1 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:01:45.91 ID:EpPpIlp00

    https://imgur.com/SRVqkFi.jpg
    SRVqkFi

    2 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:02:18.01 ID:/Vu4DAQ50

    6 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:03:41.53 ID:mstF0gJP0

    別に右でええやろ

    3 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:02:20.43 ID:EpPpIlp00

    札幌のクラちゃんさん(40代)
     「皆さんは高速道路を下りて、一般道と交わるところで、ウインカーをどちらに出しますか?」

     さっそく、札樽自動車道の札幌北インター出口で、調査開始!
     現場は、高速道路から、1車線の道路=ランプを降りて、国道5号線=札幌新道に交わる場所です。札幌新道は中央分離帯があるため、車は一方向にしか進めません。

     調査員リポート
     「高速道路を下りて一般道に入る車、ウインカーはどちらに出しているんでしょうか、実際に調べてみます」
     「ウインカー、右に出していきます」
     「黒いワゴンです。ウインカー右です」

     もんすけ調査隊が、車20台を調べたところ…すべての車が「右」にウインカーを出していました。ということは、「右」が正しいウインカーじゃないの?

     ”安全運転のプロ”、麻生自動車学校の指導員が運転する車に一緒に乗ってみると…?
     ウインカーは「左」!えっ、どうして?

     札幌市内を走る札樽自動車道の、札幌北インター出口。ほとんどの車が右にウインカーを出して、一般道に入っていきますが、正しいウインカーは…

     麻生自動車学校・菅井純教務係長
     「左ウインカーをつけて…」

     「左」!その理由は…

     麻生自動車学校菅井純教務係長
     「ここの道路とここの道路が交わるということで、交差点として扱う。ここに『止まれ』=『一時停止』の標識がある」

     高速道路のランプと札幌新道が交わるこの場所は、一時停止の標識があり、「交差点」なんです!
     交差点では、自分の車が曲がる方向にウインカーを出さなければいけません。つまり左に曲がるから、ウィンカーは左なのです。
     ちなみに、高速道路の本線に合流するときは「左折」ではなく「車線変更」なので「右」ウインカーが正解です。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4665b0aff65ad164a6d7bde04bd17f8c58db88d9

    4 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:02:48.92 ID:zT3bOGA50

    ハンドル切る方に出せば迷わないのに

    8 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:03:59.37 ID:I8YYPVgGM

    合流やから右やな

    16 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:06:03.61 ID:dExnbOAn0

    >>8
    免許返納しろ

    21 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:07:35.59 ID:l/WIwuF4p

    >>16
    でもこれで本線側だとして支流側が左ウインカー出してたらわかりづらくね
    ワイだったらなんやこいつってなっちゃう

    9 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:05:08.43 ID:75x1CpvjM

    ルールがどうだろうと右じゃねえと意味ねえよ

    13 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:05:40.16 ID:l/WIwuF4p

    右以外あり得ねえ

    15 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:05:48.11 ID:5w7ds/fz0

    合流じゃないから冷静に考えたらわかる
    でもその場におったら右出してまうと思う

    17 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:06:22.15 ID:QBh1fMk80

    こういう当たり前の常識を知らない奴多すぎやから免許の取得難易度上げた方がええと思うで

    27 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:07:48.72 ID:mstF0gJP0

    >>17
    20人中全員が右出したらもうそっちが常識やろ

    22 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:07:37.89 ID:YHK/NEzQM

    左出しても誰にも見えんやろ

    25 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:07:41.02 ID:75x1CpvjM

    知った上で右に出すのがプロ

    26 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:07:42.72 ID:Ht5tTEtE0

    後ろから車くるんだから右点灯させろよ

    28 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:07:59.23 ID:EpPpIlp00

    https://imgur.com/WLu25mo.jpg

    止まれがある場合は左。交差点だから
    止まれがない合流は付加車線だから右

    >>1の絵だと止まれが先にあるからここは右ウインカーで正解

    30 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:08:23.26 ID:YHK/NEzQM

    >>28
    ゴミルール過ぎて草

    29 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:08:09.16 ID:Ssv+du3s0

    一時停止やし左が正しいけど見えんよな
    名古屋ならウインカー出さない

    38 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:09:18.70 ID:HevCAI1m0

    ウインカーとは反対側にハンドルを切るってめっちゃ違和感あるな

    40 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:09:38.50 ID:EpPpIlp00

    ここでも右出す人多い
    https://imgur.com/4DhARwd.jpg

    55 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:10:52.92 ID:q1jWfCDj0

    >>40
    これは完全に左やわ

    114 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:17:29.29 ID:zEX0HPRt0

    >>55
    実際にこういう道見てると右出す人の方が多いんよな

    42 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:09:46.32 ID:nwx+UvGk0

    逆走するのかな?

    46 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:10:03.66 ID:YwSJDN1Rd

    合図が見えんと意味無いから右

    54 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:10:48.51 ID:0zOjK/GJa

    左右考えるの面倒だからハザードでええか?

    61 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:11:35.56 ID:nn1hFouFa

    ほんとは左なんだろうけど周りに分かるようにするために右に出す

    65 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:11:59.18 ID:EpPpIlp00

    首都高5号池袋線の南池袋PA出口は本線合流前に停止線も標識もある
    https://imgur.com/JScss07.jpg

    76 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:13:17.03 ID:q1jWfCDj0

    >>65
    ここ怖すぎやろ
    道路作る時もうちょいどうにかならんかったんか

    73 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:12:58.51 ID:lwx+RRMs0

    見えないから右とか言ってるのガイジ過ぎん?
    ここ左しか行けないんだから見えなくてもなんの関係もないぞ

    80 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:13:56.56 ID:YHK/NEzQM

    >>73
    じゃあどっちも出す意味ないやんけ

    87 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:14:28.96 ID:/C3UtBrV0

    >>80
    意味ないからこそルールには従っとけってことや

    91 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:14:53.63 ID:YHK/NEzQM

    >>87
    うーん

    79 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:13:50.11 ID:ZFJDwBEE0

    後方の車が見えやすい右に決まっとるやろ
    マナー講師みたいなこじつけより実用を考えろクソ指導員

    116 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:17:31.82 ID:l/WIwuF4p

    ワイはバカ扱いされても右出すで
    ワイが後続車やったら右の方がわかりやすいもん

    118 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 07:17:40.16 ID:kPZdLZ+V0

    右にウインカー出したやつの後ろのやつ「こいつまさか逆走するんじゃ…?」

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2021/11/28 08:21 ▼このコメントに返信
      これは道交法が馬鹿なだけ。
      定義が「交差点」だとしても、道路の形状から車線変更と何ら変わらないんだから、合流先の車両からも視認できる右ウインカーでいい。
      ※2 2021/11/28 08:23 ▼このコメントに返信
      >左出しても誰にも見えんやろ

      とか言ってるやつバカなの?
      見えてる側のウィンカーが点滅してないってことは反対側を点滅させてるって想像出来ないってこと?
      ※3 2021/11/28 08:27 ▼このコメントに返信
      こういう合流風交差点ってそもそも一時停止しない奴多いよな
      よく警察が点数稼ぎで見張ってるわ
      ※4 2021/11/28 08:30 ▼このコメントに返信
      本流の走行車に分かりやすく
      右で良いやろ!確実に事故の
      リスクが減少する。
      ※5 2021/11/28 08:32 ▼このコメントに返信
      >>2
      ほんこれ
      ※6 2021/11/28 08:36 ▼このコメントに返信
      マジでハザード炊くのが正解なんじゃね?
      ※7 2021/11/28 08:37 ▼このコメントに返信
      ウインカー出てないと見えないってやつは車体で車を認識してないんか?
      しかも合流なら同一方向しかありえないのにウインカーの情報いるんか
      ※8 2021/11/28 08:41 ▼このコメントに返信
      >>2

      自分に見えてない位置にあるウインカーは常に点滅してると思ってそう
      ※9 2021/11/28 08:43 ▼このコメントに返信
      これ北海道の番組だから見てない人のために言っておくけど、左が正解って解説出てたから
      ただ心理とルールが合ってないとも言ってたな
      ※10 2021/11/28 08:43 ▼このコメントに返信
      >>8

      車運転したことなさそう
      ※11 2021/11/28 08:44 ▼このコメントに返信
      >>8
      お前バカだろ
      ※12 2021/11/28 08:52 ▼このコメントに返信
      >>6
      1番悪手だろ
      後ろからすると緊急停止かなとしか思わん
      ※13 2021/11/28 08:55 ▼このコメントに返信
      これで右出す人は逆走したい時には左出すんか?
      ※14 2021/11/28 08:57 ▼このコメントに返信
      >>10
      見えてないのについてるだろうが一番やっちゃいけない考え方なんだよなぁ
      運転してるならわかると思うけど
      ※15 2021/11/28 08:58 ▼このコメントに返信
      >>13
      逆走したいときは草
      ※16 2021/11/28 08:59 ▼このコメントに返信
      くだらない争いはやめろ
      逆走しなきゃいいんだよ
      ※17 2021/11/28 09:03 ▼このコメントに返信
      >>1
      右にも曲がれる交差点なら曲がる方にウィンカー出すのは当たり前だろ…常識以前に頭も使えないのか…
      ※18 2021/11/28 09:03 ▼このコメントに返信
      >>4
      本流の走行車じゃなくて自車の後続車に知らせるんだぞ、そんなこともわからんなら免許返納したほうがいいぞ
      ※19 2021/11/28 09:04 ▼このコメントに返信
      本線側の車にウインカー見せる必要ないだろ。
      ※20 2021/11/28 09:05 ▼このコメントに返信
      >>8

      こういう輩が曲がった記念ウインカーとか出すんだろうな
      ※21 2021/11/28 09:06 ▼このコメントに返信
      >>19
      どっちにしろ出て来るなら意味ないよな
      ※22 2021/11/28 09:09 ▼このコメントに返信
      こういうことにどっちが正しいとか考えてるヤツは右でも左でも事故らない。ルールだからーとか、こういうもんだろーとか脳死でやってるようなヤツが一番あぶない
      ※23 2021/11/28 09:19 ▼このコメントに返信
      とにかく安全運転でお願いします
      ※24 2021/11/28 09:21 ▼このコメントに返信
      ウィンカーが右から来る車に見えないとかアホなこと言ってる奴はヤバい
      普通の交差点でも見えないだろうが
      ※25 2021/11/28 09:25 ▼このコメントに返信
      この手のルールは自分ルールを押し付けるバカが多いな
      左にハンドル切るのに右を出すっておかしいだろ
      合流は右にハンドル切るから右なんだが、同じじゃねーよ
      右って言ってるやつは免許返上してもいいくらいだ
      ※26 2021/11/28 09:27 ▼このコメントに返信
      >>24
      これな

      バカばっかで怖いわ
      ※27 2021/11/28 09:47 ▼このコメントに返信
      ちなみにウインカー出さなかったら「合図不履行違反」による道交法違反になる可能性あるから警察の前ではちゃんと左に出そうな。
      ※28 2021/11/28 09:48 ▼このコメントに返信
      合流は右、交差点は左ってルールがあるのになぜ逆らおうとするのか
      理由も書いてるのに理解できないのか?
      もう車運転するのやめろよ危ないから
      ※29 2021/11/28 09:52 ▼このコメントに返信
      左派なんだが、合流する道路が対向通行道路じゃなく分離帯のある道路ならそもそも曲がる方向が1つしかないからウィンカーはいらないんじゃないかと思う。
      そこを杓子定規に方向指示器を作動させよ、という道交法が古臭いと思う。
      ついでに言うと日本中ほっそい砂利道しかない時代に設定した一般道最高速度60てのも70くらいに改正しても罰は当たらんと思うで。
      ※30 2021/11/28 09:58 ▼このコメントに返信
      本線の車に見せてどうすんの?
      「俺今から曲がるんで気を付けてください」ってことか?
      気を付けるのは曲がるお前だぞ?
      ちゃんと本線の流れを見て車が途切れたら曲がるんだから本線の車に見せる必要はない。
      ※31 2021/11/28 10:02 ▼このコメントに返信
      >>13
      会社にいる50歳過ぎのこどおじがスレ40の写真の道で右にウインカーを出して
      ポールをなぎ倒して車を破壊して会社に帰ってきた
      ※32 2021/11/28 10:08 ▼このコメントに返信
      ウィンカーを誰に見せるかで考えたら分かるだろ
      合流は並走しながら本線走行して車に見せるから右ウィンカー
      止まれのあるところは停車して本線が途切れるのを待って
      後続車に左ウィンカーだぞ
      普通に考えたらこうなるはずなんだよなぁ
      なんで謎ルールだと思うのかがわからん 
      ※33 2021/11/28 10:14 ▼このコメントに返信
      同じシチュエーションで一通の道路を走ってて 50mくらい先で
      脇道から合流待ちの車が逆走方向にウインカーを出してて
      ビビって徐行した事は有るな
      ※34 2021/11/28 10:14 ▼このコメントに返信
      交差点のルールを合流するようなケースに適応するのが食い違いが起こる
      所詮は人の作ったルールは、後から適合すべきいい例
      ※35 2021/11/28 10:15 ▼このコメントに返信
      ※36 2021/11/28 10:17 ▼このコメントに返信
      本スレもコメントも馬鹿多すぎやろ
      法で決まってるけど右が安全!とかさっさと免許返納しとけ
      ※37 2021/11/28 10:17 ▼このコメントに返信
      ※30
      決めつけちゃいけない。って教わったでしょ
      ※38 2021/11/28 10:17 ▼このコメントに返信
      右で出してる奴は曲がるときいつも膨らんでそう
      ※39 2021/11/28 10:20 ▼このコメントに返信
      >>14
      注視するのは止まれの側だから本線側は見えてても見えなくても問題ないんだよ
      さっさと免許返納してこいガイジ
      ※40 2021/11/28 10:21 ▼このコメントに返信
      停止線だから左、とテストはそれで正解だけど
      運転者を惑わす道を信号もつけずに作るの止めて欲しいわ。
      ※41 2021/11/28 10:22 ▼このコメントに返信
      >>4
      お前みたいな馬鹿が作ったルールじゃないから理由も根拠もあるんだよ
      馬鹿は黙って従うかさっさと免許返納してこい
      ※42 2021/11/28 10:25 ▼このコメントに返信
      自分ルールで右がいいとか頭おかしいのか
      ※43 2021/11/28 10:27 ▼このコメントに返信
      道交法がおかしい!って喚いてる馬鹿絶対今までの運転で道路が合流の形に似てるから右ウインカーだってごっちゃにしてただけだろ
      車校何回も落ちたりするガイジばっかりだしもっと厳しくしろ
      ※44 2021/11/28 10:27 ▼このコメントに返信
      別にどちららを出してていても
      何も変わらんよ
      合流してくることになにもかわらんだろ
      逆走とかそういうキチがいるとかそういうツッコミはいりません
      ※45 2021/11/28 10:32 ▼このコメントに返信
      見えないからとか言ってる奴さぁ
      これで合流以外の選択肢があると思ってる訳?
      ってか、右を出してたら逆走してくるキチガイかと思ってまうわ
      ※46 2021/11/28 10:34 ▼このコメントに返信
      >>39
      今そこが論点になってると思ってる?
      まさかガイジ言っとけば勝てると思ってる?
      ※47 2021/11/28 10:46 ▼このコメントに返信
      標識見ればわかる
      ※48 2021/11/28 11:04 ▼このコメントに返信
      >>46
      論点ずらししかできんガイジだからボコボコに叩かれてんだろバカが
      他の返信にも返してやれよガイジくん
      ※49 2021/11/28 11:05 ▼このコメントに返信
      >>2
      なら後続車がいない場合出さなくても良いのでは?
      ※50 2021/11/28 11:18 ▼このコメントに返信
      >>20
      違うぞ
      ウィンカーは曲がるのばれるから出さないタイプのあほだぞ
      ※51 2021/11/28 11:21 ▼このコメントに返信
      >>1
      右折する車も右ウインカー出すんだが…。

      あとウインカーが必ずしも相手側に視認できる必要ないだろが、車運転したことないのか?
      ※52 2021/11/28 11:26 ▼このコメントに返信
      直角の横道から左折するんだとしても
      左ウィンカー見えないような
      ※53 2021/11/28 11:32 ▼このコメントに返信
      愛知だと、合流も車線変更もノーウィンカーだからこんなジレンマを起こさずに済む
      ※54 2021/11/28 11:36 ▼このコメントに返信
      >>17
      >道路の形状から車線変更と何ら変わらないんだから
      この状況から右折したらただの逆走なんだが。
      ※55 2021/11/28 11:37 ▼このコメントに返信
      右を出したくなる道を作っておいて、左折でしたー!じゃないよね
      道交法に関わる奴らは反省してほしい
      ※56 2021/11/28 11:40 ▼このコメントに返信
      大半がウインカーの意味わかってなくて草
      ※57 2021/11/28 11:58 ▼このコメントに返信
      >>14
      見えてないからついてないだろうのほうが遥かにやっちゃいけない考えだろうがアホ
      ※58 2021/11/28 12:04 ▼このコメントに返信
      停止線があるなら左折
      無いなら右折
      ※59 2021/11/28 12:28 ▼このコメントに返信
      >>24
      合流の時は見えてんだろ
      合流に近いんだから右で正解
      信号あるなら別だけど
      ※60 2021/11/28 12:29 ▼このコメントに返信
      >>25
      君はこの状態で左にハンドル切るのか。
      運転したことないだろ君。
      ※61 2021/11/28 12:29 ▼このコメントに返信
      ※49
      いないと思っていたら、死角の原付を巻き込むパターン
      左ウインカー出すしかないよね?
      ※62 2021/11/28 12:29 ▼このコメントに返信
      >>25
      君はこの状態で左にハンドル切るのか。
      運転したことないだろ君。
      ※63 2021/11/28 13:48 ▼このコメントに返信
      交差点やT字路については、作る時の
      角度を法律で決めとけば解決
      ※64 2021/11/28 13:51 ▼このコメントに返信
      こんなので捕まるとも思えないしどっちでもいい
      ※65 2021/11/28 14:46 ▼このコメントに返信
      右へ行くんじゃなく左に向かうんだから左に決まってるだろ
      そんなのも解らんで車乗ってる奴が大杉なのが怖い

      とはいえ道交法はオカシイ物が多々あるのも確か
      バス停が交差点から5m以内にあったり
      交差点から30m以内は追い越し禁止なのに
      片側2車線の右車線が右折レーンになる場所で30m以内で一度左車線に合流させてから右折レーンになったり
      ※66 2021/11/28 14:54 ▼このコメントに返信
      車線変更する時にも
      チンタラ斜めに走って何時までもライン踏んだまま走ってるDQN多いよな
      マジで頭おかしいドライバー多すぎだねえ
      ※67 2021/11/28 15:23 ▼このコメントに返信
      そもそも右しか行くとこないんだからそもそも出す意味すらない
      直進で直進しますって合図出すか?って話
      ※68 2021/11/28 15:33 ▼このコメントに返信
      ※67
      出さないのが直進の合図や
      出さなきゃ横断して反対側へ行くと後続車が勘違いするやん
      ※69 2021/11/28 15:47 ▼このコメントに返信
      >>68
      後続が勘違いしたとして何の問題が?
      絵を見る限り抜ける状況でもなし
      まあそもそも勘違いしないけどね
      しないから出す必要無いって言ってるのに、理解力よ
      ※70 2021/11/28 16:09 ▼このコメントに返信
      ※59
      本線に対して平行な車線から合流するときは車線変更になるから右
      高速や幹線道路にあるような加速車線とかね
      そうじゃなければ停止線の有無関係なく左だ
      あの状態から本線の車と同じ速度まで一気に加速して合流するのかい?
      ※71 2021/11/28 16:30 ▼このコメントに返信
      >>1
      車線変更時に一時停止ある場所なんてねーだろバカ
      右って言ってるやつ全員一時停止無視してるやつだろ
      止まって考えたら普通に左に決まってる
      ※72 2021/11/28 16:50 ▼このコメントに返信
      まあ何も出さずに入る奴もいるしなんなら交差点でも出さないような奴までいるから合流するにせよされるにせよ気をつけなければならん。
      ※73 2021/11/28 17:13 ▼このコメントに返信
      角度が違うだけで直角の交差点と同じやん
      相手に見えんとか言ってるヤツ、直角の交差点で左折する時、右から来る車にどうやってウインカー見せてるんだ?
      ※74 2021/11/28 18:33 ▼このコメントに返信
      >>62
      お前、バカか?
      どう見ても斜めから入ってんだから左にハンドル切るだろ
      右に切ったら逆走するだろうが
      高齢者はサッサと免許返納した方がいいよ
      ※75 2021/11/28 19:54 ▼このコメントに返信
      右ウィンカー出す奴は一時停止を守もってなさそう
      合流時と同じ運転で本線に進入しそう
      ※76 2021/11/29 12:42 ▼このコメントに返信
      後ろの車両に知らせてるからね
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2021/11/28
      categories カテゴリ 交通 : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (76) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク