半年前から飼いはじめたんだけど可愛すぎる
ちょっとお前らにうさぎ様の素晴らしさを教えてやるよ
まずその1 寝顔がブサイクで可愛い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1347818.jpg
おい、仰向けにしてその姿写せよ
けしからん
続けろ
|
|
たぶんうちの白うさぎのが可愛い
舟漕いでるときがかわいい
ほんとにコックリコックリしてんの
うさぎ飼ってたけど部屋めっちゃ臭くなるからな
>>4
どんだけ小屋の掃除してなかったんだよwww
エサも草系しか食べないしトイレ以外に臭くなる要因無いだろ…
>>
トイレはウサギ専用のトイレ砂使うと悪臭が凄い減るよ
ちと高いけどもっと早く使っておけばよかった
>>30
最初はうちもトイレ砂を使ってたんだけど、
水分を吸った砂をいちいちゴミに捨てるのが面倒なのとか
そんなことを気にしだして今はトイレシーツに落ち着いてるよ。
ニオイもぜんぜんないし捨てるのも代えるのも楽ちん
その2
のびをしながらあくびをするのが可愛い
まああくびは写真に収める事は出来なかったけどな…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1347914.jpg
その3
子ウサギ時代が天使
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1347930.jpg
これから飼う人がいるならばの話だが、
子ウサギなうちに写真は思う存分撮っておいたほうが良いと思う
身体の成長が結構早いからな
飯なので少し抜ける
今のところ需要があるのか分からないので
画像がもっと欲しいひとは「もふもふ」とだけ書き込んでおいてくれると助かる
けしからんスレだ
もふもふ
予想以上に可愛くてびっくりしたわ
もふもふ
もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ
うさぎなんてぜんぜん可愛くないし好きでもない
もふもふ
もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ
もふもふスレw
予想外にもふもふが多くてびっくりしたわ
お前らありがとうございます
ちなみにさっきまで俺が貼っていたのは子ウサギ時代のものだ…
ここからは大人の世界が始まるぜ…!
その4
飼ってから小屋の環境に慣れ始めると、何にでも興味津々なのが可愛い
初めて至近距離で携帯を構えたら近づきすぎてこのザマだった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348015.jpg
>>42
至近距離で撮影とかいちゃいちゃしやがって(´・ω・`)
ネザーランドドワーフ?
>>41
そうです
その5
ときどき妙にエロい視線を送ってくるときがあるんだが、
この状態で手を差し出すと凄い勢いでベロベロなめ回してくるのが可愛い
前にあげた画像とアングルが違うだけじゃないかって?
気にすんなそんなもん!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348047.jpg
その6
トイレをするときにきちんとおっちんとんしてからするところが可愛らしい
たぶんツイッター風に言うなら「うんこなう」みたいな感じなんだと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348084.jpg
うちも昔飼ってた
うさって自分のうんち食べるんだよね
>>55
糞食はうさぎにとっては別におかしいことでもなんでもないらしいですね
初めて見たときはびっくりしましたが…
>>58
のびてるうさぎってマジで愛らしすぎる
その8
寒いときはまんじゅうみたいに丸まってから、
耳を丁寧にたたんでジッとするんだけどその体勢がまた可愛らしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348146.jpg
可愛いー
やべえええかわええええええええええええええええええええ
我が家のうさちゃんのほうが可愛い(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348154.jpg
>>61
黒くて可愛い
>>61
うさぎよりその豚クッションのほうがかわいい
>>61
すごいもふもふしてますね…顔埋めたい
その9
「あー今日も疲れたなー…」と思って家に帰ると、
「おかえり!」というような表情をしてウサギが出迎えてくれるのがまた可愛らしい
それを見るだけで一日の疲れが大分癒される
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348183.jpg
一人暮らしの俺にこんなもん見せんなよ・・・
飼いたくなるだろjk
ちょっとうさぎ狩ってくる!
で、結局ウサギの鳴き声ってなんなんだ?
>>74
一般的にはブゥブゥ鳴くって言われてますね
撫でてるときとか機嫌がいいときに鳴くらしいです
その10
寝顔が天使
冬用のヒータープレートに頭を預けて寝るのが可愛すぎる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348214.jpg
うさぎってどれぐらい生きるん
>>79
まだ飼い始めたばかりなのであまりよくは知らないのですが、
平均で10年ほど生きるそうです
長くて15年ほどとのこと
>>81
おお、結構長生きするんだな
サンクス
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu7WpAww.jpg
おれんちのうさぎがいちばんかわいいもふもふ
>>80
不覚にもカンガルーかとおもったwww
目大きいなぁ
耳たれウサギが一番かわええ
そろそろ写真のストックが尽きてきたのでおまえらたのむ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY85erAww.jpg
でで~ん
http://bbs59.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/animal/12859339550006.jpg
>>92
こ、怖・・・・
不安になるだろ・・・・
>>93
真っ白キュート!
>>93
ティッシュカバーみたいだ
グダーってしてるの可愛いな
うちのはグダーってしないんだよなぁ
ウサギってなつくの?
>>108
子うさぎ状態から飼い始めてかわいがると懐くよ
トイレに行こうとするとついてくるし頭なでるとデレデレになってかわゆし。
>>108
ちゃんとなついてくれるよ!しっかり懐いてきたら小屋の中に手をつっこんだら「撫でて!」って頭を寄せてくるよ!かわいいよ!
ウサギも嬉しいとしっぽふるって
本に書いてあったんだけど本当?
>>105
んー、どうなんだろう…あまり尻尾に意識がいかないからな…
緊張してるときは割りと尻尾が立ってる気がするけど、
嬉しいときに尻尾をふるのはあまり見たことがないかもしれないw
ウサギってウンコ撒き散らすの?可愛いけどそこが悩む
>>109
トイレ覚える子は極力そこでするし、撒き散らす子は意地でも撒き散らす。
撒き散らすためにケージの中で必死に我慢したりもする。
トイレは個体差がありすぎるから、飼ってみるまでは何とも。
>>109
ちゃんとトイレをしつけることが出来たらそこにしかウンコしないよ!
小屋から放してるときにトイレの場所がわかんないとおもらししちゃうけどね!
>>1と同じ種類か分からないけどウチも今月からうさぎ飼い始めた
先輩の亀からエサを盗む姿
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348324.jpg
>>120
垂れ耳かわええー
>>120
垂れ耳可愛いよおぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!
>>120
ウサギとカメのハナシはしょせん御伽話かwww
>>122
むしろカメがうさぎを追い回してた
http://iup.2ch-library.com/i/i0219633-1294488045.jpg
うちの子
だっこしようとするとすげえ鳴くわ暴れるわ毛抜けるわなんだけど
>>1の子はだっこできるん?
別に人に慣れてないわけではなくてなでようとすると頭さしだしてくるんだかわいい
あと外飼いやめたほうがいいかな…
>>123
俺のウサギは抱っこ嫌がるよー。
爪きりのときは仕方なく抱っこされてる感じかなw
というより殆どのウサギはどちらかと言えば抱っこ嫌がるんじゃないかな…
まだうちのは飼ってから半年しか経っていないので変なアドバイスになってしまうかもしれんのですが、
ウサギは一度「○○すれば逃げられる」というような事を覚えてしまうと、
がむしゃらに暴れたりして逃げる癖がついてしまうらしいのです。
だからよほど変な抱っこの仕方でなければ
捕まえたときは逃げないようにちゃんとしつけたほうが良いと思う、かな
>>123
外飼いについては俺もあまりしていないので何とも言えんですw
抱っこ自体が間違っていたらそれこそストレスがたまってしまうと思うので、
http://nezau.uunyan.com/toire/c.html ←こんな感じのサイトを参考にするとよろしいかも
「うさぎ 抱っこ」でぐぐってみると参考になるところがいっぱいあると思うです
>>148
小学校の頃学校が飼ってた奴はだっこできたんだけど
やっぱほとんどだっこできないやつばっかなんだなー
まあ草食動物だし仕方ないか
去年の夏くらいに外出した時に膝の上乗ってきて、そんときナデナデしてやってたら膝の上で眠っちゃったんよ
その時ひっくり返してだっこできたんだけどなんか一種のトランス状態みたいなかんじになってただけっぽくて
目覚めた瞬間「おれだっこされとる!?」ってかんじでビックリして跳んでいってしまった
あとうちのこ♂か♀かわからないです><
露店のばばあには♂だって言われたけど首のまわりにフサフサがあるんですが><
>>153
きん●まが見えてたらオスとかそんな判断しかしてなかったよw
ちなみにうちのうさぎはオスです
やっぱり股間を見たほうが手っ取り早いんじゃないかなw
※オスのアレの参考画像です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348434.jpg
ちょっとちっさくて分かりにくいかもしれんのでもう一回撮ってくる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348450.jpg
>>159
こんなんない・・・
やっぱ♀だったかwww
>>130
もとから垂れ耳もいいけど
折りたたんでグダーもかわいいなぁ
>>141
うちのも新宿でだぜ!
半分ホームレスみたいなばあさんが路上で売ってる自称ダッチウサギの野ウサギなのさ!!!
>>145
うちのもばあさんが路上で売ってた自称ダッチだ!
今となっては値段なんてどうでもいいけどやっぱうさぎ安いよなww
>>151
あ、やっぱそうかwww
あの商売は卑怯すぎる・・・あんなかわいい生き物を見せられたら飼うしかないわ
うさぎって一匹で飼ってると死んじゃうって本当なのか?
>>147
結構それ言われてるけど都市伝説らしいよー
兎飼い多いな…
それじゃあそろそろ寝ます
こんなモフスレに付き合っていただきありがとうございました!
うさぎかわいいようさぎ
>>168
すごく癒されたありがとう
おやすみ
>>168
乙、おやすみ~
|
|
ネザーは顔と身体がコロンと丸くて耳が短い
そしてどんだけデカくても体重は1.5kg
162のはネザーだと思うわ
もひもひしててマジ可愛い
家が狭いから飼えないけど、引っ越したら極上の手触りで性格良い個体が多いらしいレッキスが欲しい
都市伝説とか言ってるけど、普通に兎サイドからしたら孤独だしヒマだし狭すぎて頭おかしくなるだろ
せめて犬猫みたいに部屋で自由に家族として過ごせないものなの?
飼うならちゃんと調べたり環境整えてからにして。かわいいから衝動買いしたくなる気持ちわかるけど、ぬいぐるみ感覚で買って捨てる人が多くて問題になってるよ
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)