money_kyuryou_bukuro
1 ねるね(東京都) [ヌコ] 2022/04/21(木) 14:18:10.55 ID:ptisQdjf0● BE:837857943-PLT(17930)

sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
世界的な資源高に、歴史的な円安…物価高が止まらず、私たちの生活を直撃しています。いまのところ、
値上げを実感する程度にとどまっている人が多いなか、すでに苦境に陥っている人たちも。みていきましょう。

賃金はあがらず、物価は上昇…「悪い物価高」が蔓延
連日、値上げのニュースばかりでため息が止まらない昨今。よく物価高は、「良い物価高」と「悪い物価」という言い方がされますが、今回は後者のほう。良い物価高は、企業の業績アップで賃金が上昇。 その結果、消費も増加し物価も上昇するという、まさに好循環。 一方、悪い物価高は、石油などの資源高騰がおき、その結果、製造コストがアップとなり原材料が高騰。物価が上昇するというものです。
つまりコスト主導の値上げで、生活を圧迫するものなので、悪い物価高と呼ばれています。


■手取り13万円以下…非正社員を襲う物価高
一方で、非正社員(1,202万9,921人)はどうなのでしょうか。平均年収は176万2,000円。男女別にみていくと、男性は227万6,000円、
女性は153万2,000円です。給与の分布でみてみるとボリュームゾーンは「100万~200万円」で39.0%。「1,000万円超」の高給取りは4.6%でした。

年収200万円以下というと、月換算、およ16万円。手取りにすると、わずか13万円ほど。その人のライフスタイルによりますが、家賃を払い、
光熱費を払い……残ったお金で食料を買うという生活をするには、あまりに厳しい給与です。 まずは早急な物価高対策が望まれています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f14a756fff141902ad4e0edd59f5693c036bef36

2 ニッパー(東京都) [US] 2022/04/21(木) 14:18:58.32 ID:NrEj+Ly80

手取り13万だと実家暮らし?

63 チョキちゃん(滋賀県) [ニダ] 2022/04/21(木) 14:35:37.75 ID:1QgQ+PdJ0

>>2
地方の契約社員とかだと普通に手取り13万くらいでそれで妻子持ちだったりするからな
もちろん嫁も働いてるから月々26万くらいだったりする訳だが

3 いっちゃん(SB-Android) [US] 2022/04/21(木) 14:19:32.87 ID:4oqaA8Kj0

今まで何してたんだ?

167 そなえちゃん(北海道) [ES] 2022/04/21(木) 15:03:50.05 ID:QPp2EC/J0

>>3
椅子取りゲームに残れなければ次はオマエだよ

6 キリンレモンくん(茸) [ニダ] 2022/04/21(木) 14:19:35.63 ID:BTtSrEMH0

わたしの年収は、ゼロです。

住民税非課税世帯 (45歳男性・無職)

11 すいそくん(茸) [GB] 2022/04/21(木) 14:21:39.26 ID:xyxCzysX0

毎月13万て
俺の控除額じゃん

184 きこりん(東京都) [IN] 2022/04/21(木) 15:12:19.05 ID:wD/YU/LH0

>>11
俺も毎月12とか多い月は15も盗られている
悲しい
額面はそれなりでも手取りは少ない

218 ちくまる(大阪府) [US] 2022/04/21(木) 15:27:45.96 ID:6ocF9rwf0

>>11
所得税と住民税だけで超えてるな
健康保険とか加えたら毎月25万くらい持ってかれてるわ

12 パステル(日本) [US] 2022/04/21(木) 14:22:27.78 ID:qAnRSahn0

正社員やれば良いだろ?
地方の工場とか常に募集中だよ

59 アイちゃん(神奈川県) [US] 2022/04/21(木) 14:34:45.49 ID:I3r/Ivd60

>>12
地方の工場もそんなもんでは?

82 アイニちゃん(光) [US] 2022/04/21(木) 14:40:25.11 ID:Ee3KhPwT0

>>59
手取り20万は固い
大手なら25万位いける

231 いくえちゃん(SB-iPhone) [KR] 2022/04/21(木) 15:31:06.75 ID:SiJ5I/Au0

>>59
栃木だとそのくらいがザラだよ

16 アッキー(大阪府) [JP] 2022/04/21(木) 14:22:55.37 ID:+faEHJ7j0

フルタイムで働いて13万なんかありえんだろ
ちゃんと働けよ

30 パステル(日本) [US] 2022/04/21(木) 14:27:35.62 ID:qAnRSahn0

>>16
結局記者が空想で書くからそうなる

だいたい正社員になれない分際で週休5日で生活出来る方がおかしい

46 auシカ(ジパング) [ZA] 2022/04/21(木) 14:31:35.43 ID:C6ZZN7oL0

>>30
記者ってか共産党のキャンペーンだな

19 ナカヤマくん(愛知県) [TR] 2022/04/21(木) 14:24:50.27 ID:2bFDEtat0

こういうところに10万やれよ

94 マルちゃん(広島県) [JP] 2022/04/21(木) 14:42:45.76 ID:XYUCu1OP0

>>19
独り身ならここら辺の層が仕事で体力も奪われ時間も限られ一番辛かったりするだろうにな
5万でも3万でもデカいだろうとおもう
貧しい時ってマジ1万円の価値が違うんよな

27 ひかりちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/21(木) 14:26:52.99 ID:iTC/8hsa0

https://imgur.com/uLwnD5g.jpg


205 ちーたん(大阪府) [JP] 2022/04/21(木) 15:24:14.94 ID:SBhRcecZ0

>>27
これを作ってくれた人は誰だったんだろ?
この人のおかげで就活を真面目にやって助かった

394 生茶パンダ(神奈川県) [TW] 2022/04/21(木) 18:44:13.39 ID:m5XuRq4G0

>>27
今20万ももらえね~ぞ
俺の年金定期便だと13万くらいだった

29 ヒーヒーおばあちゃん(長屋) [US] 2022/04/21(木) 14:27:26.41 ID:beRV60Bj0

>>1
https://i.imgur.com/aqhTdMd.jpg


36 パステル(日本) [US] 2022/04/21(木) 14:29:19.95 ID:qAnRSahn0

>>29
自炊すりゃ分かるが
米10キロって一緒に食う相手が欲しいって事だぞ?
一人暮らしで10キロ買うのはバカだから

198 デ・ジ・キャラット(群馬県) [US] 2022/04/21(木) 15:20:24.55 ID:gosbf4Am0

>>29
このヤラセ特集は検証されないままだな

219 大魔王ジョロキア(ジパング) [CA] 2022/04/21(木) 15:28:10.35 ID:pyh8CrsD0

>>29
米10kgとか3千円くらいだろ
奥にある電気ポットより安で

42 ヤマギワソフ子(東京都) [ニダ] 2022/04/21(木) 14:30:28.31 ID:0yNe6r0j0

非正規同士で結婚したらダブルインカムで26万になるだろ
それなら生活できるじゃん
馬鹿?

54 クロスキッドくん(茸) [BR] 2022/04/21(木) 14:33:26.43 ID:eOwxI+JD0

>>42
一夫多妻制にすりゃ妻の数だけ13万円が入ってくるぞ

49 Mr.コンタック(愛知県) [US] 2022/04/21(木) 14:31:56.79 ID:qu6riLe00

主婦のパートとか入れるなよ
ガチ非正規だけにしてデータをみろ

109 エコンくん(茸) [FR] 2022/04/21(木) 14:46:57.32 ID:pB9kSD2m0

>>49
ガチで非正規の主流は主婦パート
たしか正社員になれない落ちこぼれはお笑い芸人目指す非正規より少ない

78 ヤマギワソフ子(長野県) [US] 2022/04/21(木) 14:39:06.32 ID:mE6mgsnY0

そうだよな
自民党が派遣法改正したんだから
仕方ないよ
泥食えってことよ

80 ニッセンレンジャー(広島県) [HK] 2022/04/21(木) 14:39:37.65 ID:sgwKW2DW0

フリーターなんて辞めて正社員になれよ
東京のだけど
中小零細企業の労働者でも平均年収がこれだぞ

https://i.imgur.com/zzQZTEy.jpg


86 星ベソくん(兵庫県) [IN] 2022/04/21(木) 14:41:07.93 ID:H5t172PS0

>>80
平均だからだろうけど残業意外と無いんだなって印象

149 Mr.コンタック(東京都) [US] 2022/04/21(木) 14:55:45.41 ID:M4le4GaV0

>>80
規模が大きいから高いってわけじゃないのね

95 ことみちゃん(東京都) [KR] 2022/04/21(木) 14:42:46.04 ID:ZCuduseg0

責任取りたくないから非正規やってんだろ?
文句言ってないで正規社員になりなよ。

101 パッソちゃん(ジパング) [CN] 2022/04/21(木) 14:44:59.49 ID:Z5D7wMzs0

禿げ上がるほどのストレスを耐えて年収550万円なんだが?
非正社員とか甘えか?
週五日働けや

189 きこりん(東京都) [IN] 2022/04/21(木) 15:13:58.72 ID:wD/YU/LH0

>>101
禿げちゃったんですか?
お可哀想に😢

118 ドンペンくん(神奈川県) [US] 2022/04/21(木) 14:48:50.57 ID:Z9O0Ncqa0

所得倍増するからでぇじょうぶだ!🤗

121 ケロ太(東京都) [ニダ] 2022/04/21(木) 14:49:54.32 ID:C/2tanO00

独身だと税金が高い
殺すぞ

131 イプー(ジパング) [DE] 2022/04/21(木) 14:51:33.04 ID:AkNxqto50

>>121
独身税を追加で払え。しばくぞ

127 キキドキちゃん(東京都) [US] 2022/04/21(木) 14:50:52.37 ID:79RyArve0

一度公務員に対してデモ起こした方がいいと思うよ

ずーっと世界一の重税取られて世界一劣悪な労働環境で働かされて死ぬまで奴隷のままだぞ

135 銭形平太くん(福岡県) [ニダ] 2022/04/21(木) 14:52:14.02 ID:AlqXcrBS0

>>127
公務員というより東京じゃね
道州制にして東京に金渡さないようにして地方でイノベーションに金回す

136 MONOKO(SB-Android) [SE] 2022/04/21(木) 14:52:26.82 ID:3QPsSVYy0

>>127
もう公務も非正規だから公務員ごと整理するカウントダウン

132 お父さん(茸) [BR] 2022/04/21(木) 14:51:36.30 ID:sjfLf1Bn0

国民の悲痛な叫びを注視して
非正規雇用の規制緩和と増税進める岸田
ありがとう自民党

141 ホスピー(茸) [US] 2022/04/21(木) 14:53:39.20 ID:6Pk7yzJ60

手取り13万ってどんな仕事だろうか

159 おもてなしくん(岩手県) [US] 2022/04/21(木) 14:59:38.22 ID:vx/yLRNf0

>>141
盛岡だと、東京に本社かあるような大きな企業の支社または営業所の一般事務のフルタイム派遣がそのくらいの時給。
たぶん都内の同様の仕事の派遣だと1700円くらいだと思う。

直接雇用のパートとかだと下手したら時給890円。

SEとかで時給1700~2300位。

全国平均にするとこういう地方の賃金格差が足を引っ張ってると思う。

176 ドコモダケ(ジパング) [ニダ] 2022/04/21(木) 15:08:16.89 ID:BOMxS5Jm0

>>141
運送とかIT関係だろ
サビ残まみれで最低賃金以下で働かせてるとこばっかりだから毎日16時間以上働いてもそんな給料になる

158 タヌキ(大阪府) [RU] 2022/04/21(木) 14:59:14.92 ID:8xcjn2o10

https://i.imgur.com/zZC3dlG.jpg

160 星ベソくん(兵庫県) [IN] 2022/04/21(木) 14:59:48.69 ID:H5t172PS0

皆大好きな正規非正規(無期有期)ってのは結構ローカルな話でもあるよな
まぁ国内だからそれでいいんだけど

166 ホックン(ジパング) [ニダ] 2022/04/21(木) 15:03:25.78 ID:Hy761TQL0

非正規で東京で一人暮らし女性って親元に帰ったほうが良くないか

168 星ベソくん(兵庫県) [IN] 2022/04/21(木) 15:03:55.76 ID:H5t172PS0

>>166
夢があるんじゃね

174 ミミちゃん(ジパング) [US] 2022/04/21(木) 15:06:52.30 ID:JID5ex850

昔やってた一般派遣でも手取り20万くらいだったよ
どうせ8×5とかなんだろ?時間短すぎw
スキルないなら土日も入りな

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (77)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:19
    • フルタイムなら月給、年齢万円は保証しようぜ
      それが払えない仕事は廃棄でええ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 21:09
      • >>1
        ゴミスキル君を誰も雇わなくて良い・即時クビにできるなら成立するでしょ。
        アリとキリギリス、ただそれだけなのに日本は労働法強すぎてクビにできないからゴミスキル君も囲わないといけない。社会主義なんだよ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 21:31
      • >>18
        それも分かるんだが弱者切り捨てになるのは良くないんだよ。
        治安的にもな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 22:59
      • >>28
        せやな切り捨てたら勿体ない、折角世の中が終わって日本も途上国に成り下がってきているのだから、安楽死をビジネスにするチャンスなんだよね、
        費用は一切かからない、安楽死させてあげた後その死体と臓器と全財産はこちらが管理する事によって、必要な団体に臓器が売れる、安楽死する事によって誰かの手助けを出来るかもしれないからゴミみたいな人生も人助けでおわれて本望だろうしね、くだらない倫理観で無価値な人間の首絞めて無理やり生かすのなんて酷だと思うんだよね。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 21:31
      • >>1
        発想まで貧しくて草
        そんなことしたらお前を雇う会社が無くなるだけやぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:28
    • 外国人に生活保護バラまいてるんだから、
      まだ余裕あんだろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 21:31
      • >>2
        圧迫するほどバラ撒いてはないか外国人に生活保護を出すのはおかしいと思う。
        そいつの母国が出すべき。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:30
    • いま正社員じゃない奴がどういう人生だったのか
      何も考えずにディスるってのは想像力がなさすぎる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 20:43
      • >>3
        病気とかで満足に働けないとかならわかるが、
        五体満足で手取り13万は変なプライドとかに拘って脳死でワープアやってるようにしか思えない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 21:32
      • >>3
        正社員でも給料安いだろ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 21:33
      • >>3
        贅沢言わなきゃ都会にも田舎にも求人そのものは溢れてる
        飲食や工場なんて年中募集してるぞ
        何の技能も持たないくせに高望みしてるから就職できないだけでは?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:30
    • ????
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:30
    • 低所得者ほど肉体労働なんだから食の値上げをしたら体動かなくなるだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:31
    • 無理して生きなくてもいいのよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:36
    • 200万以下のオモシロ年収は狙う方が難しいわ
      フリーター選んだ意識低い系だけやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:36
    • >>80
      こんなに多いか?
      保険等扱いで役職者兼任の役員とか多量に混じっているだろうとしか思えない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 21:10
      • >>8
        正解
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:40
    • まぁぼちぼちフルタイムで働いても生活出来ん奴出てくるよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 21:35
      • >>9
        田舎だと手取り15万とかザラじゃね?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 23:14
      • >>35
        あるのはある。でもやっぱそれなりの仕事だよ。初任給からほぼかわらないような仕事なら。
        それを選んだならしょうがない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:42
    • 貧困層に5万や10万のばら撒きでは焼け石に水にしかならないからもっと抜本的な対策を立てないと日本経済に取り返しがつかないダメージを負わせることにもなりかねないよね
      無駄なばら撒きに税金を垂れ流すより消費税率は据え置きでも構わないからせめて軽減税率の引き下げでも検討すべきではないかな
      軽減税率を0%にするくらいの極端な対策でもしない限り今後も加速する物価上昇に国民の生活は間違いなく耐えられなくなるだろうし、逆にそれくらいの検討に入らないと政権基盤が瓦解するのも現実味が出てくると思うな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/19 12:44
      • >>10
        減税と言う無駄なばら蒔きで草。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:46
    • 手取り13万って時給幾らなの?300時間は最低働きましょうや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/25 06:34
      • >>12
        900円ぐらい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:54
    • 田舎はわけからんくらい給料安い求人あるよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 21:22
      • >>13
        うちの地元の街は大体時給900円だな。月給13万に届かず。ちーん。更に今はコロナで、そんな時給900円の仕事すら減っとる。街の高校生はこれに絶望して東京を目指すのである。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 20:55
    • 肉体労働なら1万3000円とか余裕やん
      手取り13なら生活保護の方がお得やで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:04
    • >>174
      土日も働いて手取り20万なんですか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:06
    • でも自己責任だよね
      俺が30代前半まで非正規の底辺だったからわかる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:09
    • 日本の男性の90%以上が正社員らしいじゃん
      むしろ非正規のことにおかしく思わないと派遣とかやってる人は
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:15
    • 正社員で手取り13万なんですが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:19
    • 政治家の言う一般的な日本国民は大企業の社員だから、
      非正規の底辺なんて知ったこっちゃ無いだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:20
    • まあヘタな正社員も給料似たり寄ったりよな。なんたって日給2万5千円の土方のバイトとか山ほど有ったバブルのときより税金とか社会保障費とか上がってるんだから誰もが苦しいわな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:21
    • フルタイム働いて手取り135000円
      朝飯食べないことが多くて
      昼夜 カップめん
      夜は袋麺になることもあるぜ
      貰えるかどうかわからない年金払いたくないけど天引きされてん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/25 06:37
      • >>23
        食うものはちゃんとしたもん食べなよ
        削るのは家賃
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:25
    • 重要なのはその非正規の中で、どれだけの人がやむを得ず非正規なのかって話。


      自分らしい生き方だの言っていて、責任取りたくありません/時間も差し出したくありませんじゃ、稼げなくても仕方ないんじゃないのか。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:30
    •  田舎で手取り13万円
       休みは月13日ほど
       家賃は単身公営で1万円で暮らしてる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/05/25 08:02
      • >>26
        ええな、仕事内容さえ良ければ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:30
    • たった16万しかない奴らからもしっかり3万持ってくとか悪魔やろ。
      しかもその財務法を決めるのは日本だと高給取り(自分らで決める)の部類の国会議員と言う…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:32
    • 今生きていけないなんて言ってたら夏にまだ値上がりするのに・・・冬には死ぬぞ??
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:33
    • ワイ正社員10年目でそれくらいなんだけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:36
    • とりあえず200万未満は課税すんな
      消費税払ってんだし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:37
    • ここまで自民党、経団連、財務省、竹中平蔵の文言なし
      お前らどんだけアタマ悪いねん
      なにごとも原因があって結果があるんやろがい
      せめて元凶ぐらい把握しとけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:38
    • 大部分は扶養内でパートしてる半主婦だろ
      アホしか騙されんわこんなデータ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:39
    • ※38
      現実を信じられない頭のかわいそうな人
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:40
    • ※39
      もしかして…年収180万の非正規の方ですか?
      今まで何されてたんですか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:40
    • 月収16万円?!

      上海の平均月収20万円(1元=20円で換算)って知ってるのかな・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:46
    • どういう思考してたら派遣やろうと思うんだ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:47
    • 「名ばかり正社員」って、非正規のくくりだよね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:48
    • もし、どこかの国が侵攻してきたら、国民の大半が一緒に自民党を攻撃しそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:49
    • 冗談抜きで中国や韓国のほうが生活水準高いと思うぞ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:51
    • 扶養の範囲超えないように103万とか130万で調整するパート主婦がいる限り
      非正規の平均年収なんて上がるわけないわ
      世帯主でフルタイム勤務で年収180万とか200万なら大分ヤバいが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:52
    • 30年間、ゼロ成長なのに税金年金保険料は倍になった国は他に有りません
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:52
    • 日本自体が貧しいんだからこの流れは止まらないんじゃないの。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:54
    • 無制限の国債発行で給料や貯金の価値を薄められて自民党を応援しているのは汚職している人だけだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:55
    • 値段据え置きで商品を小さくするってやつな、あれ、ビニール袋の有料化と同じで政府から通達が来てたぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:56
    • ※46
      専業主夫って、あり?なし?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:58
    • 経済制裁でも受けてるの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 21:59
    • ルーブルよりも日本円が全通貨に対して暴落しているぞ
      原因がMMTもどきの国債発行。その金はどこへ消えたのか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:01
    • 気付いたら東南アジアのほうが生活水準上だったりしてな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:07
    • ワーキングプアから暴利を貪ることを違法化してほしい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:08
    • ※52
      日本が自分で自分の国を経済制裁するのはお家芸やからなwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:10
    • ※56
      なんのメリットがあるんだろう?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:13
    • 労働者同士で勝手にいがみ合っててくれるんだから上からしたら楽だよなw
      自己責任だなんだ言ってるやつも結局踊らされてるだけっていう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:19
    • ※58
      「上」とやらも他国に比して損してるのに「楽」なの?w
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2022/04/21 22:25
      • >>59
        アスペルガーさんは帰りましょうね〜
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:23
    • インフレ加速してるから、苦しいだろうなぁ・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:31
    • ※34
      えっ・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:32
    • 年収200以下って音楽家(失笑)やぞ
      専業で食っていくなら自衛隊やら大手交響楽団入らないとまともな生活できないしな
      音楽教室の講師なんて中身派遣だしド底辺もいいとこだわ

      ちな元嫁や
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:33
    • 13万でいいです働きますってやってんだからそりゃ13万だろw
      嫌なら15万じゃないと働きませんってみんなでやればいいだけ
      正社員なんか特にそうやけど、労働争議起こさんから給料上がらないんやで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:35
    • ※64
      13万でわからされてる社員しかいない会社なんて組合ないんじゃ・・・・
      あっても御用組合だったり
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/21 22:54
    • 年収800万でも苦しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/22 09:10
    • 手取りどころか基本給で20万下回ってるから手取り20万は遠いわ・・・そこから少し手当で上がってるっちゃ上がってるけど
      それでも手取り17~18万くらいから脱却できる気がしない
      今の仕事が合ってないとはめっちゃ思うし仕事変えなきゃだめなんかなあ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/04/22 10:49
    • 東京の吉野家の夜勤時給1500円だからな
      田舎だと13万があり得るって声がちらほらでてる時点で
      田舎の正社員の手取りがどんだけ死んでるかよくわかる
      かといって東京行くのって一歩間違えたらネカフェ難民化するリスクあるし
      親の介護とかで地元動けない人も多い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/19 23:46
    • 客観的な社会貢献度を報酬に出来ればなー
      AIをうまく組み込めんものか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/21 01:03
    • 自民党が世界一の重税で国民を苦しめて、
      自民党が経済大国日本の経済と労働環境と産業構造をぶっ壊して、
      自民党がこれからも与党に居続ける
      こんなおバカ国家は日本だけwwww草草www草wwwwwwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/21 01:26
    • カナダの大学の経済学で取り上げてたよ
      日本は『完全なる政策のミスによる貧困』で『世界に例のない貧困』だってね

      地盤看板カバンの3バンを親から引き継げるために、能力のない馬鹿な子どもたちが簡単に、2世3世の世襲議員になれるのが大問題なのよ
      自民党に大勢いる2世3世のバカ議員が国の舵取りをしてるから、日本が滅びそうになってるだけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事