のんびり答えますわ。 興味のある人どーぞー
職業は?
>>5
こないだまで救命士。病院関係もちょこっと
|
|
今までで一番グロいのは?
>>6
袋かぶって硫化水素かな、緑色なるのよ。時間たったら。
周りにも迷惑だしあれはダメすよ
>>11
それってマジでグリーン姉さんみたいになるの?
>>19
時間にもよるけどね。
緑色の農薬(名前忘れた)のんでも口の周りがすんげぇ緑色にもなるよ。豆
>>11
ゲルマユじゃん・・
匂いとかって鼻について残る?
>>7
夏場に1か月くらい放置の腐乱死体あったけどハンパなかったよ
花につくんじゃなくて服とか髪につくんだ
>>1
こないだまでってことは辞めたんか?
>>13
うん
死ぬ時ってどんな感じ?
最後まで苦しむの?
それとも意識が無くなってから?
>>15
死んだことないからわかんね
何ヶ月放置すると骨だけになるの?
>>24
都会では骨にならないかな・・・樹海とかはなるかもね。
辛かった?
>>25
かなり・・・ドラマみたいに人は助からないですわ。
幼女の死体はありましたか?
>>26
幼女・・はナイヨ。 生後5分の児はある。。。泣いたわ
>>1は男?女?
>>28
男す
グロ耐性は女性の方があるって本当?
女性隊員がいたとか
>>34
うーん、どっちもどっちかなぁ。
よく、グロ写真!とかいってるけど実際見たらたいしたことないと思う。
自分の切り傷とか写真で撮ったらそれなりにグロくなるもんだから。
>>1の今現在のスペックは?
>>37
30のオッサン。
結婚してる?
>>38
してるよ
不謹慎だけど笑ってまうこととかあった?
>>40
笑ったことはなかったなぁ。。。
カップルで飛び降り自殺して、たぶん飛ぶ瞬間までは手繋いでたんだろね
でも落下地点ではどっちも頭守ろうとしてたな・・・。 せつねぇ
>>52
ほう、そういうのは切ないな
>>52
どういう状況から手を繋いでたってわかるの?
>>75
手に跡がついてました
一番低年齢の死に目だと何歳位?
>>41
5分
ぼく、特殊清掃っていう仕事してるんですけど、毎回グロテスクですおwww
>>46
kwsk
>>55
孤独死、自殺の遺体が腐敗して、人の形にのこった体液、血の清掃です!
爪、歯、髪の毛は必ずと言っていいほど落ちてる。
ちなみに今主流な自殺がドアノブでの首吊りな
>>62
上原さんよりも前にドアノブは多かったの?
そんなに簡単に死ねるものなの?
>>93
詳しいことはわからんが、
座り吊り?みたいな感じで死ぬケースが多いな
臭いってそんなに強いのか・・・ 洗っても洗っても染み込んだままなん?
>>48
強い。 洗えば落ちるから汚れと一緒。
心霊現象とか体験したことある?
>>50
ありすぎて慣れました
>>1は今は何の仕事してるの?
>>54
いまは無職
他殺死体に出くわしたことある?
>>56
他殺(と認定)はなかったな、
だけど、これ自殺・・・???っていうのは・・・・・・・・・
おっと、こんな時間にチャイムが・
匂いってどんな感じ?
>>72
腐敗臭のこと? んー、難しい。独特だから
ただホント臭い。
やっぱ糞漏れてるの?
>>74
ケースバイケース
足着いてるのにどうやって死ぬの?
自分で緩めちゃいそう
首吊り死体はやっぱり綺麗?
>>1が自殺するとしたらどうやって死ぬ?
>>85回答 首つりは正直綺麗ではないよ。 まず足付かない(完全型っていうの)タイプ
だと首が伸びる。 ●●●も出る。 時間がたってる場合には下ろさない(事件性がある
ことを考慮してK察がくるまで放置)だから余計首が伸びる。
自殺で多いのは首つり、飛び降り、薬。成功率は飛び降り>首>薬かなぁ。
今まで体験したもので一番焦った心霊体験が聞きたい
>>90
病院ですれ違った人が病室で亡くなってたとかかなぁ
そーゆーのあんま怖くなくて・・・
>>1は自分が死ぬのが怖い?
なんか自殺スレみたいになってきた・・・そんなつもりじゃないのに。
>>91
怖くないって言うと嘘かな。ただこーゆー職業だった方はわかると思うけど
人の「死」って特別なことじゃないんだよ。
いつも身近っていうか。タブー視するようなことではない
だから、生きることを見つめられる。
人は誰でも明日死んでもおかしくない
間一髪助かった話があれば
>>95
助けたって話?
>>99
うん、助けた話
>>102
3歳くらいの子が病院の待合室で呼吸が止まって(顔色がすごいから素人でもわかる)
ソッコー人工呼吸したらすぐ息吹き返して泣き出したこと。
たくさんの死に目って大体どのくらい?
>>96
数はどのくらいだろう。亡くなる直前もあるし、だいぶ後もあるし
死ぬ瞬間というか、死ぬ間際というか
人はどんなことを言ったり、どんな動きをしたりするの?
>>98
映画だと「家族に・・・」とかあるけど現実そういうの無かった・・・
「苦しい」とか「痛い」とか。
思い出したら本当につらくなってきた
なんでこいつまだ生きてんの?って思う状態の奴いた?
助けてあげられなかったりして死んだ人からの霊的ななにかあった?
>>107
霊的なことはよくあったけど、その人かどうかはわからないなぁ
息吹きかけられたりとか
何故スレを立てた?
>>109
ふと。
実は今までで自殺未遂2回くらいしたんだ、中学のとき。
ホント死にたい毎日だった
今までで救命できたケースとそうでないケースとどちらが多かった?
>>112
はるかに後者が多い。
よくテレビで奇跡の生還。とかあるけど、その方の足元には何万人の同じような
体験をして亡くなった方がいる。 だから奇跡って言葉自体無いとおもってる。
語ってくれ
>>114
人も減ったし語る。
中学時代から暗黒人生だった、いじめられてたしもっと弱い奴をいじめてた。
そんで自殺未遂2回した(親バレはしてない)
つーか世の中が面白くなかった、あの時は。
部活もしてない、友達もいない、卒業文集に寄せ書きする人もいない
他人からすると「何で?」と思われるようなことを気にして死にたくなる
でも、死んだら弟や母親が悲しむと思うと死ねない
どうしようも無くて、毎日を浪費して余計状況が悪くなっている
>>117
15年前の俺だ
高校に入っても、地元の高校だったから中学の延長戦
正直早く死にたかったなーwww
んで、なんやかんやで医療系に進むことになって看護から救命師へ・・・
毎日毎日いろんな死の現場みた。
そうしてるうちに慣れてきた・・・変な意味じゃなく
「あ、人はみんな死ぬんだ」って。単純なこと
そしたら死ぬのがいつの間にかアホらしくなってた
というか特別なものに感じられなくなってた。
ちょっと文章力なくてスマン。
なんつーか本気でいつ死んでもいいと思える生活になったんだ。
んでこの話をバァちゃんにしたら笑われた。
「自分の頃は戦争でそんなもの数えきれないくらい見てきたwww」
あぁ、だからこの人ら強いんだって思って。
ふと思い出したからスレ立てした。
亡くなった方を冒涜してるわけじゃないですよ、ただ当たり前にあったことを
話したいだけ。 まだ質問なれば何でもござれ
>>123
うちの母親も小さい頃からたくさんの死を経験してきてる。
話を聞く度に自分ではそんなの耐えられないと思う
だからこそ、その母の人生に新たな死を加えてはいけないと思う。
でも、どうすれば良いのかわからない
>>127
難しいよな。
俺は、人生は終わりがあるから生きてるんだと思う
映画もスポーツもゲームも、みんな終わりがあって・・・
人の生きる道も同じだと思うんだ
だから死ぬ時に「俺の人生意味のない人生だった~」って思いたくない
ように生きてます。
>>1
1年ほど前に父ちゃんがガンで死んだ
死んだ時、母親は泣かなかった
看護婦経験が長すぎて人の死に触れすぎたのかな・・・ って母親がつぶやいた
なんで涙がでない?とか思わなかった 母親を改めて心からすごいと思った
>>128
すごいよ
何か昔のインディアン格言で「死というものは無い、ただ生きる場所が変わるだけだ」
みたいなのがあって、ほんとその通りだと思った
たぶんお母さんは辛かったけど、いい旦那さんだったから泣かなかったんだろうね
>>136
ありが㌧
息子から見てもいい夫婦だった
思い出して寂しくなりそうだが良く眠れそうだ
おやすみノシ
>>143
遅くまでありがとう、いつかあっちの世界であいましょう
自分は何自殺しようとしたの?
>>133
恥ずかしいけど彫刻刀で手首ブスッっと・・・
ちなみにこのケースで成功した人見た事ない
いつか死ぬ俺に一言くれないか
>>135
おう、精一杯生きてくれ。俺もいつかは死ぬから
なんで救命士やめたの
>>139
親の面倒見る事、と、違う職種したくて
数ヶ月前に母が死んだんだけど発見時CPA硬直ありで明らかに社会死状態だった
それでも現場で警察引渡しせず病院到着までずっと心マやってくれてた
そういう現場でも諦めないんだから救命士はもっと尊敬されてもいい職業だとと思う
>>141
もう辞めちゃったけど代表して、ありがとう。
仕事して3年くらいしたところで、ちょっと精神的にやられたんだ・・・
一生懸命しても救えない・・・本当にきつかった。
何人も何人も何人も亡くなっていった、正直機械的に救命処置してた時期もあった
(もう助からねーよ・・・とか思いながら)
そんなときでも患者の家族や友人からスゲー感謝されて・・・・・
(いや、俺そんなんじゃねーし・・・助からないとかって思ってたのに・・・)
でも、そんな事が何回かあって。
俺のやってることに意味はあるんだ
みたいに気づいて持ち直したよ。
死をいい意味で意識しながら生活すると生きることが豊かになるのはわかる
でもどうやって死を意識しながら生活すればいい?
俺は今この命を当たり前のものとおもっていろんなものをないがしろにしている
>>145
わかる。 正直社会が悪いと思うよ、日本の。
震災にしたってキツイの写さないし、さも無かったかのごとくスルーされてる。
「死」っていうのがタブーになってるんだと思う
だから普段の日常でソレを意識するのは日本では難しいと思う。
マジメですまん
今回の地震の被災地で頑張ってる自衛隊や救急や救命士の人達をどう思う?
ネットや雑誌見る限り文字通りの地獄絵図の様相だと思うんだが…
あんな環境に長時間いたらどこかおかしくなるんだろうなぁ…
>>146
感謝の一言
でも人命救助のはずが、遺体収容。ってなところが辛いと思う
腐敗はホントきつい
あのさ
中1・・・胸部大動脈瘤解離
中2・・・腹部大動脈瘤破裂
高1・・・大動脈弁閉鎖不全による弁置換術
社会人1年目・・・精巣上体炎
ニート1年目・・・両大腿骨骨折
俺って呪われてんの?
正直この前骨折から復帰したんだが
金曜日にまた大腿骨折れたっぽい
もう入院が嫌で嫌で仕方ないから病院行ってないんだけど
やっぱ行った方が良いよねぇ
>>148
それがマジだとすると腹部大動脈破裂で生きてるのは運がいいほうwww
大動脈解離or破裂ではものすごい痛みが来るから、みんな苦しそうに
亡くなっていったよ・・・・・
二ートでなんで大腿骨骨折するんだよww
>>148
横レスすまん
そんだけ病弱なら生活保護とかそういうの貰えるんじゃないの?知らんけど
>>154
お前関西人だな?
まぁ正直障害者認定されてるから
障害者手当てというのは出るけど
数ヶ月に一度数万円という単位だからなぁ
>>158
バレたか…実は俺の親父が喘息の発作起こして仕事出来なくなったんよ
その時は月十数万円を生活保護として貰ってた
そのノリで聞いたんだけどそんなに甘くなかったのね(´・ω・`)
自治体によって随分違うんだな
ちなみにその親父はもう居ない
>>162
生活保護と障害者手当ては全く別物だしなぁ
お前の親父さんは仕事出来なかったけど俺は出来るし
俺の思ってる生活保護とは違うのかも知れんけど
>>166
だよね、アホでごめん
よくよく考えれば骨折さえ治ってしまえば働ける=生活保護できんってことになるんだな
割と元気な奴がズルして生活保護とか貰ってる中釈然としないが
とりあえずお大事にね(´・ω・`)
>>172
年齢もあるからもう救急車には乗れないしなぁ
まったく白紙
大動脈全部人工に変えて生きてるのは凄いって医者に言われた
一回目の骨折は盛大にコケたんだが
俺ワーファリン飲んでるから保存療法で治したんだ
それで完治に半年かかって、その間あんまり動けなかったもんだから
骨が脆くなってたみたい、とりあえず昨日熱が出たけど追い払った
あぁウゼェ・・・
>>156
骨折後の熱は病院行ったほうがいいですよ
人間であるから死ぬなら
人間でなくなってもいいから死にたくない
どいつもこいつも寿命とか死を受け入れている世の中が狂ってると思う
そのくせ宗教にすがってありもしない天国とか死後の世界で自分を騙して
なんで人間は死なない事を目指さないのさ
死んだら何も残らない
今20歳の人間は後たった今までの3倍の時間が過ぎたら無になる
なのになんで人間は死を乗り越えようとしないの
それどころか自分から死のうとするの
>>155
不老不死とかあったらなりたい?
>>157
なるさ
どんなことをしてでも
人間の形でなくてもかまわない
地球じゃなくてもかまわない
生きれるのならデータでもいい
>>159
データで笑ってしまったwww
俺はそうは思わない(あくまで人間としてだが・・・)
例えば、人生をサッカーにしてみて、終了しないサッカーしてて楽しいか?
90分も過ぎて、1日すぎて、1年過ぎて・・・・・。なんのためにサッカーしてんの?
終わらないんだよ?
明らかな孤独死とかも呼ばれるの?
>>167
これは地元の警察によるみたいです
普通の発見者は、腐乱してたら110番するんだけど、俺が働いてたとこの
管轄のK察は明らかに死亡してるのに救急車呼ぶ。もちろん運ばないよ
だって男か女かもわからない状態とか・・・・・・・
手首刺した傷痕ってまだ残ってるよね?
リスカ痕って看護師になるのには支障ない?
看護師になりたいけど昔やったリスカの痕が残ってるから迷ってるんだ
>>169
傷痕はのこってます。幸い彫刻刀wを立ててブッサしたようで
そこまで目立つ傷ではないよ
リスカの痕はどのくらいなんだろう・・・肘のあたりまであるのかな。
手首くらいならリストバンドとかで隠せるけど・・・女性なら化粧で少しは隠せる
みたい
>>171
1箇所かー普通の怪我っぽく見えるのかな
手首から肘に向かって半分くらいまで、まばらにあるよ
そっか隠せばいいのか、ぐぐってみるわありがとう
もう5時じゃねぇか・・・・。
とくに質問ないみたいだし終わります。
最後まで色々聞いてくれた方ありがとうございました~
>>175
乙
何も質問しなかったけど興味深かった
|
|
今は何をしてるのか知りたいな
何となくすごく繊細そうな人だから心配で…
あと大腿骨の奴、痛みは感じないのか!?
自分も右の大腿骨を折って髄内釘入れてるんだけど術後はしばらく車のシートにに座るのもイタイタでしょっちゅう涙目になってたよ
一年半経った今でも角度によっては痛くて飛び上がるしきつい階段はムリだ
だからとても信じられん
大動脈解離の痛みを経験して痛覚が鈍ってしまったのか?
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















