
無事生還できるんか…
金かかった自殺するんやな
こんな冗談も洒落にならんことになってしまうのか
宇宙って月にでも行くんか?
>>30
ISSや
|
|
何ヶ月行くんや?
>>39
20日帰還(予定)らしい
ジェフベゾスみたいに一瞬だけかと思ったらしばらくおるんやな
正直空中で爆発してるのもみたい
興味無い
火星とかに行ってくれんなら興味持てるけど
宇宙空間に金ばら撒いて欲しい
芸能人と付き合って雑に捨てる
ワールドカップを特等席で鑑賞
宇宙に行く
庶民に金をばら撒いて群がる姿をニヤニヤ眺める
庶民の妄想する金持ちの贅沢をリアルでやってるのほんま好き
早いな
行くだけならそんな訓練しないんやな
思った以上早くね、もっと先の話かと思った
金持ちで何不自由ない人生なのにんざわざ死ぬリスク負うなんて馬鹿みたいやな
>>61
だからこそなんちゃう
>>61
死ぬリスクと月に行くメリット天秤にかけたんやろ
人それぞれや
もうやり残したことがないんだろ
まあ普通に行くやろ
一般人で上がれたっていうパイオニアになれるのは凄いけど民間はなんとなくリスクありそうで怖いわ
>>64
パイオニアではないけどな
昔のTBSのジャーナリストの人が最初
その人は民間人では日本初どころか世界初だったしな
秋山 豊寛(あきやま とよひろ、1942年〈昭和17年〉6月22日 - )は、日本のジャーナリスト、ソビエト連邦第3級宇宙飛行士、世界初の民間人宇宙飛行士、京都造形芸術大学芸術学部元教授、2017年4月から三重県大台町在住[1]。元TBS[注釈 1]記者・ワシントン支局長。TBSスパークル所属。
TBSに勤務していた1989年から1990年にかけて、民間人では初めて商業宇宙飛行を利用するとともに、ジャーナリストでは初めて宇宙空間から宇宙を報道。[2] 現在は、初めて宇宙に行った日本人として、宇宙探検家協会(ASE、“宇宙飛行を経験した宇宙飛行士”の国際団体)の会員にもなっている。旧ソビエト連邦の宇宙ステーションミールに滞在した唯一の日本人でもある[3]。
結局行くんか中止にするとか言ってた気がしたけど
勇敢やな
まだまだ飛行機とかより死ぬ確率高いやろ
素直に羨ましい
実行力しかねぇなまじで
何が目的で行くんや🤔
>>79
月の裏側に行くためのリハーサル
死んだら遺産をフォロワーに配らないかな?
もう人生クリアしたようなもんやし刺激が欲しいんやろ
>>105
宇宙旅行ビジネスを本格的にしたいんやろと思うわ
月面旅行出来る様になったらクソ稼げそうやな
jaxaとか頑張れや
一度でいいから行ってみたい
ワイらが自由に宇宙へ出れるのは何世紀後なんやろうね
宇宙って言ってもどこか行くわけじゃないし
なんか微妙よな
月にいくとかならすげーと思うけど
>>115
ISSの軌道ってほぼ地球の表面やしな
でも無重力は羨ましい
お金ほしいから生きて
承認欲求、自己顕示欲を満たしながら死ねるのは本望だろう
失敗したら一般化がどんどん先になってくから成功して欲しいわ
早く金持ちじゃなくても乗れるようにならんかな
ジェフ・ベゾスが行った時は前澤とは比べ物にならんくらい世界中でそのまま帰ってくるな言われとったけど無事帰還したから前澤もどうせ普通に帰ってくるぞ
|
|
ここまで違う世界にいる人間なら妬む対象にすらなり得ないだろ
SNSはその距離感すら狂わせるのか
民間の成功が増えるのは良いことだよ
正確には宇宙へ行くのが目的ではないんだ
本当の目的は身長を伸ばす事で通常は宇宙へ行くと2〜3cm伸びるが、人によっては9cmぐらい伸びるらしい
金持ちや権力者のチビは身長を伸ばす事が何よりも1番の願いだからな
こんなに釣れるとは思わなかったまあ私は前澤氏ほどのお金は無いがここで釣りを楽しむ位の十分なお金と余裕がある余裕がない諸君はここでコメントするよりYouTubeの勉強するかFXの勉強して私の土俵まで来る努力をすればいいのでR
体験にこそ価値があるんじゃないの?
民間人で宇宙に言った人間は少ないし
創業者で金持ちになるってそういう思考してないと無理でしょ
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)