kaigoIMGL8083_TP_V
1 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:54:59.90 ID:TTMcrr2t0

どうやったら円満に事を運べるんや…

2 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:55:31.56 ID:v7GJQxkC0

つ施設

4 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:55:56.15 ID:TTMcrr2t0

>>2
くそたけーぞ

15 ◆65537PNPSA 2022/04/11(月) 00:58:37.79 ID:aO+mmDI70

>>2
空いてねーよ

7 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:56:45.38 ID:TTMcrr2t0

もう70超えたら自動的に施設に入るような法律にならんか

9 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:57:29.57 ID:O6BI6R7rM

>>7
独身税作って介護運営費用捻出やな

8 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:57:08.76 ID:giMWVf9v0

家族だから遠慮なく言いたい放題言ったりわがまま放題振る舞って一線超えてしまうんや😭

14 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:58:35.34 ID:TTMcrr2t0

知り合いは東京でバリバリ働いとったのに
親の介護で地元戻る羽目なって泣いてたわ
捨てるに捨てられんらしいわ

21 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:00:20.67 ID:feLAoQi/0

金がないと嫌われる
金は大事や

31 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:02:30.19 ID:TTMcrr2t0

認知症はヤバいで
自分の知ってる家族じゃなくなる
こんな悲しいことないで

32 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:03:12.18 ID:/5q4THdYa

親がジッジとバッバの介護してたなら渋々承知できるけどそれもやっとらん親から介護しろ言われるのなんかムカつくわ
テメエはなにもしてないやんけってなる

34 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:04:32.16 ID:f8swraLlM

つーか高齢化社会やからここから20年は地獄やろな
高齢者による交通事故は増えるし孤独死待ったナシ

42 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:06:09.60 ID:5xnnxmjl0

親にはしっかりしとる今の内に趣味とか打ち込める物探させとくんやで
そういうのあるだけで認知症予防できるらしいし

45 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:07:31.33 ID:TTMcrr2t0

>>42
うちのパッパは定年後にやる気だしてマンションの理事やったら
ストレスで脳梗塞起こして認知症になったで

54 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:10:43.32 ID:RcRc7ZJO0

ワイのパッパ反ワク陰謀論にハマったからもうボケたようなもんやわかなしい

44 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:06:31.68 ID:S6fCWSk80

全ボケならまだ「はいはい…」みたいな感じでいけるけど半ボケの時がキツかったな
洗脳された味方の洗脳解ける時みたいに「これ…私がやったの?」って聞かれた時はなんとも言えんかった

49 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:09:15.78 ID:TTMcrr2t0

>>44
ジッジもバッバもそんな感じやったから
調子悪いときバッバが『知らん人が家におる!』ってジッジ指差して
ジッジも『お前50年連れ添って何言ってんねん!ボケとんか!』って本気で怒って漫才みたいやったわ

52 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:09:59.46 ID:eSZ5aUFzd

>>44
一月近くばあちゃんが同じ話ばっかするから適当に流してたら一度だけボケちゃったあとの事は頼んだ出的な話された時はこれが最後のまともな会話なんやなあって感じたわ
今はリスペリドンで大人しくしてもらわんと駄目になってしまったわ

48 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:08:19.30 ID:Akv/jU6f0

嫁の親の介護きつい
泣く泣く施設や

57 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:11:20.28 ID:TTMcrr2t0

ミリ単位でも情が発生してしまうのが難儀や
・施設入れるの可哀想かな…
・兄弟に押し付けるの悪いから実家帰ろうかな…

110 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:23:27.60 ID:TdXvBXqx0

>>57
はいキーパーソンになっておわり

59 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:11:59.11 ID:5PzzCv9G0

お前は実家住みなんだから楽してるだろ介護しろってスタンスの奴多いから兄弟仲も死ぬほど悪くなって親死んだ時にくっそ揉めるまでがテンプレ

64 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:12:53.83 ID:S6fCWSk80

親の介護してきた勢は自分の子供に同じ思いさせたい?
ワイはもう懲り懲りやから生活習慣無茶苦茶にしてるわ
保険もかけてるしあかんかったらすぐ死にたい

65 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:12:57.34 ID:c8XHjjbT0

安楽死とかいう考えれば考えるほど多くの人を幸せにする制度
何で導入の議論すら始まらないんや?

74 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:14:52.19 ID:g7bkA8VT0

ワイのバッバ急にポックリ逝って介護もなくて楽だったって言われてたわ

83 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:16:38.40 ID:EmGAll/m0

親がちゃんと働いてくれてれば退職金と年金持参してどんな施設でも入れるやろ

90 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:18:14.98 ID:3dcFf8tO0

>>83
まともにサラリーマン勤め上げた親なら困らんが
年金払ってないような親だと詰むな

100 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:21:59.48 ID:EmyRSv7id

>>90
ほんまそれな
ワイは面倒みるのパッパだけだからマシやが
ずっと自営業で年金なんて払ってなかったから何かあったらワイが全部金銭的な面倒見なきゃアカン
結婚は諦めたわ

86 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:17:26.62 ID:X2J4SP3jd

いや考えれば考えるほどおそろしいな

91 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:18:30.42 ID:/2EcuDQm0

よく俺の葬儀はしないでくれなんて言うけど日本じゃ無理

102 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:22:10.24 ID:g7bkA8VT0

>>91
無理なんか?
直葬とか安くすみそうやけど

126 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:27:04.27 ID:pIGFT3dB0

>>102
親戚にガチギレするおっさんが大体ひとりは配備されてるからなあ

116 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:25:10.84 ID:MQmY3Opna

>>91
だからワイは親に自分の葬式の方法紙に書いて遺しとけって言ってる

101 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:22:06.40 ID:IijPIGsBM

親はまだ平気だけどばあちゃんがボケまくって昔は優しかったのにワイの存在完全に忘れたりワイとか親に対してめちゃくちゃ悪態ついてるの見るとまじで悲しくなる
親がこうなったら頭おかしくなりそうや
介護必要になったらさっさと施設ぶち込んでほぼ放置みたいな方が精神衛生上いい気もしてくる

115 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:25:10.11 ID:/5q4THdYa

ワイの職場のばあちゃん達はワイのマッマより年上やが一所懸命に野良仕事して体も頭もしっかりしとるがワイのマッマは親の遺産で毎日ゴロゴロで友達づきあいもなく頭も年々おかしくなっていっとるからな
ばあちゃん達の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ

135 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:28:06.13 ID:rT4xYb+v0

親のせいで自由に生きられないわ

153 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:31:25.94 ID:pIGFT3dB0

>>135
でも親のおかげでワイらの人生があるのは事実やからねえ

161 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:32:30.76 ID:TTMcrr2t0

>>153
それが『情』や
ニキは親捨てられへんから地獄やで

145 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:30:19.68 ID:cde18CTY0

病気で両親あっさり逝ったけど正直ホッとした部分あるわ
介護って大変なんやろな

146 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:30:28.86 ID:0xhOpujT0

安楽死施設作れ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (57)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 08:33
    • 100%の間違いだろ?一億総活躍社会万歳!長生きなんか糞食らえ!あ、違う、そんなところに糞ぶちまけないで!やめて!はやく逝ってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 12:26
      • >>1
        親ガチャは甘えなんじゃないの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 08:38
    • 同級生の親が50歳くらいで若年認知症になって同級生が田舎に帰ったわ
      良い大学出て県庁勤めだったのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 08:58
      • >>2
        妻が介護施設勤めなんだが、五十前の男の人が居ると言ってた
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 11:32
      • >>2
        俺は放っておくで
        「道理」さえあればどれだけでも残酷になれるわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 14:48
      • >>24
        その結果押し付けられる人が必ず出るけどね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 08:39
    • 最優先しなきゃならんのはお年寄りじゃない介護をする人の人生や。
      要介護者ではなく介護者の都合や体調を最優先にすること!
      食事も一日二食に減らせ。できるだけ負担が軽くなるようにしろ。公的補助や民間サービスをフルに使え。口出しだけはしてくるバカ親戚なぞは家に入れるな。
      でないと、健康な若い人間の人生が老人に引っ張られるぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 11:34
      • >>3
        糞製造機と化した元人間は少しずつ飯減らして餓死させるべきよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 08:41
    • 金がいくらあっても足りない
      マジで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 08:44
    • ガチ勢多いな
      社会の限界を感じる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 08:48
    • 親父が思考が明瞭なうちに施設きめて「少しでもボケてきたと思ったらいれてくれ!」って言ってたんだけど結局88までピンピンしててガレージで作業中にこけてポックリいった俺は恵まれてたんだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:05
    • 施設に入れるのが親側も子側も幸せやと思うわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:07
    • あんまり……「まともな本スレコメ」とは思えないな。

      ここのサイトの趣向なのかね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:12
    • ほぼ100%おかしくなりますよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:24
    • 父親が脳梗塞となり、下半身不随となってからが地獄だったな。
      自分の下半身が動かない事さえ認識できない程にボケた。

      布団から排便の度にズルズル這いずりまわって、必死にトイレに向かう。大小便を床に垂らしながら。上半身だけは力が強く、家族に暴力を振るう。殴られた母親が助けを求めて110番さえする事があったよ。
      介護施設は、余りにも暴力的な状態の父親に尻込みして、どこへも入所出来なかった。

      母親・家族を殴った父親を、今度は私が殴って大人しくさせる……本当に地獄だった。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 11:35
      • >>11
        なんで行政は着手しないんだろうね
        駆除できるようにならないかなあ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 13:31
      • >>27
        おまえみたいな極端な馬鹿がいるからだよ。
        みんながみんな良心と良識をかねそなえていて
        ちゃんと真心こめて送り出すような判断が
        できればそういう制度も可能だよ。
        人の家の親を駆除とかいっちゃうお前みたいな
        馬鹿のせいでできないんだよ。
        馬鹿がどれだけ迷惑か、それは要介護になってしまった人がかける迷惑をも上回るかもしれない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:30
    • 親の長生きは綺麗事じゃないよな
      兄弟姉妹で分担出来ればいいのに介護もせず金も出さないで遺産ほしさに口だけ出す奴はなんなん?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:31
    • ワイ、20代看護師。病院で認知症とか介護の現状とか嫌ほど関わるから、これから自分の親を介護せなあかんかもと考えると気が重い。まだ患者相手ならなんとか仕事と割り切れるけど、自分の親が認知症になって介護が必要なることを考えるとマジで震えるわ。しかも一人っ子やでワイが絶対介護せなあかん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:39
    • 認知症の親はもはや姿が同じだけの謎の生き物だからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 11:36
      • >>14
        認知症になったら安楽死させられる法律必要だよね
        眠らしてそのまま焼いてもいいし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:44
    • まさに今ばーちゃんの介護巡って親とその兄弟で大喧嘩してて関係崩壊してるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:44
    • 認知症とか一線超えてくれんと施設にすら入れられんしな
      申し訳ないけどその辺の人殴られてくれって思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 09:48
    • 養護者による高齢者虐待が認められたら「分離保護」されて施設にぶち込んでくれる場合もあるから、絶対介護やりたくねぇって人はケアマネの目の前で親に暴力振るうといいよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 10:01
    • ワイ犬の介護ですら1ヶ月で気が狂いそうになった
      ①後脚でだんだん立てなくなる
      ②散歩にも行けなくなってウ◯チと尿垂れ流しで毎日掃除
      ③痛むのか夜中だろうが早朝だろうが吠える
      ④餌や水あげようとして手を近付けると噛み付く様になる(何度か噛まれて病院行った)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 11:38
      • >>18
        犬は何匹か看取ってきたけどぜんぜん平気やわ
        噛まれてもまったくムカつかないし糞尿も素手でいける
        なぜか人間には同じことしてやれんわ笑
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 10:12
    • 正直30か40くらいまでいきたらもうええやろって感じしてる
      色々もう限界見えてる人も何もかも
      無理に生かした結果や
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 11:39
      • >>19
        60まではけっこう元気やぞ
        70で無条件安楽死でええと思う
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 11:59
      • >>31
        無条件は難しいかもしれんが、安楽死選ばせて欲しいな
        自分としての意識があるうちに死にたい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 10:22
    • 真面目に言って日本衰退の原因の一つだろ
      現役世代が犠牲にされすぎ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 10:41
    • 親の介護でフルタイムじゃなくなって年収1/3になった
      俺は年取って認知症になったりチューブで寝たきりとかしてまで生きていたいとは思わないから安楽死選べるようにしてくれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 10:43
    • 身内が認知症で豹変して悲しくなったっていう人は関係と本人の人間性が良かったからだよね。それはそれで辛いと思う。うちは元から大嫌いだったから怒りの感情しかない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 10:44
    • ※18
      うちも17年飼ってた犬が最後の1年認知症で同じような状態だった
      噛むのは無かったがグルグル回ったりそこらに糞尿散らかしたり
      夜鳴きしたりで面倒見るほうも気が抜けなかった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 11:40
      • >>23
        犬だと平気じゃね?
        抱いてたら糞尿されたこと何回もあるけどぜんぜん平気だったわ
        人間に同じことやられたら認知症だとしても何発か殴ると思う
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 11:35
    • むしろなまぽでひとり暮らしだとホームの優先順位上がるぞ
      一番きついのは中途半端な中層家庭と子供が同居しちゃってるパターン
      超高級は空きがある

      安楽死いかないまでも病気になったら治療しないでっていう誓約書自主的に書く親、本人も辛いから放置で死ねるなら死にたいって思ってる人が多数だと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 11:38
    • 親は尊敬してるし好きだけど普通に見捨てられるわ。親は俺のことが大事ってことは、俺が幸せになることが親の望み。すなわち見捨ててほしいと思う。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 14:31
      • >>30
        そう思っててもいざ己の身になると捨てられんもんよ
        情って本当に厄介
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 12:00
    • 介護してたら親が早く逝ってくれることを願ってしまいそうななんだよな…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 12:16
    • 『親が子供の面倒を見る事』と『子供が年老いた親の面倒を見る事』を同列に考える知的障害者が多いのがホンマ心底メンドイわ

      『これから人生が始まる子供』と『もう後は死ぬだけの年寄り』の面倒を見る事が同じであるはずないやろが
      個人的には『自分の事が自分で出来なくなった年寄りは4ぬべき』だと心の底から思うわ
      勿論、俺の親がそうなっても、俺自身がそうなっても同じようにすべきやと思う

      実際『年老いた親の面倒は子供が見るのが当然』って言うアホって大体年齢が若いんよな
      ある程度以上の年齢になったら、自分の親が4ぬ事より、ボケる事、要介護になる事の方が圧倒的に怖いわ
      どう転んだってクソほど揉めるし、自分が全部かぶるなら自分の人生諦めるレベルやしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 12:28
    • 認知症は情があっても素人じゃ絶対無理やから
      さっさと施設に送れ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 12:55
    • 犬なんか飼うもんじゃないね
      っぱ猫よ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 13:16
    • ただでさえ介護というだけで人に迷惑かけてるのに
      国の資産を食い潰して税金負担させてるわけだからな
      考えれば考えるほど安楽死以外の解決策が浮かんでこない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 13:50
    • むしろ疫病神だった親が余計なことをしなくなって家計が改善したよ
      元々中が良くなかった兄弟親戚とは縁が切れたし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 14:19
    • 介護は人的リソースを際限なく食うで
      大昔みたいに長男の嫁を生贄に捧げるようなことでなきゃ
      家族介護なんぞありえん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 14:20
    • まぁ、一番苦しいのは要介護者なのはわかるんだけどな
      自分の事すら儘ならなくって、周囲の人間に迷惑かけて邪魔者扱いされる
      同年代の友人や親戚も似たような状況になってたりする
      地獄だわ ピンピンコロリこそが幸運なんだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 14:32
    • ※43
      ホンマ、それ
      だからと言って要介護者全員が
      『こんな毎日なら4んだ方がマシ』とまで考えてるとは限らんが
      選択肢として自◎を選ぶ権利を社会全体が認める必要が早急にあるのは間違いないわ

      俺なんかも誰かに介護してもらうくらいなら絶対に4にたいし
      親も要介護にならずに4んで欲しい
      で、『それが社会の在り方として最も健全』って皆が思う社会に一日でも早くなって欲しいわ
      『長生き最高』って本気で思ってるヤツとか、はらわた煮えくりかえるくらいムカツクし
      オマエの脳みそ大部分がもう壊死してるやろって感想しかない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 14:34
    • スレでも出てたけど俺も東京でバリバリ楽しんでたのに親の介護でUターンした一人
      一人っ子だし親の持ち家あるしその撤去料と完全に見てくれる施設の料金合計一千万超は流石に出せなかった

      ほんと東京生まれはそれだけで完全勝ち組だよ
      兄弟がいるのもかなりのアドバンテージ
      責任も悲しみも苦しみも分けられるからな
      一人で全部背負うのマジで虚しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 15:09
      • >>46
        兄弟いても、一人がとんずら一人で全部背負うパターンは憎しみも追加される
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 14:55
    • ※33
      いざ安楽死が合法化されたところで、どれだけの人間がそれを選べるかだな。
      今は安楽死が認められてないから軽口を叩けるけど、いざ合法化されたら一つの選択肢として真剣に考えなくちゃいけないし、子供や社会から暗に安楽死を決断しろと迫られるのは、恐ろしくストレスの溜まる老年期だと思うよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 15:14
    • ※45
      自害の合法化の行きつくところは、姥捨山の復権だと思うけど。
      そもそも自害だって自分の土地の中で誰にも告げず、遺書を残して行えば、子供たちに刑事責任は及ばないんだから自由にやればって感じ。
      ま、攻撃な言葉をまき散らして自分の末期から目を逸らしてるような人間には、ボケる前に自害するなんていう行動は取れるわけ無いんだけどね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/11 16:45
      • >>50
        自分も攻撃してるくせに、自分はコイツとは違うってスタンス撮れる感じが最高に頭悪いなw

        どんな教育受けたらこうなれるんやろw
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 15:36
    • ボケていくと、記憶もそうだが人間性も変わってくんだよなぁ
      ゆっくりと確実に壊れてその人じゃなくなっていく
      これが実の親だったりすると暴れたり粗相がなくてもかなりつらいわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 17:30
    • ついに自分の親まで安楽死させる議論になってきたか・・・
      社会保障費を削ると結局は現役世代も大変になるって気が付かずに、自己責任論を煽った挙句やなあ
      親も子も金持ちじゃないんなら、介護保険を充実してもらった方が得だよ
      保険料が高すぎる?大丈夫、あんたが負担した以上のサービスを親が受けれる
      金持ちの払った税金で
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 18:05
    • 議論は徹底的にすべきだろ

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 20:29
    • 安楽死なんて無理に決まってるだろ、病気経済で国債償還するんだから、刷った金の使い道無しは有り得ない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/12 01:35
    • >>はいキーパーソンになっておわり

      パーキンソンやろw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/12 08:38
    • 逆や同居しとるのは自分で家賃払ってるし、親に子供の面倒をみてもらわない 逆に家の手伝いが多くて出て行ってる奴らが逃げる為に言うだけ 結果デメリットしかないからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事