kyousyusya
    1 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 20:55:38.14 ID:0i175tbvd

    恥かいたわ
    大半がATで取ってるやんけ😠

    5 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 20:56:43.75 ID:MAbWI7nH0

    でもマニュアルないとスープラとかシルビア乗りたくなった時に運転できない
    いつかはこの辺乗りたいってのは男の夢だろ

    474 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:29:58.73 ID:tE+O4Sc50

    >>5
    おじいさんの夢の打ち間違いですよ

    15 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 20:58:49.11 ID:pXLe29nq0

    でもAT限定煽りできるから

    6 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 20:56:53.21 ID:qDsLCA0F0

    男はMTが多数派定期

    185 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:15:40.81 ID:+gYsFT7U0

    >>6
    今通ってるけど確実に少数派や
    男でも3割ってとこ

    8 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 20:57:21.98 ID:KSvasteVa

    高速のとき初めてAT乗らされて発進に戸惑ったわ

    24 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 20:59:39.40 ID:q1EyusEq0

    ワイみたいに転職したら社用車がMTしかないなんてこともあるから

    26 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:00:31.24 ID:1JZmp3jq0

    MTにした方が儲かる車校がそんなこと言うわけないやろ

    35 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:01:27.02 ID:LIugk3P70

    >>26
    教習所の講師って一定の割合で無駄に揚げ足取ったりマウント取ってくるガイジいるんだよな

    28 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:00:31.86 ID:ZRPOzT520

    ガソリン車無くなったら完全にATオンリーなのかね
    音静かで振動無いATとかマジで寝そう

    30 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:00:52.39 ID:mhcJBbpp0

    ゾンビから逃げる時の為にMT取った

    33 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:01:13.83 ID:yrHmLbqWr

    >>30
    これめっちゃわかる

    44 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:02:06.26 ID:Gai2QFhU0

    ATとMTって2万くらいしか違い無かったような記憶がある
    ATでも悪くはないけどどうせならMT取った方がええやろ

    73 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:05:54.46 ID:5VsL0NJ5H

    >>44
    +3時間くらい教習やらされるぞ
    無駄でしかない

    389 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:26:49.91 ID:MmCZnGvG0

    >>73
    なんJやってる3時間よりマシやろ

    66 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:04:45.79 ID:IsWnJFJuH

    ATで入校するとプリウスが教習車な所あるけどアホやろ

    109 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:09:50.06 ID:YPskyRLB0

    >>66
    プリウスとかリーフみたいなシフト嫌い分かるわ

    68 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:04:51.51 ID:yrHmLbqWr

    正直あとで限定解除のがいいと思う
    どうせ乗り方忘れるし
    MTだと最初の方一気にやらなあかんことが多すぎることになる

    72 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:05:44.58 ID:ReLYqbO90

    mtで取ったけど6年mt乗ってなかったからいざ乗った時恥かいたわ

    78 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:06:19.81 ID:LzQa/B2Tp

    彼女が軽トラ乗ってきたらどうすんねん

    86 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:07:23.96 ID:LIugk3P70

    >>78
    彼女が運転したらええやん

    89 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:07:37.24 ID:z91dS5iP0

    これ入校一日目で言われたわ
    今時馬鹿だろとか
    初日の仮テストでも珍回答さらしてゲラゲラ笑ったりとやりたい放題の車校だった

    97 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:08:45.05 ID:/3mmbBja0

    教習官固定じゃないから、毎回同じようなイジりされる
    本人等は掴みの気何だろうが

    105 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:09:21.08 ID:ov9R60ug0

    AT限定ガイジが何言おうとマニュアル車すら運転できないカタワであることは揺るがない事実やからそこんとこよろしくな

    115 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:09:59.13 ID:ohABGjL/a

    まーたなんJ民の言うことを鵜呑みにしてしまったのか

    136 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:11:46.87 ID:YPskyRLB0

    高速教習はATで受けさせられたけどMTなら普通に怖かったと思うわ

    151 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:13:12.47 ID:PxbQJPk+d

    >>136
    わかる

    148 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:12:31.25 ID:uL3xF8VC0

    https://i.imgur.com/vhmsrVV.jpg

    177 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:15:18.85 ID:KKkdX0vZ0

    >>148
    令和でもMT教習で入るやつかなりおるんやね

    325 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:23:59.16 ID:/3mmbBja0

    >>148
    東京はさすがにAT多いな

    158 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:13:35.63 ID:qFeUQUmdd

    どうせ取るなら一応MT取っておこうっていうよりAT限定の表示が気に食わないってMT取るのが多そうだよな

    159 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 21:13:43.90 ID:GgyAHZy7d

    わいAT
    好きな女子に引っ越しの手伝い頼まれるも軽トラがMT車で玉砕

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (53)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 22:37
        • 少し前まで通ってたけどMTは1割から2割程度だったな
          どうせ取るならと思って自分はMTにした
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 22:40
        • リアルでATだMTだ言ってる人殆どいないけどもしかして….
          てか地方以外は車自体趣味の世界に片足突っ込んでるからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 22:41
        • こないだディーラーでMT買おうとしたら「何でですか?」って言われたで
          まぁ思うとる以上に減っとるんやろな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 22:42
        • そもそもMT車すら満足に運転できない奴に免許取らせてるのが間違いなんだよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 22:51
        • 売れてる車は99%がATだからね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 22:52
        • ※4
          マジでこれ
          クラッチ操作とシフトチェンジすらまともにできない非健常者でも免許取れるの怖すぎ
          緊張して坂道エンストするような奴は運転しちゃダメだわ
          緊張が仇になって絶対事故る
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 22:55
        • 免許取って10年くらい経つけどMT車乗る機会どころか見たことすらなくて限定解除する気になれない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/10/14 23:24
          • >>7
            田舎民やから免許取って6年経つけどワイはAT乗ったことないわ。会社の車もATだし、家で使ってる軽トラもATや。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/10/15 09:04
          • >>14
            じゃあ何乗ってんだよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 22:57
        • MTの操作感が好きだけれどATの方が楽だからなあ
          完全に道楽の世界
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 23:05
        • クルマ好きなの?って教官にまず聞かれるよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 23:13
        • 軽トラ乗るやんか普通
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 23:20
        • お仕事だから言わないよ
          自動二輪?二種免?大型?大型特殊?大型二種?って聞き返す自動車学校職員は居ない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 23:22
        • AT限さん、必死の嘘松
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 23:23
        • 嘘だぞ 圧倒的にMTのが多い 学生は女でもほとんどMTで取ってる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 23:30
        • オートマのrcも楽で楽しいし、mtのシビックタイプrも楽しいから満足やわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 23:38
        • AT限定って運転下手なんだよね、操作が下手とかじゃなくて、周りが見れてなかったり運転に余裕がない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 23:38
        • バイクは普通にMTが多いぞ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/10/15 06:50
          • >>17
            趣味要素が強いからね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/10/15 08:20
          • >>17
            二輪はむしろAT限定免許の方が難しい
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/10/15 09:16
          • >>35
            ビクスクでスラロームとか一本橋とか出来る気がしない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/14 23:49
        • 車mtで取るとバイクの免許取るときに取っ付きやすかった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 00:10
        • 必要に迫られた時に限定解除すりゃいいよ。
          その日が来るとしたらきっと軽トラ。
          土の上を大量に荷物を運びたい時とかいまだに軽トラが最強。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/10/15 14:28
          • >>19
            軽トラも新しいのはATじゃね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 00:25
        • 30年前なら女子でもMT取る子そこそこいた
          男子はまじでAT恥ずかしい扱いだった
          令和ならATでいいんじゃね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 00:48
        • むしろ滅多にできないんやから教習くらいMT運転すべきやろ
          何回か余分に乗れるし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 01:12
        • ※14
          AT乗ってんのか乗ってないのかどっちだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 01:14
        • 意外と赤字地域の地方公務員とかボロッボロのMT車使い続けてるから
          ATだとそういうところ就職して困る事あるよ
          予算つくまでぶっ壊れるまでゾンビ状態で使い続けるからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 03:51
        • 10年前ですら教官に今どきMTの車買う人なんていないけどって話してたからね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 04:17
        • MTならどんな車でも乗れるからMTにしたけど
          ゆとりキッズ世代はAT限定がお似合いだと思うよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/10/15 14:29
          • >>25
            何誰でもとれる自動車免許如きでイキってんの?恥ずかしくないの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 05:12
        • 車オタクもしくは田舎出身で地元戻った時に軽トラ運転する機会あるならMTいるんじゃね
          そうじゃなけりゃ普通にAT限定でいい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 06:00
        • MT免許でしかマウント取れないおっさんしかいなくてビビるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 06:10
        • ゾンビに追われた時くらいか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 06:17
        • 移動の道具とか社会人として必要って頭ならATでいいでしょ。
          俺車が趣味なんだ、とかいいつつAT限定はダサいけど。
          そういば旧車好きなのにAT限定の芸能人もいたね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 07:41
        • 別に各々の勝手で好きにすればいいのに、自分と違う選択をした人を煽らずにはいられない人がいる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 07:49
        • MT乗り継いでるけど、電動化が流れの今MT免許取るのは無駄としか言えん
          MT車を楽しむのはオレらみたいな爺の特権でいいわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 08:04
        • 保険みたいなもんだろ
          一生MT乗る事はないと思うけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/10/15 14:30
          • >>33
            保険ならなんで大型2種とらないの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 08:11
        • MT取ったけどMT車運転するのは田舎のじいちゃんの車だけだわ
          交通量少ない田舎ならMT乗るのも楽しいけどストップ&ゴーの多い都会ではうんざりすると思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 08:59
        • AT限定なら実習期間半分で良いと思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 09:08
        • AT限定のカージャック犯がジャックしようとした車がMTで運転できずその場で捕まったクソ間抜け動画が面白かったです
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 09:13
        • AT限定がダサいから乗らないけどMT取るっていう考えの奴がAT限定にマウント取ってるんだろうな
          くだらないからそろそろやめようぜ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 10:23
        • 渋滞がすくなければMTの方が楽しいと思うのだけど、日本は道路整備が遅れていて公共事業も少なく一向に渋滞が解決する未来が見えないので、価格がMTとATで変わらない現代はATの方が良いかな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 10:32
        • 実家の軽トラがMTや。すまん。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 10:45
        • 恥?こんなんで恥?どんだけ無駄にプライド高いの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 10:48
        • マニュアルの車の運転は楽チンで、楽しい
          とらない理由がない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 11:41
        • 知識と技術を得るのに理由がいるのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 12:48
        • 狭き門でもなんでもない資格免許なんだし、
          金額や期間がそんなに変わらないんだからMTで取ればいいのにな
          ヨーロッパだとまだまだMT車だらけだから、海外でもその感性は重宝するぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/10/15 14:32
          • >>46
            じゃあ大型2種なんでとらないの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 14:26
        • 金かかる方選んでほしくない教習所なんて得るかね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/15 14:27
        • まぁ、合理的に考えるならMTなんて有り得ないしな。俺も無駄金無駄時間使って、乗りもしないMT車で難易度高い教習受けるとかイカれてるとしか思えない。
          今はスポーツカーもバスもトラックもATの方が増えてるし。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/10/20 16:04
        • まぁ出来ないより出来たほうがいいしな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2021/10/14
      categories カテゴリ 交通

      hatena はてブ | twitter comment (53) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク