言うほど難解な構造か?
東京駅のがわからん
九州の田舎モンやが地元の地下鉄の天神駅の出口の方が訳分からんくなるわ
>>4
天神地下街はマジで慣れるまで迷いまくったわ
地上は未だに理解できん🤒
|
|
JR単体で見るとわかりやすいが
それ以外も含めると難しい
横浜駅の方が迷いやすい
池袋のほうが難しい
>>9
池袋なんて東西さえわかればええやろ
>>9
池袋は慣れたら簡単や
東京の駅は行くたび工事してて変わってるからきらい
渋谷の方が難易度高い
都営新宿の新宿に行こうとしていたら新宿三丁目まで一駅歩かされたことならあるわ
今楽になったけどJR構内から小田急に乗り換えで改札通る時の難易度初見殺しだったよな
地味なところでは武蔵小杉と秋葉原も難しい
>>17
武蔵小杉は一つの駅の距離ちゃうやろってくらい歩かされたわ
地下道みたいなのずっと歩いてエスカレーターに乗ってさらに歩いて乗り換えやから
梅田ある程度マスターしてるワイでも新宿は無理やね
滅多に行かないってのもあるけどあそこはマスターできる気がしない
案内表示あるから迷わくて済むが
梅田は従っても着けないから参った
>>19
梅田の案内板は不親切すぎるわね
途中で消える感じ
池袋はかっぺ御用達の長距離バスから駅までが案内板なくて困った
新宿駅から西武新宿駅に行ったときはマジギレしそうになった
外出たらなんとかなるけど駅内にあるatmとか見つけるのが難解すぎる
大きい駅は
東京人のワイが迷うのは、梅田の地下と丸の内や
梅田駅では別に迷わなかったっていうと大阪人が若干不機嫌になるで
>>39
いやワイも大阪人やが意味が分からん
新宿は大江戸線が罠だわ
秋葉原は地下鉄が詐欺
岩本町を同じ括りに入れたらアカンやろアレ
>>40
そのタイプならお茶の水も迷うわ
新宿慣れてたけどまた新しくなったから久しぶりに行ったら迷いそうやな
池袋渋谷は慣れても梅田横浜は慣れんから難しいわ
横浜駅からラーメン博物館遠すぎやろ
>>51
歩いてくのは無理やろ…
>>51
それは横浜駅関係なくね?
初見で京王線と京王新線とか分かるんか?
普段使ってる奴は慣れてるだろうけど
ワイの感覚やと複雑な順に
渋谷>新宿>池袋
やな
渋谷はなんかとにかく疲れる
人間は前後左右移動より縦移動のほうが苦手ということを実感させてくれる
東京は効率悪すぎや
もう少しサッパリさせろや
渋谷は何であんなに地下に行くようになったんや?
>>85
駅のスペースを広げるには地下に進むしかないことが多かったり新しい路線は既存の路線とか水道管とかを避けたりするために地下深くになったりする傾向がある
渋谷駅はそれが顕著やな
あと渋谷駅じゃないけど路線でいうと大江戸線は新しいだけにその傾向が強い
駅そのものが複雑なとこより乗り換えがクソな駅が一番腹立つ
首都圏だとレジェンドはやっぱ東京駅の大半の箇所⇔京葉線ホーム(偽東京駅)とかやろか
博多駅は異常に楽 大宮も楽
>>104
福岡なんか東京と違い洗練された都会感あるよな
東京はなんか散らかっただけの前時代的な汚ない都会って感じ
伸び代もないし
東京の駅は田舎民に配慮しているのか案内が多くて初見でも助かる
地方の大きい駅のほうがそこらへん不親切な気がするわ
渋谷は最悪ハチ公前でリセットできるからセーフ
>>121
これは秘境
人が多いと脳の処理が追いつかんで
|
|
都会の大きい駅は、まず改札口を特定して改札出る前の移動を意識づけないと、結果的に訳のわからない道に迷い込みやすい
当然一度覚えればどうってことないんだが、大江戸線と丸ノ内線で死ぬほど失敗したわ。特にワイ上京して暫く毎日行き先が決まってなくてあちこち行く羽目になってたから、丸ノ内のつもりで大江戸方面いってたり、大江戸の駅でもてこずった懐かしい
今思うとJRから京王に入ってしまったのかなと思うけど当時はパニックだったし新宿駅のこと良く分かってなかったからなあ
3つとも乗り換えするのに大変というのが共通点ではあるが西日暮里以外の二つは駅自体が広いからとても厄介なんだよな
P.S. コメントが途中で送信されてしまったから連投しました。
今までで一番わからないのは名古屋の地下鉄。
なんで、違う路線が同じホーム使うのか理解できない。
自分は方向感覚が相当ある方だけどそれでもわからない。
案内図通りに行けばもちろん行けるけどそういうことではなくて、頭の中で構内図を描けて案内見なくても目的の場所に行けるかどうかということね。
上下入り組んでいるのが原因かな。地上も工事しまくってて地上から見渡すことも困難だし。
新宿や梅田のほうがよっぽど楽。
梅田なら例えば北新地駅から阪急梅田駅まで迷わず地下のみで行ける
後はたまに行くと前の通れた道が工事中だったりで構造変化する不思議のダンジョン化するのが怖い
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)


俺は田舎もんだからきっちりチェックするので迷わない。