
めっちゃ成長早くてワロタ
>>4
もっと貼ってバーグ
>>4
めっちゃかわいいやん
>>9
これは安心しきってる顔ですわ
|
|
めたくそかわええな
女の子?
>>11
男の子やで
>>13
男子か、やんちゃそうな顔しとる
ネッコは一歳になるまでは凄い勢いで成長しよるな
>>23
めちゃくちゃやんちゃで大変や
でも可愛いから許しちゃう
道端に瀕死の猫なんかいねーよ
>>14
夜中に道路にうずくまってて車で轢きそうになったんは事実や
>>15
かわよよよ
>>15
こりゃ飼うしかないわ
>>15
お前はいい奴だよ
>>18
近くに親猫もいたっぽいが放置されててこの子猫がワイに勝手についてきちゃったんや
>>15
これは迎え入れちゃうわ😍
>>25
この時はノミが身体中に張り付いてて取るのに苦労した😨
>>31
ヒェッ😨病院連れてったほうがええな
>>39
保護した日に一週間入院してもらってたんご
>>56
いくらかかった?
>>156
一日千円くらいで10日預かってもらったから1万円くらいやったかなあ
>>15
死にかけとる
イッチ良いやつで良かったな
>>40
栄養失調と脱水と風邪だったみたい
>>15
お前が助けてくれるて本能で分かってたんやろな
運命の出会いやなあ
>>246
4年前に死んだ愛猫にそっくりってのもあったんやけどな
>>250
そういうのええな
>>256
ひょっとして生まれ変わりなんかって淡い期待してしまうんごねぇ
ノミ大変よなあ
ワイも数ヶ月前子猫拾ったけど暫くの間家中に繁殖して地獄やったわ
>>84
ほんまノミ地獄よね
病院に預けてたらきれいになってた
飼うか迷わなかった?
>>22
最初里親に出そうとしてたで
里親見つかるまで預かろうとしてたけど可愛くてうちで飼うことになった
イッチが見つけてなきゃ間違いなく死んでたやろな
ええことしたな
>>224
かもしれんなぁ
最初は中途半端な気持ちやったかもしれんが今は家族そのものやね
野良猫って勝手に捕まえて飼ってええんか?
>>239
問題ないと思う
動物病院の先生いわく
ええやんええやん
あと20年くらいイッチと楽しくなんの不安もなく美味しいもの食べまくって健やかに元気に過ごしてほC
>>26
むしろワイより長生きして欲しいわ
ワイは責任もてんから無視するしかないけどえらいことやで
>>33
責任もてんと判断したら無視が一番ええと思う
中途半端に飼って捨てたらネッコは余計に辛いと思うんご
>>74
あら可愛い
>>74
ヘソ天スヤスヤは安心しきってる証拠
>>255
そうなんかな
ごろごろはめっちゃしてる
>>253
家にきたときはこうなるって想像もできなかったなぁ
イッチは何人暮らし?
>>82
ワイ含め三人暮らしや
>>82
実家の毒身やで
>>94
それならよかったわ
一人暮らしやったらイッチも猫も大変やろうなと思った
>>106
事情あってワイ仕事で他に寝泊まりしてるところあるから家族の了承得られて助かったわ
>>116
外飼いしてないやろな?
>>117
室内外野
名前は何ちゃんや😡
>>89
こたつちゃん
>>107
なんか草
もっとハラデイ!
>>119
😻😻😻😻😻😻
子猫の時から美猫の片鱗がある
小さい頃から歯磨き習慣づけたほうがええで
年取ると確実に悪くなる
猫が虫歯になるのって人間の食い物与えるせいだってみたけどどうなんやろな
>>126
猫は基本虫歯にならんで
>>126
虫歯になるのはそうかもな
でもケアしないと歯石と歯肉炎で面倒なことになるで
ワイんちのネッコは抜歯決定しとる
イッチは聖人やで
ワイは拾った子猫保護したらアレルギー発覚して重度のアナフィラキシーショック起こしてもーたから里親探して譲ったンゴ…
元気してるとええなぁ…
>>124
幸せに暮らしてるとええな
その気もちだけでもそのネッコは報われるできっと
>>133
イッチは長生きして最後まで添い遂げるんやで😿
>>140
先に逝かれるのは辛いんごなぁ
室内飼いなら首輪いらんくない?
>>167
時々外で遊ばせてる
>>176
いや外出すなや病気貰うぞ
>>184
外出たくて出たくて暴れるんや😰
でも見守れる範囲で出すんやがな
>>190
外を知ってる猫はしゃーないわ。扉の前で陣取るし
ワイも最近仔猫引き取ったが暴れん坊で疲れるわ
20近い老猫に慣れてたせいで同じ生き物かすら疑ったわ
>>183
うちも同じ状況やったで
子猫のスピード感と無謀さはガチ
>>211
うちも噛み癖すごかった
最近少し落ち着いてきたが
最近腎臓にええ飯あるらしいからそれ食わせろよ
ネッコは腎臓病にならなきゃ30年は生きるそうや
>>191
腎臓病もそうやが糖尿病も結構あるみたいやね
|
|
コメント一覧 (10)
-
- 2021/11/29 01:36
- 素晴らしい
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/29 02:17
- こういう優しい人が世界中に溢れてたらいいのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/29 03:11
- 糖尿病は雄猫に多いんだ、子猫の頃から総合栄養食に慣らしてヨボヌーコになっても元気で過ごして欲しい。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/29 03:11
- 糖尿病は雄猫に多いんだ、子猫の頃から総合栄養食に慣らしてヨボヌーコになっても元気で過ごして欲しい。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/29 04:15
- 関係ないけど俺糖尿っぽいんだよなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/29 10:59
-
外出すなら紐つけたら?
うち2匹の兄弟を赤ちゃんの頃に保護して室内と昼間は外に出してる
長いヒモと屋根の長いレールにヒモ付けてレールとヒモの範囲なら好きに動けるようにしてるよ
二匹だからたまに絡まるけど、自営業で常に見てられるから直ぐにほどいてる
ヒモ着けて直ぐの頃は柱に引っかかるとかあるけどそのうち学習して自分で直すまで学習する
過去に野良猫が倉庫で子供産んだりしてて懐いたりしてたけど車によくはねられてたんよな
その度に死体を埋めてたけど辛くて辛くてね
もううちの前の道路で死なせない
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/29 13:49
- イッチも猫も幸せになって欲しい
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/11/29 16:44
-
外には絶対に出さない方がいい。
勿論迷惑だからってのもあるが、
今の世の中正義なら何をやってもいい被害者なら何をやってもいいって人間がホントに増えたから、
野良猫や外猫は社会悪!迷惑!
だから何をやってもいい!
と命まで取ろうとする人間が少なからず居る。だから絶対外に出すな。
人間は理由さえ見つかれば、大義名分さえあればどれほど残酷な事でも平気でする。
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました