
①新たにカードを取得した人に5000円分
②カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分
③預貯金口座とのひも付けをした人に7500円分をそれぞれ支給全部てつづきしたら合計2万円!
https://mainichi.jp/articles/20211110/k00/00m/010/001000c
楽天かよ
3万じゃなかったのか?
|
|
7500とかいう半端感
②だけでええわ
保険証紐付けたら職変えたときめんどくさそうやな
>>22
逆やで
保険証無い期間が無くなるから転職時は楽になる
>>22
返納と新規発行の間がないんだから
マイナポイントも給付金もやめてほしいわ
増税の口実やろ
やってる方もやる方もバカバカしいと思いながら乞食に飴チラつかせるが今の日本
口座って持ってるやつ全部に紐付けなあかんの?
捨て口座一つでいいよな?
こんなん出前館やん
全部紐づけた後にガッツリ漏洩する未来しか見えへんから強制にならんかぎり動かへんで
日本でちゃんと管理できると思ってない
>>50
紐つくだけでデータ共有するわけじゃないのに漏洩するとか言っちゃうよね
>>50
お前の保険情報と預金が漏洩したところでなんか困るか?
商品券の方が遥かにマシや
マジでカスすぎる
なんかわからんけど口座連携はことはかとなく嫌な予感がするな
ワイの休眠口座を活用する日が来たぁあああああああ
捨て口座と紐付けだところで銀行間で共有されるんやろ?
>>72
そもそも国税が本気になれば今でも名寄せで個人の保有口座把握できるんやけどね
相続税とかの調査でよくやられる
政府がマイナンバーカード作れ言うから作ったったのに言うこと聞いてたワイは5000円貰えへんのか?
ふざけんなよ
※1※2※3※4※5※6※7※8
>>87
まんまこれで草
どの口がau批判してたんやろな
政府「おまえの個人情報7500円で買ってやるよ」
自民党に投票した奴はこの結果に満足してんだが❓❓😲😲😲😲😲😲
批判やめろよ非国民
は?昨日まで3万言ってたよね1万どこいったの😡
>>116
中抜きされたんやろ
|
|
国民に金を配る。その作業だけでもマイナンバーにしたらどれだけ経費が節約できるか考えないんか。
馬鹿だから思いつかないんかな。
なんで個人が1人1人手続きせなあかんねん
一律強制で実装しないと事務手続きの簡素化されないどころか手間増えるし
日本政府ってマジでアホすぎて笑えんわ
前回の5000円は総額が決まってたから取得遅れて貰い損ねた人もいたんじゃなかったっけか
その人らも今回の①の対象にしないと丸損になるよね
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















マイナンバー作らないやつは
ワクチン打たないやつと同じ