1 ビッグブーツ(SB-Android) [FR] 2022/05/01(日) 11:39:51.28 ID:/19fhg8B0● BE:839071744-PLT(13000)
QgKNKx1l

sssp://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
https://i.imgur.com/QgKNKx1.png

ロシアがウクライナでの軍事的屈辱の高まりに激怒する中、クレムリンTVは復讐を誓い、ヨーロッパの主要首都へのミサイル飛行時間を誇示しています。

2 栓抜き攻撃(大阪府) [ニダ] 2022/05/01(日) 11:40:36.01 ID:vUupGwLW0

モスクワが灰になる時間でもある

198 張り手(広島県) [US] 2022/05/01(日) 12:16:13.88 ID:Xv7Of5OV0

>>2
それなw

236 スリーパーホールド(千葉県) [CH] 2022/05/01(日) 12:26:01.23 ID:tnOVrIMM0

>>2
プーチンは既にモスクワにはいなそう
シベリアの地下施設とかに潜ってそう

282 ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [ニダ] 2022/05/01(日) 12:37:57.86 ID:S3RaRNrY0

>>2
モスクワはな、
ちなみに海外はシェルター普通にあるからとくにロシアは国土広いので世紀末もなんとかなる

6 ラ ケブラーダ(和歌山県) [ニダ] 2022/05/01(日) 11:41:03.45 ID:EXDu+KI40

ミサイルのお返しくるだけじゃね?
いいの?

655 ジャンピングエルボーアタック(茸) [KR] 2022/05/01(日) 15:27:21.67 ID:zUcmgr3z0

>>6
核戦争は一方的にやられる訳じゃないからなだからこそ勝者のない戦争と言われるんだ

8 ジャンピングDDT(ジパング) [JP] 2022/05/01(日) 11:41:06.77 ID:VugACp5W0

>>1
最後にラーメン食べたいのだが

263 バックドロップホールド(愛媛県) [US] 2022/05/01(日) 12:32:54.19 ID:9QO2cejd0

>>8
自分はおにぎり、梅と鮭

9 フェイスクラッシャー(山口県) [ニダ] 2022/05/01(日) 11:41:17.46 ID:5T5UnDaq0

脅し方が北朝鮮みたいだな

15 ファイナルカット(東京都) [US] 2022/05/01(日) 11:42:19.55 ID:sERKCFhS0

>>9
脅しじゃない
ロシアはやるって言ったらやる
北朝鮮とは違う

38 栓抜き攻撃(富山県) [US] 2022/05/01(日) 11:45:05.08 ID:0xerTWsw0

>>15
北極海に眠ってた米戦略原潜を起こしていくスタイル

14 ラ ケブラーダ(東京都) [US] 2022/05/01(日) 11:42:03.45 ID:Ndz7qTlL0

事前の予告と避難勧告なしに首都へ核打ち込んだら
それはイコールロシア終了のお知らせじゃん
こういった見え透いた脅しはロシアにとって自己満足以外の見返りはないだろうに
やっぱ土人は頭悪いんだろうな…

23 デンジャラスバックドロップ(東京都) [BR] 2022/05/01(日) 11:43:31.75 ID:6eRELze50

最近のロシアって単語の選び方といい北朝鮮リスペクトしてるよな

35 ハーフネルソンスープレックス(光) [MX] 2022/05/01(日) 11:44:48.29 ID:0bd0xMCv0

>>23
昔のソ連を見習ってるのが北朝鮮、元からロシアのお家芸

28 フルネルソンスープレックス(大阪府) [ニダ] 2022/05/01(日) 11:44:11.82 ID:Eg3xAYfg0

日本のシェルターの普及率が低いってテレビでやってたけど
実際ミサイルを撃たれたらシェルターに逃げ込む暇なんてないよなw

51 フォーク攻撃(福岡県) [DE] 2022/05/01(日) 11:46:25.56 ID:HC41i6sc0

>>28
まあ家族が生き残れたらって発想だろ 外にいるやつは死ぬ前提ww

65 ファイヤーバードスプラッシュ(石川県) [JP] 2022/05/01(日) 11:48:35.39 ID:E/I2vKtf0

>>28
Vault入ってもそこで内戦が起きて死ぬんだ

69 ドラゴンスクリュー(埼玉県) [ZA] 2022/05/01(日) 11:49:16.28 ID:Tw6KQE4M0

>>28
でも、鉄筋コンクリートのビル群は頑丈だから、爆心地とかじゃない限り、都市部に落とされても結構生存率高いと思うよ

実は核兵器はいうほど最強じゃない
重戦車の中にいたら平気だったらしい
だから、中性子爆弾とか開発された

まあ、それでも相当数の人間は死ぬから、やるよりもやらない利益のほうが上回るけど

37 ニールキック(福岡県) [TR] 2022/05/01(日) 11:45:01.69 ID:8r6WSYHW0

蓋を開けてみたら
燃料の管理ができていない
ミサイルサイロのハッチも開かない
肝心の核弾頭が横流しされてて無い
潜水艦から発射される前に撃沈
とかなりそうだけどね

50 ランサルセ(千葉県) [IN] 2022/05/01(日) 11:46:24.07 ID:7IHS7HUD0

サンモニ曰く外交力でもなんとかなるんだろ?
欧米の外交力では良いボコボコにしてくれや
ウクライナがあんだけ苦しんでるのに外交力で解決しない欧米ってクソやな
サンモニの奴らを外交官に雇えばいいのに

75 ラダームーンサルト(東京都) [US] 2022/05/01(日) 11:50:52.19 ID:uEOcFHPy0

ロシアは全く本気出してないからなぁ
ロシアが本気出したらウクライナなんか半日で焦土と化すぞ、いいのか?

84 ファイヤーバードスプラッシュ(石川県) [JP] 2022/05/01(日) 11:52:25.82 ID:E/I2vKtf0

>>75
2ヶ月でもう結構焦土と化してるのだが
まだミサイルあるのかよ

87 マシンガンチョップ(大阪府) [CH] 2022/05/01(日) 11:52:58.92 ID:185x0eKf0

その200秒後にモスクワも浄土になってそう

94 フルネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2022/05/01(日) 11:54:10.91 ID:L170ccgL0

>>87
西側が核を撃たせるわけないやん
先制核攻撃するよ

88 トペ コンヒーロ(SB-Android) [US] 2022/05/01(日) 11:53:14.27 ID:AcKeJnjS0

ほんと馬鹿な民族だ、ロシア人の評判だだ下がりだな、

97 ときめきメモリアル(埼玉県) [US] 2022/05/01(日) 11:54:57.42 ID:3ln+Hoj/0

こういう場合他の国が核を持ってないとやりたい放題されちゃうんだな
核抑止力には核保有しかない事を改めて認識するわ

142 ドラゴンスクリュー(埼玉県) [ZA] 2022/05/01(日) 12:01:31.89 ID:Tw6KQE4M0

>>97
いや、そうとは言えない
核拡散するの不安定感がますから、逆に危ない
個々はいいかもしれんけど、全体となると返って危険度増すよ、核拡散は
安易に持てばいいは言えない
核武装化は国際世論の反発も買うし

162 アイアンフィンガーフロムヘル(糸) [US] 2022/05/01(日) 12:05:58.17 ID:YWdQOpNj0

しかしロンドンとパリを焦土にしたら同様にモスクワとサンクトペテルブルグも灰になるけどな
マトモな迎撃システムがないロシアじゃ自身より大幅に劣る英仏の核戦力すら防ぎきれんだろ
(そもそも最強の迎撃システムを持つアメリカですら限定的な迎撃能力しかないし)

>>142
NPTの枠内にいる日本にとって核武装は国内の有権者さえ何とかすりゃいいって問題じゃないわな
完全にNPTに対する挑戦行為だし、それによって引き起こされる代償をどうするのか
日本の核武装を議論するならこれは避けて通れない

156 ジャンピングパワーボム(大阪府) [LY] 2022/05/01(日) 12:04:27.97 ID:goY8t+zm0

ヤケクソになればそういうこともあるわな

169 ラダームーンサルト(大阪府) [IN] 2022/05/01(日) 12:07:50.95 ID:vQTgLxRe0

ブラフやろ
ロシアにとってメリットが一つもない

276 エメラルドフロウジョン(東京都) [BR] 2022/05/01(日) 12:35:57.30 ID:7Wf7gDld0

>>169
ロシアが核を使えば
中国が世界の指導者に
ロシア人は戦犯民族に
ロシアは85の国に分割
再軍備は認められない
プーチンはヒトラー以上に

285 キン肉バスター(千葉県) [US] 2022/05/01(日) 12:38:37.68 ID:wx6ws7KY0

>>276
お前馬鹿?w
ロシアが核発射兆候見せたらアメリカに滅ぼされ、残る核の憂いは中国だけになる。
世界で中国包囲して共産党締め上げて潰したら、西側が経済統治して中国の核も奪う。

288 ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [ニダ] 2022/05/01(日) 12:39:42.46 ID:S3RaRNrY0

>>285
アメリカ無茶苦茶になるしロシアも普通に生き残るぞ

304 キン肉バスター(千葉県) [US] 2022/05/01(日) 12:44:57.96 ID:wx6ws7KY0

>>288
お前はロシアが核打てると妄想してんの?w
アメリカが監視衛星網と原潜の全隻追尾してる状況で、ロシアの発射兆候をアメリカぎ見落とすと?w
何のために冷戦期から何十年も金と時間と人を投資して、弱者ロシア相手に監視してると思ってんの?w
断言するがロシアは1発も撃てずにアメリカの先制核攻撃で滅びる。
アメリカが『発射兆候あったからw』と言っても誰も反論できないんだよw

331 32文ロケット砲(神奈川県) [CN] 2022/05/01(日) 12:54:13.77 ID:3NUIzdK10

>>304
俺はプーチンが核使用する方にベットするけどね。
もう駆け引きの手札が残されてないからね。

207 レインメーカー(長野県) [BR] 2022/05/01(日) 12:20:10.56 ID:dJUM83470

ロシアが撃つまではまぁ想像できるんだが、問題は報復核を西側が撃てるかどうかだ
ハッキリ言えばアメリカが撃てるかどうかだ
イギリスフランスはビビって撃てないだろう。ICBMないしな。

244 オリンピック予選スラム(ジパング) [IN] 2022/05/01(日) 12:27:10.09 ID:NLD0c2kW0

イギリスフランスも核持ってるのにアホやな露助
その辺潜ってる潜水艦から核ミサイルが飛んでくるぞ

247 メンマ(大阪府) [BR] 2022/05/01(日) 12:27:49.95 ID:U7shj24O0

ロシアを追い詰めれば追い詰めるほど核戦争の脅威が増す。しかし追い詰めなければ際限なく侵略してくる
もはや人類に打つ手ないんだよな
このプーチン政権を8割のロシア人が支持してるというのがもう救いようがない

264 アンクルホールド(やわらか銀行) [JP] 2022/05/01(日) 12:33:00.87 ID:2tuWZ7RU0

>>247
100点が無理なら、80点を目指すんや。

核戦争が不可避なら、先生攻撃するしか無い。

269 断崖式ニードロップ(東京都) [US] 2022/05/01(日) 12:34:08.34 ID:N0u7XXHq0

>>247
もはや、人類の敵やな
滅ぼすべき

316 不知火(光) [US] 2022/05/01(日) 12:48:36.86 ID:cxYtZidX0

まーた日本は仲間外れかよ

317 レインメーカー(東京都) [ニダ] 2022/05/01(日) 12:48:48.05 ID:fjS676tI0

日清戦争で当時の「中国が眠れる獅子」ではなく「張り子の虎」であることがばれた。
同じことが今ロシアで起こっている。

337 32文ロケット砲(神奈川県) [CN] 2022/05/01(日) 12:56:17.35 ID:3NUIzdK10

>>317
臆病な熊か?

318 垂直落下式DDT(神奈川県) [JP] 2022/05/01(日) 12:49:25.55 ID:F9z1bJ3G0

アメリカ「モスクワ30秒」

359 ボ ラギノール(ジパング) [US] 2022/05/01(日) 13:03:08.02 ID:s6glFR400

先制もくそもないぞ。どちらかが撃てば世界中が世紀末になるだけだから

369 ボ ラギノール(ジパング) [US] 2022/05/01(日) 13:05:51.21 ID:s6glFR400

アメリカが先制して撃ってもそれが届く前にはロシア発のが発射されとるよ
馬鹿だなあ

392 キン肉バスター(千葉県) [US] 2022/05/01(日) 13:10:51.35 ID:wx6ws7KY0

>>369
アメリカは原潜とステルス機だけで先制核攻撃するんだよ。
それを探知する能力はロシアには無いw
先にロシアの報復能力潰してからICBMやミサイル艦から撃つの。
アンダースタン?w
現代の核戦争の初撃は原潜とステルス機なの。

400 ボ ラギノール(ジパング) [US] 2022/05/01(日) 13:12:54.06 ID:s6glFR400

なんでアメリカだけが一方的にロシアを監視できてると思ってるのだろうな
古代から伏兵は初歩的な戦術だろ

403 河津落とし(埼玉県) [ID] 2022/05/01(日) 13:13:42.14 ID:JFthSqUa0

ICBMでは兆候あるだろうが
戦術核兵器は分からんだろ
仮に使うならウクライナの敵軍にピンポイントで使う
ウクライナ南東部でのロシアの敗北をプーチンは許容できない

441 クロスヒールホールド(東京都) [KR] 2022/05/01(日) 13:25:57.27 ID:DTMWgdEK0

9条信者憤死

444 ボ ラギノール(ジパング) [US] 2022/05/01(日) 13:26:55.69 ID:s6glFR400

>>441
もうあいつらなんの話も出来なくなってるからなあ

561 バーニングハンマー(埼玉県) [US] 2022/05/01(日) 14:04:38.43 ID:UEpXb5lz0

相当苦戦してるんだな。
負けを認めてるも当然の行為。

587 32文ロケット砲(神奈川県) [CN] 2022/05/01(日) 14:21:13.10 ID:3NUIzdK10

>>561
もうプーチンに切れるカードは少ないんだよ。スペードのエースはもちろんキングやクイーン、ジャックはもうない。
手札はジョーカーか3か4のくそカードくらいしかない。だとしたら、次何を切る?
窮鼠猫を噛むの状態さ。

584 ドラゴンスクリュー(千葉県) [US] 2022/05/01(日) 14:17:21.00 ID:JNOM0FGy0

俺の知ってたソビエト連邦のイメージがどんどん崩れて逝く
ゲスのユダヤ恐ろしす

597 ムーンサルトプレス(広島県) [ニダ] 2022/05/01(日) 14:26:09.45 ID:TdlRDXyi0

いったい何が始まるんです?((´д`)) ブルブル…

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (39)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:30
    • そろそろ共産圏は殲滅していいのでは?
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:35
    • ロシアは広いけど環境がハーデストモードやから
      インフラが破壊されたら今生きてる人に生き残るノウハウ無いやろ
      多分死に絶えると思うで
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:39
    • 核戦争後の放射能だらけの世界でプーチンが生き残ったとしてどうしたいんだろうか?
      まさか放射能の事何も知らないかもね、兵士辺りは知らなそうだし。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:43
    • しょーもない脅しでビビる思っとんかヘタレハゲが
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:46
    • プーチンの後継者と目されてんのが若くて有能だが
      皇帝以上にロシア絶対主義で冷酷無比とも
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:47
    • EUとみせかけてアメリカに核兵器撃つんやろ
      こんなバレバレな脅しも余裕ない証拠やな
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:50
    • モスクワからロンドンまで200秒で到達しようと思ったらマッハ40ぐらい必要になるけどそんなミサイル存在すんの?キンジャールですら最高でマッハ10なんだけど。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:52
    • 脅して済むなら誰も苦労しないわ。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:53
    • ウクライナ2か月
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:54
    • まるで韓国みたいだあ…
      すーぐミサイル 飛ばそうとしてくる
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:58
    • やるならさっさとやれや
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 18:59
    • 全くの前触れなしに発射は不可能で、大体半日から数時間前には発射の兆候を観測して対策を講じる時間はある。
      唯一原潜からのは無理。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:05
    • >>331
      304が言ってることは正しいかはともかく、プーチンが核攻撃命令を出しても実行される前にロシアに核をぶち込まれるってことやろ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:06
    • 調子こいてるのはお前だろプーカス
      ハゲ頭にロシアの冷気浴び過ぎて脳漿固まってんのか?
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:08
    • うーん、国名を出された国側が自分とこの核のミサイルボタンをロシア国土に標準設定するんやなかろうか…
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:12
    • どうせ政治犯として死ぬなら世界も巻き込むと本気で考えているから厄介なんだろ

      逆にどっち選んでも自分は終わるのに核兵器を使わないなんて選択肢がある程理性的に見えてるん?

      プーチンは普通にやりかねないからロシア国内で政変すら起こらないんだろ


      無敵の人や無敵の国が台頭し出したら終わり
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:14
    • キーフへの到達時間が2か月超えてるけど・・・
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:19
    • はよやれよ
      その瞬間ロシア消滅が決定する
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:20
    • プーチンにはまだ手が残されてる
      兵を自国へ引いて国内の反乱を抑えればいい
      つうかそれが現実的だろ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:27
    • ワシントンがないのはビビってるから?
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:31
    • 正直今の情勢飽きたからどっかに核落としてほしい、日本でもいいぞ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:35
    • いや力入れまくりのはずの地上軍があの有様で普段使わないミサイル施設の維持や稼働率ってどうなってるんですかね。。。?
      しかもあんたらが戦ってるのは兄弟分のウクライナでNATOは直接的に戦ってないよね
      どこかのゲームの気狂い国家みたいに自分の国境沿いに核落として世界と隔絶するなら歓迎だけど
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:36
    • ※19
      無理
      プーチン政権は強いロシアの姿を国民にアピールし続ける事で支持を集めてる訳なんで引いた途端に国民の反発が今の比じゃ無いレベルで爆発してプーチンに向かうから絶対に引け無い
      とにかく犠牲を無視してでも戦ってる姿を見せつけるしかプーチンにやれる事が既に無くなってるのよ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:38
    • ロシアこそ調子に乗るな。くたばれ。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:40
    • 実際なんの兆候も見せずにロシアが核兵器うって、アメリカが対応できるか?少なくとも半日ぐらい決断にかかると思うが。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:51
    • 和を乱すな
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:56
    • >>23
      その国内の反発を鎮圧するくらいの武力は持ってるでしょ
      ロシア国民には不幸だけど
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 19:59
    • 問題はロシアが本当にやったときに日本に降ってくるかだ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 20:27
    • ロシアの場合国土が広すぎて
      プーチンがどこかの秘密施設に隠れた場合
      そこを突き止めないと逃げ切られてしまう可能性
      そしてイギリスとかちっちゃい国はやられまくる
      日本も同じ未来
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 21:07
    • とりあえずポーランドにぶち込んでみてよ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 21:09
    • ロシアの核施設はアメリカに監視されてるだろうし、発射の兆候があった段階でモスクワは灰になるよ。あとは原潜からのミサイルが数発アメリカに向かって、何発かは撃ち落とされて、何発かは着弾する。その辺のシミュレーションはされてるだろうけど。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 21:24
    • そっちの見栄張りナチュラル差別先進国とやり合うなら好きにしてくれ、お前らの積み重ねてきた業の結果なんだから

      頼むからこっちみんなマジで
      本当に絡まないで欲しいホント恐いわ
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 21:59
    • ロシアが北朝鮮に似てるって言うけど北朝鮮を作ったのはソ連と連合国(主にアメリカ)で管理者はソ連だから似てて当然というか親玉だもの。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/01 22:17
    • あんまり核核いうのは悪手な気がするけどな
      本スレでもあったけどアメリカが先制でロシア滅ぼしてもしょうが無いっていう流れになってしまう
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/02 01:23
    • そのミサイルて本当にちゃんと目的地に飛んでくるのかね?
      勿論、沢山打つんだろうから、当たるとは思うが、
      メンテナンスもしてないのが多そうだしな
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/02 01:25
    • >>7
      とにかく速くつくよ!ておどしよ
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/02 08:27
    • とりあえず、親ロシア・親中国のベルリンに落して実証してみて。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/02 19:21
    • せいぜい〇し合え
      ロシアとEUが滅んで、米中だけが残る世界になるのかもな
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/05/07 22:25
    • >>2
      実際、ロシアって人口の大半がウラル以西に集中していた筈
      なので実は核兵器を打ち込むに相応しい重要拠点や都市は実はアメリカよりも少ないんだとか(つまりそれだけ少数の核兵器でロシア政府は崩壊する)
      後、ロシアの核兵器って結構ソ連時代に作った低品質の弾頭も多くて、実際に撃てるのは書類上の数よりは少ないとか
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事