1 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:50:09.58 ID:GDTMYL1cM

 年末恒例の特番として日本テレビ系で放送されたバラエティー番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで 笑ってはいけないシリーズ」が今年は休止となったことを受け、ツイッターなどSNSでは31日、「ガキ使」ロスを嘆く投稿が殺到した。

 バドミントン女子のリオ五輪銅メダリストで30日に全日本選手権3連覇を飾った奥原希望(26)はツイッターで「ガキ使派だったから何で年越そうかなぁ~」とつぶやいたほか、SNSでは「ガキ使ないから何を見ていいのか分からない」「ガキ使が無いだけでこんなにつまらない大晦日になるとは」「年末感感じない:」などの声であふれた。

 矛先は日本テレビ系で「ガキ使」の時間帯で6時間にわたって生放送された「笑って年越したい! 笑う大晦日」にも及び、「何年か前の笑ってはいけないを再放送してもぜんぜんよかったと思う」との意見も寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f4854d2008cff7cb523d09fc3c99d6cad4af2e

12 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:51:30.69 ID:Pfxrebqda

実際つまらんかったわ
毎年劣化してようがガキ使無いと年越し感ない

17 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:51:49.35 ID:Yj8kQl0O0

あんなつまらん内輪番組やるくらいなら過去のガキ使再放送してた方がマシだった

26 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:53:05.80 ID:YslV28dep

日テレって感じの糞さ出てたよな

22 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:52:38.16 ID:rVpjuCuP0

Huluカスは過去の笑ってはいけない期間限定にするのやめろクソゴミサイトが

28 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:53:16.21 ID:Phzizq5Z0

代わりにやった日テレのやつあれ劣化ガキ使みたいなことしてたよね🥺

32 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:53:19.94 ID:PktxQzRe0

中堅芸人でも生だとネタやらないとあんなに面白くないんだなって

40 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:53:50.77 ID:mwD2xoPa0

あまりにもつまらんかったからWOWOWでユーロの決勝見てたわ

43 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:53:58.67 ID:wdC0csed0

思った以上に後番組がつまらんかったし来年はまた復活しそう

48 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:54:13.62 ID:y0DGPjIm0

ほんまにみるもんなかったわ 

49 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:54:27.65 ID:TMPE4x/t0

ガキ使が無かった事より笑う大晦日がつまらなさ過ぎてね
お陰でずっとライジン見れたわ

54 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:55:00.15 ID:zjWY+tGq0

笑う大晦日グダグダ過ぎて見てられんかったわ
太田もっと暴れろや

68 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:56:03.74 ID:SmplYi8cM

>>54
今年は大失敗!
来年はまたダウンタウンだな!
くらい言って欲しかったな

60 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:55:32.35 ID:WmiTCzDKd

日テレの特番途中で見るのやめたけどこんな記事が出てるってことは最後までつまらなかったんか

58 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:55:15.85 ID:bxg/5Vuf0

なお

ワイ「ガキ使始まったで!ワクワク」
ガキ使「あの大物俳優が!」
ワイ「...誰や?」
ガキ使「あの大御所女優が!」
ワイ「...誰や?」

61 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:55:38.63 ID:bxg/5Vuf0

>>58
これよな

64 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:55:45.90 ID:bxg/5Vuf0

>>58
やめたれw

70 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:56:04.24 ID:bxg/5Vuf0

>>58
わかる
内輪ネタきっつい

72 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:56:29.60 ID:bxg/5Vuf0

>>58
全体の4時間くらいはこれや

63 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:55:45.25 ID:5lxTbGgqd

まさか去年の方がおもろいとは思わなかった

62 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:55:45.22 ID:A4kT+7CQ0

大晦日に必要なのは定番の笑いなんだよな

65 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:55:52.68 ID:fhFXwsJ9d

昔ガキの使いの5人のことを「平成ドリフターズ」って言ってたやつおるけど的を射てると思ったわ
バランス良いし色んなお笑いができるから見てて楽しい

67 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:55:56.48 ID:rnQByeHqa

だからと言って再放送は流石に無いやろ

93 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:58:04.57 ID:fhFXwsJ9d

ナイナイ千鳥バナナマン

みんなお笑いの方向性バラバラやしこんなんで上手くいくわけないだろ
そもそもこの中で笑い取りに行く気があるのが千鳥と日村だけやし

95 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:58:25.48 ID:cjVxXummM

でも構成に高須の名前があったな

101 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:58:53.94 ID:zjWY+tGq0

>>95
これホント悲しかった
ダウンタウンが居ないとこんなヤバいんかって落胆したわ

99 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:58:46.54 ID:C8uat34Jr

まあやるとしても何で総合司会が高畑充希なん?

107 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 02:59:27.82 ID:8BddA6E90

今の芸能界ダウンタウン引退したらやばいやろ

135 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:01:54.06 ID:92fM8e8w0

>>107
むしろ癌では?
一昔前の価値観で暴力してきたやつらや
時代に合ってなさすぎる

141 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:02:27.16 ID:5NAlJdjO0

>>135
ただテレビに求めてるのはあれやと思う

157 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:04:19.55 ID:nR4fx94E0

>>135
けどその「時代に合ってない」とかほざく連中って極少数派やん
そいつらに合わせて日和ってどんどん衰退していったのがテレビ業界やろ

117 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:00:33.76 ID:w6rZHsld0NEWYEAR

笑ってはいけないの繋がりで出したであろうくっきーのオープニングのギャル曽根ヤバかったわ
あんなん浜田に殴られてようやく成立するのにな

123 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:00:40.81 ID:/S0ibKbl0NEWYEAR

大晦日の夜に普通に寝たの物心ついて初めてかも知れん

132 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:01:37.18 ID:oyEbQnjJa

鬼退治は大晦日なのに最後フワちゃんとよく知らん俳優二人だけ残って番組終って草はえたわ

139 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:02:09.59 ID:y8DUMcXbd

途中まで見たけどネタ見せ番組とか年明けてからまたそんな番組やるやん

153 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:04:08.23 ID:2FCuhLDl0

どんなに衰えが隠せなくてもダウンタウンがやらないかんのやなて証明してしまった

163 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:05:11.62 ID:SmplYi8cM

>>153
浜田のツッコミと松本の一言で笑わせて落とす黄金プレーを求めちゃってるんだよな

169 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:05:39.75 ID:CUVw5GJt0

マジで芸能界ダウンタウンがずっと先頭走ってるよな

174 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:06:19.30 ID:o199fv0x0

VTR見てる奴らの死んだような顔と高畑の謎の回しが忘れられん

192 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:08:22.77 ID:wJvElcJQM

無くなって気づく大切さとはまさにこのことやね

127 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 03:00:53.59 ID:Z31JAHmD0NEWYEAR

実際見るものなさすぎて紅白見てたわ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (46)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 08:15
    • 観たいと思ってお気に入りに入れていたNetflixとかを再生して家族で見て楽しんでいたよ。年の切り替わりで雰囲気が変わるっていうのはないんやけど、都合に応じて止めたり進めたりできるストリーム動画の方が良い気もする。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 08:32
    • ダウンタウン引退したらマジでTVの節目だな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 08:42
    • 今はネットで配信見てる方がよほど面白いのに
      お前らまだテレビとかいう化石見てるのか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 08:47
    • ネット配信なんか何時でも見れるし
      年越しを感じたいんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 08:56
    • 転スラとGCCX見てたわ、というか垂れ流してたわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 09:00
    • 浜田ひとりだけでも置いておけば10倍盛り上がっただろうに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 09:04
    • 年越しだけ2355見てた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 
    • 2022/01/01 09:11
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 09:23
    • なんだかんだ言ってもダウンタウン一強だよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 09:24
    • 地域差もあるのでは? 大阪の代表的な笑いの新喜劇とかブスハゲ言ってるだけで下品だし関西人の笑いなんだろうね。
      関東その他の地域からしたら暴力番組がなくなってせいせいしてます。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/01 12:50
      • >>10
        お前個人の価値観定期
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/01 13:38
      • >>10
        つまんねえ人生送ってそう
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 09:29
    • 還暦前のおっさんたちが一番面白いという
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 09:35
    • やったらやったで劣化だのもうやめろだの言うくせに何様だよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/01 10:37
      • >>12
        これ
        やってもやらなくても文句ばっかだろっていうね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 09:40
    • まぁ、こればっかりはしょうがないよね。
      毎年毎年あんなの、しんどいに決まってるし。w
      代わりになる別の番組を作るしかないよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 09:44
    • ガキ使の悪いところだけ集めた番組になってたな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/01 13:56
      • >>14
        笑ってはいけないの流行りの芸能人を芸人に処理させる糞みたいな下りを切り取ってそこだけ残す糞采配とかマジでセンスなかったわこの番組。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/02 22:17
      • >>14
        スタジオトークとかひな壇とかが何か良くないんかねぇ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 09:52
    • そもそもテレビなんかまだ観てるのか。幼稚な奴等だな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 10:11
    • 年末くらいはテレビ局も頑張ると思うやん。
      でもやっぱもうテレビはダメだわ。若手芸人も所詮練りに練って作られた面白さだから、アドリブ系の面白さが全くない。
      流し見すら苦痛だったのですぐ消した。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 10:17
    • ※16
      アドリブならアドリブでどうせやらせだ台本だって言うくせに
      芸人が人前に出る時にトークやネタを練る事にまで難癖付けるとか、ダメなのはテレビよりお前の方じゃないの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 10:27
    • ダウンタウンは好きだけど
      信者っぽいコメント多くて萎えるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 10:30
    • 今年はまあまあの視聴率でるかもしれんが
      来年も同じならヤバいでしょ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 10:46
    • 有名芸人集めただけの
      つまらない番組だった
      制作側の責任
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 11:02
    • 生放送である必要性が分からない
      ちゃんと編集して面白いものに仕上げて来いよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 11:06
    • ※17
      面白ければ批難されないでしょ
      てか勝手に相手のセリフを妄想して個人攻撃とか、お前どうかしてるよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 
    • 2022/01/01 11:10
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/01 12:52
      • >>24
        言い回しはアレだがまぁその通り
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 11:16
    • ケツしばく罰ゲームをイジメや体罰につながるとか言ってイチャモンつけてきたBPOが一番悪い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 11:42
    • また昔みたいに野球拳やれよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 11:43
    • 22時過ぎに寝て過ごしたわ。あけおめ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 12:12
    • ウチもゲームとかパソコンとかで誰もTV番組見てなかったなぁ
      何時もは ガキ使→面白そう→フットンダなのだがここ数年後ろ2つツマラナイしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 12:36
    • マジで今年は1秒もテレビ観んかったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 12:53
    • テレビなんか観ない、平和で静かな大晦日やったわ
      もう毎年これでいい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 13:24
    • 今年は飯食ったらそのまま寝ちまったわ
      代わりにやってる番組がクソつまらなすぎた
      かといって別にガキ使もそこまで面白くはないしなんならつまらない時間の方が多いんだがそれでも実況スレとか見ながらダラっと大晦日の雰囲気を味わえるのが良かった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 13:41
    • 10年前って恒例ってほどでもなかったから10年以上大晦日にTVほとんど見てないとロスって言われてもピンとこないな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 15:45
    • 面白ければイジメに繋がろうが許す
      暴力的ってなんだよ 格闘技なくせ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 16:31
    • 笑っていいともみたくその内みんな忘れて美化された思い出だけが残るよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 17:37
    • やらんかったら文句タラタラて、なんやコイツラ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 18:23
    • ナイナイがつまらない説
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/01 18:25
    • nhkにクレーマー雇われて潰されたんだろう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/02 04:48
    • 最期に見た笑ってはいけないは、11年前かな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/02 04:50
    • 最期に見た笑ってはいけないは、11年前かな
      ワンパターン、恒例ネタでウンザリ
      マツコが初めて出て、冒頭のバスのネタをやったのが、
      最期に見た放送かな。
      8年前にテレビ捨てたし、この8年の話題のタレントや芸人は全然知らない。
      ただ「あったかいんだから?なんとか連合、オカズクラブ?」
      の名前だけ聞き覚えがある。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/02 19:18
    • 大晦日に撮り溜め見る日が来るとは思わなかったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/02 22:19
      • >>44
        撮り溜めを見る方がテンポ良い
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事