download
    1 大阪くうこ(茸) [ニダ] 2022/04/23(土) 20:29:37.69 ID:DE8ztT1A0 BE:271912485-2BP(1500)

    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    対ロシア経済制裁の抜け道、親米だった“中東”が見据える“ウクライナ戦争後の世界” 孤立するのはどっちだ 【報道1930】
    https://news.yahoo.co.jp/articles/72a9ab4b45cbd1124e409bc532b5f09635010c66?page=1

    2 エネゴリくん(茸) [GB] 2022/04/23(土) 20:30:18.80 ID:ChqrjXT40

    UAEがな抜けたのは意外

    159 タマちゃん(愛知県) [ニダ] 2022/04/23(土) 21:14:24.61 ID:JzeBiEFl0

    >>2
    トランプが必死に仲間にしたのに、売電があっさり切ったw

    348 ドナルド・マクドナルド(鹿児島県) [US] 2022/04/23(土) 22:07:19.74 ID:vYW87V8r0

    >>2
    イスラエルにアメリカが味方するうちは、中東には反米の土壌が残る

    689 けいちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/24(日) 02:35:28.60 ID:WUGpzeNp0

    >>348
    でもイスラエルはどちらかと言うとロシアよりなんだよね
    アメリカにいい顔しながらも経済的にはロシアと深い

    7 とれたてトマトくん(北海道) [ニダ] 2022/04/23(土) 20:33:00.51 ID:rEYenW620

    民主主義こそ至上っていうのはもう無理じゃね?

    11 ピアッキー(京都府) [US] 2022/04/23(土) 20:34:49.94 ID:+B7dJ5kx0

    >>7
    ウクライナはそもそも民主主義じゃない

    18 とれたてトマトくん(北海道) [ニダ] 2022/04/23(土) 20:39:00.30 ID:rEYenW620

    >>11
    アメリカの話なんだけど

    126 ユーキャンキャン(光) [US] 2022/04/23(土) 21:04:34.12 ID:hTouAafc0

    >>18
    そのアメリカで2020年の大統領選はなあ………。 
    民主主義の末期症状を見せられた気がした。
    事実は小説より奇なりだわ。

    148 モバにゃぁ?(光) [JP] 2022/04/23(土) 21:10:22.26 ID:2kyyBXrn0

    >>126
    少なくとも
    保管すべき投票用紙をシュレッダーしちゃったのと
    バーコード無しの投票用紙にok出しちゃった州は
    州務長官や選管の責任問題で
    逮捕者出るべきなんだけど

    二重カウントしたオバサンだけだっけ
    逮捕されたのは

    9 エネゴリくん(茸) [GB] 2022/04/23(土) 20:34:27.97 ID:ChqrjXT40

    民主主義だけでは多様性がないからな

    672 たらこキューピー(京都府) [US] 2022/04/24(日) 02:19:40.30 ID:R4m0xY2Y0

    >>9
    民主主義が最強だからアメリカが最強なんだぞ??

    民主主義はWWみたいなときには途端に専制独裁になれるという仕組みも持ってる
    最強国家最強制度をなめすぎだよ

    原爆二発じゃ足りなかったか?

    674 メトポン(兵庫県) [US] 2022/04/24(日) 02:23:08.82 ID:IJWJctv50

    >>672
    アメリカ風民主主義だろ アメリカは民主主義で選ばれたハマスを否定した
    アメリカの理念に合わなければ民主主義ではないという事だよ わかるか?

    12 メガネ福助(和歌山県) [ニダ] 2022/04/23(土) 20:35:31.23 ID:YHGVSPhl0

    ロシアって存在し続けられるの

    20 ぴちょんくん(神奈川県) [ID] 2022/04/23(土) 20:39:20.88 ID:Tmmvtl8i0

    >>12
    中国は戦争自体は認めていないが経済的には
    ロシアを全面支援してるよ、インドもアメリカの
    意向には従わない、ロシアが消えて無くなる
    とか日本マスゴミの戯言

    142 パステル(富山県) [ニダ] 2022/04/23(土) 21:08:24.33 ID:PO1MLc4w0

    >>12
    消えるまではいかないが経済は壊滅するので田舎の村みたいな貧乏人だらけになる。

    13 ぴちょんくん(神奈川県) [ID] 2022/04/23(土) 20:35:59.80 ID:Tmmvtl8i0

    中東各国はwイランから原油を買おうとした
    アメリカに呆れ果ててるよ、欧州はアメリカ
    の金儲けに付き合って第二次大戦前に戻る
    バイデンはオバマ時代からウクライナ利権に
    食いついてNATO加盟を煽り立てた確信犯
    息子の疑惑も何一つ説明していない
    こんな背景をどの国も分かっているから
    今後親米国家は減っていくだろうね
    大笑いしてるのは中国だよ

    40 テット(埼玉県) [US] 2022/04/23(土) 20:44:41.52 ID:8qQfZo2y0

    >>13
    イランどころか現在進行形でロシアから原油買ってるからなアメリカはw

    21 小梅ちゃん(愛知県) [US] 2022/04/23(土) 20:39:25.83 ID:NH60EqtH0

    どう転んでも中東には良い話じゃないしな。
    ロシアの体制が崩壊して民主化しても、独裁が多い中東には悪影響。
    ロシアの侵略が正当化されて、さらにロシアが南下しても困る。

    ロシアの独裁体制が維持されて、侵略がある程度押し戻される程度の結論が良い

    22 生茶パンダ(神奈川県) [US] 2022/04/23(土) 20:39:34.72 ID:c6f6NqBz0

    被害者のフリをした貧困ビジネスで自分だけ儲かってるからな
    全員参加型の嵌め込みってのもタチが悪い
    まともな思考なら経済的に中立かつ反米英だろ
    ドイツがとんでもねえアホだったから日本と同様に負け犬の遺伝子が刻まれてるのかもしれない

    23 なーのちゃん(東京都) [RU] 2022/04/23(土) 20:40:14.71 ID:Hh5ls5ds0

    世界の警察を復帰すれば良いんじゃね?

    553 ミルミル坊や(東京都) [HU] 2022/04/23(土) 23:58:22.65 ID:D1qVA2Tf0

    >>23
    世界の警察をやるより、警官の制服とバッジと拳銃の販売会社をやる方が儲かる、ということなのだろう

    これからは被害者意識がそれぞれ警察やるんだよ、ツケ払いで買ったバッジを胸につけてね

    558 エコてつくん(大阪府) [CA] 2022/04/24(日) 00:05:37.47 ID:e3Ia5nC80

    >>553
    ところで何で身銭切ってタダで武器あげてるアリリカが儲かってる前提なの?

    562 ミルミルファミリー(東京都) [HU] 2022/04/24(日) 00:09:45.20 ID:3+mQfHfw0

    >>558
    湾岸戦争もそうだったろ
    ツケ払いなんだよ、勝ちさえすれば敵でも味方でもどこからでも取れるしな

    やられるリーダーの下の国民はたまらんけどなw

    30 あるるくん(SB-Android) [US] 2022/04/23(土) 20:42:25.74 ID:Cyfe7Nne0

    ウクライナもタリバンの時も焚き付けるだけ焚き付けて武器奪った挙句に見捨てすぎやろ…
    核あったら平和なままだったわ

    466 カッパファミリー(和歌山県) [ニダ] 2022/04/23(土) 23:12:31.83 ID:uPWR77ir0

    >>30
    なんか、こんなバカがウクライナを語るんだもんな。
    ソ連崩壊後のウクライナを知らないから核がどうのこうの言えるんだもんな。
    馬鹿は発言しなきゃいいのに。

    33 コロドラゴン(茸) [IN] 2022/04/23(土) 20:42:57.42 ID:IU4LsdRX0

    アメリカの手口は武器を売るために対立を作って戦争起こさせてることが明らかになったからな。

    台湾でも対立を作って中国に攻めさせて武器だけ売るつもりなんだろ。
    こんな馬鹿げた国とは距離おかんときな臭くてたまらんわな

    78 カッパファミリー(ジパング) [JP] 2022/04/23(土) 20:52:31.91 ID:slPANk3i0

    >>33
    アメリカ製の兵器を買う国買える国って限られてるんだが

    81 あんらくん(埼玉県) [EU] 2022/04/23(土) 20:53:27.74 ID:rO+kYFFd0

    >>33
    問題は、一度引き起こした戦争を決して止めさせてくれないからな。
    軍需産業の利権のために、果てしなく引き伸ばされるワケよ。

    47 さかサイくん(千葉県) [US] 2022/04/23(土) 20:46:34.07 ID:Dz2m6VPA0

    おまえらトランプを負けさせたじゃん
    そもそもトランプですら怪しいもんだったが
    彼の間は戦争は無かったな

    71 生茶パンダ(神奈川県) [US] 2022/04/23(土) 20:50:24.37 ID:c6f6NqBz0

    >>47
    戦争が無かったからこそ軍事会社の圧力が強かったんじゃね
    コンスタントにないと実証実験出来なくて開発止まるし回り回って軍事力の低下に繋がる
    平和の使者オバマとか戦争起きまくってるのに誰も突っ込まないしな

    49 パナ坊(東京都) [US] 2022/04/23(土) 20:47:17.14 ID:xsWn+B550

    いつから中東が親米だと思ってた?

    コロナから戦争と結構面白い世の中になって来たな
    グレートリセットとか世迷い言だと思ってたけど少し期待しちゃうw

    55 さいにち君(愛知県) [US] 2022/04/23(土) 20:47:56.18 ID:kF7EIHJ80

    アメリカ自身がロシア並みに嫌われてるからな

    195 パステル(富山県) [ニダ] 2022/04/23(土) 21:23:09.97 ID:PO1MLc4w0

    >>55
    ああわかってないのか。ロシアが嫌われてるからみんなNATOに入りたがるんだぞw

    213 買いトリーマン(茸) [ニダ] 2022/04/23(土) 21:26:29.86 ID:jYz72k0t0

    >>195
    それぞれ元支配国は嫌いなんや。
    親切にした韓国ですら逆恨みするやろ?😔

    57 UFOガール ヤキソバニー(福岡県) [US] 2022/04/23(土) 20:48:09.46 ID:YNB4w89T0

    中東は抜けるどころか
    サウジアラビア筆頭にロシアの富豪を抱え込んでる
    高級住宅やマンションが飛ぶように売れてるらしいな
    つーかなゼレンスキーがウクライナ国民の命を顧みず粘ればねばるほど
    アメリカが巨万の富を得るというな
    ほんとゴミやでアメは
    ゼレンスキーは国土を荒廃させようが国民が死滅しようが
    アメリカを大儲けさせた男として
    アメリカが高待遇で亡命を認めるだろう

    104 ぴちょんくん(神奈川県) [ID] 2022/04/23(土) 20:58:55.28 ID:Tmmvtl8i0

    >>57
    ゼレンスキー自身がパンドラ文書に名前が載る
    レベルの大金持ちだよw彼には全てを捨てる
    メリットなど無い、もう戦後の段取りは出来て
    いるのだろう

    59 しんちゃん(秋) [CA] 2022/04/23(土) 20:48:33.40 ID:MEKum9Zv0

    民主主義、資本主義の終焉が始まった様に感じるのは俺だけか?

    72 あんらくん(埼玉県) [EU] 2022/04/23(土) 20:50:28.97 ID:rO+kYFFd0

    >>59
    その感覚は正しい。
    何事にも終焉はある。

    204 パステル(富山県) [ニダ] 2022/04/23(土) 21:24:42.05 ID:PO1MLc4w0

    >>72
    なら独裁体制の終焉のほうが早い

    157 ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US] 2022/04/23(土) 21:14:04.93 ID:iGJ5Agkl0

    >>59
    株主が永遠に利益得れるシステムは、早期に終焉だろね。

    もっと簡単な構図へ
    クラファと融資と社債になっていくね。

    今の株主構図が原因で最初に崩壊するのがテスラ。

    69 しまクリーズ(播磨・但馬・淡路國) [ニダ] 2022/04/23(土) 20:50:18.34 ID:6d4OjFfw0

    もう一帯一路に入れてもらおう!

    82 V V-OYA-G(東京都) [GB] 2022/04/23(土) 20:53:53.39 ID:skDSEVgl0

    >>69
    絶対に無い

    83 デラボン(ジパング) [ニダ] 2022/04/23(土) 20:54:20.86 ID:0BXjOLM90

    利害で動くだけなんだからロシアや中国よりも利益になる話をすればすぐにころっ

    86 タッチおじさん(石川県) [JP] 2022/04/23(土) 20:54:51.59 ID:Gmrj1B1M0

    ポリコレと環境詐欺はやってられんわ
    味方減って当然じゃねえの

    106 ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US] 2022/04/23(土) 20:58:59.32 ID:iGJ5Agkl0

    >>86
    それ、英米も嫌ってる

    89 吉ブー(光) [US] 2022/04/23(土) 20:55:20.63 ID:KJBpbVpn0

    コロナ対応をみたら
    欧米より日本は中国寄りだよね 
    国民的には中国に近いのかもねww

    100 キタッピー(神奈川県) [EG] 2022/04/23(土) 20:57:52.46 ID:0p4yDAJp0

    >>89
    中国でも欧米でもない

    検査抑制して見た目の感染数を減らして
    やってるフリだけするのは日本独自

    207 パステル(富山県) [ニダ] 2022/04/23(土) 21:25:52.97 ID:PO1MLc4w0

    >>89
    どこがシナよりなんだよ
    日本は上海みたいにロックダウンして食料も配らず餓死させるなんてことはしない

    109 はやはや君(東京都) [US] 2022/04/23(土) 20:59:36.92 ID:ZL7oeAtt0

    アメリカンファーストで有象無象の弱小国どものことなんか知るか、ってやってれば
    みんな離れて行くに決まってんじゃん

    131 大魔王ジョロキア(三重県) [US] 2022/04/23(土) 21:05:31.63 ID:ROQFszGb0

    難民が流れ込んで来ないように
    中南米を発展させておけば
    全然違っただろうに

    あと国内で共産主義的思想を
    禁止しておくべきだったな
    もう手遅れだが
    西の超大国としてなら出来たろう

    136 はやはや君(茸) [US] 2022/04/23(土) 21:07:39.98 ID:wDmqfy+H0

    >>131
    トランプがきちんと壁作らなかったからね
    仕方がない

    156 ぎんれいくん(光) [IR] 2022/04/23(土) 21:13:43.11 ID:2E8SASOj0

    中華のバラマキが功を奏してるのかな
    単純に米の力が落ちてるだけの事かも知れんが

    167 あまちゃん(茸) [KR] 2022/04/23(土) 21:16:19.08 ID:G/yHx2U60

    ウクライナが核放棄したら以降はアメリカやイギリスが絶対守るって言ってたよね
    あとアフガニスタンとか
    日本も今のうちに核武装しとかない後で泣き見るぞ

    205 ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US] 2022/04/23(土) 21:25:14.17 ID:iGJ5Agkl0

    >>167
    基地がある
    同盟がある日本を見習うべきだったウクライナ

    176 マー坊(群馬県) [US] 2022/04/23(土) 21:18:30.16 ID:afE4MgaR0

    米帝様でも中東の石油輸出停止は堪えるんだな
    ベネズエラから買おうとするとは掌狂いにも程がある🤗

    190 マー坊(群馬県) [US] 2022/04/23(土) 21:21:38.65 ID:afE4MgaR0

    なんかアメリカでも今、肥料が輸送されていないみたいだね
    肥料がないと作物が取れない不毛の大地なんだよね北米って
    食糧危機が現実に始まるね
    土作る時期が過ぎちゃうからね

    199 ぴちょんくん(神奈川県) [ID] 2022/04/23(土) 21:23:33.32 ID:Tmmvtl8i0

    >>190
    肥料の原料がロシア産だからねえ
    日本人はウンコ肥料の時代に戻るかもしれん

    201 トラムクン(SB-Android) [FR] 2022/04/23(土) 21:23:47.79 ID:1Lt50oXp0

    アメリカは民主的とか言いながら軍事力で支配するだけだもんな
    もっと経済支援を前面に出さないと

    215 パム、パル(埼玉県) [US] 2022/04/23(土) 21:26:34.07 ID:7flC0Xo40

    >>201
    軍事力で支配してたのにその軍事力においての
    アフガンの失態と
    ウクライナを見捨てるような言動は不味かったと思う

    223 みらいちゃん(ジパング) [FR] 2022/04/23(土) 21:28:43.66 ID:jVK/6oFb0

    >>215
    アフガンの撤退失敗が一番不味かったよなぁ
    あれで米軍は弱いうえに動かないって勘違いさせた

    300 ユーキャンキャン(光) [US] 2022/04/23(土) 21:53:09.25 ID:hTouAafc0

    >>201
    アフガニスタンに経済支援してたぞ。
    問題は政権が汚職しまくりで、支援が無駄になっていた事。
    よく日本の中抜きや、汚職がやり玉に上がるが、海外の汚職はそういうレベルじゃない。
    土人は国が潰れるレベルでやっちまう。

    203 パム、パル(埼玉県) [US] 2022/04/23(土) 21:24:39.52 ID:7flC0Xo40

    トランプだったらロシアはウクライナを攻めなかったと思う
    その前にイケイケのウクライナを断念させて現状維持させてたと思うよ
    あと、バイデンの早期の介入しない発言も不味かった

    あれでロシアはやりたい放題だし、国際的にも信頼が低下した

    212 ぴちょんくん(神奈川県) [ID] 2022/04/23(土) 21:26:27.56 ID:Tmmvtl8i0

    >>203
    バイデンは無理矢理プーチンとリモート会談セット
    して、その場でアメリカは動かないから好きにしろ
    と直接伝えたんだよw

    218 ごーまる(福岡県) [AU] 2022/04/23(土) 21:27:00.04 ID:DbRs6CKs0

    >>203
    介入しない発現は明らかに失敗だったな

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (115)

        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 10:54
        • そもそもバイデンが親中やろ?
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 10:55
        • ポリコレ半強制してることも潜在的に嫌がられてることにいい加減気づけや
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 10:55
        • 工作員多すぎ
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 10:55
        • よく考えたら遥か遠くの別大陸にほぼ単一の国しかなくてその国がヨーロッパユーラシア大陸にも影響を及ぼしてるって傲慢すぎるよな
          しかもその影響の根拠が武力っていうのも野蛮
          なんで皆してアメリカの盾になりたがってるんだ?
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 10:56
        • 逆張りって言うのは本当はそうならないとわかってるから逆張りするのよね
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 10:57
        • ※8
          マスゴミはアメリカ=民主主義でロシア=専制主義みたいに言うけど笑っちゃうよな
          逆じゃねーのかって

          所詮はDS支配国家だもんなアメリカって。逆らうと大統領ですら殺される。
          リンカーン、ケネディは国家紙幣作ろうとして殺された。レーガンは殺されかけてから大人しくなった。
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:00
        • 少なくともロシアには負けないだろ
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:04
        • お前らがごちゃごちゃ言っても意味ないやろ
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:05
        • >>9
          ロシア中国が民間人に原爆落として50万人一瞬で焼きころした事実がないからだろ
          ウクライナのジェノサイドとかも実際のところ核使わない通常戦力だから許されてる
          核が全ての価値基準の最上位に今ある、だからアメリカは悪魔の国なんだよ
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:06
        • アメリカが最強なのは民主主義のおかげではなく、資本主義のおかげだと思います。
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:08
        • ポリコレとネオリベの押し付けは強烈な反発を生んでる
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:09
        • 「親米国家が減って、このままじゃロシア・中国に対抗出来ません!」
          じゃなくてさ、バイデンみなたいな日和見主義者がトップじゃ「中露に対抗できそうにないって思ったから親米が減った」んじゃねーのか?
          前後が逆だろ、アメリカは強いアメリカでこそ価値がある。
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:12
        • >>18
          どっち?
          おまえはアメリカ有利ロシア有利中国有利どれでも工作扱いだから意見はおまえに合わせるんか?キチガイ
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:13
        • >>27
          そう、というか弱くなったら恨み買ってるからこれからあらゆる面でアメリカはしぬよ
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:18
        • ネット社会のお陰で一般人が見識付けてきたよね。昔は新聞の片寄った識者()の情報しか無かったし。
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:19
        • 自業自得すぎる
          世界では反露、反中より反米の方が圧倒的に多いからな
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:24
        • >>24
          つまりお前ん家に通常戦力とやらを送ってめちゃくちゃにしても許してくれるのか笑笑
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:27
        • >>3
          構図的にトランプ→ロシア、バイデン→ウクライナって置き換えるとやってることかわんねーのが笑う
          徹底的に偏向報道とプロパガンダで一方的に悪者にして引き返せなくしてから更に周辺国も巻き込んで追いつめる
          切っ掛けや手段がどんなに疑問だろうと一旦泥沼化したらうやむや、そこを指摘すると「お前トランプ派か!」「ロシア擁護か!」で黙らせる
          完全な論点のすり替えだけど数の暴力で口封じ
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:29
        • >>4
          どっから大日本帝国出てくんだよ気持ち悪いな
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:30
        • 主要な食料ロシアウクライナに依存しきってる地域なのに今の状況でアメリカから食料についてなんの助けもないんじゃ
          逃げるしか無いよなぁ
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:32
        • トランプとか自国優先の大統領選んでたらそうなるのは自明だろうに
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:34
        • そもそもイラクなんて独裁主義だろ
          化けの皮が剥がれただけだ
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:42
        • 他国に反勢力を紛れ込ませて取り込むのをやってるのが中国ロシアなんだし、それをどうにかするかって考えで逝くしかねえでしょ
          民主主義がどうのじゃないのですわ
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:42
        • 反米だからって親中親露な訳ではないだろ
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:45
        • >>9
          共産主義は勝ち組にさえ慣れれば天国だからな。
          民主主義はどんなに金と権力があってもダメなときはダメだが、共産主義は金と権力に出来ない事がない。
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:45
        • 日本は東京上空の主権をアメリカに奪われたままなんだから、
          もっと怒ってもいいのにな
          羽田発着便が無理で不自然な航路を飛んでいる理由をもっと
          国民に知らしめるべき
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:46
        • ロシア、中国はウクライナを手に入れたいんだろう
          西側が騒いでも人も資源も握ってるわけだしインド引き込めば世界の半分以上の人口を手に入れる事になる
          人、食料、燃料を手に入れさえすれば西側とのバランスがひっくり返る
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:48
        • >>7
          共産主義を潰す為なら一切手段を選ばんからな。
          そのツケが近年一気に来てる訳だが。
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:48
        • 中露は自分勝手なことは知られているが、それに輪をかけて米が自分勝手なのを身をもって知っているから。
          まぁそんな米の身勝手に振り回され続けいているのに、未だに付き合っている日本がある意味凄いけどね。

          日本の政治家連中はMなの?どMなの?
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:50
        • TBSの報道はなぁ
          この局だけは地上波BSラジオ一貫して偏ってんのに公平性とかほざいてるし
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:50
        • よし!
          日本欧米vs中東露中韓で戦争だな!
          なお地理的に一番被害受けるのは日本の模様
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:51
        • >>44
          違います
          アメリカの犬であり新たな州です
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:53
        • お前らさぁ…
          アメリカと他の国の国力差分かってて言ってるのか?
          アメリカvs全世界でも戦争成立しちゃうレベルやぞ

          そんなアメリカ様一の忠犬として日本がいるのだからその地位を手放すのはアホや
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:55
        • ロシアは産油国だからな
          ロシアに協定破りで石油価格下げられると
          中東は死ぬからな
          売電は甘いから逆らっても嫌がらせはないとなめられてる
          中東の春再開させておまえら王族吊るすぞっておどかしゃ土下座するだろ
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:57
        • >>11
          チャーチルの言ってることが全部正しいなら竹中平蔵の言ってることも全部正しいんじゃね?
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 11:59
        • >>30
          自分に耳触りのいい情報にだけ触れてどんどん偏っていく輩も多いけどな
          思想によらず
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:00
        • >>18
          このまとめ反ワクが大好きなアメリカ武器会社の〜って陰謀論を拾ってるからバレバレだよね
          馬鹿な陰謀論者には、今回はロシアが核持っていてその気になればアメリカにだって投下してくるということが抜け落ちてるんだろうな
          ニューヨークに落ちたら軍事産業での儲けなんか吹っ飛ぶのに何考えてるんだろ
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:02
        • >>38
          頭にアルミホイル巻いてそう
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:02
        • >>32
          国際的にはそういう事だよ。
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:04
        • だって米のお金持ちのお友達連中の養分にされるのが確定した未来しかないジャーン
          プラザ合意とか半導体協定とかひきょーすぎんよ
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:05
        • >>17
          自由の国と言われていたのに、それぞれが自由にした結果、声のデカい連中の自由が通り、一般人の自由が叩き潰されたからな。
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:05
        • 日本だって脅されて付き合わざるを得ないから止む無く付き合ってるだけだしな
          アメリカみたいな自己中、正義面、銭ゲバ、自作自演プロパガンダ野郎なんて日本人が持ってる美徳道徳観からは本来最も遠い位置にあるだろ
          生き残る為に下手に出てるだけだわ
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:06
        • >>27
          軍事力背景に散々引っ掻き回した上で、トラブルになったら、我関せずだからな。これで誰が親米になるのかと。
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:06
        • ウクライナが代理戦場と兵器の実験場と化してるのは事実だわ
          極東の橋頭保である日本は、将来のウクライナ
          核武装しておかないと、見捨てられた防波堤になるぞ
        • 60. 
        • 2022/04/24 12:07
        • このコメントは削除されました。
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:07
        • ※27
          アメリカファーストのトランプは知らんぷりと思うぞ
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:09
        • ここは比較的冷静なコメントが多いな

          どこのまとめサイトも狂ったようにウクライナとバイデンにオールインみたいな連中ばっかり
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:11
        • >>48
          手放せとは言わないよ。
          みんなアメリカが好きではないけど、軍事力と経済力があるから仕方なく付き合ってるだけ。
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:13
        • >>48
          飼い犬には情が湧くんだろうけどね
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:15
        • アフガニスタン、シリア、ウクライナ
          オバマのツケがバイデンに回ってきただけのこと
          バイデンにツケが払えるかは知らんがな
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:16
        • >>54
          あちこちから経済制裁を受けることを国際的に許されている状態なわけね
          なるほどべんきょーになるなー
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:20
        • >>34
          4には教養がないんだから仕方ないだろっ!
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:21
        • アメリカ一強を望んでる国が日本と西ヨーロッパくらいしかない
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:21
        • 独裁国家で生活するのと、民主主義国家で生活するのとどっちがええ?
          まあ、物を考えることが嫌なら前者やけどな。

        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:28
        • ※69
          別に民主国家でもなんでもないしな
          民主国家のフリをした責任を取らない独裁国家でしかない
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 12:50
        • >>27
          イザというとき戦わないことがわかったからな。バイデンが『アメリカはロシアに手を出さない』とか言わないで、『手を出したらアメリカが許さない!』って言っておけば戦争は始まらなかったかもしれない。
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 13:22
        • 日本人はアメリカ、白人の言うこと全部信じちゃってるからな
          それで白人になにか言われるとなにも言い返せないのが日本人だし、
          そもそも自分で考える頭がないから意見もない
          世界の流れ的には白人至上主義の糾弾の時代になってるのも理解できてない


        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 13:38
        • ※8
          不正選挙が行われたと騒いでるのは選挙結果を受け入れられない馬鹿たちだけだよ
          例え不正があったとしても確固たる不正の証拠をそろえて司法に訴え認定されない限り不正が行われたということにはならんよ
          不正の確たる証拠を提示せず選挙結果を受け入れれないのであれば選挙に参加する資格はないと思うぞ
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 13:47
        • 自ら切り捨てて調子が悪くなればヘタレるのか?バイデン
          トランプの苦労を水泡に帰すツケは支払いなよ。

          ※72 何言ってんだ?この馬鹿は
          ※73 証拠を出しても米国民が選んだだけの事
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 13:48
        • ※65
          でもその時の副大統領がバイデンなんだよな
          つまり自分のけつを自分でふくことになる
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 13:55
        • >>66
          その制裁抜け穴だらけで機能してないけどな
          バカ正直な日本ですら抜け道作ってんだけど
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 13:59
        • >>48
          それはアメリカ軍の兵力を端的に表したただの比喩表現であって本当にその構図で戦争になったらアメリカは死ぬ
          アメリカの強さの根源を考えたらわかる
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 14:25
        • >>24
          その後に戦うべき相手は共産党だったと言ってるわけだよね。間違えてなければ共産党は滅んで共和の道が広がっていた。
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 14:25
        • >>40
          権力者が富を独占してウィグル人がどんな目に遭っているか
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 14:36
        • 中国が世界の王になるからな。中国語勉強しといてよかった
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 14:37
        • やっぱりバイデンの何が良かったのか未だにわからんわ。
          トランプが嫌いだから何でもオッケーってやつらヤバすぎ。
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 14:43
        • そもそもUAEからインドからさらにはアフリカまで欧米被害者の会だからね
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 14:43
        • >>11
          独裁はプーチン見てるとわかるわ。
          暴走したら終わり。
          共産主義も実現出来てるところないしな。
          社会主義もそうだけど、ルールを守って人の足を引っ張らないってのが出来ないと絶対に実現出来ない。
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 14:47
        • >>38
          日本もスパイ防止法つくって自浄せな終わるわ。
        • 85. 沼尻祐兵
        • 2022/04/24 15:00
        • (時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
          …5ヶ月間で−35キロ…(利他性等)…(※89キロから54キロ…ビオフェリアン生活…2ヶ月間→新ビオフェリアン…1ヶ月間→新ビオフェリアンZ…1ヶ月間→新ビオフェリアンD…1ヶ月間…)…至福の1杯等…とは…重曹白湯とオリーブオイルときなこ…や…ヤクルト等々等々将又…説…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……
          『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 15:09
        • >>76
          抜け穴抜け道があるから国際的に許されたっ!!
        • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 15:14
        • ロシアが過去に色々やったように欧米も過去に色々やってるから嫌われるのは当たり前だぞ
          というかどっちも今でさえ、やっとるから
        • 88. 沼尻祐兵
        • 2022/04/24 15:17
        • (時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
          …ドラマ JIN-仁-の…南方仁先生(利他性等(百花繚乱))の…あの時の…あの言葉…(利他性等)…とは……世界平和(利他性等)と人類皆兄弟(利他性等)と調和(ハーモニー)…(利他性等)……Dん…Dん…(利他性等)……
          『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 15:24
        • はよウクライナに参戦してロシア軍駆逐せえや
          少なくともウクライナは親米になってくれる
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 15:41
        • アメリカがやってきた他国に対する民主化政策のほとんどが失敗に終わってるんだから反感買ってもしゃーない
          その国の土壌に合わせた政治体制があるのに押しつけすぎなんだよ
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 15:44
        • ※69
          アメリカが民主国家と本気で思ってんのか?
          金で何でも買えると思ってる起業家ばかりで札束飛び交うロビー活動で政治家は言いなりじゃねえかよ
          大統領選挙での大金の寄付なんて当選したらあの国の外交官やらせろって紐付きだぞ
        • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 15:46
        • 米国はウクライナを助ける気は無いからなw 武器が売れればええだけや。新しい市場ができて、アメリカ人は大喜びや。国内で余っている小麦も売れるしな。まさか、EUに小麦を売る時代が来るとはと、大喜びしとるよ。
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 15:46
        • ※80
          中国はこれから人口は減少して日本以上の超高齢化社会が待ってるで
          都市部の出生率は0台だからな
        • 94. 沼尻祐兵
        • 2022/04/24 15:58
        • (時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
          …指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……道…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……指(で)導(く)者…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…(利他性等)…説……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
          『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 16:28
        • ※89
          とっくに米の傀儡だよアホ
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 16:32
        • ここも外人ばっかりやな
          黒幕はDSやゆうてるやろ。陰謀論ではない。
          米中戦争起こして人口削減計画企んでるんやろ
          人口が多いのを問題視するなら一人っ子政策でもすればええやん
          日本はただでさえどこもかしこも過疎化してるのに。
          大戦でも大震災でもたくさん殺されたけど
          あと何人殺せば気が済むんや
          東京の金持ちは過疎化の恐ろしさ知らんのやろ
          だいたい日本は敢えて機械化せずに人力でやってたんやろ
          何故急に機械化して人口削減することにしたんや
        • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 16:32
        • >>86
          おまえ苦し過ぎ負けてんだよゴミが
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 16:35
        • >>96
          もちろんDSはいるし幼稚なフワフワした計画もあるだろうけど
          第三次世界大戦で人口減らすはあり得ないな
          その発想はDSからは出ないだろう
          少し考えたらわかるそれともバカか?
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 16:36
        • これをきに日本も中国とロシア アジア圏とがっちり組んでアメリカと敵対したほうがメリットあるだろ

          もうアメリカとか西側は役にたたんわ
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 16:36
        • 白人の人種差別撤廃って大戦で日本が掲げてたことやろ
          アメリカにボロ負けしたけど
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 16:38
        • DSをあっさり認めるんか
          なら何故今まで工作員大量動員して陰謀論陰謀論連呼してたんや
          DSなんか存在しないとか必死やったやろ
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 16:57
        • まーたネトウヨ負けたのか これで何回目だ😀
          日本はセルフ経済制裁で終わり 北海道はロシア領になる。

        • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 18:19
        • あんなに醜聞だらけだったのに、なぜか素晴らしい人格者扱いされてたバイデンおじいちゃんw
          国民を戦争にむけての世論誘導すらうまく出来てないけどw
        • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 18:25
        • >>101
          そもそも選挙不正辺りでおかしいのは公的にわかるだろ
          金で政府が買えたんだよ
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 18:26
        • >>97
          ただの悪口で草
        • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 18:58
        • 世界の警察どころか自国の警官減らして万引き無罪してる。
          トランプカムバック!
        • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 19:04
        • 工作員必死だねぇw
        • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 19:44
        • アメリカも侵略戦争じゃないけど、普通に戦争しかけてるもんな。そのくせロシアに強気に出るんだから、、
        • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/24 23:38
        • スレ主バカだろwww
        • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/25 08:40
        • バイデン降ろせwwwwwwwwwww
        • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/25 18:00
        • 日本人も気づいた方がいい。アメリカはクソだから白人比率減らして割譲すればいいって。あとは内戦で中から吹き飛ぶさ。今までさんざん悪さや卑怯な手を使ってきた報いを受けない理由なんかない
        • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/04/25 20:29
        • 二大政党間で戦略ひっくり返すから、儲かりはしても、味方は減るよな
          おかげで大陸の基地の維持が難しくなってる
        • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/05/22 19:38
        • トランプ時代は平和だったな、中東のテロリストをぶっ壊したし、プーチンもキンペーも大人しかった。ガチで米露が和解するんじゃないかってワクワクしたけどバイデンが台無しにしたね
        • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2022/05/31 00:54
        • ※41
          アメリカとか関係なく、基地の上空は基本どこの国も制限をかけてる。
        • 115. 
        • 2022/06/01 20:46
        • このコメントは削除されました。
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/4/24
      categories カテゴリ 国際 : ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (115) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク