
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Lightning端子が不利に!?中国の関係機関が外部接続端子の規格統一推進へ台湾メディア経済日報が、中華人民共和国工業情報化部(MIIT:Ministry of Industry and Information Technology)が、スマートフォンなどにおける外部接続端子の規格統一を推進することを決定したと報じました。
■外部接続端子の標準規格策定を推奨
経済日報は、今回のMIITの方針はAppleがLightning端子を維持しようとする動きに対して不利な状況になる可能性が高いと伝えています。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
iPhone Mania 2022年1月11日 18時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/21491873/
|
|
中国は有能だな
日本もやれ
>>3
中国は新規格開発しないのか?
欧州もだろ?
もうアメリカのケツ舐めてアイフォン使ってんのは日本だけになってきた。
>>4
iPhoneを使ってるという意味では、3割以上の国を上げると下のような感じなんで、1社専売という不利を考えると健闘してる国は多いな。
国 iOS (%) Andorid (%)
日本 68.6 31.2
デンマーク 59.3 40.3
ノルウェー 58.2 41.4
アメリカ 57.6 42.1
オーストラリア 55.9 43.1
スイス 54.2 44.9
スウェーデン 54.5 45
カナダ 52.9 46.5
台湾 52 46.7
イギリス 50 49.5
香港 46.8 50.4
アイルランド 47.3 52.3
ベトナム 36.2 63.2
ドイツ 32.7 66.2
フランス 32 67.4
フィンランド 30.8 68.6
>>23
そら東証一部の半分の時価総額になりますわ
前から気になっていたんだけど、あのUSBの端子面でかなりの電流を流す事ができるみたいだけど、き問題ないのかな?
昔は500mAが定格だったから不思議に思う。
>>19
電力は発熱に直結するから難しいけど電圧を上げる方向でトータル電力を増やしてる
ハッキングするのに都合いいんだろう
>>31
充電専用ケーブルが無いもんな
まぁ100円SHOPになかっただけだから探せばあるんだろけど
控えめに言ってLightningもアップル純正ケーブルもゴミだから日本でもやれ
賢い
中華産の機器ってtypeCよりmicroUSBの方が多くね?
>>82
小さい機器にはまだまだ優位性があるから結構多いよ
コレは中国様を見習うべきだわ。
HDMIさえ見直しを考えている。
LightningてUSBよりどんなメリットがあるの?
>>92
ない
すぐ壊れるゴミ
>>92
ライセンス制なんでAppleが儲かる(´・ω・`)
ここで粋がってるヤツ女ウケの悪い泥使ってそうw
>>95
効いてて草
|
|
時間掛かるだけでコスト増えて結果待たずに失敗になるから最初から何もできないんだよな…
Androidユーザーが増えてるしType-C統一は使いやすくて良いね
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)

