暇なので
>>3
メルカリ、ラクマ、ヤフオク、ジモティーなどのフリマ・オークション
ショッピングサイトの一括検索・横断検索できる神サイトやで
>>17
神
https://sitdownplace.com/
座れる場所検索
>>5
ええな
>>5
最寄り駅で調べたら隣駅周辺なんやけど
データ少なすぎるのか?
>>9
自分は結構都会だからあったわ
IPアドレスのサブネットマスクの引き算してくれるサイト
https://www.procustodibus.com/blog/2021/03/wireguard-allowedips-calculator/
指定したアス比の計算してくれるサイト
https://calculateaspectratio.com/
Wolfram Alpha(WolframAlphaともWolfram|Alphaとも表記される)はウルフラム・リサーチが開発した質問応答システム。事実についての質問に対して、構造化されたデータを使って計算し、直接答えを返すオンラインサービスである。他の検索エンジンのように、答えを含んでいる可能性のあるドキュメントやウェブページのリストを返すわけではない[3]。このサービスは2009年3月に英国人科学者スティーブン・ウルフラムが発表し、同年5月15日に公開された[1]。また、2018年6月18日には日本語版のWolfram Alpha[4]も公開された。現時点では日本語に対応しているのは数学関連のクエリのみであるが、「5個のボールの並べ方は何通りあるか[5]」「ニュートン法を使ってxcos x=0 を解く[6]」などの質問に対して日本語で答えることができる[7]。
DeepL翻訳(ディープエルほんやく、英: DeepL Translator)は、2017年8月28日にサービスを開始した無償のニューラル機械翻訳サービスで、ドイツのケルンに本拠地を置く DeepL GmbH (Linguee(英語版)) が開発した[3][4][5]。Google 翻訳よりも精度が高く、微妙なニュアンスのある翻訳ができると肯定的な報道を受けている[6][7]。
スマホのスペックで絞り込み検索してくれるサイト
https://www.kimovil.com/en/
https://hondana.org/
本レビューサイト
著作権が切れたオーケストラ・吹奏楽の楽譜が見れるサイト
当然ダウンロードも可能
https://imslp.org/wiki/Main_Page
>>13
これすげーな
いやマジで凄いこんなんあったんだな
>>20
せやろ
ワイ趣味で楽団やっとるからすげーお世話になっとるで
青空文庫はマストアイテム
青空文庫(あおぞらぶんこ)は、著作権が消滅した作品や著者が許諾した作品のテキストを公開しているインターネット上の電子図書館である[6]。富田倫生、野口英司、八巻美恵、らんむろ・さてぃの4人が呼びかけ人となって発足した[7]。日本で著作権切れ作品をオンライン公開する動きの先駆者[8]。2017年の年間アクセス数の合計は920万件以上[9]。
https://1000ya.isis.ne.jp/
松岡正剛の千夜千冊
古今東西1700夜を超える千変万化・前人未到のブックナビゲーションサイト
>>27
これええなぁ
千夜千冊は延々読んでまう
https://radio.garden/visit/panama-city/wXkYeCNY
地球儀にピンを指すとそこのラヂヲが聞ける
https://storestrategy.jp/
出店戦略情報局
インターネットアーカイブ[注 1] (Internet Archive) は、WWW・マルチメディア資料のアーカイブ閲覧サービスとして有名なウェイバックマシン (Wayback Machine)[注 2]を運営している団体である。本部はカリフォルニア州サンフランシスコのリッチモンド地区に置かれている。
アーカイブにはプログラムが自動で、または利用者が手動で収集したウェブページのコピー(ウェブアーカイブ)が混在しており、これは「WWWのスナップショット」と呼ばれる。そのほか、ソフトウェア・映画・本・録音データ(音楽バンドなどの許可によるライブ公演の録音も含む)などがある。アーカイブは、それらの資料を無償で提供している。
国が指定する特定難病の症状を解説するサイト
https://www.nanbyou.or.jp/entry/5346
漫画図書館z
いわゆる世間で滑ったり短期連載で単行本化されてない漫画が読めるサイト
主催は「ネギま!」の赤松健なのでラブひなは全巻読める
読まれた分は収益として作者に返還される仕組み
https://www.mangaz.com/
最近なんjでみたこれ
https://anond.hatelabo.jp/20211217215002
https://occhan-nel.com/
ワイがこの先ジジイになってなんjですら疎外感を感じるようになった時の受け皿になって欲しいんや
海外のインターネット・ミーム保管庫
https://knowyourmeme.com/
>>41
これいいよな
大島てるみたいな感じで地図上に道路族や迷惑住人が表示されるサイトや
https://dqn.today/
>>58
うちの近所にクソガキミサイルおって草
サイトに繋がらないのがおま環か全国的なものか判別してくれる
めっちゃ便利や
https://downforeveryoneorjustme.com/
https://ai-novel.com/index.php
適当に文章を入れるとAIが続きを考えてれるサイト
年サーチカレンダー
https://accent.main.jp/calendar/retro2.htm
日付と曜日をクリックすると該当する年がわかる
AAを5chに貼れるように変換する
https://j-j-j-j.github.io
サンディエゴ動物園ライブカメラ
タイガー
https://sdzsafaripark.org/tiger-cam
ペンギン
https://zoo.sandiegoz...org/cams/penguin-cam
パンダ
https://zoo.sandiegoz...o.org/cams/panda-cam
ポーラーベア
https://zoo.sandiegoz...o.org/cams/polar-cam
オラウータン
https://zoo.sandiegozoo.org/cams/ape-cam
コアラ
https://zoo.sandiegoz...o.org/cams/koala-cam
マントヒヒ
https://zoo.sandiegoz....org/cams/baboon-cam
キリン
https://sdzsafaripark.org/giraffe-cam
エレファント
https://www.sdzsafari...ark.org/elephant-cam
アナホリフクロウ←NEW
https://zoo.sandiegoz...s/burrowing-owl-cams
2000~2007年くらいの時期
SNSの台頭とともに消えていってジオシティの消滅でとどめを刺した
bipblog
がしました