同じ暴力ヒロインなのになんであかねだけ嫌われるの?
ラムちゃんは大人気なのに
ラムは電撃浴びせるけど好きって気持ちは素直にぶつけてるからな
あかねはミニブタをばかり優しくしてらんまに理不尽に厳しいやん
|
|
ラムちゃんはあのちっこいクソガキにヘイトが向くからね
ラムちゃんが暴力に訴えるときはよっぽどあたるが粗相したときだけやからそこまで暴力系ヒロインではないんだよなあ
ラムちゃんはだいたいあたるが悪い
あかねはだいたいあかねが悪い
メシマズだから
>>5
ラムちゃんも辛すぎて食えないとかやなかったっけ
>>9
地球人じゃないんだからしゃーない
らんまは別にあかねじゃなくてもいいしな
むしろなびきうっちゃんシャンプーの方が良いまである
シャンプーって水被っても猫とか好かれる要素よな
可愛くてスタイルよくて料理も上手くてメンタルは男な女らんまより優れてる部分無いやん
やっぱ女らんまよ
年をとったら響子さんが可愛く見えるようになった
>>110
わかる
昔はこんな嫉妬深いの嫌やろって思ってたけど今ではクソ可愛い全然許せる
管理人さんはめんどくさいの含めて好き
ラムちゃんは別にどっちでも
あかねよりなびきかウッちゃん
天道あかねの悪行の数々
・乱馬に非が無い時でも、ろくに話も聞かずに暴力に訴えるDV行為を繰り返す
・話を聞いても「どうせ~なんでしょ」という言い方をして信じようとせず、真相の確認すらせずに身勝手な思い込みばかり信じる
・相手の女に非がある時でも、殴るべきである女の方を殴らずに非の無い乱馬だけを殴る
・味見もせず、調味料をまるで確認せずにぶち込んで激マズ料理を作り、それを他人に押し付け、相手に嫌がられると「一生懸命作ったのに」と怒る
・学習能力が無く、料理下手の理由である「味見しない、調味料を確かめない」を全く改善せず、同じ失敗ばかり繰り返す
・自分では料理を上手くなるために努力してるつもりでも、実際は上記の通りであり、料理を上手くなる為の努力ではなく、頑張っている自分を褒めてもらいたいだけであり、努力の意味を履き違えている
・努力家っぽく振舞っておきながら、料理は上記の通りな上、格闘ではドーピング紛いの力を得るとすぐに調子に乗る
・上記のような知性の無い行動をいくつも取りまくるにも関わらず、普段は作品内で常識人とか優しい優等生といった扱いを受けている
・都合が悪くなると泣いて悲劇のヒロインを気取り、周囲から無駄に庇われる
>>152
あかねアンチガチ勢で草
>>152
いやあかねが女殴ったらギャグ漫画として終わりや
ラムちゃんのあたるへの暴力とか香の獠への暴力とかかなめの宗介への暴力とかあくまで別レイヤのギャグだけど
あかねだけは乱馬と同じ格闘家志しててる人間の振るう暴力やからガチっぽさを感じてしまって嫌な気分になるのかも
>>162
現実にいたらショートのほうがええな
髪の毛長いままが良かったわ
漫画のあかねは割と優しかったのは覚えてる
アニメのあかねはクソ
漫画だとめちゃくちゃはやくあかねはデレデレや
あかねは思春期のめんどくさいとこ詰め込んでるから不人気になるのも頷ける
かごめとかいう空気
完璧すぎると逆にアカンか
>>186
上位互換の桔梗が居るのが悪い
>>206
桔梗は性格が…
大人になってしのぶの良さに気付くよね
ワイシスターアンジェラ大好きなんやけど世間で全然認知されてなくてかなC
大人になって浮気を死なない程度の電撃一発で許してくれる
ラムはいい女だと知りました
>>405
ラムちゃん既に妻やから旦那が身を立てるのが自分の名誉やと思ってるし基本的には教育なんよな
>>545
これでめちゃめちゃ怒ってるの好き
>>545
何故留美子ヒロインはめんどくさいのか
|
|
ストーリー上必要とかギャグとして捉えられるうちはいいんだけど、冷静に見るとマジでウザい
おユキと面堂妹は暴力ヒロインではないが、暴力以上に厄介な権力を持ってるか
主人公がセクハラ気質な以上、全員が単独でも自衛できるスキルを設定されたんだろうな
子供で素直に髪が長くて可愛い子が好きだった…
あかねの場合あの性格だから髪長くしても短くしても姉たちのが好まれそう
けどいくらか年取って漫画読み直してみたら乱馬以外には物凄く性格悪くて引いた
あの頃は顔と声で簡単に騙されてたんだな…
同じヤキモチでもあかねはツンデレからの暴力だからなー
ツンデレ嫌いにはウケないっしょ
でも後半のあかねは割とデレ気味で、むしろ乱馬の方がガチクズパターンが多くなってたような。
こんな事言ってても目の前に超絶美少女来たら手のひら返すやろ、こいつらも
何年か前のるーみっく総選挙では、日高のり子本人が来ていたのに、ゲストも誰もあかねが好きと言わず、順位もシャンプー、女らんまに負け、暴露話すらシャンプー役の佐久間さんに持っていかれてたな。
好きとか嫌いとかじゃなく、いくら可愛くても結局は男だぞ…?
なんかそこでブレーキ掛かるんだよなぁ昔から…
実はソクラテスとかの時代から哲学者は「女ってネチネチしてて性格悪くない?だけど女体は最高だよね。もし究極の女を作るなら美少女の肉体に少年の魂を入れた存在だろうな」って意見を述べてる。
女の肉体に男の精神ってのは古代から理想像の1つとして存在してたんだよ。
あかねがラムちゃんに負けてるのは単純に色気も含めた見た目じゃないの?ラムちゃんはビキニだけど、あかねなんか下手すると道着とか着ちゃって、色気ない事やってるもんなぁ。
シャンプーなんか素直っちゃ素直だけど、なかなかひどい性格をしてると思うけど、一番人気だもんな。シャンプーはあかねみたいな色気のない服を着て、雄たけび(?)を上げるようなことないもんね。
お互いにツンデレ同士だから拗れてるだけでらんまが煽らなければ素直だし、陰キャの五寸釘とか基本誰にも優しいし、ライバルのシャンプーやうっちゃんがピンチの時は本気で心配してる
まあでも絵的には女らんまとシャンプーのが華があって人気なのはわかる
というか今からすればほぼレジェンド級しか出てないアニメよな。大林隆介好きなのに微妙に出番少ないの悲しい。
ラムちゃんもシャンプーも母性なんかないじゃん。その理屈が通るのならかすみさんが一番人気でないとおかしい。ということは、逆に男だからといってヒロインに母性を求める人ばかりではない、という証明になるのでは?
電撃は傍から見てもクズ行為をしたときや浮気したら怒るの当たり前だし(最大級の愛情表現でもあるけど)
料理に関しては宇宙人で味覚が違うだけで下手なわけではないから辛くしないように指導すれば普通(隙あらば辛くしようとするけど)
宇宙人だから地球の常識が無いだけでちゃんと教えれば一応学習する
暴力系ヒロインのはしりではあるけど後のそれらとはだいぶ違う
らんまを助けようと無茶したことは何度もあるし
水泳特訓でもおぼれた(ふりした)校長助けに迷わず飛び込む
少年マンガだから乱馬に見せ場はもってかれるけど
本当は優しいいい子だよ
あかねが色気のある服来たとこで性格が最悪だから同じ評価やぞ?見た目じゃなくて中身が最悪だけら嫌われるのがあかねだけらな?
大切なことだからもう一度言うぞ。あかねは見た目じゃなくて中身が最悪だからな?
嫌がらせもするし、罪をなすりつけたり嘘ついたりと
完璧じゃない所が好感もてた
意地悪な部分がまた可愛いのよなラムちゃんはw
媚びまくってるアニメのラムは嫌いだったけど
お前なんかあんたなんかといいつつお互いを大事にしてる2人が好き
くっそうざいジジイとブタ共々消えてほしかった
あとシャンプーと女らんまが可愛すぎたのが敗因
他の女キャラ(特にシャンプー)とか声かわいいし、原作以上に欠点が盛られてる上に必要以上に勝ち気で負けず嫌いにされてる
原作だとけっこう譲歩したり謝ったりするんだけどな
終盤は一途さも見せてかなりかわいかった
蘭ねえちゃんは鍵のかかったドア蹴り開けたり抵抗する犯人にとどめ刺したりで、ヒロインというよりアガサ博士の便利アイテムと同じカテゴリや
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)