
>>2
こんな山の中から徒歩通学は絶対無理やろ
>>2
まんま自分の実家みたいで草
コンビニすらないクソ環境やぞ?
学校行ってクソして寝るだけ
ぶっちゃけ今の時代ネットもamazonもあるし田舎も都会もたいして変わらんよな
なんなら自然で遊べる分田舎の方が上や
>>13
ちょっと小腹すいても車で10分くらい免許無かったら自転車30分くらい走らせないと店が無いってのは相当不便やで
>>13
仕事だけやな問題は
テレワークできて都会と同じ水準のお金もらえるなら田舎以外の選択肢ないで
>>143
なんかあった時のためのでかい病院は近くにあった方がいいよ
田舎の弱点の一つだ
虫がやばそう
川遊びしかやることないで
イノシシに狩られるで
ワイは陰キャやから村八分されそうやな…
来世は田舎に生まれて幼馴染みの女の子と夏祭りに行くんだ…
>>37
少子化の影響で村唯一の子供になってるかもしれん
こういう田舎は夏休みに遊びに行くぐらいで十分
https://i.imgur.com/IlqJ85k.jpg
海へ続く坂道が青春アニメのようだった。 pic.twitter.com/3XlBgf1MOE
— tomosaki (@photono_gen) August 28, 2021
>>38
最高やんけ
外ですれ違う相手の大半が自分のこと知ってる環境とか耐えられんわ
田舎のダメな所は人が少なすぎて
ご近所がどんなドクズでもそいつと協力しなきゃならんことや
子供が片手で数えられる程度のド田舎で麦わら帽子に白ワンピースを着た美少女と夏休みを満喫したかったわ
ど田舎の美少女って前提がレアや
じーさんばーさんしかおらん
田舎とか住んでてもSNSにいる可愛い子なんか絶対にいないからなw
日焼けしたガタイの良い女しかおらん
でも日本に1人くらいは居るんだろうな田舎で美少女との幼少期過ごした奴
そう思うと嫉妬で狂いそうや
こういうとこってめっちゃ憧れるけど1年立てずに引っ越したくなりそう
ご近所付き合いとか地域振興にも時間割かれるから都会暮らしした奴にはまじで無理だろうな
都会の自由さに慣れた人にはわずらわしいだけだ
マジレスすると東京生まれで今現在田舎だけど
マジで後悔しかない
金があれば東京帰りたいわ
東京の家売り払った親を怨んでるわ
想像の田舎って結局夏休みの記憶を美化した何かとトトロなんよ
実際の田舎で四季を感じながら生きてみろ虚無だから
ノスタルジー病は不治の病やからな
田舎で美少女と青春を送らない限りこの病は治らない
>>164
白川郷で草
美少女はおらんかったけど田舎で育ったわ
神社で花火したり川でカメ捕まえたりしとった
経験しといてよかったと思う
想像の田舎
一面に広がる田んぼ!さわやかな緑の山々!綺麗な川の流れ!
虫取り!個人商店!優しい人々
実際の田舎
一面に広がる田んぼとその周りを飛び回るコバエの群れ
私有地だから別に行けるわけじゃないし用事もない山
コンクリートで整備されてて若干臭い川
朝方落ちてる腹のないカブトムシの死骸
店は閉店
優しいかどうかは別として一方的にこっちを知ってる他人
田舎のコンビニは夜中やってないんだが
24時間やってるのは都会だけだぞ
まじ田舎だと自販機もあんま見かけないんだよな
どこでも買えるあの感覚を覚えて田舎に行くとまじで不便すぎる
諦めて水道水飲むようになったわ
こういう場所に郷愁求めて車で行くと通報されるから注意な
普段みかけない車、という理由で
>>183
ババアが騒ぎ始めてコソコソしはじめるけど通報の概念すらない、てか鍵しめない警察沙汰がない以前に警察が居ないw
田舎に憧れるやつっていい部分しか見ないよな
虫はでかいし住民はよそ者に敵意剥き出しだしはっきり言って糞だぞ
画像からJKを消したら憧れも消えそう
日本で田舎が美化される原因はだいたいエロゲのせい
コメント一覧 (27)
-
- 2022/04/21 01:31
- セミはうるせーし虫嫌いのは地獄やで
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 02:00
-
あこがれるんは可愛い女の子だろ
大抵おらん -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 02:08
-
東京のお盆で人が少ない夏もいいよ
多摩川沿いを、羽田空港の対面まで歩いて、飛行機見てた夏 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 02:29
-
似た環境だったけど田んぼは無くなってしまったな
でも駅から徒歩15分でそこから新幹線駅まで一駅
わりと理想に近いかもしれん
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 02:35
-
田舎は行くところであって住むところではない
都会から田舎に移り住んだ俺が言うんだから間違いない -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 03:00
-
田舎なめてるな。生まれた時からいたら学校まで当然車乗れないから歩きだぞ。
所詮は無い物ねだり。 -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 03:07
- 田舎で引きこもりになったら噂回って最悪だろうな。逃げ場ゼロ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 03:43
-
中学の時転校して画像ほどではない田舎に住んでた
転校初日にあだ名が東京になって絶望しかなかったが東京から来たという一点のみで女子からはモテたのと
習ってたバイオリンの発表会に支障が出るという理由で坊主免除届け出したら受理されて校内で一人坊主じゃなかった事で
クソほど虐められたが耐えられるほど居心地は良かった
ちびまる子の花輪くんポジやってたわ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 07:19
-
工場が多いタイプの田舎なら夜勤者多くてニーズに合わせるから
24時間営業の店が多くてちょっと快適だよ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 07:20
-
・虫がウザい。朝登校するときに蜘蛛の巣のきれっぱしが顔にかかる
・近所付き合いがウザい。パワハラセクハラあたり前。下手したら村八分
・ネット環境最悪
・教育水準がヤバい
・貧困
夏休みに帰省するくらいがちょうどいいだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 07:46
-
ワイの生家もこれより田舎だった
コンクリ舗装路なく砂利道で輪だちの中央のペンペン草を結んで輪っかを作ると罠の完成
他人が転ぶと作戦は完成という他愛もない事やってた
どてらと素足ズックが普段着で冬は手足霜焼け出血上等のオンパレード、夏は川プールが定番
その故郷はもうダムに沈んだ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 08:20
-
父親の実家が、家の傍に沢が流れていて、サワガニとか獲れた。
ある日、沢がコンクリートの水路に変えられていて、子供だった自分は、サワガニがコンクリートに閉じ込められて死んでしまうと怒りまくったものだったが、今から思うとあれ、住血吸虫の撲滅のためだったんだな -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 08:38
-
実家こんな感じだけど最寄りの駅やコンビニまでチャリで片道30分とかでめちゃ不便だぞ
地域に子供が少ないから遊び場になる公園なんてない
あと田植えに時期になると夜はカエルの大合唱でクソうるさい -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 08:43
-
教育のレベルが信じられないくらい低いぞ
将来詰みやすい -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 09:54
-
このレベルの田舎は本当に不便で住んでられない
狭い世界観で外界を知らなければ大丈夫なのかもしれないけどね
あと降雪地帯だったら目も当てられない -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 10:25
- こういうとこ住んでるけど独特の近所付き合いとか風習あって面倒やぞ。車ないと生活できんから年取ったら都会の方がいい。空気はいいけども。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 11:08
-
こういうとこ生まれだけど、将来設計はかなりハードモードだと思う
住んでる人間の価値観も昭和で止まってるから、いろいろキツい -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 12:07
-
病院や学校に行くための電車バスが1~2時間に1本。
車15分で行ける距離でも、待ち時間で結局1時間以上の通院通学時間がかかる。
ゴミステーションまで数キロあることも。
ごみ捨ていくのに車必要。
葬式は業者があるのに、ご近所の長みたいな人に菓子折り持って小銭包んで、頼んで仕切ってもらわんといかん。(業者が「この地域はそうしないとだから」と教えてくれる)
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 12:47
-
ニコニコVIPが最期にまとめたネタやん
つまりこのネタが来ると・・・ -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 12:49
-
ワイ郊外民、駅まで5分、都会まで30分で少し住宅街から離れればこんな景色が広がってた
そういう環境のところ探せば結構ありそうだから、こういうところで美少女と駆け巡って育ったやつは確実にいるだろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 15:42
-
県都から田舎に移転した大学の側ぐらいが丁度いいぞ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 16:17
-
田舎に住んでると不便なのも虫もなんとも思わんよ
ただ都会で暮らし始めると絶対に戻れんな
今や帰省すら億劫やわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 17:02
-
田舎は何もないよマジで
限界集落が消滅集落になってる
老人しかいない。診療所も農協もなくなった
ローカルニュースは毎年廃校式のニュースばかり
いろいろ終わっとる
県庁所在地でさえ空き家だらけで駐車場もガラガラになってきてる
学生の姿見かけなくなった
新築のマンションやアパート誰も住んでない
夜真っ暗。国道沿いでも空き店舗だらけ。
ゴーストタウン -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 18:13
-
なんか国や地方自治体が必死にPRしてるけどシんでも移住とか考えるなよ
北朝鮮を幸福の楽園と言ってたのと変わらんからな、一回移住すると低賃金労働で金が貯まらず一生を終える事になる -
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/21 20:01
- 虫がね
-
bipblog
が
しました
-
- 2022/04/22 08:42
- 老害がね
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました