トイレ
小便
おしっこ定期
ソフトクリームくう
|
|
SAでトイレ行かないやつおるんかな
トイレ済ませてタバコ吸う
コーヒールンバが流れる自販機でコーヒー買う
最近は併設されてるコンビニのコーヒーの方が安いけどあえて自販機で買う
深夜のsaでコーヒーにタバコ
ゴミ捨ててトイレやな
で、買いもしないお土産見て車に乗る
腕組みしながらモニターに映し出された交通情報を見る
サービスエリアにしか無いような自販機眺めるの好き
昔は1枚ものの道路地図を無料で配布してたから、それ集めてたなぁ
冬の東北道のSAどこも雰囲気あるからすこや🤗
SAの飲食チェーンばっかになってきたの悲しい
あえてPAでローカル感満載の食堂行って定食食うほうが好きや
道路交通情報ってなんか癒やされるよな
温泉のあるSAに行ってみたい
全国に点在しとるとは言うが
オシッコをして紙コップのコーヒーを買って喫煙スペースでタバコを吸う
個人的には今のような寒い季節の深夜が最高のロケーションやわ
あのコーヒールンバの自販機ないとこ何考えてんねん
海ほたる、お前のことやぞ
深夜にポケットに手を突っ込みながらトイレへ向かってる姿
ワイが一番かっこいい状態やと思うわ
真冬の深夜2~4時頃の人の少ないPAの雰囲気がすき
上信越道あたりのやや寂れたとことか
小便→タバコ→コーヒー→出発→尿意→SA→
以下ループ
箱崎PAとかいう隠しダンジョン
道中では案内してないよなあれ
タバコ全く吸わないけど数時間連続で運転した後はタバコ美味いんやろなあって思う
>>124
快適に流れてたら運転のほうが楽しいから吸いたくならんけど
混んでると吸いたくなる
そしてSAも混んでるのイライラスパイラルや
東名の海老名~御殿場なんであんなぐにゃぐにゃしてんの?この国の大動脈じゃないの?
>>130
地形的にしゃーない
新しく作った方は橋でまっすぐぶち抜いとるやろ?
>>246
新東名はまだやろって言おうとしたら2+2+3車線の3の方か
うどん食う
深夜の寂れた何もないPAでうんこしてて誰か入って来た時の緊張感は異常
タバコやめたけど真冬の深夜SAの一服は今でも未練ある
おまえら長距離高速乗る時SAだいたい何個飛ばしぐらいに寄る?距離でもok
ちなワイ4~6個間隔ぐらい
距離で150~200km
>>166
タバコ吸いたいからSAは必ず寄る
なんならPAにも寄る
>>166
千葉~愛知帰るとき海老名一回寄るくらいやな
逆たと海ほたる
つまり400kmごとに一箇所程度や
>>166
トイレとタバコと相談やからまちまちや
ぶっちゃけSAよりPAのがすこ
SA人多すぎなんや
|
|
コメント一覧 (10)
-
- 2022/01/08 00:23
- 冬のSAのトイレで手洗うと温水だった時の幸福感は異常
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/08 00:25
- SAって高いし不味いし、もう期待はしない
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/08 00:38
- 飯屋も閉まった深夜のSAで軽食自販機あったときはつい買っちゃう
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/08 02:02
- 首都圏のノリで北陸道とか中国道のPAいったらマジでPAでびっくりした。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/08 08:44
- コーヒールンバやな、スタバ高いねん
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/08 12:42
- 小便した後ぬるま湯が出てくる蛇口でほわほわする
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/09 01:20
- 他より高いのにコーヒールンバで買いたくなるのはなんでだろ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/09 16:56
-
着いてする事?
駐輪場を探す(分かりやすい場所に無い事が多い)
ヘルメット脱ぐ
手足を伸ばす。下手すりゃストレッチ10分コース。 -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました