1 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:23:51.04 ID:rMyljLWsd

グラ厨逝く


『ELDEN RING』の宮崎ディレクターがリメイク版『Demon's Souls』をプレイしていない理由を語る
https://jp.ign.com/elden-ring/56893/news/elden-ringdemons-souls

「『ELDEN RING』に限らず、私たちが制作するすべてのゲームに言えることですが」と宮崎は言う。「グラフィックのリアリティは私たちが最優先しているものではありません。グラフィック面でどういったものを求めるかはゲーム自体のシステムや要件によって違ってきますから、そのほかの開発要素に比べて優先度が低くなるのです」

「ですから、そこはいつもグラフィックチームに少し申し訳なく思っているところです。みんな非常に一生懸命やってくれているのはわかっていますから。『ELDEN RING』には特に懸命に取り組んでくれていて、私たちのグラフィックシステムのチームとプログラマーたちはこれまででいちばん美しいビジュアルのゲームを作り出すために数多くの新しい機能の開発を進めています」

13 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:25:09.94 ID:QpOQEty+0

Switchのゲームが売れてる時点でそらそう

33 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:26:36.99 ID:ulVHVEhJa

大事やけど最優先ではないわな

43 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:27:06.79 ID:PmsQgEMRp

グラが良かったら面白くなる訳じゃないけど
グラから逃げた先には何もないぞ

62 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:28:20.65 ID:06hDqME+d

>>43
むしろグラフィックに逃げてるよね

173 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:34:11.20 ID:fub2343S0

>>43
はいゼルダ

215 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:37:03.36 ID:PmsQgEMRp

>>173
あれ限られたマシンスペックの中で最強に頑張ってない?

342 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:42:35.20 ID:dENbdRBPa

>>215
結局上位の人気ゲームはどこもそのスペック内で最大限のグラフィック追求してるよな

233 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:37:40.61 ID:T8u/qrbj0

>>173
技術的に凄いって意味でのグラフィックからは逃げてるけど、ユーザーを魅了するって意味での
グラフィックには非常に気を使ってると思うけど

278 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:40:05.85 ID:p3YCirCr0

>>233
ゼルダのライティングええよな
https://i.imgur.com/D54Y4VS.jpg

https://i.imgur.com/ahvdwP7.jpg

https://i.imgur.com/ey4QPL4.jpg

https://i.imgur.com/mJCnQVY.jpg

73 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:29:05.61 ID:pBzMzdrg0

「グラフィックのリアリティが優先ではない」と
「グラフィックは重要じゃない」ではまったくニュアンスが違うんだが

15 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:25:18.26 ID:hoTExoMJ0

ちゃんとグラや世界観も作り込んでるフロムが言うからカッコいいわ

30 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:26:28.45 ID:hZ9QbIWq0

オープンワールドなら要るだろ

37 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:26:52.38 ID:9elM0vdYd

グラに金かけまくってる洋ゲーは今どうなりましたか?

70 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:28:44.06 ID:YGdi+Z0lr

そらそうよただ闇雲にグラフィックにばかりこだわってスカスカになったり金が無駄にかかったりじゃなくてそのゲームに必要な映像表現ができればええんやし

65 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:28:30.04 ID:ng27yglh0

言ってることはわかるけどそれを制作者サイドが言うと事前に言い訳してるみたいになる

139 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:32:40.28 ID:4CSlXX1j0

任天堂のゲームが売れまくってる事考えたらグラなんて重要なファクターちゃうって分かるよな
FFにしてもグラ拘りだしてから売り上げ本数日本では下がっていったんやし

189 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:35:31.01 ID:JcVkEp7F0

>>139
解像度よりアート性的な美しさが求められてるね

105 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:31:10.69 ID:ifOd/GN30

グラフィック進化させるベクトルと
新しいゲーム性を求めるベクトルと両方いるだろう
両方そろえるのは難しいけどさ

148 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:33:24.25 ID:wKp4qT2A0

そりゃそうじゃね?
一定ライン下回ってなけりゃ別になんでもいいし超綺麗でも言ってしまえば加点要素でしか無い
グラが汚かろうが綺麗だろうがクソゲーはクソゲーだし神ゲーは神ゲーだろ

149 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:33:29.44 ID:D7NzXtWEd

グラフィックチームがプレッシャー感じてるから気使ってるだけやろ
一定以上は必要や

ちなエルデンはネットワークテストやったけどギリギリ及第点って感じや

107 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:31:22.41 ID:3hgSzGvb0

綺麗ならそれに越した事は無いけど
無理してグダる洋ゲー見てるとな

164 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:33:57.73 ID:VAiY2KAh0

ほんとただの無駄金やからな
そんなもん適当でいいんだからUIやロード時間に気を使えや

212 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:36:44.30 ID:OOSGiB+Zd

スクエニ「いやグラは大事やろ」

216 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:37:04.43 ID:odZNp1TB0

>>212
お前はグラ以外がクソすぎる

199 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:35:52.79 ID:EFpwcXT/0

デザインに合う雰囲気のグラフィックが必要という以上のものでないってだけやろ
最も重要な要素ではないを変に大きくとらえすぎや

323 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:42:00.24 ID:SKtVW+cbp

グラフィックの話をすると 解像度 絵作り 作り込み 全てをまとめて暴論吐く奴おるから怖いわ
グラフィックに内包される意味が多すぎる

150 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:33:35.89 ID:mdSYVApmr

モンハンXXワイ「盲目龍グラガグラガwモンハンにグラとか必要ないんだよなぁ」

ワールドやった後にRISE始めたワイ「なんだこのゴミグラは…モンハンにグラフィックはいる(確信)」

205 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:36:17.26 ID:wKp4qT2A0

>>150
劣化するのはキツイよな
低い水準のままいるんだったら許容できるけど劣化するのは嫌だわ
ポケモン然りモンハン然り

170 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:34:07.45 ID:Hc4bLIjq0

高グラゲームって最初は綺麗さに驚くけどプレイしてる内に気にならなくなるからな

291 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:40:39.58 ID:gE2qUOr00

なんでもかんでもリアルにすればいいってもんじゃない的な話なら分かるけど

185 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:35:07.61 ID:QGzpB+Ezd

今グラフィックが1番ええゲームってなんなん?

303 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:41:05.02 ID:TUiY0+UK0
314 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:41:37.20 ID:eyVdjOH00

>>303
やばすぎやろ

636 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:55:29.09 ID:Z6PfaBSIr

>>303
凄いな
この映像でVRで出来たら楽しそう

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (42)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/04 23:10
    • 高学歴「学歴は重要じゃない」
      金持ち「お金は重要じゃない」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/05 09:24
      • >>1
        まぁswitch程度でも柚子で4k60fpsで遊べばギリ我慢出来るレベルにはなるよな😂
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/04 23:19
    • 最優先じゃないを重要じゃないってスレタイにするのは酷いね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/05 02:17
      • >>2
        方向性の問題なんだよな。
        ドラクエのモンスターみたいなディフオルメが重要な要素場合リアリティはマイナスって感じの話なんだよな。
        洋ゲーマンセーのバカがその辺理解出来ないんだよね。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/05 06:12
      • >>13
        そういう話でもないけどな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/04 23:28
    • 開発の根幹ではないといいつつ
      クオリティ高いものをお出ししてくるからスゴイ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/04 23:40
    • 任天堂が1000万本とか2000万本の世界的ヒット連発してるから説得力はある。IGNが選んだ世界一のゲームはブレワイだしな。

      ただし任天堂のグラはリアルではないけどちゃんと綺麗なんだよ。アート的な美しさ。

      グラは適当でいいと言う事ではない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/04 23:51
    • そんなリアルにしたらもう自動二輪の免許取ったほうが面白い件
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 00:02
    • おにぎりのグラフィック頑張りました(キリッ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/05 02:18
      • >>6
        FFは6からおかしな方向に向かってる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/05 06:39
      • >>6
        ファンタジーにおにぎりとかいらんねん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 00:15
    • ゼルダ厨と猫厨って層が同じよな
      聞いてもないのに話題に出してくる
      病気
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/05 00:27
      • >>7
        誰も聞いてないのにいきなりそんなことイイダスお前が重度のゲハ脳なだけだよ。重症だぞ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/05 06:13
      • >>8
        上にいるだろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 00:42
    • ゲームのジャンルにもよるからな
      シンプルなゲームは基本的にグラフィックが求められると思ってるわ
      レースゲームとかのシンプルなものは特にグラが重要になってくる
      逆を言えばゲーム性が高い複雑なゲームはいうほどゲームグラは重要じゃないと思ってるわ 信長の野望みたいなタイプのシミュレーションはグラが地味でもゲーム性が高ければいつやっても面白いからな 過去作とかにやった時に今と違う昔のしょぼいグラだったけど気にならず楽しめたしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/01/05 02:22
      • >>9
        作品の方向性やぞ。
        ドラクエみたいなディフオルメ前提の作品をリアルにってのはアホ。
        龍が如くの様なのをリアルにってのはまとも。
        シンプルなのっていってもパズルゲームとかグラフィックは程々にしないと見にくくてプレイしずらい。
        シンプルかどうかは全く関係ない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 00:56
    • でもドットはクオリティなんだよね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 01:04
    • バイクのやつはグラフィックも良いけどカメラワークが秀逸だな。
      運転してる躍動感が伝わる。
      振動も感じられないような固定カメラだといかにもゲームって感じになっちゃうんだろうな。
      フロムゲーのグラフィックはリアリティよりも全体的な色合いや雰囲気をすごく大事にしてると感じるし、芸術的な美しさがあって感動する。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 01:54
    • 去年までゲーム業界にいたが、「グラをよくしないとPVが叩かれる」「ほかのゲームでもやってる表現(だからやらないと見劣りする)」と言いながら泣く泣くグラフィックに高コストかけてるようなチキンレース状態だったわ。



    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 02:31
    • グラ厨ってグラにリアルさを求めてる連中なのか
      どっちかつーと記事に書いてるような美麗さを求めてる連中だったと認識してたけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 02:37
    • FPS、TPS視点のゲームは最近キツくなってきた
      2D、横スク、疑似2Dや見下ろし3Dまでにして欲しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 04:07
    • グラフィックが良いって言っても方向性色々あるからな ジャンプのオールスターの奴なんかがグラフィックは良いけどキャラの画風に馴染んでなくて気持ち悪い最たる例
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 04:47
    • FFはほんとゲーム性をどうにかしろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 05:46
    • ゼルダとかいうゴミよりもアサクリの方が面白い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 05:48
    • ※13
      お前みたいなのがやたらとグラダケガー!!とか言って煽ってるから反撃食らってるだけだろ
      実際には、グラが凝ってるゲームは内容もちゃんと凝ってるものがほとんど
      逆にグラがしょぼいゲームは内容もしょぼいみたいなのはめちゃくちゃ多い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 05:51
    • ※5
      実際のバイクなんて苦痛でしかないけどな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 07:11
    • グラフィックに拘りすぎた結果燃えてるのに触れても何も起こらない焚き火、グラフィックは前者に劣るが触れたら火傷もするし物を置けば燃える焚き火
      どちらがよりリアルなんだろうね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 08:06
    • 物の評価は物を構成する各要素の最低値で判断される。
      システム、音楽、ストーリー、キャラクター、グラフィック
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 08:22
    • この場合のグラというのはリアリティを指しているのかな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 08:58
    • 一方スクエニはおにぎりのグラを何十回と作り直していた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 10:23
    • 単調な高グラゲーと面白い中グラゲーなら面白い方をやるのは当然
      単調高グラフィックゲーは10分ほど景色の綺麗さを感じれば充分
      それ以上はコスパ悪い
      子供のゲームに使える限られた金額でSwitchを買うのは当然
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 10:28
    • ただの事実
      グラフィックの向上に務めるくらいならデータの圧縮に励んだ方がマシ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 10:33
    • グラフィック技術とゲームの面白さはそもそも担当する人間が違うから
      グラフィック手を抜けばゲームの面白さに注力できるわけじゃないんよなあ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 11:13
    • このタイトルの捏造はクソだなぁ。重要な要素ではないは間違いだもん
      この記事で言われてるように最優先ではないというくらいが妥当
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 11:16
    • 面白いゲームの土台を用意したうえで、グラも頑張るけど
      グラありきでは作らん言うてるだけやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 11:42
    • これゲームによって「リアリティ」はいらないってことじゃん。
      ゲームの世界観にあった秀麗なグラフィックであれば別にリアルでなくていいってことだろ。
      箱キャラでも、そのゲーム性にあったグラフィックならいいってことじゃん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 11:49
    • グラがキレイでもそこそこでもいいから面白いゲームがしたいでーす
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/05 14:36
    • 許ねんイギリスで一番売れたソフトがマリオカートだしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/06 05:48
    • ※26
      ウィッチャーとかアサクリ等、リアル系のゲームだと焚火触れてたら燃えて、ダッシュとかローリングしたり、水に入ったりすると消えるっていう現象あるけどね
      焚火に乗って大丈夫なんてリアルじゃないゲームこそ多いけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/06 05:51
    • ※38
      去年って書きたかったの?
      2位はFIFAだし、4位スパイダーマン、5位CODV、9位アサクリヴァルハラでしょ?
      普通にリアルもデフォルメも売れてるってだけの事だけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/06 05:52
    • そもそもゼルダの風景貼ってる時点で、綺麗な風景は良いって事でしょ?
      んじゃそれこそグラの良いゲームやってみろ飛ぶぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/01/06 05:54
    • グラの良いゲームやった事があれば、ゼルダの風景貼られてもぶっちゃけしょぼって感想にしかならんよ
      ゼルダしかやった事がない奴からしたらこれが自慢の風景なんだろうけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事