norimono_gomisyusyusya_man
1 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:15:09.70 ID:ArXKEDCH0

ゴミ収集員「回収したろっ!😉」

4 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:17:10.64 ID:qpEsoE0e0

ぐう有能

9 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:19:26.81 ID:hEpy1l4Y0

分別厳しかったり有料ゴミ袋の自治体はダルすぎて住む価値無いわな
ワイほとんど分別しないで出してるけど余裕で回収してくれるわ

7 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:18:19.02 ID:ydMUWyR60

シール「ごみは必ず指定された日に出してください」
収集員「ぺたっ オーライ!!!」

11 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:19:41.87 ID:zJ45k1Gb0

石、コンクリート、金属以外なら大丈夫や

12 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:20:00.71 ID:nXt9RxfQM

川崎市、有能

29 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:23:27.28 ID:2KQI4akpa

>>12
川崎市くそゆるいわ
他の自治体もこれくらいでやってほしいわ

185 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:39:17.43 ID:2SDmQG3u0

>>12
川崎のこれ見て分別の心理的ハードルクッソ下がったわ
きれいに洗う必要ないんやな
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000012635.html
https://www.city.kawasaki.jp/300/cmsfiles/contents/0000012/12635/pra_03how.jpg
pra_03how

14 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:20:13.45 ID:0rqkwsZg0

まぁ燃えるやろの精神

15 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:20:43.36 ID:alzumPfa0

ワイの市ほんのちょっと前まで乾電池燃えるゴミでokでビビる

20 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:21:19.88 ID:pXDRd51qa

ゴミ出しチェックマン「ん?これ分別されとらんやんけ!何処のバカが出したのか調べてクレームつけたろ!」

222 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:42:16.39 ID:WBkUPvEDd

>>20
プロストーカー

21 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:21:36.62 ID:/k2tp0ke0

バイトで数ヶ月ゴミ収集やってたけど出すの遅かったり分別してないとこブラックリスト載せられて適当な扱いされとるで

23 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:22:15.82 ID:7I/IJXbh0

爆発しなければだいたいオッケーでーす!👍

27 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:23:21.32 ID:76BrHbl10

うちの市は収集してくれんで
なんか対象外みたいなシールはられてゴミ捨て場に放置される

42 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:24:39.75 ID:yufZkJ7Ta

>>27
ワイはそれやられて放置しとると諦めて持っていってくれるで
引いたら負けや。押し通すんや

31 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:23:43.18 ID:usUfnrBH0

田舎はペットボトルも一緒に捨ててよくて神やったわ

32 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:23:44.57 ID:V15FbLpz0

大学時代にワイが住んでたアパート何曜日の何時にどんな種類のゴミでも収集庫に突っ込んどけば回収してもらえる神システムやったわ
そうでもしないと大学生なんてまともにゴミ捨てしないんやろけどほんまにありがたかった

40 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:24:23.20 ID:SZyUFNCC0

ワイの市はとにかく指定の袋に入れればなんでも持っていってくれる有能だわ

44 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:25:06.92 ID:CU5s+bT+0

川崎で慣れると他のところが細かすぎてイライラする

54 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:26:27.71 ID:alzumPfa0

https://i.imgur.com/ROb2fjK.jpg

66 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:28:01.93 ID:76ihBtsM0

>>54
これごみ処理場やっけ?

70 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:28:19.65 ID:alzumPfa0

>>66
せやで

234 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:42:51.46 ID:SkT5+vM50

>>54
この大阪独特の妖しい雰囲気ほんと好き

370 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:51:28.84 ID:qkX8MvXh0

>>54
府民がゴミの仕分け絶対しないから
全国屈指の超高性能全焼却ゴミ処理場なんだよな

419 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:54:51.35 ID:l5FRxqrD0

>>370
職場の大阪出身の人が東京のゴミ出しは厳しいし捨て場が綺麗だって言ってたのは
ネタじゃなかったんだな
羨ましいわ

57 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:26:58.53 ID:KlRfonPud

ペットボトルって明らかに燃えるしなんで分けるのか理解できない

68 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:28:07.51 ID:cU99i3tur

>>57
分別せんとプラも燃やしまくると焼却炉の燃焼温度上がってコントロール難しくなるんや

59 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:27:21.48 ID:Z7VQfVvD0

臭いし汚いし重いし走らされるしガチで頭上がらん仕事

61 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:27:47.61 ID:Iu/M3pE9d

引っ越す時は高性能な焼却炉使ってる街に住め
分別が緩い

69 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:28:12.36 ID:SngWGYdYa

マンションのゴミ回収間に合わなかったから申し訳なさそうに近くで回収してるとこに走って持って行ったらいいっすよーて感じで持ってってくれる
助かるわ

80 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 23:29:14.54 ID:EyqwLhib0

スプレー缶だけはマジでやめろ
収集員が死ぬぞ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (29)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 00:33
    • 武蔵小金井市は焼却場自体がないのでめっちゃ厳しい
      空き缶とかも潰したらダメとか理不尽
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 00:53
    • ワイのカッチャマ、ゴミ袋の中身見られるの異常に警戒してて
      全部新聞紙で目隠しして出しとるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 01:02
    • 区域内に余裕のある焼却炉があるか高性能の焼却炉があるかで変わる
      過去に余裕があっても老朽化で撤去して新しいのを建てないと余裕が無くなってゴミ袋大幅値上げとか分別厳しくなったりで悲惨なことになる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 01:08
    • ※3
      これ。
      結構なんでも燃やせるところあるよなぁ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/09/11 15:11
      • >>4
        燃えないものなんてねーよ
        だからお前らバカでもわかるよーに「燃えないゴミ」から「燃やせないゴミ」に名称変わったんだろーが
        「燃やしちゃいけない」の、分かる?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 01:20
    • 大阪市内在住だけど
      夜中にゴミ収集車が回収に来るんだけど・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/09/11 01:22
      • >>5
        事業者用のじゃないの?
        大阪とか関係なく商店街や飲食店なんかのゴミは深夜回収してるで
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/09/11 01:31
      • >>6
        事業用じゃなくても来るで
        マンションの契約してる先によってマチマチのイメージ
        前住んでたところがそうだったわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 02:12
    • ダンボールとかの資源ごみはポイント貯まるから、近くの回収場所に持っていってる。ペットボトルもなんだかんだわけて出してるな。めんどくさがり屋だけど、それくらいはやってるかな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 02:23
    • 田舎って大抵焼却炉の性能ゴミで分別めちゃくちゃ厳しくなるんだけどよくもまあ住み続けられるなって思うわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 03:01
    • 吉祥寺厳しすぎる
      袋開けられたあげく回収してくれず放置
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 04:08
    • トレイや発泡スチロールの容器を洗う必要がある自治体なんてあるんだ。今まで洗ったことないわ。そもそも分別したことすらない。燃えるゴミの日以外の捨てる日なんて知らん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 04:10
    • 川崎って一昔前まで全部一緒だったもんな、そりゃその時代から住んでる老人なんて分別できんだろ
      本当なんで老人って若い頃の事は良ーく覚えてるんだろう、そして頑なに昔の事にこだわる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 04:13
    • ※11
      まぁ下手に洗わないプラごみ混ぜるよりマシだと思うわ。汚れたプラごみはコスト面からリサイクル出来ないので焼却らしいから下手に混ぜられると他の人が洗った労力無駄にされる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 04:19
    • ※9
      そして契約した業者によって出し方変わったりするんだよ
      ペットボトルのラベルはがせと言ったりはがさなくていいと言ったり、いい加減ペットボトルは全てラベルレスにしろと言いたい@横に潰すのはOKで縦に潰すのはNGとか切ったペットボトルもNGとかとにかくめんどい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 05:58
    • 資源だと言い張るなら具体的にリサイクルの実績を示せばいいのに、それだけは徹底的に避けるよな。レジ袋も然り。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 06:53
    • プラ系全部燃えるゴミで出せるから余裕だわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 07:29
    • コロナだからあけたりせんで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 08:32
    • 去年のコロナが流行り始めた頃に「感染症対策でコロナが落ち着くまでは口をつけたペットボトルは燃えるゴミに出しても良い」みたいなこと全国的に言われてたけど今でも燃えるゴミに出してもセーフよな?
      なんか感染症対策のルールとかが今ガバガバすぎてよく分からんわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 08:57
    • 数年前愛知県の岡崎に住んでた時、ゴミの日に収集場所陣取って1人1人ゴミ出ししてるのを監視してる奴おってマジで気持ち悪かったわ
      岡崎では当たり前なんかあれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 10:22
    • コロナで自宅療養をしているっぽい人がいるマンションのゴミは、
      半透明のごみ袋にティッシュやマスクが詰まっていて、白っぽい塊に見える。
      それが見分け方な。ちな東京w
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 11:18
    • 発泡スチロールとかプラごみは燃やすゴミにすべきでしょ。
      あんな軽くてかさばるものをわざわざ市民に分別させて運ぶコストをどう考えているのか行政に問い詰めたい。
      リサイクルするにしたってエネルギーが要る。燃やして温水プールの熱にした方がよほどエコ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 11:54
    • 小さい頃から当たり前だと思ってて何の疑問も無く育ってるから手間と思う事もないんだけど
      言われてみればなんでも燃えるゴミで出していいとかめちゃくちゃ爽快そうだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 12:43
    • ※21
      収集員だが、よく清掃所のゴミを燃やす火力が足りないのかペットボトルとか廃プラを焼却炉の中にいれてるのよく見るわ。
      わざわざ金かけて資源で集めるよりも、不燃物や缶瓶以外は全部燃えるゴミにすればええのにな、リサイクルって言ってもたかが知れてるのにな。正直資源ごみ委託してる業者とリサイクルしてお金にしてる金額考えると全然コスト合ってないと思うわ税金の無駄
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 12:49
    • ※5
      福岡もゴミ収集車が住宅街を夜走りますよ。
      ただ、夜なんで警察いないせいかいまだに後ろに捕まって作業してるわ。
      あれ後ろに捕まってやってみたいな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 14:17
    • うちの町分別きつくて
      町内のコンビニが揃ってゴミ箱撤去した
      分別できないって理由で

      観光で保ってる町なのに
      観光客が「え〜」ってなる施策でいいのかね

      町長しんじろう病?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 17:20
    • 名古屋市民は何でも燃えるゴミに出すよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/11 22:44
    • ワイ横浜市引っ越し予定民前市長が仕事しているアピールのために意味のない分別をやたら厳しくしたと聞いてげんなり
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/09/12 10:36
    • 多摩の自治体は軒並み分別が面倒くさい印象
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事