1 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:58:51.41 ID:k1/7nwicM
11 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:59:37.35 ID:6sR30kVf0
大麻関係ない定期
22 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:00:34.33 ID:03WSpL46d
職はあっても家がない街やぞ
|
|
33 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:01:33.75 ID:GyJNDBMCM
40 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:02:41.28 ID:VW7fzqib0
>>33
狂気
53 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:04:04.47 ID:/szz5nqO0
世紀末感漂ってきたな
61 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:05:05.65 ID:PTFywfGgM
大麻じゃなこうならんのよ
75 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:06:57.75 ID:s5azlZUe0
コイツらの大麻喫煙率高くても
それ因果関係逆やろって
路上生活の苦しさが連中をドラッグに走らせるんやろって
81 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:07:41.95 ID:IcK/CQVP0
>>78
元祖寝そべり族やね
87 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:08:17.96 ID:w/6DRTqd0
>>78
っぱアヘンよ
82 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:07:42.16 ID:/DSOoAjZd
137 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:14:50.41 ID:I2OEGTeXd
>>82
ゾンビやん
548 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:50:16.73 ID:/niKte5Ld
>>82
西成みたい
669 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:58:57.23 ID:oXEuCvCu0
>>82
クソ怖いやん
86 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:08:07.74 ID:U1kXkpt/r
大麻は酒と違ってオンオフ切り替えせずずっと吸っちゃうからやばいと聞いた
118 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:12:06.72 ID:UbO8Ss4A0
サウスパークで見たまんまやな
253 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:26:39.72 ID:QeKDzZQg0
フィラデルフィアの映像ヤバすぎやろ
ヨレヨレの服着た女が立ち尽くして動かない映像とか軽くホラーや
キメすぎて脳壊れるとあんな感じなるんやな
125 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:13:07.01 ID:zHTLCMjl0
128 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:13:47.35 ID:itgwh7BV0
>>125
楽しそう
157 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:17:48.92 ID:QBzN+RiF0
>>125
死にそうな顔してるよりこっちの方がいいのでは
169 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:19:10.70 ID:Pn6pp+03M
>>125
2枚目カナダ国歌の改変で草
612 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:55:19.88 ID:XP3w/r4d0
>>125
平和になってるやん
129 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:13:48.49 ID:ICEuKzw50
大麻があかんのはいわゆるゲートドラッグになるからやなやっぱり
それに質の悪いものを使うようになるから本人だけじゃなく家族か友人が地獄だって外人が言うてた
131 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:13:56.60 ID:vjijq2da0
こういう場所を切り抜けば元からこんなやろ
そもそもカリフォルニアの大麻なんて元々野放しだったのを管理して税金取るための解禁やし
139 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:15:11.85 ID:iRxo/OuiM
181 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:20:26.72 ID:11iOzwRa0
アヘン流行った時の中国もこんな感じだったんかな
190 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:21:25.00 ID:MjcUOMp40
大麻くせえんだよな
オランダ行った時に嗅いだけど
ノリで推してる奴らはやめとけ、絶対文句言う側になるから
203 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:22:45.99 ID:GtdOxvSE0
外国ではーっていうけどドイツしか知らんけどまともな奴はやってなかったわ
|
|
★おすすめ記事
★コメント
※1
2021/11/05 22:08
▼このコメントに返信
そんなみんな吸いたくなるようなもんなんや
※8
2021/11/05 23:57
▼このコメントに返信
※4
オピオイドクライシスはまた別の問題だぞ
そもそもオピオイド使う人はがんの疼痛治療とかでほとんど終末医療だから街中歩いてるやつらとは違う
オピオイドクライシスはまた別の問題だぞ
そもそもオピオイド使う人はがんの疼痛治療とかでほとんど終末医療だから街中歩いてるやつらとは違う
※13
2021/11/06 01:06
▼このコメントに返信
あんまり興味ないなぁ
酒も料理と一緒に味わう分には好きだけど、酔っ払う感覚は好かないので
あまり平常と異なる精神状態になるのが苦手なのかもしれない
酒も料理と一緒に味わう分には好きだけど、酔っ払う感覚は好かないので
あまり平常と異なる精神状態になるのが苦手なのかもしれない
※19
2021/11/06 02:45
▼このコメントに返信
大麻が、欲しい人て、その他も、やってる人が多いので、治安が荒れる。その他の麻薬と、大麻は、セットに成ってるようだ。そのような状況で、どちらかを、楽に手に入れたい。その結果が、今の状況。大麻は、旨くないし、依存性も低い。そんな事、言ってるが、依存性が低いのに、なぜ使いたがるのか。基本的に、合法ドラッグと、同じ道をたどる。混ぜ物入れられて、後は、よくあるコース。合法ドラックも、今や禁止となった。それの元祖が、大麻。
※25
2021/11/06 09:42
▼このコメントに返信
>>19
依存性は
真夏の蒸し暑い日の仕事終わりに
キンキンに冷えたビールをグビグビ飲みたくなるのと同じぐらいのもんだよ
逆に飲みたくない日もあるじゃん?
それも一緒
依存性は
真夏の蒸し暑い日の仕事終わりに
キンキンに冷えたビールをグビグビ飲みたくなるのと同じぐらいのもんだよ
逆に飲みたくない日もあるじゃん?
それも一緒
※26
2021/11/06 10:23
▼このコメントに返信
大麻なんてアルコールと差ほど変わらんし飲める人からすると酒の方が強いくらい、まぁだからこそ依存性は高いわけだが。
この辺の違い知らん人ホントに多い
廃人にするのは覚醒剤
この辺の違い知らん人ホントに多い
廃人にするのは覚醒剤
★新着記事
information
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















最新売れ筋おすすめ
スポンサードリンク