なんもないんか?🥺
元手は?
2000万
|
|
ぶっちゃけ1億じゃ足りないでしょ?
50万くれ😭
>>6
売買してないから利益ないんや😭
>>9
GFFって知ってる?
>>13
知らん🥺教えてくれ
>>25
物凄い儲けてたのに利確しなかったばかりに詐欺グループの片棒担ぐところまで落ちたトレーダー
>>92
FXかぁ
口座すらないな
株は時間はかかる分金銭感覚は狂いにくいかも
アベノミクスで稼いだ?
>>7
投資歴は7年ぐらいだけどほんとに増えたのはコロナバブル
これまでの経験があったからだけど運が良かった
足りない😭
1億になって思ったことはFIREするには最低2億出来れば3億いるってこと
ホントの金持ちは10億以上持ってるやつだってことだけ
生活は何一つ変わってない🥺
>>8
嘘ー…
俺後2年で5000万+年140万前後で
生活する予定なのにーーー
>>15
FIREのかたちも人それぞれだからなんとも言えないけど
自分なら1億×6%×0.8で手取り500万年収600万ぐらいの生活は維持したいって思っちゃうので
>>27
いいい…
月15で生活で年180必要
収入140で年-40
5000÷40=80年
無理かな?
無理だったらやばいーーーーーー
>>35
無理やで
家賃0でも修繕という名の負債が降り掛かってくるからな
1億あって上手く運用すれば質素な生活なら出来るかもしれんけど
あとは年齢にもよると思うけど
>>48
住まいは賃貸マンション月3万
現在44歳
無理???
だったスキル全くなしの契約社員だから
やばいーーー
>>52
それなら最低限の生活は出来そう
65までの20年を2000万で乗り切って一般の退職金2000万で年金少ない分の調整で1000万
並の老後生活なら行けそう
>>62
ありがとおーーー感謝
後数年でクビきられるから
これで少し安心できる
>>66
クビだと退職金なしか?
それだともうしばらくどこかしらで雇われか何かしときたい気も
まあでも十分余力あるしなぁ
>>72
契約社員だから退職金とかボーナスとかはないんだ…
>>76
そこよな
仕事内容大差ないのに
>>72
契約更新がないんやろ
退職金もないんちゃうか
バイトぐらいはすると良いね
>>78
そうなのか!まともな職での労働エアプがバレちゃうわ
>>66
金だけじゃなくて社会とのつながりのためにもバイトぐらいはできる間はしてもいいと思うけど何とかなる
>>8 5%で回して税金払うこと考えたら3億いるな
>>23
自分なら
1億×税後5%高配当
1億自分で運用
1億預金
まぁ1億預金のままにするかは分からんが
>>34 おお!現役だなー
昨日億ったばかりなの?
>>10
今日や
正確には数カ月前に億って下がってまた億った
欲を捨てろ今すぐ利確しろ
>>11
しなかった結果がこれや
あと2年は戦えると思ってる🥺
口座に入れて現金化するとき手数料とかでどんくらいかかるんだろう…
>>12
取引手数料は1000円やな
税金は1000万以上か
これて今すぐ現金化したとして、
税金ひいたらいくぐらい残るの?
>>14
8500万以上は残る
キャッシュと合わせれば億り人ではいられる
>>26
思いの外ガッツリ残るな
このまま保守的に地道にやってく方が寿命にもよさそう
>>29
税率20%固定だからな
計算すると高いけど仮想通貨よりよっぽど残る
まだまだ先長いんや🥺
>>26
おおー、そんなに残るのか
もう最低限の安心は得られたね
>>33
利確してないからな
退場はないだろうけど安心にはまだ遠いわ
絶対コロナウィルスを蚊が媒介してアース製薬とか上がると思ってゲロ高の株買ったのに全然そんなことないのクソ
もっとガチれやカトンボどもが
>>17
考えすぎたな
ショボっ
>>20
所詮は庶民よ
宝くじよりはよく当たる株券だと思てるよ
そういえば仮想通貨民はなんで揃いも揃って億った後困窮してるんだ
税金が株とは違うもの当てられてガンガン取られるのか?
>>40
仮想通貨だったらうった後7000万切ってる
>>57
2000万近くも差額出んのか…
>>60
株20%vs仮想通貨55%累進だからね
個別株で1億なら優待も凄そう
>>41
優待狙いはやらない主義
純粋にキャピタルゲインのみを狙いに行く
高配当もやらない
将来的にはやりたいけど
そういえばブラウザの開発者モードだかなんか使ってソースいじればこういう数値いじれるんだよな
俺も億り人ごっこしてみようかな
>>43
これはブラウザじゃなくてアプリやな
起業で億稼ぐのと株で億稼ぐのとどっちがいいと思う?
>>45
そら企業の方がさらに確率高い
ただ株は多少調べるにしても不労所得だから
サラリーマンの収入で生活すれば全額利益だしね
>>1なんか今後の目標とかある?
>>50
3億ぐらいになったら士業の勉強して開業したい気はする
日本の個別で億ってまじ?
信じられんわ、米国株なら信じた
>>69
マジやで
投信なら米株だけど個別なんて当たるかどうかだからどっちも変わらん
英語で中途半端な情報みて買うより日本語でちゃんと理解して買える日本個別株の方がいいとすら思う
金くれ
雇ってくれ
>>77
雇われの身なので
バイトしたいけど中年で難聴煩ってる上にペーパードライバー
警備員もインカムつけらんないからできない
もうイチかバチか
今ある4600万で何か勝負するべきかね??
>>82
その4600万のうち失ってもいい分があるならやる価値はある
ただ4600万全額でやるのは絶対なし
自分が気兼ねなく投資できるのは生活出来る給料があるからなので
600万ぐらいでやってみるなら自分は賛成
バイト覚悟だけど
何歳?
仕事はしてない?
>>84
30代で普通のサラリーマンや
同僚と上司の愚痴を言い合う日々よ
毎年200万ずつ現金化とかできんのか?
>>85
できるよ
自分としても余程のことがなければ一度に全額売る気はない
利益と損失をうまいバランスで調整してやりくりしたい
どんくらいのスパンで売買してんの?
>>87
前は短期で数日から数ヶ月だっけ
利益出るようになったのは数ヶ月~数年保有するようになってから
>>96
Tueeeeeeeeeeeeeeeee!!
50万くれ😭
>>96
参りました🥺
調子乗ってすいません🙇♂
こういう上がいると影響されてさらに資産がまた増えるから不思議だよね
こう言う人っていくらあっても満足できないんだよね。ある意味可哀想だわ。
>>101
お金を増やしてたはずなのに数字を増やすようになっちゃうんだよね
>>101
完全に否定は出来ないけど計算した結果の2~3億や
あと証券会社の残高は数字であってお金とはまた違うんだよなぁ
>>104
証券預け入れして利率0.01%くらいで8000万円くらい借りて現金ゲット
>>107
計算の結果1億で足りないって分かっただけ
でもフルレバレッジで一気に儲けようとかそういう欲はわかないんだよねぇ
1はアホか
サバイバル生活もしたことねえんだろうな
このもやしっこは
生きるか死ぬかの戦いをやってみろよ生身で
>>105
幸い金運には恵まれてる方やな
好きなお菓子は何?
>>110
甘いもの全部好きや
今の季節なら栗きんとん
>>111
やるやん!
自分は今年▲300万やで
そろそろ利確しなきゃ
>>1
自分も億り人周りに多いけど1みたいに凄まじい稼ぎ方じゃないな
>>114
そういうのが本物だと思うよ
自分は今運がいいだけ
>>118
いやいや全然
1の方が100倍お金あると思うよ
総じてみんな基本ケチだよねお金持ちって
>>121
自分は人とお金使う時は多めに出しても気にしない
でも何か買う時はものにもよるけど価格交渉とかするよ
どれ買うか考えてる時がいちばん楽しいけど
結局給与の範囲の生活しかしてないからな
>>126
人との交流の時はそうかもしれないね
でも基本はケチなイメージあるな
使わないから貯まるというか?
物価交渉するの?
買い物するのにだよ!?
お店で買ったりすることだったら交渉できなくない?
お金持ちはできたりするの!?
>>130
家電とか買う時お店なら交渉するよ
ネットでは無理だけど
最近だとドラム式洗濯機買ったけど3万ぐらい値引いてもらって5年保証を無料でつけてもらった
>>133
そういうことか笑
びっくりした、普段店とかでやるのかと思って戦慄してしまったよ笑
確かに周りも家電屋さんとかならやってるわ
意外と堅実にやらんとやってけないよね
>>141
飲食店でねぎってるの想像して草
安く買えたというよりいくら得したと思えてより満足度大きい
株を高く売って得する感覚と似てるかも
>>144
ガチで引いてしまうとこだった笑
この日本だよ??って思った笑
私も株一回だけやったけどとても気を使うから一回だけでやめちゃった
とりあえず10万儲けたからいいけどもうやらないや
>>145
気を使うのは利益乗るまでの間だけど向き不向きはあるから仕方ないね
自分は宝くじで10万当てたけどまだ買ってる
>>150
仕事もしてるからちらちら見るわけにいかないから私はちょこちょこ貯めてる方がいいのかなって思ったわ
30万当たったが泡銭だし家族が欲しいと言ったマッサージチェアになったな
>>169
素晴らしい使い方だと思う
>>172
たまたま買ってたまたま当たっただけの話だし
裕福に過ごさせてもらったからお礼も兼ねてだね
まだ使ったばっかだから洗ってないのよね
でも気を使うことだけは言える
のでやはり1500円くらいのユニクロジャージが至高ですわ
>>174
ドラム式買ってからなおさらユニクロでいいってなった😟
俺はついに貯金100万貯まりましたからあとはこれを100倍にするだけで億り人だわ
もうリーチかかってるよな?
>>122
自分には5倍でも奇跡に近い
100倍なんてとても想像できないしそういう株は買わないことにしてる
>>1
投資で1億目指してる人とかって
親から遺産で最低でも相続税払った上で3億ぐらいは残してもらえるような人種の事軽蔑する?
今は現金10万と家族カード渡されててのんびりニートで生きてる感じで。
カードは大体月50万前後使ってる感じ。
>>123
なんとも思わない
自分の1億だって降ってわいたようなものだし給料の範囲で積立もして生活してるよ
ただ働いたことないのは可哀想だと思う
億り人でも普通にユニクロやらカットフルーツ半額とかで迷ったらしてる気がする
>>125
自分も部屋着はユニクロだよ
+J買ってこの値段ならユニクロじゃなくても良かったんじゃ?ってなったわ
>>132
+J買ったか
プリーツスカート売り切れてたから他の買ったけど今回メンズもいいよね
カシミア3万のコートあったけどユニクロで5桁は勇気いるから買えんかったわ
>>142
自分はウルトラストレッチ買いに行って+Jのスウェット買った
そして家に帰ってから通販でウルトラストレッチ買った🤔
>>146
めちゃわかる笑
苦笑いになるよね
最近疲れてるのかお寝巻きには高いとされるジェラピケを買ってしまったよ
誰に見せる訳でもないのに笑
>>170
ジェラピケ欲しいけど洗う事に固くなるんでしょ?
日本株集中投資で億はすげーな
>>129
米国株だから上がる!日本株だからダメってのは全体で見たらそうだけど個別なら関係ないと思う
よく分からん米国企業より東証一部の日本株発掘する方が確率高いと思ってる
>>1
株か、羨ましいな
仮想通貨で5000万くらいになったけど国内口座に移動すらできない
>>149
仮想通貨は口座すら作ってない😢
株売ってまで買う気になれなくて
>>152
IPO株とかもやるの?
>>153
IPOやったことない
やりたいとは思ってる
東証一部現物オンリーや
欲しいものある?
>>156
大きいテレビと高級チェアやな
年齢は?独身?
>>158
30代独身や
寂しい🥺
>>160趣味はないの?仕事は何してるの?
>>162
趣味と言えるほどハマることないかも
お部屋充実させてアマプラみてご飯食べに行って寝るだけ
でもミラレースは持ってる
慈善活動な
間違えたわ
>>166
雰囲気あった
100万元手に株初めて1年で10万損して辞めたわ
種少ない時、集中させるか時間を味方にするかどっち?
>>171
種少ないなら一括集中投資しか有り得ん
仮想通貨はだめなのですか
>>175
ダメじゃないけどできるなら株がいいと思う
よくわからんけど
NISAでSP500に毎月33,333
特定でオールカントリーに毎月6,667
特定でナスダック100に毎月10,000
積立設定してきたこれでいいんだろ
>>178
老後資金ならそれでいいよ
■合わせて読みたい今月の人気記事
|
|
株価が下がったらさらにブチ込むだけだろ
コロナで儲けた言ってるし間違いなく>>1はそういうスタイル
他人と真逆のことを出来るやつが株で勝つんだよ
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)
全ツッパはギャンブルやぞ