bread_syokupan_usui
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:41:48.97 ID:5MNpa4iE0

焼く→バター塗る(マーガリン禁止)→目玉焼きとベーコンを乗せる→半分に折りたたむ→食う→ウマー

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:43:58.56 ID:RZog+HkFO

砂糖かけて焼く
溶けて狐色になったら食べ頃

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:42:39.86 ID:7mjT9oUa0

マヨネーズぶっかけ

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:48:07.38 ID:xjH7sNqAO

>>6
マヨネーズを塗ったあと、すりゴマをパラパラと→オーブンへ

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:47:08.72 ID:sIh6pW8WO

ラピュタパンかピザトーストだな

最近は焼かないでピーナッツバターとチョコペーストをのっけてかぶりついたりもする

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:43:28.07 ID:BW3A/rqj0

卵汁に浸して砂糖まぶして焼いてシナモンふって食うだったかな

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:44:17.35 ID:Ojah5b+CO

メイプルシロップはガチ

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:44:58.62 ID:6wsAujoZ0

ふんわりのチョコが気になる
しかし売ってない

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:50:39.87 ID:1eX6HcXk0

>>17
あれ結構がっかりするよ

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:20:15.52 ID:6wsAujoZ0

>>26
それを聞いてがっかり・・・
メープルおいしいです

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:47:01.73 ID:U8U4udsWO

あっためてバター塗ってバニラアイス

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:45:52.40 ID:zfB7iSKP0

レンジでチンするとモチモチで旨い

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:48:47.17 ID:maMWVtZD0

ポタージュスープに浸して食べる
周りの人には大変不評だが

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:50:52.86 ID:167/6UsVO

マーガリン塗る→表面が隠れる程度に粉チーズかける
→オーブンでキツネ色になるまで焼く→ウマー

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:51:40.42 ID:+9GBpNw40

パンの耳は湿らせて砂糖まぶした後にオーブンで焼くとうまいね

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:54:36.77 ID:u9VuqS3A0

生クリームとプチダノンとミカンの缶詰をぶっかけて食べるのが好きだお

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:55:39.61 ID:9fQeUSEvO

生卵を割ります。
同量の牛乳と砂糖を入れて混ぜます。

食パンを浸してからフライパンにバターを引いてこんがり焼く

メープルシロップかけて食うとうまい

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:55:55.40 ID:HP50pYqn0

バニラアイス+メープルシロップ最強

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:55:47.12 ID:4QYVm9gt0

バターたっぷり使って半熟のスクランブルエッグ作る
トーストに乗せる
食う
うまい

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:01:29.28 ID:CiP+ZJ1lO

四枚切りくらいの厚めの食パンを両面焼く 半分に切る パンの真ん中を開く バターを中に塗る ハムエッグやジャムなど好きな具を入れる
簡単サンドイッチの出来上がり
上に乗せたり塗るより食べやすいからオススメ

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:57:34.31 ID:4QYVm9gt0

とろけるスライスチーズはいいかげん食パンを覆い尽くせる大きさに改良するべき

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:58:37.38 ID:+lmtzTOvO

食わず嫌いで苺ジャム+マーガリンで食べたことなかったけど
あれ美味いのね

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:58:55.24 ID:2j0WThZTO

食パンの真ん中をパンチして凹ます

生卵落とす

その周りをマヨでぐるぐる

5分くらいチン

お好みで塩コショウ

うま

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:03:38.37 ID:SzdKELxQO

麻婆豆腐や麻婆茄子で食パン食べるのが好きですたい。

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 04:59:16.01 ID:+9GBpNw40

ピザトースト作る時のオススメの具教えてください
皆チーズだけじゃないんでしょう

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:01:14.94 ID:2j0WThZTO

>>51
輪切りのピーマン
輪切りのサラミ
輪切りの玉葱

以上

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:00:59.35 ID:Du+xPJDA0

余ったミートソース+チーズ

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:23:47.18 ID:unGjS4y/O

ケチャップ塗って、とろけるチーズをのせて(ちぎって全体的にのせても良し)、焼く→ピザ味のトーストうまー

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:01:30.07 ID:n7nJ0yaD0

パンにピーナツバター+砂糖を振りかける+スライスしたバナナをのせる。
そのままでもOK 焼いてもOK

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:04:17.33 ID:ijMbj9RF0

ミルクと砂糖多めでインスタントコーヒーをつくって、
それに浸して食う。

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:05:11.78 ID:4QYVm9gt0

製菓コーナーでアーモンドプードル買ってきてパンに塗って焼く
吐くほどいい匂いする
でもそのせいで期待値が振り切れるので食うとさほどうまくない

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 06:52:36.47 ID:znEvMxhfO

バター+シナモンシュガー+生クリームは至高

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 06:53:23.42 ID:R69sFtVU0

>>110
やすっちい食パンじゃなくてふんわりイギリスパンで食べたい

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:06:00.74 ID:f3LNHwUB0

コーヒー牛乳に浸してそのままいただく

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:09:00.41 ID:ijMbj9RF0

焼きそばパンもいいな。
3袋入り100円で売ってる焼きそば買ってきて、具も何も入れず付属のソースだけで炒める。
ちょっとマヨネーズを和えて、パンに乗せて食う。青のりと紅しょうががあればベスト。

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:09:30.91 ID:167/6UsVO

パン耳だけ大量に手に入ったら適当にちぎって
牛乳と卵とチーズと刻んだベーコンぶっこんで生地にして焼くのも良い

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:10:25.24 ID:maMWVtZD0

>>71
なにそれ美味そう

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:12:29.31 ID:ijMbj9RF0

パンがゆ
牛乳でくたくたになるまで煮る(耳はお好みで取ってもいい)。
はちみつを入れる(砂糖でもOK)。ラム酒をほんのちょっぴり入れると美味しい。

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:15:39.09 ID:G5WrYOfpO

トーストにバター。シンプルだが美味すぎ

114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 06:59:33.65 ID:ZZ4cfQbz0

食パンの保存って案外しにくいんだよな

126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 07:53:49.68 ID:v9SB3HGlP

>>114
冷凍

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:27:46.89 ID:bQBhu7AtO

焼いたトーストにマーガリン・小豆・砂糖

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:28:07.39 ID:unGjS4y/O

あとビーフシチューとかクリームシチューにつけて食ってみ
ウマー

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:29:58.49 ID:JF9jvcC+O

とろけるチーズのせてチンしてから、ローソンのサラダをマヨネーズ入れてまぜてのせる

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:31:25.69 ID:CiP+ZJ1lO

ローソンのじゃないとダメ?

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:37:21.95 ID:JF9jvcC+O

>>88
野菜キルのめんどかったからそうしてた

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:41:48.85 ID:faoZtbL+O

焼いたパンにKiriのチーズみたいなクリームチーズぬるだけ
めっちゃおいしい

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:46:18.40 ID:Rn2u1eYH0

四枚切りのにするだけで世界が変わる

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 05:59:48.74 ID:bdDzzU2y0

みな結構凝ってるなぁ

調理すんのがめんどうなときは
コンビーフ生で乗せるだけでも結構いける

117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 07:00:18.91 ID:JXg+mD6U0

食パンの耳揚げて砂糖まぶして食べたいな

118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 07:01:12.56 ID:JMkMF4Ck0

>>117
美味いよなそれwwwwww
かーちゃんが良くおやつに作ってくれてたわ

122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 07:06:10.84 ID:3sh0FIL80

焼肉のタレをかけてチン うまいぞ^^

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 07:11:06.11 ID:Z0Vx7iM3O

カレーつけて食べる

125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 07:15:21.76 ID:xc5EPqe0O

パン焼く前にマーガリン塗ってから焼く
表面が軽く焼けたところで、一度パンを取り出してココアパウダーを上面に振り掛ける
再びパンを焼き、お好みの焼き具合で食べる
簡単でうまい、おやつに最適

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/18(金) 06:33:25.04 ID:nv7hk0yC0

見てたら腹減ってきた

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (15)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 15:25
    • ヤマザキの食パンを辞めたら良いだけ
      わざわざこんな事聞くってことはヤマザキユーザーだろうし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 16:14
    • キーマカレー+チーズ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 16:37
    • あんこを塗りたくって焼いた後、固形バターを乗せる
      バターを乗せて焼くと心理的抵抗が無くなるから良くない
      固形のままのバターを食べるという罪悪感が調味料となる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 16:41
    • ※3
      あんバタートーストって最初抵抗あったけど食べたらめちゃめちゃ美味しかった。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 17:05
    • 焼く→
      って書いてるが、この焼く時点が肝心な
      簡単
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 17:25
    • ミロの粉をかけて焼く
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 17:25
    • キューピーから出てる「パン工房」。ツナマヨもいいが、てりやきソースマヨが至高。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 17:59
    • ホットサンドで肉とかはさんで焼く
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 18:19
    • フレンチトーストもどき
      タマゴと砂糖と水で漬けただけでそれっぽくなるよ
      袋にセッティングされてる状態のホイップ(らくらくホイップって名前)を買えば普通にうまい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 19:06
    • クリームチーズや生クリームの代わりにヨーグルトでもさっぱりしておいしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 19:20
    • 井村屋から出てる「中華まんのごまあん」の瓶詰めを塗る
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/02/17 20:37
      • >>11
        そんなん出てるんか
        探してみよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 19:56
    • 業スーとかの安い食パンでも買ったのかな?サンドウィッチにすれば、味は具材しだいだから、工夫すればええ。
      惣菜思考を止めて、基本はひと手間かけて食べる事。それが無理ならコンビニの冷凍食品でも買えばいいさ。レンジでチンしてそのままスプーンで食べるチャーハンとか、今時の商品だと、しみじみ思うよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 20:04
    • 5枚切りあるいは4枚切りの厚めの食パンを用意する。
      霧吹きでパン全体にムラ無く水を噴霧する。
      特にパンの耳の部分は濡れるようにしっかりと水を噴霧する。
      これを焼き目が付くまで焼くと、カリフワ食感の王道トーストのできあがり。

      水を噴霧したぶん焼きに時間がかかるので注意。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 20:17
    • オリーブオイルと塩
      バターとか要らない
      べースが美味ければばたーとか要らん

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事