China (1)
1 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:48:57.61 ID:o/jP6QkaM

https://twitter.com/xuejianosaka/status/1427869170008412163?s=19

https://i.imgur.com/wqkhRbI.jpg
https://i.imgur.com/L2xh6Cs.jpg

https://i.imgur.com/svj8Xzn.jpg


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:49:04.37 ID:o/jP6QkaM

いかんでしょ

10 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:50:39.33 ID:w1y1s4yw0

相互理解とは

13 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:51:24.18 ID:TWtyyMUc0

煽りセンス◎

25 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:52:22.15 ID:QlBWtuikM

総領事館がやる事やないけど正直皮肉が効いてて草生える

7 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:50:13.25 ID:Cn6xe6JGr

事実陳列罪やぞ

32 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:53:23.02 ID:16EpmBMQ0

就任してすぐやる仕事がこんな画像作ることなんか…

17 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:51:44.50 ID:HeZp+LDz0

あれが誰のせいって外に捕まってたバカだろ

71 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:57:18.97 ID:obHOW0ZW0

アフガニスタン政府と協力者を見捨てたのは事実だから台湾とかは怖いやろうな
中国が進軍してきた時にアメリカが助けてくれる保証が無くなってしまった

83 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:58:46.75 ID:s02PTdix0

>>71
バイデン台湾韓国日本は違う言ってたけどどうやろな

59 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:56:12.18 ID:nwFO2HaS0

おもしろいけど領事がこれ言うのはどうなんだろう

332 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:19:19.81 ID:OED82gkQ0

トランプが利用禁止になってコイツは野放しなんか

156 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:05:07.22 ID:ZKL2tqLB0

父さんお得意の戦狼外交ってやつや
失うものの方が多そうやけど

戦狼外交 - Wikipedia

戦狼外交(せんろうがいこう、英語: Wolf warrior diplomacy、中国語: 戰狼外交)とは、21世紀に中華人民共和国の外交官が採用したとされる攻撃的な外交スタイルのことである。この用語は、中国のランボー風のアクション映画『戦狼 ウルフ・オブ・ウォー』からの造語である[1]。論争を避け、協力的なレトリックを重視していた以前の外交慣行とは対照的に、戦狼外交はより好戦的である。支持者は、ソーシャルメディアやインタビューで、中国への批判に対して声高に反論や反駁をしている[2]。

67 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:57:09.45 ID:6EevdNBl0

こっちのがセンスあるわ
https://i.imgur.com/WU0rvf1.jpg

79 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:58:10.23 ID:h9JUgaIr0

>>67

85 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 02:58:53.00 ID:KkvhWA3/0

>>67
高性能なんやな

205 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:09:51.92 ID:2/FCyYCAa

>>67
アスペワイにおしえて

229 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:11:47.95 ID:6EevdNBl0

>>205
天安門事件に関しての情報統制に対する皮肉を各国スマホカメラ性能比較でやっとる

246 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:12:46.52 ID:NQKuSEUp0

これすき
https://i.imgur.com/DbiL93y.jpg

327 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:18:56.48 ID:uOcSo9eh0

>>246
すこ

280 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:15:17.57 ID:x7yMTBrrM

https://i.imgur.com/mxLosIo.jpg

296 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:16:17.86 ID:dDYr2NQta

>>280
ウイグルでそれ言ってみろってツッコミで草

223 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:11:38.46 ID:rkK0ivOZM

https://i.imgur.com/MjjFbbK.jpg


https://i.imgur.com/nu9Oi7Z.jpg

244 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:12:39.26 ID:0wtAmMu0p

>>223
今もこのキレを維持してるの草

263 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:13:52.94 ID:m4/GAMEVd

>>223
好戦的すぎて草生える

273 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:14:35.29 ID:MaH0xPbr0

>>223
ゆるいのにゆるくない

257 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 03:13:31.25 ID:aAZO4VKSa

>>223
これが本物の戦狼外交だっピィ
中国はまだまだピィ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (15)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/08/21 22:54
    • 風刺が効いてるね
      これからは中華人民共和国が覇権を取る
      アメリカとその同盟国は凋落していく

      中華一強の時代がくる

      日本はもうとっくの昔に終わってるけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/08/22 00:09
      • >>1
        中国の負債額がとんでもなく膨れ上がってるのはご存知?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/08/22 00:52
      • >>1
        終わっとるんはお前の股間だろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/08/22 09:01
      • >>1
        中国一強なんて、一つの中国とかいう世界一難しい統一化が出来てやっとワンチャン狙えるかどうかや
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/08/22 13:42
      • >>13
        中華人民共和国は多民族国家だし
        中華民族は逆に世界中でいろんな国籍を持っているからな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/08/23 02:20
      • >>1
        天〇門事件を超える風刺画像はないわ。あれを認めない限り一強にはなれないよ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/08/21 22:56
    • 「成果」じゃないよな、これ
      「様子」だ

      しかし、こういうふうにキャッキャしながら煽ってたら、アメリカ大統領が会見で
      「台湾み、何かあったら我が国が積極的に関与する」という発言が出ちゃうあたり、
      中国人ってのは実はあまり戦略的な思考が出来ないんだろうか?w
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/08/21 23:24
    • 中国が生き残る道は自国内だけで生産と消費を賄うこと。これ以上傍若無人な振る舞いをすれば世界中が一気に叩く。コロナの賠償を払ったら大陸で大人しくしてろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/08/21 23:32
    • この記事、アメリカでも見れるんだろうね。
      でも逆にアメリカが中国を煽った記事は、中国では見られないんだろうね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/08/21 23:41
    • アメリカ様が提供してくれるアプリで、言論の自由を享受できるって素晴らしい事やね
      どっかの国じゃこんな事できないもんなw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 
    • 2021/08/21 23:53
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/08/21 23:57
    • 中国ってこういうタイプのブラックジョーク好きすぎだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/08/21 23:58
    • 父さんは一流国家だけど煽りも一流とはなぁ・・たまげたなぁ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/08/22 00:00
    • お互い核持ってて先に手を出したほうが負けのチキンレースだから火花バチバチの台湾がどうなるかだな…
      アメリカが台湾を放棄したらいよいよ世界の覇権が変わる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/08/22 02:19
    • いつも通り、他の国やってるから俺セーフ、って今回も言いたいがために軍事政権に肩入れしてそうだな。まさに悪の枢軸。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事