中国福州にある建物ごと山となったオフィスビル
「森中心(シェンヂョンシン)」
https://i.imgur.com/tQ5pvNQ.jpg
人気ハイキングコースとなっており街中で山登りができる(所要時間往復20分)
https://i.imgur.com/GKR4WNd.jpg
https://i.imgur.com/kwLykpF.jpg
虫多そう
天神やんけ!
ワロタ
裏側は普通のビルとなっております
https://i.imgur.com/WzxF8SW.jpg
中国やなくて九州やんけ
名前適当で草
ホンマモンの植物で爆発せんならええな
アクロス福岡
フコク生命(迫真)
日本省やん
この頃の中国ちゃんを返して
https://i.imgur.com/qLSHM8p.jpg
https://i.imgur.com/51vUYUM.jpg
>>31
芝生にスプレーは日本のゴルフ場もやってる定期
>>41
流石に山は塗らんやろ
博多にこんなビルあるよな
日本の県庁でこんなんあったな
https://i.imgur.com/zKJNJF8.png
>>46
天神ーテンシェン
やな
>>46
チェンシェン・チュンヤンゴンヤン?
天津あたりかな?
バイオハザードにこういうステージありそう
やっぱ中国って凄いわ
昭和時代はこういう先進的な取り組みをするのは日本だったが、今はもう中国だわ
中国のアイデアと実行力は本当に見習うべき。今の日本には無いものだから
>>57
これ九州やぞ
>>66
マジレスしてて草
ガチの山ん中って天敵多いのかあんま蚊がおらんよな
代わりにアブがうじゃうじゃおるけど
>>59
流れてない水が無いと蚊は繁殖できないからな
福岡だし、結構評価の高い建築だしで、何がしたいスレかわからん
>>63
中国スゲエエエエと思わせて実は日本ってオチやろ
アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)は、福岡県福岡市中央区天神一丁目1番1号にある福岡県施設と民間施設(オフィススペース・商業施設)が同居した官民複合施設。管理運営会社は、公益財団法人アクロス福岡(県施設のみ)。1995年4月開業。
引用:wiki
よく見たら草
この先進性は中国っぽいな
人間でわかる
外国人の男でショルダーバッグ使ってるやつ見たときない
コメント一覧 (7)
-
- 2021/11/07 21:23
- フコク生命で草
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 22:47
-
もはや日本は技術どころか発想ですら中国に勝てなくなってしまったな
こういう発想がなくなってしまったのが日本衰退の原因 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 23:41
- 不快害虫発生するのがなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/07 23:55
-
都市部だと確かに開発独裁経済大国化状態やが。
ウイグルみたいな奥地やと文革状態やなw
まあ、この日本ですら都市と田舎じゃ価値観に時差があるからなあ。
中国は激しいやろな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/08 00:50
- これ、蚊が大量発生してやばいとかニュースになってなかったけ?
-
bipblog
が
しました
中華思想かな?
民主化してから出直して来て。
bipblog
が
しました