
マジでカッコイイ死に方した奴おらんやろ
ジーク
クサヴァーさん
ファルコに喰われた顎
|
|
かっこ悪さならダントツでミケだがww
>>10
マジでワイのトラウマやからやめーや
>>10
かっこ悪いからこそトラウマシーンとして成立してるよなあれ
心が折れる瞬間が書けてる
ミケさんみたいな有能な先輩キャラも食われる直前に命乞いするのがなんかゾワッとするわ
>>23
実力No.2()があれとかそりゃこの組織弱いわなって思ったわ
>>30
アッカーマンの一族がチートすぎるだけやからな
諫山は意地悪なことにカッコ悪いシーンの方が描くのがうまい
ミケとか真骨頂やろ
ミケがガチれば獣の巨人くらい倒せてたやろなぁ
>>43
情報なかったのがなぁ
>>70
そもそもほぼ平地でガスもなければ馬もいないって状況じゃリヴァイでも勝てなかったわ
ベルトルト
アルミンに精神を引き継いで死んだ
不細工な方のユミル
エレンの母親
ハンジ😭
ハンジの死に方本当なんだったんだよあれ
ハンジとかいう必要もなく無駄に死んだ謎の死亡シーン
ハンジは死に場所探してたというか、死に急いでたと言うかなんか色々もう疲れてたのかなって思う
先週あたりにアニメでやってたマガトとキース教官の死に方クソかっこよかったやろ
痺れたわ
>>20
ワイもあのシーン大好きで何回も見てしまう😢ただアニメでは「テオ・マガト」って名乗るシーンが横顔だったのがワイとしては不満
一巻最後のアルミン助けて死ぬエレン
>>52
ケニーは登場シーンも最高にカッコ良かったわ
>>52
このセリフ最高や
>>84
原作もあれで笑ってた可能性
ザックレー総統の死因が「爆死」っていうのも華があって良かったな
ケツから栄養補給してた王族はあのまま死んだんかな?
そうなら1番嫌な死に方だわ
>>68
美しい…
ハンネスさんの死亡シーン
アニメではゆっくり目を閉じてたが漫画の方は内臓出ててグロかったな
>>72
イェーガー派のときは教官ボコボコにしてたのに状況が変わった途端これよ
訓練生くんさぁ…
エレンとミカサのマッマは子供を守って「母」って感じの最期だったけどダイナは悲惨やったな
>>73
毒親だったからね…
>>104
シガンシナ奇襲の時に壁上でミカサに殺された
モブリットあがってないとか
ほんとにわかばっかやな
>>98
忘れてた
|
|
妹の死に対して「力さえあればあんな惨めな死に方をすることもない」
を信条に切り裂きケニーやってたのに、
まだしもベッドで五体満足で病死?餓死?していた妹よりもさらに劣悪な
顔半分の皮膚や髪が剥げ落ちた醜い火傷で 野外の日蔭で野垂れ死にという
より“惨めな死に方”をした、って皮肉を含めた最期だと思うんだよな。
強いて言えばかっこよさとか完全無視で作中で最も死んだことで影響力を与えたキャラはエレンの母親、もしエレンの母親もエレン達と一緒にシガンシナ区を避難出来てれば訓練兵団に入団することもなかっただろうし物語は180度変わってた
とにかく裁かれたかった積極的に死にたい訳じゃないけど自分がのうのうと生きていていいわけないと思い詰めてた感じはあったな
あの展開は都合的と言うかお仕着せな感じしたけどハンジが来るべき順番が来たってことに安堵と恐怖を抱えてるのはすごい伝わったわ
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)