|
|
>>19
草
>>25
さすがにこれは無理だぁ
>>31
バネ下重量低減か?
>>31
東南アジアだと流行ってるよね自転車のホイールみたいなの付けるカスタム
ジャリジャリだか、ジャルジャルだかで検索すると出て来た気がする
>>81
例のコンビニ 「まだまだぁああ!」
>>84
どういう状況なのかさっぱりわからん
>>86
エンストなりして動かなくなったんじゃないか?N入れてタイヤ手動で回せば動くから回したら坂道でそのままガコン……?
>>94
ショートストロークのフルタップ車高調入れてるから斜めに入ったことで片輪浮いてしかもノーマルLSDだから浮いた駆動輪が空回りしたんだろ
そして腹下で軽くつかえてるから押さないと下がれなくなってる
>>109
"ギャグマンガ日和"って漫画で、2枚目の画像みたいな絵柄の漫画を描いてる漫画家が、コンタクトレンズを初装着するシーンを描くのに苦悩してる話が面白かった
>>127
国が作れそう
>>144
なんなこれw
>>146
インドの西部警察(適当
>>158
ヘパリン化してないとすぐに固まるよね
指先の上の砂粒のような極小戦艦大和が作られてしまう。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601266849/
髪の毛に乗る極小「戦艦大和」がすごい! ナノ3Dプリンタで作った大和が信じられない技術だと話題に
小さすぎて意味がわからないよ!


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/27/l_miya_2009nano3dprint02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/27/miya_2009nano3dprint04.jpg
>>185
レイちゃんペンペンはペンギンで
馬じゃないよ
>>204
なんか涙出てくる
>>213
クソワロタw
しってる!チャーリーシーンの映画やろ?トップワンとか言う
>>225
ホットショットな
そんなシーンなかったな
>>238
なんだよただのウーバー……ん?
>>272
ハリセンボンの箕輪はるかに似てる
>>273
じゃあかわいいな
>>272
周庭さん?
>>284
正直台湾ではそんなに人気があるわけではないです
日本向けの人気取り担当みたいなポジションです
>>295
海老天重に吸い物付いて六百六十円なら安いじゃん
>>317
久々に起動したら同じことなったわ。たまに見てたのにマジか…
>>317
ぽっと出だしすぐ消えると思ってたけど本当にすぐ消えたな
って思ったけど11年…
俺も35歳、老害に首突っ込んでるなぁ。
>>359
やっぱMHだな
https://www.wdic.org/proc/plug/GEO/gsdconly.jpg
>>417
キラキラネーム付けられた子供の成れの果て……だな
>>417
部長とか課長は知ってるけど、従業員長って役職もあるのか
>>419
机の中なんだなぁ
>>464
可愛い
>>490
猫のサーカスなつかしい
>>512
鳥に誘導させるミサイル有ったよな
https://i2.wp.com/nobon.me/wp-content/uploads/2013/12/tumblr_mtr4o0NTL41s02vreo1_400.gif
>>519
優秀
>>530
http://youtu.be/Vji7bUoL5ds
アニメ版田沢の九九
>>531
女塾版の田沢の九九
https://i.imgur.com/qzACNi8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BIXrkb-CMAERxC8.jpg
>>543
トレッキーってオタクのはしりだよな
>>543
こう言う罪滅ぼしまでが役者の務めなのかもな
>>550
レギオン思い出したわ
>>554
M78星雲の宇宙人に寄せてないか?
>>554
反社闇営業な面構えだぜ
>>554
誰もツッコまないから不安なんだが
これベリアルではなくジードじゃないのか?
>>641
ベリアルかと思ってたけど、よくよく考えたらベリアルは首とか上半身がゴツいもんな
たしかにジードだね、
>>561
なにこれ読みたいw
>>570
この椅子良いな
俺も自分の子供乗せてみたい
すごい美人の鳥が発見された(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/DFJw7CtVwAE9iQj.jpg
>>580
ヘビクイワシは結構有名でないか?
足もスラッと長くて超美形なんだよな
>>580
美輪明宏の声で喋りだしそう
肺気胸待ったなし
>>590
撮影者の車はステップワゴンかな
>>618
アルミホイル巻くだけでいいのに...
>>637
またこの季節がやってきましたね
>>637
下の回の住人こそトイレを使うのやめて栓をすれば上階にうんこ行くんじゃないの?
■合わせて読みたい今月の人気記事
|
|
information
オススメ



















