ユニクロ卒業しようとすると途端に五桁する服しかない模様
h&mとかがその辺の服屋じゃないの?
>>6
Mサイズでも若干デカいんだよな
>>6
オシャレ気取ってるけど値段も質もユニクロ以下やで
初めて行った時品質ゴミでビビったわ
ギャップ
>>5
GAPとかパーカーの印象しかないわ
グローバルワーク
ユニクロ地味に高いからな
>>32
わかる
ファストファッションいうけど言うほど安いか?って思うわ
この間ユニクロにヒートテック買いに行ったんやが靴まで置いてあってビビったわ
ガチで全身ユニクロでええやん
グリーンレーベルリラクシング
>>38
その辺りのセレオリはしまむらと変わらん
身長高いからZARA大好きやわ
「うわwお前の服ユニクロかよダッセェなw」
↑これがおっさんの時代では当たり前だったという事実
>>48
15年前まではそうやったね
>>48
実際マジでダサかった
色とシルエットが絶望的
>>48
ワイの時代みんなフリース着てたわ
若者はGUや
GUは生地が薄すぎて寒くないかこれ……と思うとこの時期何も買えなくなる
wegoってどうなん?
カッコいいと思うんやが
>>63
学生なイメージ
グローバルワーク
coen
RAGEBLUE
30代にはデザイン的にはバナナリパブリックが落ち着いてて安くてええわ
>>70
言うほど安いか?
>>77
セールガンガンするからOK
一昔前だったらHAREとかRAGEBLUEがそのポジやったな
懐かしいわ
HAREとかも糞安かった記憶
3回ぐらい洗濯するだけでほつれてすぐに駄目になるが
>>75
HAREはユニクロより2段高い
ユニクロレベルの規模で服作れる会社がほとんど無いからな
ほどほどに品質の良い普通の街着が欲しいだけならユニクロよりちょっと高い程度のセレオリとか買う意味ない
ユニクロの材質が良すぎてセレクトショップの高いだけの安っぽい布なんて着てられんわ
大学デビューの定番united arrows
そこら辺の服屋の店員「何かお探しですか?w」「こちらなどはいかがですか?w」
この時点で行く気が失せるわ😠
ユニクロってもう別に安くないよな
昔はアウターで1万越えりゃ高い部類だったのに今23万するからな
>>102
でも他の店やと合成繊維100%のくせにユニクロより高いとかザラやからな
結局ユニクロが安いってなる
ワイデブ、UNIQLOオンラインショップしか服を買う場所がない
>>111
ビッグシルエット流行って1番得してるのデブやろ
>>125
ビッグシルエット程度じゃ入らん
>>136
クソデブやん
サカゼン行ってどうぞ
GUやけど本革の靴めっちゃコスパいいわ
質感履き心地デザイン全て良し
変なノンブランドの革靴死にそう
ships、beams、ユナイテッドアローズあたりのクソ雑魚ブランド買って微妙に背伸びしてる大学生がユニクロ馬鹿にしてるの笑うよな
最近触れる機会あったけど余裕でユニクロの方が高品質なんだわ
|
|
コメント一覧 (16)
-
- 2021/11/28 00:32
- 昔はGAPとかh&mとかがそのポジションだったな
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 00:43
- そこでworkmanですよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 01:09
- ワークマンが質も良いし安い
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 01:20
-
ワークマンは袖が細すぎてあかん
作業着なんだから重ね着前提で作ってくれよ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 01:34
- アウター、ニットは本気出してあとは全部ユニクロですんでしまう。シンプルになったもんや
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 02:33
-
色々あるけど品質はそこそこ良いんだよな
ユニクロよりちょっと高めのブランドにしても逆に
品質は下がるってことになってしまう -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 03:12
-
ユニクロは素材の質はマシ
縫製、シルエットはイマイチ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 10:08
- 質が良いとか悪いとか言うけど基本的に頑丈さと分厚さしか見てねえだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 10:20
- ジルサンダー
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 10:34
-
ユニクロは品質微妙なのに値上げ路線したからもう行ってないわ
あれならGUでいい -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 10:48
-
ユニクロも調子に乗って、値段を上げるわ、変なデザイナー雇って、田舎のばあさんが着ている様なビニールっぽいダウンジャケツトを売るわで、この冬の売り上げはアカンだろうな。
安くて丈夫だったから部屋着として売れていたんだがなぁ、なーんか、勘違いしているようだな。おれも部屋着用によく買っていたよ。インナーなら目立たないしな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 11:58
-
The Shop TKとかそれなりのデザインで、メンバーに入ってたらめちゃくちゃ割り引きになるけどな。
イオンとかによくあるし。
個人的には品質も割引後の値段の割にいいと思う。 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 12:05
-
GLRがしまむらと変わらないとか乱暴過ぎる
ドレスラインは割と良い生地使っててコスパ高いのに -
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/28 13:55
-
「値段」「生地がいい」しか言ってないスレ…
行くべき場所はしまむらでもユニクロでもなくて、ユザワヤだと思うわ -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













ウイグル族への強制不妊手術を容認する企業ってドン引きなんだけど。
普通の企業なら、そういう疑惑がBBCで報道された時点調査するよね。
そして、そんな汚いお金でも嬉しそうにCM出演する綾瀬はるかさんにドン引きです。
bipblog
が
しました