1 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:34:42.30 ID:JsHOLmxj0

    https://i.imgur.com/GEKZKqg.png
    GEKZKqg

     

    あっ…

    3 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:35:02.66 ID:DIFISlKya

    自民党ちっこくて草

    4 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:35:06.93 ID:J5FWvc26r

    ノイジーマイノリティ

    10 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:36:16.71 ID:21yR1F3kr

    自分の首締める奴等

    11 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:36:20.13 ID:wwswrXVNa

    >>1
    twitterで声が大きくても選挙ではそよ風程度ってのがよく分かるな

    13 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:36:24.89 ID:NKNUzQycM

    自民党はSNS使えない老人しか支持してないからな

    18 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:37:12.51 ID:JsHOLmxj0

    >>13

    https://i.imgur.com/zicgijI.jpg


    すぐ論破されるからそういう嘘やめよう

    21 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:37:30.37 ID:DIFISlKya

    >>18
    やめたれwwwww

    27 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:38:07.21 ID:BkQH242w0

    >>18
    ファー.comwwwww

    85 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:44:57.24 ID:AmBwroMU0

    >>18
    20代の国民支持層厚くて草

    204 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:58:24.99 ID:W+jJsbj20

    >>18
    共産支持が年齢層と綺麗に比例してんのほんま草

    16 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:36:50.14 ID:2/+7Jd+Sa

    つまりツイッターなんて全く世論をあらわしてないってことやな

    22 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:37:35.01 ID:LPdL9xFR0

    twitterおればワンチャン政権交代!?とかワクワクしちゃうんやろなぁ
    おもろ

    28 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:38:17.27 ID:bCFber+9p

    社民党ちょっとでかくて草

    29 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:38:17.41 ID:A9nh+U/Q0

    れいわ新選組の得票数とツイートの割合が合わんやろ

    36 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:39:12.01 ID:JsHOLmxj0

    >>29
    れいわはネットへの力の入れ方がマジでエグいからな
    選挙当日に#比例はれいわって堂々と法犯してるやつ大量にいたし

    33 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:38:40.15 ID:7WE3/fQJr

    Twitterって閉鎖されたコミュニティの集合体だからな
    数は多いが興味ない分野には誰も見向きしない

    30 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:38:20.11 ID:JsHOLmxj0

    得票数から考えると自民党が一番でかいのが健全というか普通なんだよな
    どんだけ工作してんだよこれ

    43 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:39:58.48 ID:NG+h5Qt20

    >>1
    岸田首相、安倍元首相「茨城6区」応援演説に「日当5000円」でサクラ動員…公選法違反の可能性も

    岸田首相の応援演説に集まった聴衆は、自民党関係者が国光議員の事務所に聞いたところによると、約3000人。就任間もない新首相の人気……と思いきや、宮崎氏が目撃した光景は異様なものだった。

    「街宣車の近くにいる人は多くがスーツ姿で、手に幟を持っていたのです。多くが『茨城県食と農と水政治連盟(茨城県農政連)』の人たちで、ほかにも『茨城県自動車整備振興会』の方や、行政書士の団体も参加していました」

    ある自民党ベテラン秘書が打ち明ける。

    「こうした団体が幟を立てるのは、自分たちはちゃんと “動員” していますよ、とアピールするためなんです」

    この日、動員された聴衆のなかには、“お金目的” だったと語る人もいた。

    「私が演説会場に足を運んだのは、聴衆として話を聞くだけで、5000円の日当が出ると聞いたからです。
    街頭演説が一時間足らずで終わると、用意されていた領収書に名前と住所を書かされ、現金を渡されました。
    宛名の欄には何も書かれていませんでした。こんなことでお金をもらっていいのか、不安になりましたね」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a24ee357ff9da646e0c7a6a107ae4af39df6416a

    59 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:41:47.99 ID:4UzwwoE1M

    >>43
    消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

    52 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:40:46.47 ID:fuvfhBrn0

    >>43
    ガチの工作で草

    485 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 11:28:27.14 ID:8rF5hBSCa1111

    >>43
    ネット工作なんかより普通リアル工作だよね

    45 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:40:02.44 ID:Ilon9oRWa

    黒川あたりから左翼系がTwitterで頑張りすぎてドン引きしだしたわ

    49 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:40:28.94 ID:ctfoI83T0

    立憲支持者しかフォローしてないからまるで世の中全員が立憲支持者のように見えて政権交代確実と誤認しちゃってるんだよね

    58 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:41:40.31 ID:JsHOLmxj0

    NHKってたまにマジでいい仕事するよな

    64 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:42:35.81 ID:DIFISlKya

    こんなんバレちゃった以上ダッピダッピ騒いでも滑稽なだけだね

    66 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:42:51.15 ID:awwR+12Zd

    ネット工作員さんは今後どうすんの
    いくらSNS荒らしても効果ないどころか逆効果だってことが証明された以上
    参院選までまたハッシュタグ芸続けるわけにもいかんやろ

    125 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:49:56.91 ID:EQtFBZVc0

    >>66
    あいつらアホやから勝てるまで続けそう

    391 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 11:17:51.85 ID:Wp3xwQd5M1111

    >>66
    老人がやり方変えられるわけないやろ

    70 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:43:00.12 ID:23XYHrze0

    令和はほんと声だけでかいな

    84 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:44:55.46 ID:JsHOLmxj0

    こんだけ工作してぼろ負けってのが哀れで草

    95 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:46:24.20 ID:sBRv3sNFM

    無職「無職だけど自民党支持!」

    https://i.imgur.com/UOB1lIo.jpg

    99 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:47:04.14 ID:JsHOLmxj0

    >>95

    やっぱ働いてる人が自民党支持してるんやな

    168 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:54:06.55 ID:sFNtyAC20

    >>95
    令和支持層は無職が多いんやな
    まぁ何となくわかるけど

    124 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:49:54.90 ID:fQ6gJHwl0

    選挙前「自民は票田があるから投票率が低いと有利になる!投票行け!」
    選挙後「愚民が投票したせいで負けた!愚民は投票行くな!」

    なんJ民レベルの無能さで草生えるわ

    135 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:50:43.11 ID:W+jJsbj20

    >>124
    若者パワーで小沢先生が討ち取られたのほんま草

    142 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:51:10.36 ID:v9iFSs0wd

    これほんとすごい
    そりゃエコーチェンバーに陥るわ
    https://i.imgur.com/CVtfcDF.png

    147 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:51:44.38 ID:JsHOLmxj0

    >>142
    もうこれ病気だろ

    149 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 10:52:01.35 ID:DIFISlKya

    >>142
    ヤバすぎて草

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2021/11/11 22:00 ▼このコメントに返信
      ホンマクソアホパヨクさんが頑張れば頑張るほど、若者の人心は離れていく。バカパヨクが考えるより、若者はホント賢いよ。偉い!
      ※2 2021/11/11 22:00 ▼このコメントに返信
      自民・国光文乃議員の支援団体に「集団買収」疑惑!茨城県内の岸田総理や安倍元総理の応援演説で”サクラ”に報酬支払い!「最大で5名以内の参加者に対しまして、日当5000円をお支払いさせていただきます」

      【ネット工作】デマで野党攻撃「Dappi」運営企業社長が自民党事務総長の親戚と判明 党本部や国会にも出入り

      ↑2つの記事を見ておくと良いよ
      ※3 2021/11/11 22:07 ▼このコメントに返信
      10代20代の国民支持がちょっと多いのが救いだ。
      積極財政派が支持される流れを作りたい。
      ※4 2021/11/11 22:10 ▼このコメントに返信
      毎度思うんだが、会社員やってると投票率が上げれば上がるほど立憲や共産の席が減るのは肌感覚でわかるじゃん、普通に会社にそいつら支持する人なんておらんし。

      でも工作内容見ると、投票率上がれば無党派層が立憲や共産に投票するって確信してるフシがあるよな、ネットだけじゃなくリアルでもこの辺の党の政治屋は投票率上がればと口走るし。

      マジでセンス無いよな。
      ※5 2021/11/11 22:14 ▼このコメントに返信
      少数派は声がデカイ
      ※6 2021/11/11 22:15 ▼このコメントに返信
      毎回毎回

      「疑惑」、「〜の可能性」

      多くの国民は辟易しとるから今回の選挙結果になっとるのにまだやるかね?

      普通に政策の議論しとくれ
      ※7 2021/11/11 22:18 ▼このコメントに返信
      >>4
      無党派層が大多数だから例え選挙に勝っても自民党は実際には支持されてない!=無党派層は自民党不支持


      ってセルフ洗脳してんじゃね?
      ※8 2021/11/11 22:19 ▼このコメントに返信
      つまりれいわ支持者は声だけデカくて選挙権がない集団か少数で大量投稿しまくる暇人かの2択だってこと?
      ※9 2021/11/11 22:20 ▼このコメントに返信
      自民党なんかどこがいいのかな。アメリカの民主党と同じじゃん。超富裕層と超低所得者層のみ支援して、中間層を消していく。

      親米保守で日本のことなんか全く考えてないよ。かといって野党も糞。つまり政治家はリベラルとビジネス保守(リベラル)しかいない。

      ※10 2021/11/11 22:23 ▼このコメントに返信
      >>2
      ほんなら訴えればええんちゃう?公選法違反の可能性あるんでしょ?
      ※11 2021/11/11 22:31 ▼このコメントに返信

      コロナデマ拡散して

      毒ワクチン宣伝の国民を殺してるのは

      NHK、てめえ自身だろう
      ※12 2021/11/11 22:32 ▼このコメントに返信
      (誤字訂正)


      コロナデマ拡散して

      毒ワクチン宣伝で国民を殺してるのは

      NHK、てめえ自身だろう
      ※13 2021/11/11 22:33 ▼このコメントに返信
      そして、ア,フィカス、てめえらも同罪だ!


      「病院に行く際にはワクチン接種後からの体調不良は言わない方が良いかもしれません。
       小バカにされる。薄ら笑いをされる。不親身な対応をされる。
       自分の母親はすべて経験しました。診察拒否対応も。
       それ以来、ワクチン接種の事は言わないで受診してました。
       辛かったです。本当の経緯を話せない事が。」
      twitter com/s_hisamax_shi/status/1456169973236125697
      ※14 2021/11/11 23:27 ▼このコメントに返信
      つまらん。こんなクソネタでNHKは仕事してるつもりか。
      カンポの組織犯罪を追求しろよ。
      ※15 2021/11/11 23:29 ▼このコメントに返信
      事実陳列罪はやめろや
      ※16 2021/11/11 23:30 ▼このコメントに返信
      ユダ○人や韓○人みたいだな
      人数少ないのに何かあると物凄く大きく騒いでまるでそれが圧倒的多数のように感じさせるやつ
      宗教団体とかもそうだな
      自分達が大多数だと信じて疑ってない上に選民思想が強め
      ※17 2021/11/12 00:07 ▼このコメントに返信
      もともと日本は1 1/2政党制やから、保守系が強くなるのはしゃーない。

      ※18 2021/11/12 00:21 ▼このコメントに返信
      ワイも農業系の動員で選挙応援いったことあるで

      当日手当が出ることは絶対ないな

      昼食費って名目で後日5000円でた
      ※19 2021/11/12 05:07 ▼このコメントに返信
      >>9
      民主政権はそれ以下だからな
      ※20 2021/11/12 14:51 ▼このコメントに返信
      自民はネットはあまり力入れたないんだね
      自分のとこには投票したお願いしますのハガキ来たわ
      ※21 2021/11/14 08:48 ▼このコメントに返信
      ※20
      他がやりすぎてるだけでは
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2021/11/11
      categories カテゴリ ワロタ : 政治・経済

      hatena はてブ | twitter comment (21) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク