https://www.famitsu.com/news/202110/21238061.html
1位(初登場) PS4 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
94849本(累計94849本)/アニプレックス/2021年10月14日
3位(初登場) PS5 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
20187本(累計20187本)/アニプレックス/2021年10月14日
思ってたよりは売れたんちゃうか
メトロイドよりはちょい上の売上やし頑張ったほうやろ
こんなに宣伝したのに
新宿駅の『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』超巨大ビジョン宣伝がすごい!
— 小林 琢磨(ナンバーナイン代表) (@takuma828) October 14, 2021
全長100mくらいあるんじゃないかな?ってくらい横に長い超巨大ビジョンが鬼滅一色。これは目立つし、多くの人が足を止めて撮影してた。
いつかナンバーナインもこの場所に作品の宣伝を出したいな🤔#鬼滅の刃 #ヒノカミ血風譚 pic.twitter.com/vvU98NxZdA
|
|
出すのが一年遅いし、画質とかいろいろ落としてでもSwitchで発売すべきだった
それからpsとかで出せばよかったのにね、鬼滅がどの層に受けてるのか分かってないのかな?
鬼滅は女客多いしスマホアプリでガチなの作れば良かったのに
女狙い撃ちするならキメツ学園ノベルゲームのほうがええで
PSソフトにしてはめっちゃ売れてるんよなこの数字
DL版があるから…
steamもあるからセーフ
あったよな?
それでも売れてるのはやっぱネームバリューあるんやなって
ほんと何で格ゲーで出したか謎だけど
格ゲー格ゲー言ってる奴おるけどあれのどこが格ゲーやねん
1対1のアクションゲーやろ
これやったらアークにもっとガチガチの格ゲー作ってもらってユーザー絞り込んだ方が良かったやろ
>>405
中途半端に対戦ゲームにしたせいで誰に買わせたいのか分からなくするよか格ゲーおじさんにターゲット絞っときゃ良かったかもね
初週売上
ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル 425,718本
ジョジョの4分の1ってマジ?
ファミコン時代キャラゲーに騙されてきた世代が親になってるから
子供からねだられてても警戒してしまうんだろうな
PSは層が合わないからって言うけど老若男女に受けたからあれだけ史上最高クラスの大ヒットをしたんやろ?おっさんの男でも映画見たやつとか漫画買ったやつはたくさんいるはずやん
なんでそいつらは買わないの
ゲームやってる層が見て満足できるアニメじゃないからな
>>136
やっぱりワンピースってすごいわ
この手の人気にあやかって別のメディアでも一儲けしたろ!系のゲーム
ほぼ失敗するのにようやるよな11万売れたら回収できるんやろか
映画「鬼滅の刃」興行収入 400億円突破 観客動員数は2896万人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210524/k10013048131000.html
残りの2885万人はどうした?
明らかに頭おかしいレベルの一過性人気やったな
イナゴ気質すぎるやろ
SNS社会になって、ブームの性質が変わったよな
一気に群がっては一気に離れるの繰り返し
鬼滅って再放送の無限列車でも視聴率そこそこ取れてるから人気はまだあると思うんだがなぁ
鬼滅学園のキャラが半分くらいって時点でこだわりも原作愛も感じられないし
キャラゲーの癖にキャラ少なすぎて回想に出てきただけのキャラやモブだけでは足らず外伝まで駆使してるの涙出るわ
面白い面白くない以前に最低でも柱全員と上弦全員と無惨を出さないと検討の余地すらないわ
>>304
アニメ本編まで縛りはクソ文化だとは思うけどな
無双みたいなので出してIFモードで隊士全員救えるルート作るとかした方がまだ良かったやろ
パッケージにいる無惨がプレイアブルにいないの意味わからん
ボイス付きのIFストーリーとかあれば面白そうやのに
映画で煉獄が勝ってもうた世界線とか
>>446
👺「値下げ判断が早い!」
あと今回はみんな開発CC2って時点でまたどうせ映像だけやろって察してたからなあ
実際映像は凄い
原作とメーカーとハードの悪いところ全部混ざったな
爆死やむなし
|
|
ぶっちゃけ年末年始には2000円代で買えると思ってるし
無料で遊べる()だし無限ハメだし
けどキャラゲーとしては完璧なんだよなぁ
次作で格ゲー厨にボロカス言われて精錬させずにただのアクションにしたらまあまあ爆死して…
反省活かせないのは無能
仮にやりたくてもswitch持ってる家庭の方が多いだろ
PS4は今更買わないし5は単純に手に入らない
10万で大爆死なら、他のゲームはどうなるのかと思うし
ネットとは言えもう少し整理しないとダメなのでは?
そこがわからんよね
勝手に決めたルールで「はい、それに達してないからアウト!」と言われても、それで商売になるかは別の話ではと思う
映画の動員数と同じ数がゲーム機を買うとなると、PS4の販売台数を余裕で上回るわけで、おかしなことになる
そもそも、PS4の国内累計販売台数が一千万台程度だし単純比較は無理がある
そう考えると、映画館に行くだけで観られる映画ってすごいのかも?と思う
映画館側の投資は大変なんだろうけど
いや、俺は馬鹿な人には「ああ、あなた馬鹿ですよ?」と教えてあげるのが趣味なので
あるいは「馬鹿なふりをするのがやたらにうまいけどもしかして天然?」と言うこともあるけど
見えてる地雷だったろ
むしろ11万もよく売れたな
鬼滅が出ない理由がないじゃん・・・結果売れてないって
馬鹿の集まりなの?アニプレックスって
そら、根拠があって言わないと意味がないやろ
「あ、馬鹿だなこのコメント」とわかるコメントが出た時点で、一罰百戒で殴り飛ばさないと
何もないところで普段から言ってたらただのおかしい人やで
「格ゲー」と言ってる人は何を根拠に言ってるのか説明してほしいといつも思うんだけどね
以下、公式HPから引用
タイトル 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
ジャンル 鬼殺対戦アクション
プラットフォーム PlayStation®4 PlayStation®5 Steam® Xbox One Xbox Series X|S
わからないね
別にsageるのはネットの常だから仕方ないと思うけど、もう少し整理したり知性を感じるやり方でしてほしいと思う
まだ、ゲハの臭い連中の方がよく考えてるわ
母親は選べないから本人の頭が悪く生まれたのは気の毒としか言いようがないが、それでも努力をしてほしいと思うのよね
と言われましても
ナルティメットストーム4が「ジャンル:忍道対戦アクション」だからそれをもじった(忍道→鬼殺)のだろうと思うが
ここの議論は、ほぼ「ナルティメットが格ゲーかどうか」という議論と同じあって、それはかなり古いものだろう
俺はお前らの勝手な解釈について付き合う義理はないしその気もないよ
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)
延べ人数だろw実際見に行ったことある人数は1000万いかないんだろうな
今回もエグいくらい店舗毎に違う特典つけてたみたいだけどリピーターいなかったんかね