food_oden_nabe
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:28:45.47 ID:8eklhqku0

    ピーマンはガチ

    3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:29:29.51 ID:AfRjr0180

    うそだあ

    12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:31:00.64 ID:8eklhqku0

    >>3
    騙されたと思ってピーマン入れて喰ってみろ
    ピーマン好きじゃない俺がおかわりするレベル

    17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:32:20.51 ID:AfRjr0180

    >>12
    味染み込むん?

    20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:33:39.16 ID:8eklhqku0

    >>17
    味が染みてないおでんなんて、おでんじゃないだろ?
    そういうこと

    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:34:07.13 ID:AfRjr0180

    >>20
    へえ
    今度やってみる

    34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:39:23.83 ID:F8FQTTnIi

    ピーマン入れたら出汁がピーマン臭くなりそう
    鍋の春菊みたいに

    23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:34:12.33 ID:BozgNnuD0

    おでんの卵ってゆで卵のイメージがあったけど、
    ちょい高いおでん屋の卵って、中が半熟なんだな。

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:29:47.20 ID:tiUj2TEy0

    からあげ

    6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:29:57.65 ID:0qeeHns60

    かぼちゃ

    16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:31:50.85 ID:SsdC6FO80

    揚げた手羽元

    11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:30:58.14 ID:PW15m6Eg0

    トマト
    じゃがいも

    15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:31:42.93 ID:8eklhqku0

    >>11
    トマトも美味いな

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:32:36.82 ID:j4GKX9jW0

    うどん

    25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:34:40.80 ID:bpn7k9AgO

    鶏のモモ肉はいい出汁が出て美味かったが、
    もはやおでんだか普通の鍋だか分からんかった

    26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:35:03.53 ID:G3DttmON0 BE:100445928-PLT(27465)

    sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
    リンゴ

    29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:37:02.42 ID:F2Aj1Z/u0

    残り汁で蕎麦

    30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:37:30.80 ID:8eklhqku0

    おでんの弱点はどうしても食感が柔いものになってしまう点なんだよな
    味を染みこませるためには仕方ないんだが
    パリパリした食感のおでんの具材が欲しいんだよな

    70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:19:53.71 ID:8e6m6rcX0

    >>30の言うように変わった食感のタネがほしい
    出汁がしみても歯切れのいい食感って何かあるかな…

    71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:31:51.95 ID:w0KSG7p+I

    >>70
    北海道では笹竹を入れる
    先の方は柔いが根元に近い方は歯触りが良い

    81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:51:12.26 ID:8e6m6rcX0

    >>71
    そうなのか
    笹竹って初めて聞いた
    北海道以外でも普通に売ってるのか?

    32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:37:58.73 ID:Hy0BqBcb0

    ブロッコリー

    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:38:42.77 ID:fqH0IeRwO

    椎茸

    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:40:51.01 ID:6lnFiCSJ0

    春雨におでんの汁をかけて食べるとおいしい
    濃い目の汁なら若干薄めにするとオススメ

    45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 04:58:32.77 ID:spgGa7Dp0

    ウインナー

    60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:50:30.34 ID:wbZSL4eKP

    ウインナーはどこでも入ってるよね?

    46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:00:54.09 ID:vc8c9QxA0

    今日湯がいた素麺入れて煮麺にしたった
    うまかったわ

    47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:01:10.21 ID:uzoCiyNH0

    59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:46:47.54 ID:8e6m6rcX0

    >>47
    たこはデフォで入ってね?

    57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:38:48.28 ID:rusy1Qx10

    オクラ

    とか美味しそうじゃね?

    48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:02:08.37 ID:8sDvZ9y50

    お前ら夕飯おでんの時ご飯食う?
    俺、米いらねぇわ

    51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:22:06.34 ID:jM6obY390

    >>48
    栄養バランス的には食ってもいいんだろうけど俺も無理
    日本酒の方がいい

    58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:39:25.50 ID:36sVtTil0

    ベーコン

    73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:35:54.01 ID:DCbLLSKd0

    おでんの出汁でコロッケだな
    セブンでたまにやるけどコロッケそばみたいで美味いぞ

    76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:46:49.94 ID:izql7CV20

    ちくわぶ
    焼き鳥(牛すじ)
    生卵を落とした奴
    チーズはんぺん

    62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:59:58.00 ID:w0KSG7p+I

    厚焼き玉子
    だし巻き玉子に変身する

    63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:01:04.48 ID:YwmTyqf/0

    >>62
    それ貰った!

    64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:04:28.46 ID:w0KSG7p+I

    >>63
    どうぞどうぞwww
    汁の中でほどけないようにあまり巻かずに焼くのだぞ

    65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:05:22.95 ID:KIW3lRqf0

    きりたんぽ

    77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:47:42.41 ID:QmHnhq4T0

    アボカド

    79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 06:48:21.64 ID:KIW3lRqf0

    かぶ

    85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 07:21:50.53 ID:IhigcVcf0

    50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/17(土) 05:05:31.08 ID:PVT1UDZHP

    俺の愛情

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2021/11/29 11:37 ▼このコメントに返信
      安いウインナーがおいしくなる(赤いのとか
      ※2 2021/11/29 11:38 ▼このコメントに返信
      餃子やぞ
      ※3 2021/11/29 11:48 ▼このコメントに返信
      フグ入れろ。
      チクワブやハンペン、大根がスゴく旨くなるぞ。
      ※4 2021/11/29 11:48 ▼このコメントに返信
      ウィンナー好きだけど家族には不評だったな
      まあ若干ダシが肉臭くなるのはある
      ※5 2021/11/29 12:29 ▼このコメントに返信
      牛筋
      普通は下茹でしてほぼ完成品を投入するんだが
      素人がグツグツ頑張ってアク取りしながら煮込んだのが妙に美味かった
      冷めたら鍋全体がゼリー寄せみたいに固まってたけどw
      ※6 2021/11/29 14:11 ▼このコメントに返信
      味しみてない半熟卵は許せない
      ※7 2021/11/29 15:11 ▼このコメントに返信
      店で食った手羽先がうまかった
      なんていうかトロットロだけどプロプリなんだよ。

      ただ出汁は鳥だしになる。これに醤油足してラーメン食ったらうまいだろうなって味
      ※8 2021/11/29 15:16 ▼このコメントに返信
      >>6
      半熟も好きだけど固ゆでを割って黄身に染み込む出汁がまた美味いんだよなぁ
      俺としてはどちらも捨てがたい
      ※9 2021/11/29 15:21 ▼このコメントに返信
      東北のコンビニでおでんとは別に冷凍うどんとそば売ってた麺をレンチンしておでんに入れてくれる寒かったから余計に美味かった
      うちはキクラゲ入れる
      ※10 2021/11/29 16:04 ▼このコメントに返信
      ウズラの卵
      練り物であるけどそれじゃなくウズラの卵そのまんま大量に入れる
      美味いぞ
      ちなみにカレーにも大量に入れるけど美味いよ
      ※11 2021/11/29 16:27 ▼このコメントに返信
      ソーセージは定番だからベーコンの厚切り入れてみるかな
      ※12 2021/11/29 17:14 ▼このコメントに返信
      セブンのおでんに卵焼きが入ってて、えって思ったけど食べてみたら最高に美味しくて、おでん買いに行って卵焼きが入ってなかったらテンション下がるレベルまで好きになってしまった
      ※13 2021/11/29 17:17 ▼このコメントに返信
      日本酒
      ※14 2021/11/29 17:27 ▼このコメントに返信
      冷凍たこ焼き入れたら美味かったよ
      ※15 2021/11/29 17:50 ▼このコメントに返信
      キムチ
      キムチ鍋みたいな味になって美味しくなるよ
      ※16 2021/11/29 22:37 ▼このコメントに返信
      チョコ入れたら台無しになるから気をつけろ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2021/11/29
      categories カテゴリ グルメ・料理 : 再放送

      hatena はてブ | twitter comment (16) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク