鳴き声好き
この世の神みたい
|
|
パクーされないんか😨
>>2 された人もいるけど食おうとしてのみこまれたんじゃないから脱出出来た
おいしい😋
>>7
怖すぎる
海ん中でこれ見たら死を覚悟するわ
くじらって何年くらい生きるんや?
>>8
種によるが60~90年
>>17
はぇ~人間と同じくらいやねんな
図体デカイと長生きなんやな
>>27
ホッキョククジラとかいうのはもっと生きるらしいわ
サイズに依るもんではないんやないか
恐竜含めて過去地球上に存在した動物で一番デカイってマジ?
>>23
いつみてもケツァルコアトル飛べないやろとしか思えん
死んだ後は深海に沈んで貴重な食料になるよくできた生物
クジラって人間を攻撃してくる?
>>18
しない
間違って食っても飲み込めずに吐き出す
>>20
これもはや神だろ
>>20
かっこよ
>>20
すげえ
ヨーロッパ人「食べないで!!!」
>>34
おまえら乱獲しまくっとったやないかーい
>>37
こう見たらデカすぎるな
海中で遭遇したらオシッコちびるで
52ヘルツの鯨(52ヘルツのくじら、英語: 52-hertz whale)は、正体不明の種の鯨の個体である。
その個体は非常に珍しい52ヘルツの周波数で鳴く。
この鯨ともっとも似た回遊パターンをもつシロナガスクジラ[1]やナガスクジラ[2]と比べて、52ヘルツは遥かに高い周波数である。
この鯨はおそらくこの周波数で鳴く世界で唯一の個体であり、その鳴き声は1980年代からさまざまな場所で定期的に検出されてきた。「世界でもっとも孤独な鯨」とされる。んやで
意図的には攻撃しないけど巻き込まれて怪我するとかはあるから普通に危ない
イルカとかクジラってめちゃくちゃ賢いんやろ
案外人間には理解できん言語で会話してどっか深海で文明築いてたりする種もいるんちゃうか
>>76
グロすぎる
>>76
なんやこへ
>>84
腐敗してガスが中に溜まんねん
>>1
これの3枚目みたいな、陸地に近くて人工物もあるとこに巨大な生き物がいるって状況にすごい不安と恐怖を感じるんやがワイだけか?
>>97
ワイもやで なんか怖いよな
見られんわ
>>97
俺も3枚目が一番キツイけど
理由は底が見えない暗い湖だからだわ
https://youtube.com/shorts/VscXs7HT5no?feature=share
この距離は死を覚悟するわ
>>106
突然こんな鳴き声でジャンプされたらビビるわ
>>106
もうこれエヴァンゲリオンの使徒やろ
>>106
文明が発達する前にこんなんに出会ったらガチで神様やと思うわ
|
|
コメント一覧 (4)
-
- 2021/11/20 05:32
-
体長45とか50mの陸上恐竜もいるけど骨格一部だけしか発見されてないし予測だから仕方ない
陸上で50mとか間違いなく鯨よりロマンやろ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/20 13:27
- 音声後付けマジ詰まらんから死ね
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました