sick_syougaisya_techou2
1 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:37:09.53 ID:X4K3PxAw0

5位 映画1000円

映画が千円で見られる。各社のキャンペーンで健常者でも指定曜日が1100円だったりするが、障害者割引は好きな時に1000円で見られるので便利。ちなみに同伴の友達も安くなります

6 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:38:05.94 ID:CpqkhI2s0

精神障害者が映画見る?

122 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:55:32.38 ID:1Ca4Wwwz0

>>6
いくで
狐狼の血2とかソウ見に行ったわ

35 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:43:40.34 ID:fVWGlPB80

パニック持ちで映画館とか到底無理だから使ったことない

2 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:37:30.23 ID:X4K3PxAw0

4位 公立の美術館・博物館無料

公立系の美術館博物館は付き添い1名まで無料なところが多い。
無料なので興味ない分野の美術館にも気軽に入れて、意外な良さに気がついたりする。

私設美術館は障害者割引がなかったり、あっても半額から数百円なところが多いので注意が必要

16 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:39:48.76 ID:dTqxAxmjD

内臓系身体くんやが観光で本領発揮するわ
大抵の入場料が半額か無料

5 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:38:02.02 ID:ZyGcy6Dup

手帳出す時恥ずかしくない?

7 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:38:45.85 ID:X6gznq49H

>>5
持ってることに比べたら見せるのなんて大したことないだろ

9 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:38:56.51 ID:ZyGcy6Dup

>>7

66 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:49:38.88 ID:+4sNLJwM0

>>7
つよい

3 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:37:33.30 ID:bCEO64ar0

手帳のメリット希薄だよな

4 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:37:59.13 ID:X4K3PxAw0

3位 夜行バス・飛行機割引

飛行機が大手3社とスカイマークは障害者割引があるが、早特に比べると早特の方が安い場合が多い。メリットは、障害者割引は安いのに普通予約と同じような扱いになるので、変更ができる。(早特はできない)

夜行バスは年々割引するところが減っている。身体と知的は割引する精神障害者だけ割引しない差別企業が増えてる
それでも数社は割引があり、半額になることが多い。

8 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:38:55.70 ID:X4K3PxAw0

2位 公営交通無料

東京都や横浜市、大阪市や京都市などは無料の乗車証がもらえる。
特にオススメなのが東京都と横浜市。
横浜市に限っては市内を走る私バスでも割引される。


同率2位 公営ジム公営プール無料

精神障害者が陥りがちな運動不足を解消できる

48 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:46:38.67 ID:X6gznq49H

>>8
大阪市は確か精神2級以上やないと半額券のみやから他の市よりは劣るんちゃうか
神戸市は市営鉄道に加えてバスも観光バス以外タダやからクッソただで行ける範囲広くなるからオススメや

404 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:28:57.76 ID:6TqYe9ij0

>>8
ワイ 移り住もうかなあ…
ワイのとこメリット皆無やぞ 映画も観ないし

95 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:52:42.61 ID:XRDp+vh90

>>8
東京ほんま羨ましい

106 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:53:54.52 ID:rl7nJW7K0

>>95
京都市は寺社仏閣無料だからオトクやぞ
東京、大阪みたいに公営プールとかジムは少ないけど

11 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:39:19.35 ID:X4K3PxAw0

1位 所得税・住民税・相続税控除

これが田舎でも都会でも一番役に立つ割引。

所得税、住民税は日常の支払いを大幅に減額できるのでかなり助かる。

相続税は一般障害者の場合
85-相続開始時の年齢×10万円控除されるので、頭の片隅に入れておくと損はない。

208 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:06:49.97 ID:uln5CpWL0

>>11
これええよな

351 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:24:48.38 ID:nmpaeW1+0

>>11
これ狙いで手帳とろうと思ったけど無理だった

27 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:41:47.15 ID:FFwkrf6mp

一位二位だけクソ強いわ

19 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:40:06.86 ID:CpqkhI2s0

精神障害者がプール行く?

88 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:51:54.68 ID:4jk+YH+O0

>>19
行けるほど治ってきたら精神障害者保健福祉手帳剥奪の可能性出るから上手くできてるぞ

14 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:39:42.48 ID:X4K3PxAw0

番外編 生活保護

生活保護を申請する時に障害者手帳を叩きつけると、窓口の職員が「あっ…」と同情的になり、すんなり受給させてくれた

障害があると就労指導がゆるい自治体もあるので、重めの障害あるとほぼ永遠に生活保護受けられる

30 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:42:13.79 ID:YlvILubq0

生活保護って結局大した暮らしできないしいらなくない?

37 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:44:15.96 ID:dTqxAxmjD

>>30
障害年金貰ってるやつはそれとナマポで最低手取り20万行くから使うやろ
手帳と障害年金は査定が全然違うから精神だと取れるやつ限られるけど

234 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:12:24.30 ID:pxgJw6T80

身体1級持ちだが医療費無料が一番助かる

240 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:13:12.98 ID:0/R6gxVi0

>>234
身体一級でどんな症状?
あとどうやってなんjしとるんや

249 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:14:04.24 ID:pxgJw6T80

>>240
先天性心疾患や

医者から働いちゃあかん言われとる

278 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:16:55.79 ID:BSIikEb90

障害年金貰うほど重い障害もっとんならそら同情するわ
あれ結構審査厳しいやろ

17 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:39:55.90 ID:ZyGcy6Dup

障害者割引ってお得な特典やなくてあくまでも-だった能力を0に戻そうとしてあげる社会からのサービスやからな
これあってもべつに+-0にはならん

28 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:41:47.93 ID:X6gznq49H

>>17
手帳でプラマイゼロはおろかプラスになると思ってるアホおるけどそれなら身体の一部でも切って障害者になればええのにと思うわ
出来んって事は障害はマイナスになるってことやし

29 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:42:02.78 ID:HDrI8iJNa

>>17
身体と違って精神は障害者である事を隠そうとするから手帳取得率低いし-のままの事が多いんだよなぁ…

65 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:49:33.66 ID:6wC6X5qF0

持ってるけどうわぁ障害者だぁ…ってリアクションされたら立ち直れなさそうで一回も使ったことないわ

42 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:45:38.88 ID:4jk+YH+O0

相対的にお得と感じるのは市営プール、ジム半額やな
映画やら移動やらはなんらか別の制度組み入れたら同等かもっと安くなるけど、ジムはほぼ無理なので、通える距離に市営あるんなら好きに使えるし便利

43 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:45:42.59 ID:ZyGcy6Dup

障害者手帳で映画が割引になる理由がわからん
遊園地とかとは違って付き添い割引ともちゃうし映画見て文化的な生活を送れって事か?それなら本も割引したれよ

67 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 10:49:52.51 ID:4jk+YH+O0

>>43
障害のあるやつは映画も一人はむずいから誰か一緒に見ること想定して半額、二人で正規料金という考え方は一緒や
時間の融通ついてガラガラの時にくるから運営側も困らないやろうし

230 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:11:58.57 ID:PpYgMH7I0

軽度の発達の親戚とどっか行くときワイも安なるからたまにどっか連れてってあげてるわ
本人楽しそうやしワイも楽しめるし中々ええ制度やで

379 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:26:42.91 ID:Vsr0Dc5T0

利用しまくってたら「きみ元気やな!」って終了したりせんの?

403 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 11:28:57.40 ID:rl7nJW7K0

>>379
医者の判断次第や

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (21)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 22:55
    • …手帳取れるガイジだけど
      会社に黙って取れないかな減税して欲しいマジで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/02/17 23:27
      • >>1
        会社は障害者雇用の要件埋められるから知らせて欲しそう。
        契約内容変わって給与減の恐れあるけどな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/02/18 06:57
      • >>1
        毎年確定申告したら?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 23:10
    • >それとナマポで最低手取り20万行くから
      年金分まるまるナマポ減額されるわボケ
      そのせいで就労に繋がらん奴も多いのに適当な事言うなハゲ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 23:11
    • 一つ大事なのを忘れてる
      NHKの受信料無料
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 23:14
    • 障害年金と生活保護は相殺して無くなるから、加算分の1万7千くらいしか増えない。よくて14万、20万以上なんて貰えるわけがない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/02/18 04:49
      • >>4
        身体障害者ワイ、障害年金は偶数月にだいたい20万もらっとるで
        ちなみに労災も同じくらいもらっとるから、無職になっても生きていける
        障害等級高くないけど福祉がしっかりしとる自治体のおかげで医療費も無料やし、所得税住民税も毎年25万くらいは控除されとる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 23:39
    • ワイは発達やから一度見た映画何回も繰り返して観に行くから映画館の割引はマジで助かる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/17 23:57
    • そういや、ミライロIDという
      障害者手帳のアプリがあったな。

      調べてみるといい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/18 00:11
    • 躁鬱とADHDでもらえたわ。
      自殺企図、閉鎖、休学、留年、休職してたからまぁもらえるやろとは思ったがすっと行き過ぎて笑えたな。
      個人的には、自分から病みに行ってるようなHSPとか軽度のADHDでもらえる世の中にはなってほしくないな。それよりもそれなりに取り返しがつかない人間を優先して助けてやってくれ

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/02/18 00:12
      • >>8
        逆に取り返しつかない人間を優遇して生かす意味...?
        その優遇を何故ワイらが負担せないかんのかな???
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/18 00:11
    • 精神障害者とか何するかわからんから、外出るなよ.....
      無料にしておびき寄せて何がしたいねん...

      映画とか一緒の部屋で見たくないわ
      何考えてるかわからんし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 15. 
      • 2022/02/18 06:50
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/18 00:20
    • 生ポと障害年金の二重取りはできないぞ。
      生ポ受けたら障害基礎年金は0だ。障害厚生年金は厚生年金支払った分上乗せ+だけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/18 03:40
    • 手帳持ってる奴が 映画だのプールだの行くなよ…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/18 06:36
    • ※9
      お前強迫神経症っぽいからマジで精神科受診しろ

      手帳は持ってないけど医療費と交通費だけでもいいので補助して欲しい
      給料少ないのに毎月1.5万の医療費は精神的にも来る
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/02/18 06:56
      • >>14
        医療費控除は?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/18 08:12
    • 3級でもいいですか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/18 12:47
    • 障がいなんてなるもんじゃないぞ失ったものは二度と元には戻らない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/02/18 13:05
      • >>19
        今はそうかも知れんが技術が発展すれば何とかなると信じてる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/18 19:01
    • >そのせいで就労に繋がらん奴も多い
      壁に向かって延々と独り言(暴言)をはいてる身内がいるけど
      自発的に外にでたこともなくて今年40
      就労は無理だからとにかく国から貰えるお金は全部貰って手取りは相当あるもよう
      本人は一人で買い物もいけないんだが
      国の補助がないと障碍者はやっていけないよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事