hysteric_okoru_man
    1 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:13:35.32 ID:j4lXsUira

    40代、50代で普通の感性を保ててる人ってマジで
    凄いんやなって思うわ。そのくらいの歳になると
    かなりの確率で脳みそバグっててマジで怖い

    21 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:17:25.85 ID:OwQn7OyL0

    元気な60〜70代はもっとすごい

    35 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:19:49.37 ID:JUvEqDUn0

    うちの親が該当しそうでなんか申し訳ないわ

    41 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:20:14.21 ID:aOeLEJOJp

    30を超えると他人の目があまり気にならなくなる
    40を超えると他人の意見を受け入れられなくなる
    50を超えると怒りを抑えられなくなる
    60を超えると論理的思考というものが消える
    70を超えると記憶力がなくなる、感情制御ができなくなる

    29 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:18:38.61 ID:ZP+VHMBc0

    若い人は厳つそうな兄ちゃんでも話ちゃんと通じるのにおっさんは話通じへんわ

    36 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:19:55.86 ID:li32Bfo90

    頭のおかしな客って大体ジジババやからなあ
    スーパーで働いてた頃思い知らされたわ

    68 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:24:53.40 ID:Kr8R/uL0M

    若い頃からイライラしまくってる奴は40-50歳位から前頭葉イカれてキレるのが快感に変わって癖になるからな
    気をつけろよ

    82 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:27:34.45 ID:qY00OVpgM

    >>68
    これはマジ

    57 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:23:28.26 ID:j4lXsUira

    世の中、好戦的な人間めっちゃおるよな
    そら世界は平和になりませんわ

    72 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:25:30.16 ID:j4lXsUira

    日本の高齢化率とこれからの推移考えると
    マジでこれから先の接客業は地獄やな

    73 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:25:44.60 ID:eTFf8J2wd

    その年代は孤立しがちやからな
    「自分は社会から攻撃されてる」という被害妄想が心の中で育ってる
    なのでなんでも攻撃的に解釈しがち

    109 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:32:38.39 ID:ygOTMub+0

    ただでさえ前頭葉が縮んで感情が出やすくなるのに年下の店員に色々教えられる立場になると我慢出来んのやろ
    プライドが高いんや

    86 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:28:01.17 ID:Gtytg4ear

    若いやつみんな礼儀正しいよな。チャラチャラしてそうなやつも大抵優しい

    95 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:31:06.26 ID:tMHFzNQ/0

    >>86
    そいつらも歳取ったら態度デカくなるで

    124 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:34:26.86 ID:Ivo5k1o+0

    あいつらは非常識ちゃうねん、あいつらの中では常識なんよ

    171 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:41:15.21 ID:jgE2cIvA0

    お客様は神様をガチで信じ込んでるやつおるよな
    客の要望は全部叶えられて当然と考えてる本物が

    169 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:41:01.76 ID:Ivo5k1o+0

    舐められたら終わりだと思ってるやつ多すぎて怖い
    今まで動物園の猿山で暮らしてたのかよ

    173 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:41:35.06 ID:Y4ZBeEIsF

    >>169
    ほんこれ
    行動原理が完全にサルなんよ

    162 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:40:19.96 ID:l1qcHYSA0

    文明人と思えんくらい頭やばい奴が普通にいるの怖いわ

    118 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:33:30.96 ID:nwfEddICa

    ワイ「すいませんこの割引券使えるのは水曜日だけで…」
    婆「何言ってんの?いつでも使えるんだけど」
    ワイ「いえ…あの…」
    婆「若いから分かんないのねー…店長さん呼んで」
    店長「申し訳ありませんが水曜日だけですね…」
    婆「そうそう!分かってるって!店長さんいつもありがとね(ニコニコ)」

    🤔

    177 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:41:58.10 ID:W4P8QKAqa

    コンビニでバイトしてた時、3歳位の子供がレジ通さずじゃがりこ持って店出ちゃったんや
    んでそれ見たお母さんが「そんなことしちゃだめでしょ!!!」って叱っててそこまでは良かったんやが…
    そのおかあさんそのじゃがりこをドアからレジにいる俺に向かってぶん投げたんや
    特に挨拶もせずそのまま行ってしまった
    いやビビったわあん時は

    155 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:39:16.85 ID:HI0gR49/0

    客「これ返品したいんすけど」
    ワイ「かしこまりましたレシートをご提出ください」
    客「レシートは受け取らなかったのでありません」
    ワイ「ごめんなさいレシートがございませんと返品はお受けできません」
    客「これ返品したいんすけど」
    ワイ「かしこまりましたレシートをご提出ください」
    客「レシートは受け取らなかったのでありません」
    ワイ「ごめんなさいレシートがございませんと返品はお受けできません」
    客「これ返品したいんすけど」
    ワイ「かしこまりましたレシートをご提出ください」
    客「レシートは受け取らなかったのでありません」
    ワイ「ごめんなさいレシートがございませんと返品はお受けできません」

    実際にあったやりとりや

    159 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:40:05.93 ID:X+ZOaQTf0

    >>155

    163 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:40:40.92 ID:HI0gR49/0

    >>159
    笑い事やないで1時間もこのやりとりしたんやぞ

    180 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:42:12.72 ID:xdgrrBlbr

    >>155
    NPC か?

    220 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:49:42.18 ID:+lXckW1b0

    レシートの宛名を書き間違えだけで女バイトにキレ散らかして、店長呼んでデニーズ出禁になったワイの父親よりマシやろ

    172 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:41:20.49 ID:8qZWyXRD0

    接客業の勤務初日ジジイに心の底から哀れんだ顔で「ちゃんと勉強したんか?新卒でそれはヤーバイ」と言われた
    一理あるけど殴り殺そうかと思った

    197 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:45:06.27 ID:fZVueD1V0

    >>172

    183 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:42:28.86 ID:ZRVhpTGRd

    某有名ハンバーガー店で働いてたけど、色んな意味で勉強になったわ
    後民度は値段に比例する

    185 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:43:18.25 ID:VMpbHZgfM

    >>183
    無料でサービスを受けられる場所の民度の低さはえげつないよな
    役所とか役所とか役所とか

    194 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:44:30.24 ID:ZRVhpTGRd

    >>185
    日本の悪いところでてるわ
    値段なりのサービスで良いのに過剰にするからつけ上がる奴が絶えない

    184 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:42:49.12 ID:+lXckW1b0

    そもそもバイト如き真面目にやる必要ないけどな
    辞めさせられない程度で良いんだよ

    228 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:50:39.29 ID:csnzyxera

    接客バイトは一度は経験しておいた方がいい
    世の中あまりに頭がおかしい奴が多い事に気がつけるし
    ああならないようにって強く思える

    364 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:09:16.48 ID:BKXCk93Y0

    ワイ客単価6000円くらいの飲食店で働いてたけど下手に金あるっぽい奴らは態度悪かったわ
    空の皿下げようとしたら怒るやつとか、君みたいのはウチの会社では雇わないなーとか突然バカにしてくるやつとか

    204 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:46:34.14 ID:VMpbHZgfM

    日本のこの辺のヤバさは

    三波春夫が公式サイトで「お客様は神様ってそういうことちゃうぞ!」って弁明を出す
    わざわざ厚労省がカスハラ対策マニュアルを公表する

    ってあたりで分かるよな

    230 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:50:50.82 ID:Y4ZBeEIsF

    日本人の民度が高いのはウソだと思うのと同時に、仮にこれでも日本はマシな方だとすると海外はどんだけとんでもないんだと思う

    259 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:54:55.07 ID:6pqJghOaM

    >>230
    海外は店員と客が対等やからキチガイは普通に追い出すぞ
    何なら店員の方がキチガイやで
    アメリカの役所とか忙しいときに声かけたらブチギレて来るから泣きそうなる

    244 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:52:35.19 ID:nMInddGW0

    若い人はキレてくることもないけど愛想が良いこともあまりないな

    387 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:12:23.77 ID:yNchMbUfd

    おっさん的には若者の冷め具合の方がやべーわ
    店員として「それは無理なんです、すいません」って言っても、
    「分かりました…(死んだ目)」でスンッって引き下がるもん
    そんでTwitterとかでボロクソ書くからな

    251 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:53:39.20 ID:0ZZf9h0cM

    たまに天使みたいなおばあちゃんが来ると涙が出てくる

    260 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:55:07.36 ID:mqBhJxYV0

    >>251
    近い内にマジで天使になるからな

    265 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:55:34.73 ID:62wwmeO20

    >>251
    たまに店員さんに可愛くありがとうございますいうてる天使みたいなおばあちゃんおるな

    354 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:07:52.73 ID:gt5jUXnF0

    多分会社だとそこそこえらい地位にいて部下もいるから威張ってるんだろうなとは思うのよ
    でも会社から出たらお前は単なるおっさんなのよ

    392 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:12:56.73 ID:XOceIa0ad

    >>354
    仕事での接し方が抜けないんだろうね
    俺は偉いんだって本気で思ってる

    293 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:59:09.54 ID:uKxQF7/Y0

    ツタヤでアルバイトしてたが昔
    トラブルになったら会員カード通したときに★マーク出るんだが
    七つ星ついてる客が一人だけいてケンシロウって呼ばれてたわ

    298 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:59:40.82 ID:Z8yVKB3ep

    >>293

    311 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:01:39.69 ID:7UfzhyrB0

    いずれ自分もこうなるのかと思うと悲しくなるよな

    320 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:02:35.94 ID:BJCx6Vtwd

    >>311
    お前は賢い
    このスレにいる奴らは
    みんな自分は大丈夫と思ってる

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2022/05/03 01:47 ▼このコメントに返信
      舐められたら終わりなのが事実なのはチビやハゲの扱いを見たら明白だろ
      都合の良いときだけ自分はサルじゃないと思うなよ
      ※2 2022/05/03 01:48 ▼このコメントに返信
      年代には限らないよ
      ダメな奴をいかに排除するか
      それがどうしたら出来るのか
      判断すべき職責にある人間がやるかやらないか
      ま、出来ないことがほとんどなんだけど
      ※3 2022/05/03 01:56 ▼このコメントに返信
      接客は1回経験しておいたほうがええよな
      いかに世の中バカばっかりかよくわかる
      ※4 2022/05/03 01:59 ▼このコメントに返信
      こういう所だけは悪評が地域に回る村社会の時代に戻って欲しいよな
      ※5 2022/05/03 02:04 ▼このコメントに返信
      舐められたら終わりな奴は舐められてなさそうな段階で既に終わってる。舐めてなさそうな態度を取る奴は大人であって、大人は面倒ごとを避ける為だけにそうしてるんだし、相手がチビという子供だからこそ無条件で舐めてなさそうな態度を取ってみせてるだけという。でもチビはチビだからそれに気付けない子供のまま




      ※6 2022/05/03 02:08 ▼このコメントに返信
      これほんとわかる
      40過ぎたら世代の違いではなく老化のズレ?みたいなものが始まっている人がほとんどだよな
      自分もなるのか不安になる
      どうやったら回避できるのか
      ※7 2022/05/03 02:09 ▼このコメントに返信
      ある大好きな床屋があったんだが、ある日、どう考えてもガイジのジジイに当たって、そいつが頭をハサミでガッ、ガッとたまに切り付けて来た
       
      一応キレたんだが、警察呼ばなかったのが悪かったらしく、次からはなんと、他の店員も自分に姑息な嫌がらせ(髪の着いた側のタオルを渡す、バリカンを滅茶苦茶グリグリ押し付けてくるなど)をしてくるようになった。
       
      本当に警察を呼ばなかったのを後悔しているのと同時に、日本は善人があまりにも、他人の悪意を無視し過ぎる。こういったガイジがハサミで頭をゲシゲシやってるのは、昨日今日見た事じゃない筈。それなのに何もしない言わないのは「善意」ではなく、「悪意の追認」をしているだけ。まあ、本当に、サイコパスは日本と日本人を今までよく調教してきたとは思う。
       
      因みに俺はそいつが退職するまでその床屋には通い続ける予定。先に出ていくのは、業務上傷害罪懲役10年の貴様だ。
      ※8 2022/05/03 02:10 ▼このコメントに返信
      中年以上の客はほんとにヤバいやつとめっちゃ謙虚な人に二極化するわ
      ※9 2022/05/03 02:13 ▼このコメントに返信
      ※6

      ・自分は虐待されて来たので子供に虐待しそうで心配
      ・自分も年取ったら狂暴になりそうで心配
       

      全部杞憂。おかしい奴は0歳児の段階からしぬまでずっとおかしい。
      ガイジは一生他人の心配なんてしない。
      あなたは大人しくていいお爺さんになると思います。
       
      あなたの本当の問題は他人の悪事を見逃すことで、それは「善意」ではなく、「悪意の追認」をしているだけです。
      ※10 2022/05/03 02:14 ▼このコメントに返信
      中身が躾が出来てないチワワみたいなジジイ多過ぎだよな
      ※11 2022/05/03 02:15 ▼このコメントに返信
      意外かもしれんけど、ネットに晒すってクレームつけてくる奴全員50歳以上だったわ
      デジタルネイティブじゃない世代はネットを恐ろしい物と言われ続けて来たから恐ろしい物としてしか扱えんのやろうな
      ※12 2022/05/03 02:25 ▼このコメントに返信
      ※11
      晒されるのは嫌な事という認識があるんならコンビニなんかは全店舗レジ前のカメラを公式サイトで見られるようにしたらいいんじゃない
      弁当屋で暴れたおっさんが弁当の残り確認できるように配信してる店だったから即謝ったてのあったし
      ※13 2022/05/03 02:27 ▼このコメントに返信
      レジ端末の顧客情報に
      ※※ゴキブリに警戒してください※※
      って赤文字で表示されてて、顧客情報に悪口かくなよーと思ったら
      レンタルDVDケースの中にDVDの上からチャバネ圧縮して挟んであったわ…
      悲鳴上げて店長に任せてしまった…
      ※14 2022/05/03 02:29 ▼このコメントに返信
      ワイはコロナ全盛期にドラッグストアで働いてたから人間嫌いになったわ
      日本語読めない自分だけは特別扱いしてもらえる怒鳴れば何とかなるみたいな考えの老人多すぎてな
      ごく稀に若い奴でもやばい奴いたけどああいうのは将来どんな化け物になってしまうのか
      ※15 2022/05/03 02:46 ▼このコメントに返信
      20年くらい前の老人は穏やかな人が多かったから
      団塊世代が粗暴で野卑なんだよ
      仕事を辞めて暇で孤独だから立場の弱そうな奴に片っ端から絡んでる
      ※16 2022/05/03 02:52 ▼このコメントに返信
      接客やってると世の中のキチの多さを思い知らされるわ
      ※17 2022/05/03 02:52 ▼このコメントに返信
      払うべきもの払ってないのにサービスしろってのは無理筋だって理解してない人間多くて笑っちゃうよな
      ※18 2022/05/03 03:08 ▼このコメントに返信
      ※6
      性格が悪い人間が多い環境を避けるとができれば老化しても平安でいられるで
      ※19 2022/05/03 03:10 ▼このコメントに返信
      割と真面目に接客業とか教師とかAIやロボットに任した方がいいんでね?って最近特に思うわ
      年代問わずやべー奴がやばいんだが4050代になると脳みそが人の意見が聞こえなくなるんだろうなって親見てても感じる嫌でも
      ※20 2022/05/03 03:20 ▼このコメントに返信
      ヤバい人が多いというより人間そのものがヤバいからな
      ※21 2022/05/03 03:58 ▼このコメントに返信
      まず店員に対して敬語を使わない時点で終わってる。
      ※22 2022/05/03 04:26 ▼このコメントに返信
      接客バイトって世の中に思ったよりヤバい奴が居ることを知るためにやるようなもん
      すぐ辞めても良いけど一回はやっておいた方がいい
      ※23 2022/05/03 04:56 ▼このコメントに返信
      >>5
      確実にお前はキチガイ客だわ
      ※24 2022/05/03 05:02 ▼このコメントに返信
      うちの夫はバイト未経験で社会に出たけど接客バイトは経験した方がいいわ
      世間知らずっぷりがヤバい
      ※25 2022/05/03 05:35 ▼このコメントに返信
      >>24
      お前みたいなの捕まえたんだからヤバさにリアリティ感じるわ。世間知らないだけで大失策やん。
      ※26 2022/05/03 05:44 ▼このコメントに返信
      若い奴もキチガイだらけだぞ
      年寄りに比べてすぐ怒鳴る傾向とは違うけど
      ※27 2022/05/03 06:00 ▼このコメントに返信
      >>172 [一理あるけど殴り殺そうかと思った]
      こう言うのが、年取ると今言ってるクレーマーになるんとちゃう?

      あと、役所を「無料でサービスを受けられる場所」と思うのも危険だわ。
      ※28 2022/05/03 06:02 ▼このコメントに返信
      価格帯と地域によるところは大きい
      ※29 2022/05/03 06:09 ▼このコメントに返信
      無料の特典とか割引サービスするとその期間だけ来る人種が一定数いて普通に来てくれるお客より明らかに質が下がるというか変なのや嫌な客が増えるんだよね
      あれなんなんだろうな
      ※30 2022/05/03 06:48 ▼このコメントに返信
      年代はあまり関係ないと思うけどな。
      若いのでもDQNは糞迷惑だし
      おばおじ若でも迷惑かける奴は消えてくれ
      ※31 2022/05/03 06:52 ▼このコメントに返信
      いやーでも、店員も最近はひどいの増えたけどな。
      お会計してお釣りを置いたらすぐに違う所に行っちゃうとか、まだお釣り取ってないのに
      次の客を呼んじゃうとかさ。
      相手が嫌だと思う行動に対する想像力がなくなってきていると思うよ。
      素晴らしいサービスは必要ないけど、状況は把握して動いてほしいな。

      ※32 2022/05/03 06:59 ▼このコメントに返信
      接客義務化はほんといいと思う
      世の中ヤバイやつばっかりって知れることで自殺防止なんかも期待できる
      ※33 2022/05/03 07:27 ▼このコメントに返信
      コロナ禍の間にもっと非接客型店舗増やすべきやったな
      クレーマーには現金払い禁止とかアプリダウンロード必須とか技術面上げて追い出すことは可能だったりする
      おじさんおばさんは新しいことに手出すのほんと嫌がるから
      ※34 2022/05/03 07:32 ▼このコメントに返信
      文句ばっかり言うなら接客で働かなくていいよ。
      違う仕事したらいいじゃない。不平言いながら仕事されても
      関係ない客としては迷惑。セルフレジも増やして辞めてもらって結構だよ。
      店に行く方が気を遣うのはおかしい
      ※35 2022/05/03 07:45 ▼このコメントに返信
      >>31
      それ、別に問題なくない?
      お前がとろすぎるんじゃね?
      ※36 2022/05/03 07:46 ▼このコメントに返信
      >>34
      接客業じゃなくても、世の中人と関わる仕事だらけだろうよ
      文句の一つや二つ出て当たり前
      客も客なりに気遣いするのも当たり前
      ※37 2022/05/03 07:47 ▼このコメントに返信
      >>33
      キャッシュレスオンリーのコンビニ作って欲しいわ
      ※38 2022/05/03 07:48 ▼このコメントに返信
      医者や教師になる人は接客バイトを経験して欲しい
      塾講師とか家庭教師とかじゃダメ
      ※39 2022/05/03 07:48 ▼このコメントに返信
      >>34
      何言ってんだ?
      頭おかしい
      ※40 2022/05/03 07:49 ▼このコメントに返信
      >>30
      脳機能の問題があるから、年齢は関係ある
      若いDQNは歳食ったらさらにヤバくなる
      ※41 2022/05/03 07:50 ▼このコメントに返信
      >>35
      とろい客には様子を見て間を置くのが状況把握力なのお坊ちゃん。
      人のせいにするのはやめような。
      ※42 2022/05/03 07:52 ▼このコメントに返信
      >>34
      お前みたい客じゃなく、
      普通の客ばかりなら文句も出ねぇよ
      ※43 2022/05/03 07:53 ▼このコメントに返信
      >>41
      次の客のこと考えろよ
      視野が狭すぎる
      ※44 2022/05/03 07:54 ▼このコメントに返信
      >>35
      セブンみたいなレジ形式なら当たり前だよね
      ※45 2022/05/03 07:54 ▼このコメントに返信
      >>36
      客は店員がそいつじゃなくていいんだもん。
      イラついた感じで接客されても嫌な思いするだけだからいらないです。
      楽しく生活しているのに、不満げなやつが接客していると気分悪くなる。
      不満あってもいいけどそれを出さないでね。仕事なんだから
      ※46 2022/05/03 07:56 ▼このコメントに返信
      >>43
      爺さんばあさんに同じこと言えるか?
      若いやつと同じにはごけないだろ?人を見ろって言ってるの。
      視野が狭いのはあなたですよ。
      ※47 2022/05/03 08:46 ▼このコメントに返信
      ※31
      お前みたいなのロマが帰るまで見守ってあげられるほど暇じゃないのよ。
      相手にしてほしいなら施設に入ってね。
      ※48 2022/05/03 08:52 ▼このコメントに返信
      ブッスーとした顔でレジ打ちして「自分バイトなんで客なんて来ない方がいいっすね〜」って態度の若いのも多いけどな、年寄りが若い時はバイトだろうがそんな態度を客にしてるとめちゃくちゃ怒られたぞ、今は怒られても辞めれば他にバイトなんざいくらでもあるもんな。
      今は現状が気に入らない時の逃げ場所が多すぎるんだよ、だから何するにしてもドライになる。無味乾燥で面白くないよな、怒られたのが不当と思えば客だろうが徹底的に口論すれば良いし、それで辞めさせられても胸張ってりゃ良い、年寄り世代はそうしてきた、何でそうしない?
      ※49 2022/05/03 09:04 ▼このコメントに返信
      >>47
      ま、一つ言えるのは君は今後も苦労するだろうね。
      そして愚痴を言い続けるんだろう。
      彼女や嫁さんからも不満を言われるだろうね。世の中は自分の考えだけで
      進まないんだわ。特に仕事している場合はね。相手がどうしてほしいかを
      考えないとな。変なストレスがないなら俺もあなたの言う施設に行きたいよ(笑)
      そこでは買い物はできるのかな?
      ※50 2022/05/03 09:06 ▼このコメントに返信
      >>7
      いかなきゃええやろ
      執着しててこわいで君
      ※51 2022/05/03 09:09 ▼このコメントに返信
      >>48
      長く生きてるのに読みやすい文章を書けないのはどうしてなの?
      ※52 2022/05/03 09:13 ▼このコメントに返信
      >>49
      老害っぽいから施設にも迷惑やね君みたいなタイプは
      ※53 2022/05/03 09:20 ▼このコメントに返信
      >>52
      そっかー、残念だね。せっかく君みたいなのにストレスを与えないで
      すむと思ったのにな。
      今後も苦労するね(笑)よろしくね。お坊ちゃん
      ※54 2022/05/03 09:25 ▼このコメントに返信
      大阪人がまじでクソ
      自分を神様だと思ってる
      ※55 2022/05/03 09:48 ▼このコメントに返信
      バイトだから責任が低いって奴くさるほどいるけど
      そんなのに接客される客の身にもなれよ

      レジのバイトとかさあ人間がやる必要ある?全部セルフでいいわ
      ※56 2022/05/03 10:19 ▼このコメントに返信
      野球ファンやそれ関係な連中はほぼ基地外率高いわ
      ※57 2022/05/03 10:20 ▼このコメントに返信
      いかにも客が悪いみたいな話ししてるがキチガイ店員にエンカウントするのも地獄やぞ。来なければ良し、来てもサンドバッグに出来るでわざと客選んでるからな。大抵そいつらのレジ列だけやたらと空いてる避けられてるで客も賢いが
      ※58 2022/05/03 11:44 ▼このコメントに返信
      >>53
      文章から滲み出る加齢臭
      ※59 2022/05/03 11:47 ▼このコメントに返信
      >>6
      不安な人は不安に思ってる間は大丈夫だろ、自制心あるんだろうし
      ネットで他人の悪口を書き込むやつとかやけに攻撃的なやつは確実にヤバい
      ※60 2022/05/03 12:31 ▼このコメントに返信
      店員側に問題があるケースも多いのでどっちもどっちかっと
      一割ぐらいは理不尽だとは思うけど、あとは対応で態度変わる人が大半やと思うで
      自分の接客対応がそのまま反射してるだけや
      ※61 2022/05/03 12:42 ▼このコメントに返信
      そういうゴミクズは大抵、出自があっち系なんじゃないの?
      ※62 2022/05/03 12:45 ▼このコメントに返信
      カスみたいな客を見ると、カスみたいな毎日送ってるんだろうなって哀れに見える
      そんなカスみたいな客を日々少しづつ躾けて日々なけなしの金使わせる
      ※63 2022/05/03 13:07 ▼このコメントに返信
      店員に怒ったのなんて「かごの屋」に初めて行ったときくらいだな
      時間制限ある食べ放題だけど注文が通らないし店員も来ない
      何回注文しても放置で後から入った客の方にバンバン品物が来る
      さすがに一緒だった連れも自分もみんなブチギレて怒ったよ
      まぁ言うて知識階級だから控えめな怒り方だけど
      ※64 2022/05/03 13:28 ▼このコメントに返信
      ※27
       
       
      >>172みたいに、人を選んで突然誰もいない所で凶暴性をむき出しにするサイコパスは滅茶苦茶多い。ていうかお前もだろ
       
      ※7で書いたガイジのジジイみたいに、そいつらに職場を支配されたら終わり
       
      ・ささいな事でも警察をすぐに呼ぶ。
      ・携帯の録音・録画機能を駆使し、常に携帯する
       
      ※65 2022/05/03 13:30 ▼このコメントに返信
      50,60代のおっちゃんって「舐めてんのか?」ってすぐ言うよな
      中身がツッパリ厨房のまま
      ※66 2022/05/03 15:09 ▼このコメントに返信
      ※31
      加齢臭がすごい
      ※67 2022/05/03 15:12 ▼このコメントに返信
      ※53
      サイトのアンカリング機能すら使えてないのマジモン感ある
      ※68 2022/05/03 15:20 ▼このコメントに返信
      自分は普通
      自分は悪くない
      こういうの見るたび、普通信仰のもろさと恐ろしさを実感するわ
      お前らさ、自分のこと普通の人間だと思ってるだろ?
      そっからだと思うわ、現代人の馬鹿さ加減って
      そんな物差しどこにもないのに

      ※69 2022/05/03 16:09 ▼このコメントに返信
      >>13
      飲食店でなくてもそんな普通にゴキブリってでるんやな
      ※70 2022/05/03 16:19 ▼このコメントに返信
      40代って男女問わず攻撃的だったり図々しかったりする奴多いけど調べてみればそいつら若い時は「キレる若者」とか「山姥ギャル」って呼ばれてた世代だと知って妙に納得した
      ※71 2022/05/03 16:23 ▼このコメントに返信
      多分だけど今店員に礼儀正しい若者は歳とっても礼儀正しいおじさんおばさんのままだろ
      今店員に横柄な態度取ってる中年は歳を取ったからキレやすくなったとかじゃなくて若い頃からそんな感じだったってだけだろうし
      ※72 2022/05/03 16:24 ▼このコメントに返信
      >>54
      いや貧乏神だから合ってるよ
      ※73 2022/05/03 16:24 ▼このコメントに返信
      自宅警備業が最強って言いたいンですよね、わかります
       
      ※74 2022/05/03 16:35 ▼このコメントに返信
      今の50代は若い頃ツッパリとかスケバン世代、いまの40代はヤンキーとかコギャル世代やぞ。若い頃からチンピラや。
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2022/5/3
      categories カテゴリ 仕事・マネー : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (74) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク