oishii2_man
1 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:47:02.31 ID:DotKzOSM0

食べてみたけど日本酒入れない方がうまいやんけ

10 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:50:42.95 ID:wydcICC40

これは料理人もやるテクニックやで
ただ本当に少しでええ

20 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:52:41.11 ID:h4XyLmUzd

つやつやになるってのは何かで見たな

13 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:51:22.99 ID:duyIJM7u0

そいつは知らんしよく聞くやり方だけど効果はあまり実感できてない

142 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:16:45.89 ID:fmLzqHTwd

炊く前に米油入れると美味くなるってネットで見たから米油買って入れたけど油臭いだけやんけ
普通に炊くのが1番やと気付いたわ

146 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:18:07.74 ID:fmLzqHTwd

>>142
古米とか古古米なら意味あるかもしれんけどな
今どき古米でさえ探さないとなかなか無いけど

161 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:20:31.11 ID:J8ewNZuX0

>>142
最近の米は冷蔵して保管してるから新米とたいして変わらんらしいで
ザルでさっと洗う、2時間以上浸水させる、早炊きを推奨してたから試したら確かに美味かった

476 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 22:02:26.73 ID:8jlSB1ORM

>>161
さっと洗うは最近の精米機の性能が上がってるかららしいな
昔のやと糠臭くなるみたいやな

4 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:49:33.55 ID:Dw0ve9vcM

塩ちょっと入れて炊き立てご飯そのままつまみ食いすると美味くて感動するけど普通に食べたら大して変わらんから悲しい

145 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:17:58.58 ID:h7DofJLEM

レンチンする時は日本酒かけてチンしとる

154 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:19:39.94 ID:9Xh2pCWw0

昆布入れたり炭入れたりとかもあるけどなんか入れて炊いても劇的に味が変わるっていう感じじゃないな

165 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:20:57.85 ID:9PzngIuta

>>154
拘るなら水がええんちゃうか
研ぐ時の1回目と最後に炊飯前に浸す水を良いミネラルウォーターにすると結構変わるで
もったいないからワイはあんまやらんけど

80 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:03:50.59 ID:+GLSlv0h0

リュウジっていっつも自分のこと小一時間問い詰めてるよな

66 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:02:11.39 ID:4eHRvA+H0

とりあえず何にでもめんつゆ入れてるイメージ

102 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:09:23.11 ID:VFTglGNa0

とりあえずチーズ使いがち

55 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:00:51.06 ID:foN3eW5Vr

リュウジは酒飲みやからか塩辛い味付けに偏り過ぎや
毎回体に悪そうな味がする
同じようなアル中にはええんやろうけどな

45 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:59:14.82 ID:9PzngIuta

こいつの料理ってお手軽特化でもなく普通に手間がかかるのに微妙なところで手を抜くんだよな
そこまで手間をかけるなら手抜きせずちゃんと作るわ

172 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:21:51.46 ID:xVLf4pnY0

レシピ通りに作ると凄い濃い時と薄い時がある
それでいて至高のとか命名するよね
フライパンとレンジ多用はありがたいけど

31 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:56:52.91 ID:oO4/k/4n0

結構色んなの真似して作ったけど、豚汁だけは酒の風味強すぎてダメやったわ

52 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:00:34.34 ID:LZpivg8Yd

料理の参考になるのはコウケンテツだけ

58 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:01:23.48 ID:9PzngIuta

コウケンテツの料理は参考になるし、真似すると実際うまい

75 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:03:32.29 ID:BmLJHMfZ0

コウケンテツさんのチキン料理はハズレなし

103 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:09:26.03 ID:pJvL0eOR0

>>75
コウケンテツほんと好き
手抜き推奨だし

121 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:13:13.14 ID:opEzuhuj0

リュウジはうまいを最短距離で行くとこがええな
ホリエモンみを感じる

130 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:15:06.72 ID:9PzngIuta

こいつ全体的に下処理を軽視しすぎなんだよ
その有無で仕上がりがガラリと変わるのに

110 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:11:00.43 ID:9PzngIuta

今時プロの料理人がわかりやすい調理動画をなんぼでも上げてんのに、リュウジやきまぐれクックみたいな素人の動画を好んで見てる奴って何者なんや

116 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:12:25.81 ID:j2iXs1w60

>>110
手軽に手間を少なくそれなりのを食べたい、やろ。シェフのやつは結構手間と技が要る

123 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:13:51.66 ID:9PzngIuta

>>116
それは動画の食わず嫌いやろ
プロの動画見てみろ、リュウジのと大して手間変わらんから
「プロ」ってだけで敷居高く感じてんのかもしれんけど素人にもわかりやすく簡単に要点を教えてっから

352 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:44:38.21 ID:xVLf4pnY0

帝国ホテル料理長のやつとか凄いと思ってもやっぱめんどくさそうやからな
パティシエもそう
結局素人には料理研究家(笑)のレシピ程度が丁度ええんや

141 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:16:38.04 ID:RMUZDV3e0

月に1,2回しか自炊しないレベルのおっさんならリュウジは参考になると思う

147 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:18:22.48 ID:9PzngIuta

リロ氏は時短全振りで美味そうなもん作るからエンタメとして優秀やけどコメ欄見ると料理したことなさそうなキッズばっかやな
「こんな斬新な組み合わせを思い付くなんて天才だ!」ってコメめっちゃ多いけど別に斬新でもないし
ていうか料理って掘られすぎててもうオリジナルを生み出すことなんてほぼ不可能じゃないのか
大抵の創作料理ってググるとすでに先人がやってる

293 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:37:02.07 ID:nGLRHSA50

料理人のYouTubeって坦々と料理紹介するから見てて面白くないんよな
まぁそういうことよ

301 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:38:10.85 ID:9PzngIuta

>>293
ワイ真逆なんやけど
必要な情報だけさっさと取り入れたいから無駄なトーク挟む料理動画が鬱陶しくてしゃーない
動画は短ければ短いほどいい

318 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:40:30.24 ID:nGLRHSA50

>>301
本当に料理好きなやつはそうなんやろな
ワイみたいなたまにしか料理作らんやつからしたらこんなもんや
だからリュウジとかが受けてるんやろ

317 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:40:18.31 ID:S4AAhbEb0

簡単レシピ謳ってるのに洗い物増やしたり下調理必要なレシピ多すぎ問題
そこまでやるなら普通に作るわ

442 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:58:50.34 ID:IMMRrcRb0

最近見始めたんやけどNHKの今日の料理はNHKのくせにめっちゃ簡単やな
かぼちゃにバター載せてラップしてチンして醤油かけて食うとか草
しかも美味い

349 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:44:15.47 ID:9PzngIuta

この人の料理ええやんって思った料理チャンネルがあんまり伸びてないなんてこと日常茶飯事だから料理系YouTuberは激戦区やね

485 それでも動く名無し 2022/04/17(日) 22:03:36.20 ID:kK+fVbb80

この人の言ってた「好きな味付けする人の動画を見ろ」ってのは参考になってる

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (67)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 00:29
    • リュウジなぁ
      個人的には馬鹿舌向けだとおもう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 02:49
      • >>1
        ヒカルとかへずま好きな層向けだわな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 03:05
      • >>1
        あれはお料理ごっこや、syamuのオリジナルメニューと同じ土俵
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 12:12
      • 入れるにしても、ほんとチョロンやで多分。1合あたり小さじ半分とか
        蓋して炊く料理は、アルコール入れすぎはあかんからね。
        アルコール飛ばす工程があればええけど、炊飯器で炊くご飯はそういうのないしな。
        多少艶が出て香りが立つんかな

        >>1はどのあたりがうまいとかまずいとか言わなあかん。
        どのくらい入れたらどうなった、とか。
        炊いた米のうまいまずいより、リュウジがどうこうの話しかしとらんやん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 00:39
    • この2年間の引き籠り生活で最も世話になっとる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 00:47
    • ラオタのような思考停止してる味覚障害が絶賛してるよね>リュウジ
      NHKのきょうの料理とかキューピーとかオレンジページとか
      美味しくて簡単なレシピたくさんあるのに
      特に平野レミは手抜き主婦メニューだから絶対失敗しないし味も美味しい
      初心者こそ平野レミなのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 08:22
      • >>3
        平野レミはキャラがイロモノになっちゃってるもんな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 09:58
      • >>45
        ある意味、本人の意向どおりだけどね
        突飛な料理で話題になって
        話題性あるから仕事もらう
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 00:53
    • 舌が呑兵衛なんだよ イカの塩辛、カツオ、あら汁とかちょっと臭みというか魚介系のクセがあるやつはこの炊き方が合う 他は日本酒の香りがケンカしてしまう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 00:58
    • 塩辛いの好きなのは酒飲みだからじゃなくて千葉県民だからだぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 00:58
    • こいつらほんまYouTuber好きやな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:01
    • ご飯を炊くときにサラダ油数滴
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:01
    • 本スレにもあるけど、リュウジを見る理由がわからないわ
      プロが家庭向けにやってくれてるのもあるし、もちろん本格的なものもあれば、リロ氏みたいにジャンクと時短全振りみたいのもある
      リュウジは変なとこに時間を割いて重要なとこを飛ばしたりして、意外と時間かかるわりにジャンク
      リュウジ見てる人は正直損してると思うわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:01
    • リュウジは味音痴というか味覚が鈍いんじゃ無いかなと思うよ実際
      本人はニーズが違うとかいう感じで開き直ってるけどね
      舌が肥えると不幸みたいな事言ってるし

      もしかすると仕事だからそういってるだけで
      本心では自分のレシピをウマいと思って食ってない可能性はあるけどw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/20 01:09
      • >>9
        酔っ払い見てるのが楽しい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:03
    • 料理超初心者が入門するには悪くないとは思う
      「うまいけど味付けワンパターンなんだよな」みたいに感じだしたら、もう少しまともな料理に挑戦していけばいいんじゃない?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 01:12
      • >>10
        個人的には料理超初心者こそ見ない方がいいと思う
        それやっちゃいけないやつだろ…みたいなシーンも結構あったから、最初から変なクセとか知識をつけると料理が上達するのを妨げる可能性すらあるぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:07
    • メーカーが発売までに何年もかけて何万回も試行して出した結論に勝てるわけないんだよなー
      マニュアルに書いてある通り普通に炊くのがすべてにおいて正解なんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 08:23
      • >>11
        米農家がマニュアルなんか作ってんの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 10:34
      • >>46
        「メーカー」
        炊飯器の話だろ文盲か
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:13
    • 味覚ってただの好みで良いのにすぐマウント取りたがる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 01:45
      • >>13
        味覚は好みだけど、調理は化学みたいな側面も強いから正しい知識は大事
        例えば強火過ぎると味が抜けちゃうとか硬くなるとかもある
        それもマウント思うなら何も言わないけど
        損するのは自分だし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:15
    • バター!チーズ!麺つゆ!
      だいたいこのイメージ
      味が濃ければ濃いほど美味いと感じる貧乏舌向け
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 03:28
      • >>14
        白だしとゴマ油も追加や!!
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:21
    • 日本酒は、アミノ酸をたくさん含有してるからな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:27
    • 動画の4割が無駄話と酒飲みシーンだぞ推して知るべし
      酒飲んでべろべろになっている状態で味付けしてんだから普通の人に合うわけない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:36
    • 箸が止まらなくなる悪魔的に美味いなぜ今まで作らなかったんだと小一時間問い詰めたい究極の料理。まず袋麺を用意します
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 03:31
      • >>17
        リュウジは雄山サイド
        「至高(自称)」なんだよなぁ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 01:40
    • ごま油+鶏がらスープの素
      めんつゆ
      バター
      ほんだし

      この人の全部同じ味になるんだよね...
      料理はちゃんとした人から学ばないとだわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 02:14
    • 見てみたら甲高い声でうるさくて行儀悪いからすぐに見るのやめた
      歯が気になってググッてたまげた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 02:33
    • 今日の料理に出演してる斉藤辰夫先生と付き合いあるけどめっちゃ関西ノリで「出汁なんて大体でええねん」って感じでプロが手抜きを推奨してくれてめっちゃ心強い
      プライベートもあのままで凄い気さくな人
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 02:43
    • 酒飲む時間とか無駄な部分がうざくて見るのやめた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 03:05
    • 誰か知らんけど、米を炊くなら炭酸水
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 03:08
    • 料理研究家ってのが作る料理で美味いのって稀だよな
      普通に調理師免許持ってる料理人の方が美味いもの作るよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 03:37
    • 生理的に無理
      このユーチューバー
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/19 09:02
      • >>29

        一回観たけど酒好きの小汚いおじさんって感じで自分も無理だったわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 03:51
    • >>55まさにそれ
      もてはやされてるってことは、いかにバカ舌が多いかってこと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 04:18
    • そういう意味ではツナマヨで有名な小林シェフのレシピがガチで上手かったのにツナマヨ民に潰されてしまった
      あの人の簡単カルボナーラがカルボナーラ界隈で一番美味かったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 04:19
    • 照りを出すのに日本酒やらみりんをちょっと入れるってのをやる店もあったけど、見栄えって感じで味まで変えたらそれはもう混ぜご飯だろう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 04:21
    • お湯で炊くと美味しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 05:37
    • 炊く直前の釜に氷を5粒ほど入れて水温を下げてから炊くやで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 06:13
    • 真面目な話、彼はアルコール依存症だろう
      自分でも気が小さいからお酒で緊張をほぐして動画を撮っているようなことを言っていたが、いちばんダメな酒の飲み方だと思う
      毎回酩酊して呂律の怪しい料理研究家が許容されているうちは、飲酒運転事故など無くならないのではないか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 06:37
    • すぐにガイジとか言い出しちゃう人達が非難してるってことはまともってことだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 10:35
      • >>36
        コレが人は見たいモノしか見ないって奴か…
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 06:40
    • リュウジとかきまぐれクックはなんか汚くてイヤや
      リロ氏なんかはアルカラと同じカテゴリーの汚物やのになんで評価されてんねん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/19 00:19
      • >>37
        リロ氏は最初の頃はただ焼いただけで美味そうだったんだけど、途中から汚い飲食シーン入れてマジ汚物になったな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 06:45
    • リュウジのは一度見たけどなんか合わなかったからそれきりだな
      料理動画だと見てるのは谷やんと中華一番か
      どっちも参考にならんが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 06:57
    • 紅茶にキノコ入れると健康になる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 07:04
    • リュウジの場合、日本酒を入れるのは「米に」じゃなくて「リュウジに」だぞwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 09:59
      • >>40
        おもんないぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 08:05
    • 料理系のいいところは作らなくても今日はこれ食おうかなってなるところ
      きまぐれクックは捌いてるだけだしどうでもいいや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 08:07
    • リュウジは味付けじゃなく時短と手軽さで評価するものだと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 08:17
      • >>42
        時短も中途半端なんだよなあ
        しかも省くべきじゃないところ省いて、どうでもいいとこに時間かけてたりする
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/19 00:21
      • >>42
        そこも微妙なんよ
        時短と手軽さならギャル曽根とか主婦系の料理動画のが上だし、火使うやつなら結局プロが上げてるやつのが早いし美味い
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 08:18
    • はちまにあった
      リュウジ
      撮影中、ずっとハイテンションで酒をあおり
      トークはヘロヘロで聞き取りづらい。
      アル中疑惑も当然だろう。
      顔が無駄にテカテカしてるのもキモい。

      なんか言い返したろと思ったけど
      本当の事しか書かれてなかったのでやけ酒してる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/18 21:45
      • >>44
        あのチャンネルはアル中への抵抗感を下げてるように感じるわ
        ベロベロで包丁使うのを小学生が見れるんだからな
        日本はほんと酒飲みに甘いと思う
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/19 00:23
      • >>44
        元から滑舌悪いのに酔って聞くに耐えないレベルまで落ちてるし、汚い歯並びとテカテカの脂顔でいつまでもおにいさん自称してて痛いわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 09:52
    • コイツ何にでも味の素入れるからきらい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 09:57
    • リュウジは無理
      顔が無理
      生理的に顔が無理
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 11:03
    • パスタの作り方で、これはイタリアの人は激怒しますみたいな言い方
      そういう寒いウソとか冷めるのよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 11:10
    • リュウジという、麺つゆ、ごま油、味の素、バターとか濃い味で誤魔化してるだけの味障に米の味なんてわからんやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 12:35
    • 足し算して美味い料理は内臓弱った時食べられなくなるんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 13:07
    • 水を少なめ、炊きあがりにすぐバターを入れて混ぜて、
      醤油を入れて食べることもできるし、卵を落として醤油を入れて食べても、
      食費を安く抑えられるよ。これで3年くらい暮らしている。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/19 00:24
      • >>57
        そんなん食ってるのに料理動画とかわざわざ観てんのか笑
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 14:18
    • 樋口直哉のnoteが一番
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 16:04
    • コンビニのおにぎりはサラダ油入れてつや出してるんだっけ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/18 21:15
    • ※57
      下腹出てない?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事