4a8eca0570bfe7db97e7375fbe0c7ae2-1
    1 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:32:00.23 ID:MH8AYZqYM

    https://i.imgur.com/kS2N56o.jpg


    https://i.imgur.com/M6a1nJT.jpg

    https://i.imgur.com/TBpt76u.jpg

    https://i.imgur.com/5cnZUyy.jpg

    3 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:32:14.55 ID:MH8AYZqYM

    😭

    6 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:32:49.08 ID:RQ6CTY020

    むしろ軽くてよさそう

    8 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:33:13.99 ID:pgnjeMxsa

    丈夫そうでいいね

    9 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:33:18.20 ID:bOZmfczS0

    考えたらヤドカリが住む貝って誰が作ってんだ?

    209 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:10:56.16 ID:HCoW8fiia

    >>9
    それ以上考えるな

    11 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:33:44.83 ID:0BMoTH+N0

    下級ヤドカリ

    13 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:34:18.30 ID:Wi7v7mfL0

    下手な貝殻より丈夫で軽そう

    22 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:35:08.03 ID:sy8HmSx9a

    ケンモヤドカリ「こういうのでいいんだよ」

    27 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:35:57.95 ID:i8dNnb2B0

    こっちのが強そうやんけ

    36 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:37:09.81 ID:Rp5vvJAc0

    https://i.imgur.com/JaPPhof.jpg


    https://i.imgur.com/k3uPkAK.jpg

    38 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:37:20.23 ID:MH8AYZqYM

    感動した🥺
    https://i.imgur.com/X6Z9pmF.jpg


    https://i.imgur.com/DZsDXku.jpg

    https://i.imgur.com/J3R98y0.jpg

    https://i.imgur.com/Qjgq8XK.jpg

    https://i.imgur.com/CmkxLXQ.jpg

    53 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:40:39.16 ID:SkksheII0

    >>38
    でもゴミに入ってるってことはそれなりに快適なんやな

    104 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:49:57.98 ID:s2I1D/M5d

    >>38
    こういう研究面白そうで羨ましいわ

    47 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:39:19.60 ID:AwX9MS+p0

    人間がゴミ捨てるせいでこうなっとるんやろ可哀想やんs

    67 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:43:05.37 ID:GeXGuqza0

    >>47
    供給を怠ってる巻貝さんサイドの問題やで
    人間が与えなきゃ穴空いてボロボロの貝を使い回す事になるんや

    48 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:39:35.16 ID:fhzIZDL+0

    ヤドカリからも「ええねんこれで…」みたいな哀愁が

    56 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:41:38.27 ID:S/3k8Bby0

    デザイン的には好き
    現代アートみたい

    58 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:41:40.30 ID:tKQ/wTGUM

    やーいおまえんち人工物ー!

    77 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:45:46.28 ID:OSVmjYIw0

    >>58
    え?今どき天然物の巻き貝なんて使っとるんw

    85 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:46:37.32 ID:6f5Za5UI0

    >>58
    自然派ママドカリの息子は大変やな

    61 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:42:05.17 ID:2wAJzw7x0

    これが進化ってやつか

    70 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:44:29.74 ID:XqOUR4L60

    陰キャ臭がして草
    ワイみたいやな

    72 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:44:33.46 ID:ju2v1sCT0

    なんでカタツムリみたいに殻も成長して行く仕組みにしなかったんやろ

    75 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:45:28.45 ID:FTCXtq3cp

    >>72
    効率悪い

    91 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:47:57.75 ID:GeXGuqza0

    >>75
    穴空いてない良い貝を探さ為に砂浜行って
    食われとるんやけどな

    68 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:44:18.43 ID:XU6wDrgd0

    そこら辺の貝殻より軽いし耐久性に優れとる優良物件やん
    生物由来やないと可哀想とかいうのは人間のエゴでしかない

    73 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:44:58.44 ID:krF1xtjVM

    これもう半分人間だろ
    https://i.imgur.com/tIP7rrR.jpg

    111 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:51:59.78 ID:NWghsIc50

    >>73
    よっこいしょって聞こえてくるわ

    97 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:48:59.46 ID:tXTh6TxL0

    これ自分好みの家に住ませるの楽しそう

    100 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:49:29.81 ID:8dG5fcsu0

    >>97
    天然物よりもゴミの方が人気だったりしてな

    108 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:51:21.55 ID:TtFkP/NAa

    こいつらの弱点腹やからな
    腹を何としても守らんといけないんやろ

    114 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:52:18.80 ID:W+MqNPQYM

    ガキのころヤドカリ見つけ次第石で殻割って放流してたわ

    118 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:53:26.12 ID:TtFkP/NAa

    >>114
    畜生で草

    128 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:55:36.55 ID:kau3AgeY0

    https://i.imgur.com/wh38sTR.jpg


    ワイのヤッド、なんj民みたいな顔しとる

    131 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:56:02.91 ID:Rp5vvJAc0

    >>128
    グロ

    136 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:56:57.01 ID:37157XY1d

    >>128
    うーん不細工な気がする

    241 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:20:26.89 ID:/J3SHgIMd

    >>128
    間違いなくヤドカリ界でもガイジ

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (18)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 00:35
        • 天然てそんなに人気でも無いんじゃ無かったっけ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 00:38
        • 今ヤドカリ界で流行ってるのかもしれない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 00:39
        • 確か塩ビ人形の首に住んでるヤドカリの画像ネットにあったな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 00:53
        • ヤドカリの集団交換会のBBCの動画めっちゃ好き
          背の順に並んでからみんなでスポポポって隣のやつの殻に移るやつ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 01:11
        • 女にするか、テンガにするかみたいなもんか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 01:29
        • プラスチックは貝殻より軽くて捕食者に破壊されにくいからヤドカリも好んでる、みたいな話なかった?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 02:38
        • ブダイとか貝殻なんかバリバリ噛んで中身を食べに来るしタコとかは貝だろうがヤドカリだろうが貝殻見れば襲ってくるから塩化ビニールの方が生存率高いと思う。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 02:54
        • 東京海洋大すげえな
          写ってるやつ全員チー牛
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 03:26
        • 懐かしのゆ虐を思い出してしまった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 04:36
        • 研究のやつってまさかプラスチックじゃねえよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/03/29 04:44
          • >>10
            短文だし読んでみ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 05:57
        • 海老みたいに腹に甲殻纏う進化しなかったヤドカリさんサイドにも問題あるのでは?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 06:26
        • ヤドカリが世界を救うならいいけどね(笑)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2022/03/29 07:27
          • >>13
            お転生物か?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 07:59
        • ヤドカリ界ではゴミの方が逆にオシャレだったりして
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 08:22
        • マイ殻は非効率、シェアだよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/03/29 09:09
        • デブヤド「この家狭くなったなそろそろ引っ越すか」
          チビヤド「お?その家でていくん?ならワイにくれや」
          デブヤド「ええけどワイが新しい家みつけてからになるで」
          こんなご近所付き合いがあるんやろなあ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 
        • 2022/03/29 11:17
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/3/29
      categories カテゴリ 画像 : ワロタ

      hatena はてブ | twitter comment (18) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク