job_jushinryou_syukin
    1 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:22:26.45 ID:5+TKRio90

    たしかに

    3 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:23:03.83 ID:tHl4jadwM

    スクランブルはよ

    2 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:22:50.19 ID:hWSv2qyE0

    払いたくないんやが

    4 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:23:28.48 ID:3DMeb7cCa

    たかがって言うなら取るなよ

    485 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:54:32.36 ID:k1cQTgk3p

    >>4
    たし蟹

    883 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:19:22.79 ID:zQPVQAfn0

    >>4
    コレメンス

    7 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:24:14.66 ID:OoyPz1Ap0

    衛星だなんだでもっとするぞ
    クソサブスク

    10 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:25:01.84 ID:S+b8PU7rp

    うんこ送りつけて金をせびるゴミ

    11 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:25:26.53 ID:ZyBo5QzgM

    でも地震のときにテレビつけたやろ?

    39 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:28:34.22 ID:iBCmTs0C0

    >>11
    すぐなんJ見ればいいから
    NHKとか無くても大丈夫

    75 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:31:28.22 ID:Owiqjjd0d

    >>11
    なんJ開いたぞ

    118 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:34:38.94 ID:VfcsC7l10

    >>11
    なんJやろ普通

    12 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:25:58.75 ID:GvA8XFUo0

    コロナか始まってすぐの頃に在宅してるやろと思ったのか訪問してきたクズ

    16 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:26:13.60 ID:RpC4Wdcq0

    NHK「水道ガス電気と違って、払えなくても止めずに見れるようにしたるやで🤗ワイら優しいやろ😉」

    19 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:26:37.28 ID:A9Jl7e2k0

    番組作りに金を使いすぎ
    お笑いとかやらんでいい

    20 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:26:40.28 ID:Eha0Tzy+0

    国営化して税金で運営すればいい定期
    国営化しないのは以上に高い給料や
    公務員の2倍はある

    40 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:28:36.98 ID:GkF4rjdI0

    >>20
    都合のいい時に国営的な理屈と民間的な理屈のいいとこ取りするよな

    563 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:58:47.91 ID:sayWawsVd

    >>20
    ほんまここまで都合のいいとこだけとるのムカつくわ
    こんなやつらが公務員批判の番組編成したりするの糞過ぎる

    22 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:26:49.21 ID:uP3LIPSOd

    ソシャゲの課金理論やめろやww
    ソシャゲの無微は貧乏人みたいな暴論やめろwww

    25 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:27:22.09 ID:kvS6eSmEa

    サブスクのせいで割高感が昔より凄いわどんだけ今までNHKがぼったくってたんだって話し

    32 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:28:01.86 ID:kUaKcU/a0

    いやBSうつると2400円くらいじゃなかった?

    35 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:28:12.95 ID:c6bMEI4d0

    BS入ってたらセット割ありゃいいのにな
    BS込みでだとバカにならん

    33 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:28:03.25 ID:H2eXjIgAp

    立花が…
    立花がなんとかしてくれる…

    46 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:29:10.56 ID:34HBE/p/M

    払える払えないじゃなく
    押し売りみたいなやり方をする連中に払いたくない

    51 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:29:23.82 ID:gBGRQm3W0

    ニュースとスポーツと動物だけ見せてくれるコースで500円とかなら

    60 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:30:08.16 ID:tpcwc+zk0

    >>51
    24時間ニュース流してて欲しいわ
    空いた時間は話題の曲でも流しとってくれ

    53 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:29:44.64 ID:22wIUPRU0

    ワールドカップとかにアホみたいな金払ってて草

    59 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:30:06.91 ID:/RhJop0sr

    ワイのマンションオートロック式やからか知らんけどNHK来たことないで

    56 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:30:00.40 ID:2/7V2KEL0

    貧困特集よくやるくせにそういうところからも徴収するってほんまヤクザよな

    68 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:30:52.45 ID:fJHEN2fU0

    どうして受信料払ってるのにオンラインアーカイブは別料金なんですか???

    80 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:32:02.08 ID:l00vaNEaa

    なんの企業努力もせんでも全家庭から金取れるとか冷静に考えなくてもおかしいよな

    92 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:32:55.46 ID:4PnCZGPkd

    コロナのせいでクソウザ集金人が全く来なくなって気分ええわ

    113 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:34:26.64 ID:f+4s5RbJd

    アマプラより高いとか考えれば頭のおかしさがよく分かる
    いいとこ200円くらいが適正価格だよ

    136 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:36:16.91 ID:lNzRXveq0

    仮に年間24000円を50年間払い続けたら120万だぞ

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2021/10/11 20:52 ▼このコメントに返信
      国営化して税金で徴収するか、スクランブル化しろ
      ※2 2021/10/11 20:54 ▼このコメントに返信
      払えないんじゃなくて、押し売りからモノ買いたくないんですよ
      ※3 2021/10/11 20:57 ▼このコメントに返信
      何言ったって契約はしない
      ※4 2021/10/11 20:58 ▼このコメントに返信
      利用していないものに金を払うのは頭おかしい
      ※5 2021/10/11 20:58 ▼このコメントに返信
      払わないから電波止めてくれ
      民法まで止めたら殺すけど
      ※6 2021/10/11 21:03 ▼このコメントに返信
      「たかが1000円」なら取らずに運営しろや
      ※7 2021/10/11 21:04 ▼このコメントに返信
      どんだけガチ底辺しか居ねーんだよ
      自分の子供が応対したらテレビ無いとか嘘つかすんか?w
      ※8 2021/10/11 21:05 ▼このコメントに返信
      アパートにアンテナ付いているけど、BS料金は払わなくて良いんですか!?やったー!!
      ※9 2021/10/11 21:08 ▼このコメントに返信
      まぁ、10円ぐらいなら自動引き落としされてもいいかな。
      10円ぐらいならな。
      ※10 2021/10/11 21:08 ▼このコメントに返信
      ならNHKの職員は私に月1000円支払っても問題ないはずでは?
      それが出来ないのに何故支払うの?
      ※11 2021/10/11 21:08 ▼このコメントに返信
      ※7
      字が読めないのか?
      あるない以前に払わんって趣旨やろこの記事
      ※12 2021/10/11 21:09 ▼このコメントに返信
      何で見てないもんに1000円払わなきゃいけないんだ
      ※13 2021/10/11 21:16 ▼このコメントに返信
      放送法の見直しとスクランブル応じないの?
      昔の特別法のスネを舐めてないで自立しようよ
      ※14 2021/10/11 21:18 ▼このコメントに返信
      22歳で家を出て80歳で死ぬまで払い続けたらおよそ75万
      月の給与25万としても人生のおよそ丸3か月はNHKのためだけに
      労働して人生を費やすことになる
      ※15 2021/10/11 21:18 ▼このコメントに返信
      月々1000円押し売りさせろって?
      アホなのか?
      ※16 2021/10/11 21:19 ▼このコメントに返信
      NHKとかゴミコンテンツ流しといて金取るなよ
      ※17 2021/10/11 21:25 ▼このコメントに返信
      別に面白いものを放送するわけでもなく、見たいコンテンツをサブスクで見る時代だからな。NHKは最初から見ない状態になりつつあるのだから時代に合わなくなってきている。
      ※18 2021/10/11 21:28 ▼このコメントに返信
      なら俺にクレメンス
      ※19 2021/10/11 21:28 ▼このコメントに返信
      たかが千円の為に無駄にデカい封筒をぐちゃぐちゃにしてまでポストにねじ込みまくるバカw
      ※20 2021/10/11 21:28 ▼このコメントに返信
      テレビみたいな終わった技術に年間7000億円以上もきょうせいてきにつかっていること自体が、国の成長を阻害してる
      ※21 2021/10/11 21:30 ▼このコメントに返信
      うんこ1000円で買うか?
      たかが1000円でもうんこいらねぇから払わないんよ
      ※22 2021/10/11 21:40 ▼このコメントに返信
      くっだらねえバラエティー番組流してんじゃねえよks
      そんなのは民放でええだろうが
      お堅いニュースと教養番組だけでいいんだよks
      ※23 2021/10/11 21:41 ▼このコメントに返信
      犬HK構成員がもらってる給料の半分ほどしかないから無理だな
      あとわざわざ嘘だらけの情報に金を捨てるほどバカじゃないし見栄も余裕もない
      ※24 2021/10/11 21:43 ▼このコメントに返信
      今の時代災害の情報も現地の情報もツイッターとかSNSの方が早いからマジでNHKの存在価値ないと思うわ
      というか実際に被災にあった場合はTVなんか見れへんしラジオのほうが重要な情報源になりうるから災害云々言うやつおるけどNHKである必要性がない
      ※25 2021/10/11 21:55 ▼このコメントに返信
      んじゃ代わりにウチの分払っといて
      これを全世帯でやればいい
      ※26 2021/10/11 21:56 ▼このコメントに返信
      今まで作らせてあげたコンテンツで逆に国民にお金を返す時期が来たんだ、それができないなら解体で良いでしょ、もう役割ないし
      ※27 2021/10/11 21:58 ▼このコメントに返信
      たかが1000円の価値もないことを恥じろ
      ※28 2021/10/11 22:08 ▼このコメントに返信
      全部の企業がそれやったらどうなると思ってんだ。なぜNHKだけタダで金が貰えると思うのか。
      ※29 2021/10/11 22:11 ▼このコメントに返信
      >>7
      子供には知らない人がチャイム鳴らしても出るなと言ってあるよ
      ※30 2021/10/11 22:13 ▼このコメントに返信
      うちは賃貸マンションでBS映るって理由でBS料金取られてる。消費者に選択権がないのがだめなところ。地上波は仕方ないにしても衛星なんて観ないし、スクランブルにすればいいのに。
      ※31 2021/10/11 22:13 ▼このコメントに返信
      同じ1000円払うならもっといいサブスクが溢れてる時代だしな
      ※32 2021/10/11 22:15 ▼このコメントに返信
      ニュースはほぼテレ東ビズやわ
      ※33 2021/10/11 22:19 ▼このコメントに返信
      不要なものやマルチ、詐欺には1円だろうと払いたくないよ
      ※34 2021/10/11 22:26 ▼このコメントに返信
      先ず一人いくらで徴収しろ
      ※35 2021/10/11 22:30 ▼このコメントに返信
      契約の自由が無いから不満なだけ。
      テレビ買えば強制契約。
      海外は無料で見せるの納得行かない。
      ※36 2021/10/11 22:32 ▼このコメントに返信
      例えばたとえ100円だからと言ってゴミに金払うか?
      ※37 2021/10/11 22:38 ▼このコメントに返信
      国民一人一人から見ていなくても金を巻き上げて年収1000万オーバーの屑野郎ども。その巻き上げも対応も外部に丸投げしてるし。
      ※38 2021/10/11 22:44 ▼このコメントに返信
      スマホしかないので受信料は払いません。そろそろスマホからも取ろうとしてる気がするので、ほんとにそれはやめてほしいのだが、どうにもならないんかな
      ※39 2021/10/11 22:45 ▼このコメントに返信
      NHKの言い値を払わないといけない根拠がどこにも無い。
      ※40 2021/10/11 22:57 ▼このコメントに返信
      >>12
      Netflixなら普通に払ってるけど、使いたくなかったら契約を解除して払うのを止めることもできる。NHKは契約自由の原則がないのがおかしい。
      ※41 2021/10/11 23:00 ▼このコメントに返信
      架空請求詐欺師と同じ論理
      ※42 2021/10/11 23:01 ▼このコメントに返信
      私は月額100円(税込)で契約する用意があります
      NHKは無視してないで契約の義務に従ってください!
      ※43 2021/10/11 23:03 ▼このコメントに返信
      いやホント、払えないのではなくて払いたくないんだよな
      アマプラやネットフィリックスには金払いたい
      ※44 2021/10/11 23:06 ▼このコメントに返信
      なお、自由に値上げできる模様。
      ※45 2021/10/11 23:12 ▼このコメントに返信
      なんでお金持ちのアホみたいな給料の為にお金払う必要があるんですかね?
      改善して妥当な組織になったら見なくても払うよ
      ※46 2021/10/11 23:13 ▼このコメントに返信
      見てないから払いたくないんだけど何言ってだ
      ※47 2021/10/11 23:14 ▼このコメントに返信
      何の価値も無い物に金出したくないだけ
      ※48 2021/10/11 23:18 ▼このコメントに返信
      国営放送は世界の大半の国に存在しないのに、日本に必要という理屈はおかしい。
      ※49 2021/10/12 01:08 ▼このコメントに返信
      テレビ無いから民放も観てないんだよなぁ、テレビ位クレヨン
      ※50 2021/10/12 01:10 ▼このコメントに返信
      10円の価値すらない
      ※51 2021/10/12 01:11 ▼このコメントに返信
      1円に下げても払わんよ電波乞食
      ※52 2021/10/12 01:15 ▼このコメントに返信
      >>48
      しかもCM入れるのはBBCはやってないとか謎理論でスポンサーCM不可とか日本人洗脳。RAIイタリア公共放送とかCM入れてるんやがなぁ
      ※53 2021/10/12 01:28 ▼このコメントに返信
      今までNHK受信料払ってた奴、自分がマヌケだったことにようやく気が付いたかな?
      ※54 2021/10/12 01:49 ▼このコメントに返信
      税金じゃなくて契約だから使い道について厳しい追及は受けない
      でも契約は義務だから払わないと訴える
      ※55 2021/10/12 01:50 ▼このコメントに返信
      大河ドラマと朝ドラをアーカイブ化して見放題くらいのオプションつけろや
      ※56 2021/10/12 01:50 ▼このコメントに返信
      受信料を払うか受信料の1.5倍の額を破り捨て続けないといけない状況になったら迷いなく後者を選ぶ
      ※57 2021/10/12 01:56 ▼このコメントに返信
      ヤクザ集金人が怖くて払ってる人マジで多いよ
      ※58 2021/10/12 02:03 ▼このコメントに返信
      NHKにCMが無いというのはウソ。番宣という自社CMを独占的に流してるからな
      普通の自営業者は自社のサービスをタダで利用したら税務署に指摘されるよ
      ※59 2021/10/12 02:09 ▼このコメントに返信
      理不尽なものにはびた一文払ってやらないというだけ
      せびってくるなよクソ乞食が
      ※60 2021/10/12 02:43 ▼このコメントに返信
      さっさと公務員化かスクランブル化しろ。頼んでもいないのに湯水のように金を使って謎の研究をしている放送研は即廃止。
      ※61 2021/10/12 06:11 ▼このコメントに返信
      反日放送局を国民が養わないといけない道理の方がおかしいわ。さっさと分割民営化、若しくは国営化して税金で運営するべき。腐っている
      ※62 2021/10/12 06:22 ▼このコメントに返信
      Rの法則再放送してくれるなら払ってもいい
      ※63 2021/10/12 07:03 ▼このコメントに返信
      NHKに毎月みんなで糞送って1000円代引きですってやったらいいと思う
      ※64 2021/10/12 12:11 ▼このコメントに返信
      額の話ではない

      スクランブルも何もせず受信機持ってたら見たことにされる
      受信ヤクザには1円も払いたくないんだ
      ※65 2021/10/12 13:01 ▼このコメントに返信
      金額じゃねーんだよなぁ
      ※66 2021/10/12 16:15 ▼このコメントに返信
      申し込まないと見れないようにしろ
      勝手に送り付けて金を請求とかおかしいやろ
      ※67 2021/10/12 21:09 ▼このコメントに返信
      まだNHK払ってる奴おりゅ?
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2021/10/11
      categories カテゴリ 生活・健康

      hatena はてブ | twitter comment (67) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク