
前のやつちっさ
値段比較しないとまだなんとも
批判が多かったんやろな
手遅れ感があるけど
|
|
リニューアル前のリニューアル前と比べろや
増やす時はこれみよがしにしてよってからにそういうとこやぞ
こっからまた12,11って減らしていくんやろ
ドロリッチムーブしてて草
0gにのる日もちかい
>>76
終盤の慌てっぷり本当にすき
>>76
2019年筋肉の負担が無くてええな
まぁ元の大きさに戻っただけマシやろ
酷いとこやと大きくしましたって言っときながら元の大きさより小さいとかやりそうやし
結局元に戻っただけやがあの改悪サイズ受け入れられてたらどうなってたんやろな
また一年後に更に小さくしての繰り返しか
数年後には正方形になってそう
下手な嘘は反感しか産まんのよな
原材料高騰のためとか言うとけば
ならしゃーないかーと思うのに
>>58
でも原材料高騰のため値上げして
原材料が元の値段に戻っても値上げしたままにするよね
ポテチ業界
「北海道大雨で芋が取れないので減らします・・😭」
↓
翌年以降
↓
「期間限定で○○%増量!!!!😎」
まだ不作なんか・・おかしいやろ・・
>>139
これ系は明らかに味違うのに以前のおいしさを保ったとか言うのやめろホンマ
>>139
食べてないけどまずかったんか?
カロリーオフのために砂糖減らしたいってニーズはまぁあるやろ
>>155
別バージョンで出さないのは悪
数円の企業努力をすべて無にする消費税増税
なんで企業は激怒せんのか
なんか言い訳厚かましいのよりガリガリくんのとこみたいに正直に謝ってもらえたほうがええと思うけどその言い訳に騙される阿呆がわいらの予想以上に多いんやろな
国民どんどん知能低下していっとるし
>>156
そもそも謝る理由もないけどな
黙って内容量減らせばいいのにお客様のため!ってポーズで減らすから腹立つだけや
小型化は消費者調査では好評だったのに何故…
「キットカット」小さく軽くなった 「残念」「悲しい」にメーカーの説明は 2020年10月06日12時15分
https://www.j-cast.com/trend/2020/10/06396001.html?p=all
サイズが小さくなったことによる消費者からの不満の声は、「承知している」と担当者。ただ、今回の変更は「従来の製品サイズが大きすぎるのでは」という消費者の声もあっての実施だという。
今回のリニューアル版の発売前に消費者調査を行い、「製品サイズに対しても高い評価を受けていた」と話した。
100の中の1の少数かつ都合の良い意見だけ拾って改善ヅラすな😡😡😡
大きすぎるって声は本当にあったんやろけどよっしゃ!小さくしたろ!ってなるほどの量あったんやろか?と思う
元に戻ったって風潮間違えてるやろ
枚数減ってるやんけ
世界的な原材料の高騰とかも知らんのやろうなあ
どの業界もそうだけど材料価格高騰してるんなら普通に値上げしたらええねん
>>301
値上げしたら買わないユーザーがほとんどや
>>302
ほならビジネスとして成り立ってないんやから撤退しろ
でも値上げを許さない日本人消費者も悪いんですよ
ってメーカーは思ってそう
企業もユーザーも誰も幸せにならなくねこの流れ
結局日本がまるまる貧乏臭くなって良いことなしなん
|
|
コメント一覧 (22)
-
- 2021/11/07 14:43
-
最初からなんも言わずに1枚減らすだけでよかったやん
こんだけのロングセラーなんだから味だって改良(改悪?)しなくてええよ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 14:43
-
トリックだよな
100から80にして90に戻してハイ増えた!ていう -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 14:58
- 朝三暮四
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 15:13
-
確かに原材料の問題で値上げしたら買わなくなる奴多いけど
でも「騙した」「誤魔化そうとした」が間に入ると心象が一気に悪くなって擁護しなくなるからねえ
どっちを取るのが正解なんでしょ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 15:14
- 今更増えても買わねえ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 15:23
-
どうせ不味くなってるんだろう
ベイクには失望した -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 15:56
-
ほんと値上げはLOSE-LOSEの流れだよな
人が減るこれからの時代、国内向けは軒並み落ち込むだろうし、給料も上がらんわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 15:57
-
内容量減少によるステルス値上げって
消費者に対して一番印象悪いからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 16:02
-
高騰により減らし続けた結果、
今のポテチだからな。
収穫量が戻っても内容量は戻らない。 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 16:20
-
キットカットとブルボンの菓子、その他のチョコ菓子全般的に、砂糖が減って不味くなった。ただの植物油脂の塊やん。
量が減っても美味しい。だけど、砂糖が減って不味くなったら、量が増えても買わない。 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 16:21
- 不味い菓子が増えて健康的になったよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 16:23
-
※2
改良になるわけないやん
原材料のコストカットを言葉変えて言うとるだけや -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 16:38
-
あのクソミニサイズだとうまく2つに割れねーんだよ
カットできないキットカットなんてただのチョコ菓子だよ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 17:53
-
消費者を言い訳にするから余計にたちが悪い
元に戻すだけじゃなくてプラスアルファでなにかしないと消費者は戻って来ないぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 19:07
- 無限に食べられるチョコ思い出した
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 20:01
-
>>ドロリッチ
客より店が離れるの早かってんな
店にないから客も買えん -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 20:33
- いったん減らしたら元に戻しても減ったイメージはずっとついたまま
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 20:58
-
自分らの都合をユーザーの意見だなんて嘘つくなよ
まじでその内0gになるんじゃね -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 23:47
- 本数減らしたこと忘れたころにサイズ小さくするぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/08 00:04
- 普段から買ってもねえのに何言ってんの?
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました