なんなん?😫
ギャラ上がると使われんらしい
けいおんとかアマガミの声優なんて9割息してない
>>4
安く使い捨てても次から次へと量産されてくるからしゃーない
>>4
これ
だから事務所変えてまた新人扱いでって手法が昔は流行ってたが今どーなんや
>>4
そう考えると演じるキャラ層を変えつつ今も見かける日笠すげえな
現場ではぺーぺーの若手たちへの面倒見がいいとは聞くが
偉い人「ギャラ上がった?おめでとう 安い若手使うからもういらないよ」
俳協の仕組みで強制的にギャラ上がるからとか何とか
成功するとナレーションやな
沢城さんとか
小林ゆうクラスでも35過ぎたらガクッと減ったのは驚くわ
>>12
ドラマの吹き替えやっとるぞ
そこから先は実力勝負なんやろ
別に若くていい声程度なら新人使えばいいし
おばさんになるとjk役とかはできんからな
緒方恵美もいってた
>>15
それボケたんちゃうか
伊藤かな恵にもっと仕事させろ
田村ゆかりってすげえわ
>>21
マジで女王
逆に男は30代でも若手新人扱いなんだよな
プロセカの奴らの30過ぎてるけど若手扱いだしJKもワーキャーゆうとるわ、おっさん声優たちに
>>26
男なんて一部の腐向け以外ベテランで回せるくらいしか仕事ないししゃーない
女キャラが多すぎるンだわ
皆口裕子さんはすっかりナレーター声優になってもうた😢
大成功なんやろけどもっとアニメで声聞きたい
海外の謎ソシャゲでよく見るようになる
丹下桜はどこいったんや?
>>41
わしかわいいアニメの原作者が主人公に丹下桜使ってほしかったってツイッターで嘆いてたわ
こんなん大森日雅が見たら泣くやろ
俺がガキの頃からアイドル声優売りをまだ続けてるのは水樹奈々堀江由衣田村ゆかりだけだな
田村まだフリルとか制服着てるだろ
水樹は結婚したから外れてきたが
花澤香菜はごり押しで叩かれまくったのに生き残りおった すごいわ
>>43
なんやかんや唯一無二の声しとったからな
演技も場数踏みまくって鍛えられたし
>>43
勝ちヒロインの声してるしな
おばさん声優少ないってよくいうけどおっさん声優も言うほどおらくない?
>>50
おっさんは大塚2人で半分くらい回してるイメージ
ギャラって自分で上げるの?
自分でおれもそろそろ中堅だからギャラ上げるか~って判断するの?
>>57
年数で決まるらしい
元々は声優の給料を守るために過去の偉人が労働交渉して決まった制度やけど、逆にそれが足枷で中堅に仕事がなくなるという
女性声優なんてなり手はいくらでもおるしな
使い捨てになるのはしゃーない
堀江由衣ってジャニオタなんだよなSMAPの木村君やV6の森田君が大好きって公言してた
いまでもようつべでラジオの音声聞ける
いまだと炎上してそうだが当時の声蓋はまともだったんだ
>>63
ジャニは知らんが今でもゴリゴリにヲタ活してるやん
そんなんで堀江ファン動揺せんやろ
プリコネ運営「中堅どころか大御所つかうぞ😊」
今はソシャゲのおかげで仕事に困らんやろ
>>87
若手でもアニメなくてもゲーム出てるだけで高い服身に纏えるって下野が言ってた気がする
実は結婚して子育てしてますとかあるやろ
隠してる声優かなりいると思うで
まあ中堅なってギャラ上がっても実力あるのはなんやかんや残るし消えるのは実力無かった奴だけやし自然淘汰やろ
>>112
声聞いて何々さんやなとかわからない人は消えると思うわ
「えっこの役何々さんがやってたんか」というのとは違って
>>124
前テレビの声優が選ぶ声優ランキングだとかなんとかの番組で山寺宏一が言ってたプレミアムボイスって概念がそれなんやと思う
山口勝平がゲームの仕事大嫌い、1人で収録するのが分かりづらいって言ってたけど時代は変わったな
今はどの声優もゲームにすり寄る
昔はよう「こいつ何やっても同じ声だな」って蔑みの対象やったけど
むしろそっちの方が正解なんよな
>>163
一つの個性ある声色の中で色んな役やれる人が一番良い
って言われてて
今その代表格が早見沙織や
女で年取っても仕事ある人って演技以前に良い人なんやろうなって思うわ
小倉唯は田村ゆかりコースを意図的に回避しててかしこいと思った
田村ゆかりコースも立派だけどね
本人がつらそうにしてたらつらいし
>>182
田村ゆかりコースは修羅の道やろ
歌手活動なんて一旦リセットされたに等しいのに盛り返してきてしホンマ凄い
どんな役もMAOが取っていくから
コメント一覧 (31)
-
- 2022/01/25 22:04
- 今の若い女性の声優さんとか入れ替わり激しすぎてもう分からんわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/25 22:17
-
男性声優は声に特徴あればまだ生き残れるよな
女性は声に特徴あっても入れ替わり激し過ぎて・・・ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/25 22:27
-
>>32
やたら文字小さいけどこれはマジであるな
だいたい中韓製だけどやっぱ金あるからなんやろな -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/25 22:29
- けいおんの声優さんぐらいまでやな覚えてるのってそこら辺からもう分からんラブライブとかキャラは分かっても声優さんとかもうわけわかんなかったわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/25 22:35
-
誰がやっているか一発でわかる人が云々はMAOが反証になってるんだよな
そんな人ばかりだからMAOが活きるのかもしれないけど -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/25 22:42
-
小倉唯賢いかね?
若さなくなったら即消えそうやけどな -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/25 23:34
-
仕事なくなってるわけじゃねぇからな。
ギャラ的には
TVのナレーション>吹き替え>ゲーム>アニメ
やからね。それに舞台とかもあるし。
やっすいアニメに出なくなるだけやで。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/25 23:38
-
30歳超えると、おじさんおばさんだから
色々と厳しい。
女ってかドル売りしてる界隈では。
枕とかは関係なしに、
学生とか若いのは、想像以上に30代以上のおじ&おばに抵抗あるぞ
モンハンのAmanda氏のブログで
16歳とか14歳の中で、33歳名乗ったらフレンド申請来なかったネタが
2ch界隈では有名だったはず -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/25 23:39
-
そこそこ実力あれば、洋画の吹き替えや、ナレーションの仕事あるやろ。
おめーらは子供向けアニメはプリキュアくらいしか観てないかもしれないが、子供向けほどうまい人しか使ってない感じやで。特に東映Aとか老舗になればなるほど。
それすら、ないってことは……。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/25 23:41
-
※7
そういうのは若い内にキャリア積んでるから
別に一般が心配するような事はないかと。
30歳までにロクに成果・結果出してないまま
30歳超えた、みたいなのがどの業界でもデンジャラスだから
頭に入れておいたらいい。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 00:02
- 声優は性遊だから若けりゃ若いほうがいいでしょ。慰安婦なんだもん。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 00:32
- けいおん声優は割と息してるやん
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 00:46
- 折笠富美子とか雪野五月あたりはしょっちゅう見るわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 00:50
- ミュージックレインは仕事取れなくても自社が支配してる作品では出れるから声優としての印象は悪いが生きていくには成功な事務所かもしれんね
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 01:13
-
仕事が急になくなるんじゃ無くて制度的に作品1本のギャランティが増えるから製作費が少ないアニメとかはメイン以外安い新人が使われるようになる
だからいなくなったって勘違いするんだよね
声優的にも作品多く無くてもある程度評価されてれば音響監督さんとかスタジオの制作さんに海外ドラマとかナレーションに呼ばれて少ない作品数で稼いでいける
逆にギャランティをあげないで安く多くで稼いでる声優さんもいる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 01:15
-
癖が無いと生き残れないけど癖ある新人をなかなか主役にはしてくれないわな
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 01:44
-
アニメと歌って踊るだけが声優の仕事だと思ってるから消えたように見えるだけ
その辺は若くて安く使える方が良いに決まってるしね -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 02:13
-
経済の勉強して自分が経営者側の立場になって考えて見ると何となくだけど実態が見えてくるんじゃないかな
赤字経営してる事務所も多いけど何故そうなったのか、その対処法(芸能界の闇)とかねぇ、、、利益を出すにはまず投資が必要でありソレを個々に掛けて行くとどうなる?しかも中堅クラスになると更にギャランティが増す状況でね
新人使ったほうが安上がりでしょ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 03:09
-
昔アニメ主役した声優のwiki見ると最近チョイ役を
担当したり大変そう -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 05:02
-
・15000円で使える新人が毎年大量に入ってくる
・3年で自動的に新人枠を抜けギャラが上がる
・ほとんど個性がないから誰を使っても大差がない
そりゃ新人のうちに何か武器を確立できなきゃ厳しいよ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 07:09
- そりゃおまえらが30超えたり、性交渉判明しただけだったり、結婚したり、…した女性声優から離れるからやで
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 08:17
- 芸術エンタメ系はどの業界もそうやろ。中堅になる前にバッチリ頭角を表せられなかった時点で終了なんやで。好き嫌いは別として平野綾くらい出ないと生き残れん。釘宮クラスでギリやろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 10:53
-
※13
日笠が抜きんでてるだけで、他の四人も年齢やキャリア考えれば普通に出てるレベルだしな -
bipblog
が
しました
-
- 2022/01/26 12:42
- ワイ、マリ姉の声が好きやけど、あんまり出てなくて、最近ときメモのガールズに出て嬉しかったわ。
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました