あんなん一か八かやろ
トラックでもないのに合流ポイントが来ても左車線に居座る奴は運転センス無いわ
>>21
親父から教えてもらうまで気付かんかったわ
避けてくれるからへーきへーき
加速が早すぎるヘタクソはワンチャンスしかないからな
南無三!
|
|
ワイがモタモタしてるときにワイの後ろのやつがさっと合流していくのみるとすげえ屈辱的な気分と情けない気分になる
初めて高速乗ったとき後ろの車に先に合流いかれたのがトラウマになってそれ以来乗ってないわ
自動車道は余裕
阪神高速とかは助走短すぎて怖い
高速は流れてるから余裕やろ
首都高はまじで意味不明
二度と乗りたくない
首都高の右合流初見死ぬかと思ったわ
直前もグルグルカーブ回ってからで見渡す余裕もないし
慣れたらどうということはないな
首都高以外
高速より一般道の方が嫌だわ
全然譲ってくれない時ある
トラックの後ろに入れ定期
>>51
右
>>51
これ左か
>>51
こういうのはどっちにハンドルキルかでわかる
>>51
これ教習所の教官でも迷うところらしいな
右アンパイ言うとったが
皆も合流付近では追い越し車線に移るんやで
>>65
ヒェ
怖過ぎやろ
>>65
許すな
>>65
なんともなかったように逃げるのムカつくよな
昼はまだいいけど夜は距離感わからんくて無理
>>72
ブレイク☆ダンスしとるやんけ
一か八かとか言ってる奴は世の中に迷惑かける前に免許返納しろ
👩🦱「入れっかなー?かなー?」
👩💼「トラック!」
👩🦱👩💼「え!?」
👩🦱「…(無言で合流)」
👩💼「(スピードを)落として落として!」
👩🦱「💦」
ガガガガガ(トラックに側突する音)
👩🦱「うぇ~いw」
👩💼「本日二度目の…」
>>74
これすき
>>74
脳内再生余裕
>>74
二度目ってやばいよなあれ
>>86
みてるだけで怖い
>>86
ウィンカー出せば入れてくれるだろうしスピード落とせばいいし何も難しくない
こんなんでビビってる下手くそとブロックする下手くそはハンドル握らないでほしい
>>86
会社の最寄りここやからたまに使うけどマジでゴミ設計や土佐堀
>>86
ワイ有能、直前の出口で降りて下から行くもよう
>>163
賢い
>>86
会社の近くやけど何回か降りれんかったわ
そろそろ合流地点の本線は左側走れないように事前に壁作るべきやな
おまえら首都高って運転怖い?
>>96
怖いンゴ
>>96
怖くはないがリラックスしては走れないな
常に周囲を見ながら走らんとアカン
左側トラックゾロゾロで全く入れなくて加速車線で止まったこと一回だけあるわ
首都高
首都高の板橋ら辺の合流やばすぎやろ
行きたい方向でクロスせなあかんやつ
>>142
シャッフル合流な
あれ首都高にたくさんあるぞ
>>142
深夜の板橋ジャンクション飛ばすやつばっかでやべーわ
小菅ジャンクションもなかなか
>>159
えぐいなー
>>159
高速道路って死と隣り合わせだよな
ほんまようやるわ
>>159
こういう事故いつも起きとるのにイキリ走りするやつが跡を立たないのはなんでなんやろな
ほんま飛ばす奴だっせえわ
|
|
いやでも割合で言えば譲ってくれない奴多いぞ
首都高もクソだけど阪神高速はほんまに民度低い
1~2台割り込ませたところでその分のロスなんてすぐに取り返せるのに、危険を冒してまで我先に行こうとする知能が残念すぎる
それは首都高エアプ
めちゃくちゃ整然と入れてくれる
ただしルール守らんで2台入りとかするような奴は
壁にぶつかろうと知らんってスタイル
知ってるっつの
もちろん阪神高速よりはるかにマナーいいけど、それでもそこそこの頻度で合流地点の事故見るからクソだと言ってる
まぁこれは割り込む側がどんくさいせいかもしれんけど
全然生きた心地がしなかったわ
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)
怖いって奴はほとんど加速不足