたら一気にコカ・コーラみたいになるだろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 10:09
- 逆にやかんを買ってしもたわ。美味しく感じる。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 10:11
-
あのやかんの麦茶って商品おいしくないわ
試しに買ったけど二度とは買わんかな、味が薄いというか -
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 10:29
-
ダイドーの麦茶が一番うまいんやが…
やかんは普通だった -
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 11:35
- 鶴瓶批判は減量新発売商法のセブンイレブンによる印象操作部隊が暗躍していると厨二病妄想してる
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 12:09
-
鶴瓶が麦茶の代名詞になってて笑う
粉末のがあるけど、あれをちょっと濃いめに作ると美味い
ペットボトルのは自分には薄い -
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 12:18
-
あんましつるべつるべ言うなや!
飲むたびにつるべの顔が思い浮かぶやろが! -
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 12:30
-
セブンのペットボトルサイズ変更でちょっとしたシェア争い起こってるの笑う
ペプシは増量値下げするし旗色悪いのかスーパでもコーラの500mlペットボトル売り始める始末 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 12:31
-
※15
セブンじゃないやコカ・コーラだ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 12:31
-
麦茶がこの時期、手軽で体に良い水分補給なのは分かってるんだが
ワイは個人的に焙じ番茶が好きやねん、でも出先ではペットボトルの麦茶買っちゃうけどね -
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 14:23
- つーかカフェイン入の麦茶が最近売ってないんだがなんで排除するんだよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 14:38
- ミネラル麦茶の呼称はもう鶴瓶になってんだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 15:25
- やさしい麦茶薄くてくっそ不味いじゃん
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/08/03 19:45
-
歳のせいか鶴瓶は味が濃くて飲めなくなった
やかんの薄いぐらいが丁度良い -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました