communication_nigate_kaisya
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:48:18.55 ID:Yq+LC4StP

需要はないと思いますが
とりあえず

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:50:01.98 ID:h512ZXTj0

大アリ

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:48:55.73 ID:beTO4WzX0

>>1
営業何年目?

>>3
今年度で8年目です

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:54:15.97 ID:YsaDnp5H0

コミュ障じゃないやつのアドバイスはアドバイスじゃない

>>10
営業マンが初めからコミュニケーション能力に長けてる訳ではないんですよ

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:59:23.93 ID:VG5T5Li10

元コミュ障?
嘘やろ

>>13
元々コミュ障ですよ
何を話したらいいか分からない故に誰とも話したくないって時期が学生時代長くに渡りありましたよ

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:51:52.73 ID:kcYpaVEw0

よく気が回るよな。酒の席での空いてるグラスとか。

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:01:34.08 ID:24MwNj0q0

コミュ症は周りの環境が悪いことが多いから
環境変わるとかなり変わる
ソースは俺

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:03:41.53 ID:OfM1Wez70

コミュニケーションはリアクションってのは十分に理解してるんだけど
俺根暗だから
普通人「マジっすか!」
コミュ障「マジっすか・・・!」
になって盛り上がらなくて死にたい

>>16
コミュニケーションとして
盛り上げたいのであればリアクションではなくて
相手を話の中で一度持ち上げることです

例えばマジっすか!から、それでどうしたんですか?
など伺いを入れると話が広がりますよね

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:07:28.82 ID:OfM1Wez70

社会人一年目なんだけど
職場の人間関係に馴染めなくて死にたい
毎日仕事やめることばかり考えてる

>>18
部署はどこですか?

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:18:06.29 ID:OfM1Wez70

>>
土建業界

>>27
何度もごめんなさい
土建であれば会社としての部門などは?

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:27:06.92 ID:OfM1Wez70

>>
なんでそんなことを知りたいわけ?
型枠が専門だよ

>>34
仕事のことなどで、会社の人とコミュニケーション取ったりはします?

例えば業務内容などて不明点を問い合わせるなど

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:36:43.16 ID:OfM1Wez70

>>
それくらいはするよ
たまに雑談もするけど、いつも中途半端に沈黙が訪れて気まずい

>>41
偏見で申し訳ないんですが
土建屋さんの中年層であれば大抵の人間がタバコ吸ってたりするので、
タバコの話などで広げていくと簡単かもしれませんね

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:51:13.74 ID:OfM1Wez70

>>
簡単に言うなよ。それができないからコミュ障なんじゃないか

>>50
でもそれは会話することが億劫って訳ではないんですよね?
タバコの話などであれば、
吸ってる人間からしたら話かなり広がりますよ!

・何を吸ってるのか→メンソールか否か
・いつ頃から吸ってるのか
・ライターのCRの話から→バカ親の話
・タバコ値上がりの話
などなど

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:07:48.53 ID:cYsFZ79w0

原因が解明出来ない
一つ言えるのはこいつ馴れ馴れしいなと思われたくなくてアプローチできない

>>19
プライドが邪魔してるパターンですね
本当に自分のことを他人に理解して貰いたいのであれば
馴れ馴れくても全然構わないので、
まず相手のことを理解してあげることですよ

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:22:16.01 ID:cYsFZ79w0

thxああ確かにプライド高いかもしれない
一日一人でもいいから話しかけるように心がけよう

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:09:22.54 ID:SRk4cZpP0

初対面の人と仲良くなりたいけどずっとニコニコしながら黙っちゃう
というかなんて話せばいいのかわからん
友人の紹介で人とあってもいつもそう

>>21
ではレスで少し私と会話をしてみますか?
遅レスにはなりますが...

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:13:31.36 ID:SRk4cZpP0

>>
例えばどんな話?

>>24
初対面であれば共通の話題
例えば、花粉や寒さなど環境面ですね

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:17:26.03 ID:Yq+LC4StP

適当で構いませんよ
試しに、こちらから返答するので

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:19:10.92 ID:SRk4cZpP0

話を始めるにあたって何を話したらいいのかわからんのよ
んで上手く話を出来たとしても話題が続かない
いつもこう

>>29
では参考になるかは解りませんが
こちらから話振りますね

4月下旬でも寒いですね
東北地方では一部雪降ったみたいですよ

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:29:40.62 ID:SRk4cZpP0

>>
そうなのかー
うちは冬でも滅多に雪降らないからなー

こんな感じ?

オッケーですよ!
コミュニケーションで一番大事なのは、
質問したら答えて、質問で投げ返す
って部分ですよ!

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:43:47.29 ID:SRk4cZpP0

>>
静岡ですよ。
いまは仕事で別のところに一人暮らし中ですが。
やっぱ地元に帰りたくなったりしません?
俺はよくありますよ

意外と難しいぞ、これ

>>43
長く離れてると帰りたくなりますよねー
静岡は私も何度か行ったことありますよ

ってそういえば富士山が大変なことになってるじゃないですか!
ご実家富士山から近くなんですか?

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:23:52.97 ID:1JDqvY930

話してみれば良い人だなって思われれば勝ち

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:34:50.34 ID:ehlUTvyO0

この人俺と話しててつまらなそうだなーとか考えると途端に会話出来なくなるんだが

>>38
それは確かにありますよね
営業中でも良くありますよ
でもそういう場合って実は相手の話を聞いてなく
自分が一方的に話してるってパターンが多いので気をつけてみてください!

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:35:23.39 ID:/hpjSyEy0

相手が関心のある話題の引き出し方
について教えてくれるとありがたいでござる

>>39
年代によって、異なるんですが
20代から30代前半でなければ環境の話から広げて行けますし
逆に20代30代であれば、スマートフォンの話しなど好きだったりするので...
若年層は話を広げるのが難しい年代なんですよね...

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:47:36.87 ID:/hpjSyEy0

>>
なるほど…
今20台だけどスマフォの話とか使えそうですよね
あざっす

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:39:44.53 ID:AN1wpU2v0

コミュ障とはちょっと違うかもしれないけど
友人の紹介で一度会っただけの人と仲良くなりたいんだが最後にやり取りしたのは4か月前なんだ・・・
こういう相手とはどう切り込んで話をしたらいいのだろうか

>>42
4ヶ月ほどの長期間だといろいろな話題作れるじゃないですか
例えば、久しぶり!元気?などとテンプレートな挨拶を交わして
4ヶ月間にあった話を質問ベースで組み立てて行けば簡単に切り崩せますよ

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:44:41.93 ID:nOC0aQtBO

まず他人に話し掛けられないんだけど

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:12:41.76 ID:y8B8v6GHO

他人に話し掛ける事が出来ないんですけど、どうすれば良いか教えて下さい!

>>59
じゃあ相手をVIPの人間だと思って話しかけるのはどうですか!

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:53:05.51 ID:mcMZ6wdD0

なんというか自分を守ってしまって他人と距離を縮められない

>>53
人は鏡みたいな存在で
自分が離れるほど他人もどんどん離れて行っちゃうので
どうせ離れていくのであれば
0より1の可能性にかけてみましょうよ!

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:04:14.13 ID:ROxHRFC50

他人に感心がなさ過ぎて辛い

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:11:55.39 ID:PLf3x7de0

>>56
あれば辛くないだろうなって思うの?

他人に関心持ってもらえなくて辛いってなら分かるけど
自分自身が他人に関心ないことが辛いっていまいち良く分からないな

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:15:06.33 ID:ROxHRFC50

>>57
これでも営業マンなもんで……
色々な人と話す機会あるんだけど全然楽しくない

>>61
現状、成績はどうですか?

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:24:08.54 ID:ROxHRFC50

>>
すこーしずつ伸びてますよ
こんな俺でも懇意にしてくれる人が居るのであり難い限り

>>66
右肩上がり良いじゃないですか!
でも営業マンが人を選んだらダメですよ!
今後、落ちる可能性もあるので
そういった時のために種を広く撒かないと!
きついですけど、一緒に頑張りましょう!

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:24:15.42 ID:R6v5i0i80

>>1
8年目で年収はいくらなんだ?

>>67
歩合給なので一概には言えませんが
管理給含め、700万~900万ぐらいです

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:31:31.50 ID:AHnOJUkQ0

自分では自信ないのが一番の要因だと思うんだが
勝ち癖つける為に毎日ジョギング継続したりすぐ結果の出る掃除したりしてるんだが
昨日の自分に勝ってるが他人が絡むと緊張してしまう

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:47:49.06 ID:qmda9GRP0

テーブルとか6人くらいの場で一人盛り上げるのが得意な人がいると、自分は話さなくてもいいかみたいに思ってなかなか話し出せなくなる

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:29:14.34 ID:Z70Dp4vm0

いままでコミュ障だと思ってたけどただ単に話題ないだけで同類の人たちとは普通に話せるって人を何人も見てきた

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:55:12.50 ID:PLf3x7de0

最近思った事なんだけど、言葉を知らないに等しいから話せないと思うんだ
日本語知らなかったら挨拶も出来ないように。
話題やニュース見聞きしてないとその話は出来ない
無理なくネタを仕入れることで少しは話せる

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 01:11:26.15 ID:/EYYOP2+0

よく知らない相手だと何を話して良いか分からず雑談が続かない
興味の無い話は本当にどうでもいいので話されても続かない

どうすればいい

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 01:13:32.81 ID:PLf3x7de0

続かないってお前ら幸せだな
俺なんて話す暇無いよ職場じゃ。休憩もほぼズレてるし

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (6)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 16:27
    • 初対面では猫かぶるから好印象持たれるけどそれ以降は中身のない人間だから会話続かなくて疎遠になりがちだわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 16:55
    • コミュ障だろうが営業になって「仕事でコミュニケーションを取ろうとしてくる人」になってしまえば立場は逆転よ

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 18:08
    • 例えばマジっすか!から、それでどうしたんですか?(…スン)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 18:30
    • コミュ力を雑談力の意味で使ってる時点でコイツは本物のコミュ障だよ
      アホすぎる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 18:35
    • >>53へのレスで目が覚めた
      一番大事なことやったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/11 18:55
    • 結局相手に興味が無いだけなんだよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事